JPH04504435A - インバート掘削液の成分としての親油性アルコール - Google Patents

インバート掘削液の成分としての親油性アルコール

Info

Publication number
JPH04504435A
JPH04504435A JP2504937A JP50493790A JPH04504435A JP H04504435 A JPH04504435 A JP H04504435A JP 2504937 A JP2504937 A JP 2504937A JP 50493790 A JP50493790 A JP 50493790A JP H04504435 A JPH04504435 A JP H04504435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
monohydric
carbon atoms
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2504937A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー、ハインツ
ヘーロルト、クラウス―ペーター
フォン・タパーヴィツァ、シュテファン
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH04504435A publication Critical patent/JPH04504435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/32Non-aqueous well-drilling compositions, e.g. oil-based
    • C09K8/36Water-in-oil emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/32Non-aqueous well-drilling compositions, e.g. oil-based
    • C09K8/34Organic liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 インバート掘削液の成分としての親油性アルコール本発明は、高い生態系許容性 と同時に優れた保存性および応用性を有する、新規掘削液、およびそれから成る インバート掘削泥について開示するものである。新規掘削液系の重要な応用分野 は、埋蔵原油および/または天然ガス資源開発のための沖合油井である。特に、 高い生態系許容性を有する工業的に使用し得る掘削液を提供することが発明の目 的である。新規掘削液系の使用は海洋環境に特に重要であるが、それに限定され るものではない。新規元系は、例えば地熱井、水揚削孔、地質学的孔の掘削およ び採鉱産業のための掘削等の陸上掘削にきわめて一般的に使用され得る。また、 関連する環境汚染問題は、本発明に従って選択された掘削油液により実質的に単 純化されることは、本質的に真実である。
従来技術 油系掘削液は、油、水および微粒子固体の三相系より成る、いわゆるインバート 乳化泥の形態で一般に用いられる。これらはW10乳化タイプの配合物、すなわ ち水相が不均一微分散系として連続油相中に分布する配合物である。系を全体と して安定化し、所望の応用特性を調整するため様々な添加剤、特に乳化剤または 乳化剤系、増量剤、流動損失添加剤、アルカリ貯蔵剤、粘度調整剤等が使用され 得る。詳細は例えば、ボイド(P、A、Boyd)らの「ニュー・ベース・オイ ル・ユーズド・イン・ロウ・トキシシティ・オイル・マツグCNew Ba5e  OHUsed in Low−Toxity Oil Muds) j 、ジ ャーナル・オブ・ペトロリアム・テクノロジー(J ournal ofPet roleum Technology) 、1985年、137〜142頁、お よびベネット(R,B、Bennett)の「二ニー・ドリリング・フリュード 、テクノロジー・ミネラル・オイル・マッド(New DrillingFlu id Technology −Mineral Oil Mud) J 、ジ ャーナル−オブ・ペトリアム・テクノロジー、1984年、975〜981頁、 およびそれらに引用された文献を参照できる。
このような油系泥に生じる問題を軽減するためのエステル系油相の重要性は関連 する技術分野で時折認識される。例えばアメリカ合衆国特許明細書4.374. 737および4,481.121号には非汚染性油が使用されるべきであるとい う油系掘削液を開示している。
以下のものが非汚染性油として記載されている。芳香族炭化水素を含まない鉱物 油分画、ビーナツツ油、大豆油、アマニ油、コーン油、米油等の植物油、または 鯨油等の動物起源の油。これらの列記された植物および動物起源の列挙されたエ ステル油は例外なく天然脂肪酸のトリグリセリドであり、高い環境許容性である ことが知られ、たとえ芳香族炭化水素を含まなくても、炭化水素分画よりも生態 学的に優れている。
しかしながらかなり興味あることに、上記アメリカ合衆国特許明細書のいずれも 、このタイプのインバート掘削油へのこのような天然エステル油の使用について 記載していない。全ての場合、鉱物油分画が連続油相として使用されている。植 物および/または動物油は実用的な理由で検討されていない。これらの油相のレ オロジー的性質は、一方では0〜5℃、他方では250℃にいたる広い温度範囲 で制御することができない。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a)少なくともきわめて水不溶性であり、0〜5℃の温度範囲で液状でポン プ送液可能である、天然および/または合成起源の一価または多価アルコール、 または b)所定温度範囲において液状でポンプ送液可能な、生態学的に許容される水不 溶性の油における、天然および/または合成起源の少なくともきわめて水不溶性 の一価および/または多価アルコールの溶液の、w/oエマルジョンとして存在 し、アルコール含有油相中に分散水相を、好ましくはさらに通常の添加物を含有 し、埋蔵石油および天然ガスなどの環境親和性のある開発に適した掘削液の連続 油相としての使用。
  2. 2.0〜5℃の温度範囲で液状でポンプ送液可能なエステル油が少なくとも部分 的に、生態学的に許容される水不溶性の油として水不溶性アルコールとの混合物 に使用されることを特徴とする、請求項1記載の態様。
  3. 3.液状でポンプ送液可能な混合物成分としてエステル油が使用され、そのエス テル形成アルコール成分は一価および/または二価アルコールから導かれ、実際 の使用で部分エステル鹸化時、毒物学的に、特に吸入毒物学的に危険をもたらさ ない様に選ばれることを特徴とする請求項1および2記載の態様。
  4. 4.水不溶性のアルコールが連続油相の少なくとも実質的部分を構成し、油相の 10重量%以上、好ましくは約35重量%以上を形成し、または連続油相中の添 加剤として約0.1〜10重量%の量で使用されることを特徴とする請求項1〜 3記載の態様。
  5. 5.親油性の一価および/または二価アルコールおよび/または多価の、特に二 価アルコールの対応する部分エーテルが使用されることを特徴とする請求項1〜 4記載の態様。
  6. 6.芳香族分子成分が含まれず、オレフィン性不飽和であってよい直鎖および/ または分枝鎖炭化水素鎖から導かれることが好ましいアルコールが使用されるこ とを特徴とする請求項1〜5記載の態様。
  7. 7.直鎖状および/または分枝状で少なくとも部分的にオレフィン性不飽和であ ることが好ましく、かつ特に36までの炭素原子を持つ、炭素数少なくとも6の 、好ましくは炭素数少なくとも8の一価アルコールが使用されることを特徴とす る請求項1〜6記載の態様。
  8. 8.親油性の、アルファ、オメガ位に、および/または隣接した炭素原子に水酸 基を持つ分岐鎖であってよいジオールが、またはそれらの一価アルコールなどと の部分エーテルが使用されることを特徴とする請求項工〜6記載の態様。
  9. 9.低級アルキレングリコールの、きわめて水不溶性のポリアルキレングリコー ルー(混合)−エーテル、例えば少なくとも一つの遊離水酸基を持つエチレンオ キサイドとプロピレンオキサイドの対応する混合エーテルが使用されることを特 徴とする請求項8記載の態様。
  10. 10.掘削液に使用される連続油相は、凝固値(流動点および凝固点)が−5℃ 以下、好ましくは−10℃以下であり、同時に80℃以上の、好ましくは100 ℃以上の引火点を持つことを特徴とする請求項1〜9記載の態様。
  11. 11.掘削液の連続油相が0〜5℃の温度範囲で55mPa.sを越えない、好 ましくは45mPa.sを越えないブルックフィールド(RVT)粘度を持つこ とを特徴とする請求項1〜10記載の態様。
  12. 12.掘削液に使用されるアルコールはw/oインバートエマルジョンとして約 5〜45重量%、好ましくは約5〜25量量%の量で微細分散水相を含有するも のであることを特徴とする請求項工〜11記載の態様。
  13. 13.塩基性アミノ基を持たず、また好ましくはカルボキシル基の様な他の反応 性基を含まないアルコールが使用されることを特徴とする請求項1〜12記載の 態様。
  14. 14.一つまたはそれ以上の以下の成分:−C1〜5−モノカルボン酸と、一価 および/または多価アルコールからのエステル、 −6〜11炭素原子の合成および/または天然起源のモノカルボン酸と、一価お よび/または多価アルコールからのエステル、−12〜16炭素原子の脂肪族飽 和モノカルボン酸と、6〜12炭素原子の一価アルコールからのエステル、−1 6〜24炭素原子のオレフィン性モノ−および/またはポリー不飽和カルボン酸 と、6〜12炭素原子の一価アルコールからのエステルが、少なくともきわめて 水不溶性のエステル油として使用されることを特徴とする請求項1〜13記載の 態様。
  15. 15.掘削液の流体損失特性を改善し、乳化力を改善し、要すればレオロジーお よび/または潤滑力を改善するためにアルコールが使用されることを特徴とする 請求項1〜14記載の態様。
  16. 16.アルコール含有掘削液が通常のアルカリ貯蔵剤、特に石灰と共に使用され ることを特徴とする請求項1〜15記載の態様。
  17. 17.エステル油、特に炭素数少なくとも6のモノカルボン酸をベースとするエ ステル油が使用される場合、顕著に親油性で水酸基で置換されていてよい塩基性 アミン化合物が加えられることを特徴とする請求項1〜16記載の態様。
  18. 18.炭素数少なくとも6のカルボン酸をベースとするエステル油を使用する場 合、石灰の添加は最大約21b/bb掘削液に制限されることを特徴とする請求 項1〜17記載の態様。
  19. 19.インバート掘削液は連続油相として、または生態学的に許容される水不溶 性の油に溶解して、少なくともきわめて水不溶性の一価および/または多価アル コールの添加物を含み、それぞれの場合の油相は0〜5℃の温度範囲で液状でポ ンプ送液可能であり80℃以上の引火点を持つことを特徴とする、埋蔵石油また は天然ガスの環境親和性のある開発に適し、連続油相中に乳化剤、増量剤、流体 損失添加剤およびアルカリ貯蔵剤等の通常の添加補助剤と共に分散水相を含むイ ンバート掘削液。
  20. 20.生態学的に許容される油として、少なくともエステル油、特にモノカルボ ン酸と一価および/または二価アルコールとのエステル油を含む請求項19記載 のインバート掘削液。
  21. 21.50℃で測定して約10〜60mPa.sの範囲の塑性粘度(PV)と、 約5〜401b/100ft2の降伏点(YP)を持つことを特徴とする請求項 19および20記載のインバート掘削液。
  22. 22.連続油相中に生態学的に許容される油が使用される場合、これらの生態学 的に許容される油の少なくとも1/3、好ましくは主要部分をエステル油が構成 することを特徴とする請求項19〜21記載のインバート掘削液。
  23. 23.その分散した水部分は約5〜45重量%、好ましくは10〜25重量%を 構成し、特にCaCl2および/またはKClの様な塩を溶液で含むことを特徴 とする請求項19〜22記載のインバート掘削液。
  24. 24.インバート泥の油相は0〜5℃の温度範囲で50mPa.s以下の、好ま しくは40mPa.sを越えないブルックフィールド(RVT)粘度を持つこと を特徴とする請求項19〜23記載のインバート掘削液。
JP2504937A 1989-04-07 1990-03-29 インバート掘削液の成分としての親油性アルコール Pending JPH04504435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3911238.1 1989-04-07
DE3911238A DE3911238A1 (de) 1989-04-07 1989-04-07 Oleophile alkohole als bestandteil von invert-bohrspuelungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504435A true JPH04504435A (ja) 1992-08-06

Family

ID=6378047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504937A Pending JPH04504435A (ja) 1989-04-07 1990-03-29 インバート掘削液の成分としての親油性アルコール

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5348938A (ja)
EP (2) EP0466722A1 (ja)
JP (1) JPH04504435A (ja)
AT (1) ATE98289T1 (ja)
AU (1) AU624939B2 (ja)
BR (1) BR9007260A (ja)
CA (1) CA2051624C (ja)
DE (2) DE3911238A1 (ja)
DK (1) DK0391252T3 (ja)
ES (1) ES2047739T3 (ja)
MX (1) MX174606B (ja)
NO (1) NO300043B1 (ja)
SG (1) SG38909G (ja)
WO (1) WO1990012070A1 (ja)
ZA (1) ZA902669B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085282A (en) * 1988-03-14 1992-02-04 Shell Oil Company Method for drilling a well with emulsion drilling fluids
US5083622A (en) * 1988-03-14 1992-01-28 Shell Oil Company Method for drilling wells
US5072794A (en) * 1988-09-30 1991-12-17 Shell Oil Company Alcohol-in-oil drilling fluid system
DE3915875A1 (de) * 1989-05-16 1990-11-22 Henkel Kgaa Verwendung ausgewaehlter oleophiler alkohole in wasser-basierten bohrspuelungen vom o/w-emulsionstyp sowie entsprechende bohrspuelfluessigkeiten mit verbesserter oekologischer vertraeglichkeit
US5260269A (en) * 1989-10-12 1993-11-09 Shell Oil Company Method of drilling with shale stabilizing mud system comprising polycyclicpolyetherpolyol
US5058679A (en) * 1991-01-16 1991-10-22 Shell Oil Company Solidification of water based muds
US5423379A (en) * 1989-12-27 1995-06-13 Shell Oil Company Solidification of water based muds
US5076373A (en) * 1990-03-30 1991-12-31 Shell Oil Company Drilling fluids
US5076364A (en) * 1990-03-30 1991-12-31 Shell Oil Company Gas hydrate inhibition
DE4018228A1 (de) * 1990-06-07 1991-12-12 Henkel Kgaa Fliessfaehige bohrlochbehandlungsmittel auf basis von kohlensaeurediestern
US5057234A (en) * 1990-06-11 1991-10-15 Baker Hughes Incorporated Non-hydrocarbon invert emulsions for use in well drilling operations
DE4019266A1 (de) * 1990-06-16 1992-01-23 Henkel Kgaa Fliessfaehige bohrlochbehandlungsmittel auf basis von polycarbonsaeureestern
US5508258A (en) * 1990-08-03 1996-04-16 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Use of surface-active alpha-sulfo-fatty acid di-salts in water and oil based drilling fluids and other drill-hole treatment agents
GB2252993B (en) * 1991-02-23 1994-09-28 David Brankling Drilling fluid composition
US5371244A (en) * 1991-03-19 1994-12-06 Shell Oil Company Polycondensation of dihydric alcohols and polyhydric alcohols and thermal condensation to form polyethercyclicpolyols
US5338870A (en) * 1991-03-19 1994-08-16 Shell Oil Company Thermal condensation of polyhydric alcohols to form polyethercyclicpolyols
US5302695A (en) * 1991-03-19 1994-04-12 Shell Oil Company Polycondensation of epoxy alcohols with polyhydric alcohols and thermal condensation to form polyethercyclicpolyols
US5302728A (en) * 1991-03-19 1994-04-12 Shell Oil Company Polycondensation of phenolic hydroxyl-containing compounds and polyhydric alcohols and thermal condensation to form polyethercyclipolyols
US5233055A (en) * 1991-03-19 1993-08-03 Shell Oil Company Copolymerization of polyethercyclicpolyols with epoxy resins
DE4121169A1 (de) * 1991-06-24 1993-03-25 & Eisengiesserei Meuselwitz Gm Verfahren zur kontinuierlichen produktion von hochverschleissfesten mahlkugeln vorrangig fuer die zementindustrie in dauerformen nach dem stranggussprinzip
DE4200502A1 (de) * 1992-01-13 1993-07-15 Henkel Kgaa Verbesserte entsorgung von kontaminiertem bohrklein aus geologischen bohrungen mit mineraloel-enthaltenden bohrspuelsystemen
DE4218243C2 (de) * 1992-06-03 1994-04-28 Cognis Bio Umwelt Verbesserte Nährstoffgemische für die Bioremediation verschmutzter Böden und Gewässer
US5371243A (en) * 1992-10-13 1994-12-06 Shell Oil Company Polyethercyclicpolyols from epihalohydrins, polyhydric alcohols, and metal hydroxides
US5428178A (en) * 1992-10-13 1995-06-27 Shell Oil Company Polyethercyclipolyols from epihalohydrins, polyhydric alcohols, and metal hydroxides or epoxy alcohols and optionally polyhydric alcohols with thermal condensation
US5286882A (en) * 1992-10-13 1994-02-15 Shell Oil Company Polyethercyclicpolyols from epihalohydrins, polyhydric alcohols and metal hydroxides or epoxy alcohol and optionally polyhydric alcohols with addition of epoxy resins
DE4420455A1 (de) * 1994-06-13 1995-12-14 Henkel Kgaa Lineare alpha-Olefine enthaltende fließfähige Bohrlochbehandlungsmittel insbesondere entsprechende Bohrspülungen
DE4432841A1 (de) 1994-09-15 1996-03-21 Hoechst Ag Verwendung vn Acetal enthaltenden Mischungen
DE19546911A1 (de) 1995-12-15 1997-06-19 Henkel Kgaa Neue wäßrig-quellfähige Zubereitungen von Guar und Guarderivaten in oleophilen Flüssigkeiten und ihre Verwendung
US6022833A (en) * 1996-10-30 2000-02-08 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Multicomponent mixtures for use in geological exploration
TW354352B (en) * 1996-10-30 1999-03-11 Henkel Kgaa A process for easier cleaning on the basis of water/oil inversion emulifier
DE19647565A1 (de) 1996-11-18 1998-05-20 Henkel Kgaa Mehrphasige Schmiermittelkonzentrate für den Einsatz in wasserbasierten Systemen aus dem Bereich der Erdreicherbohrung
DE19647598A1 (de) * 1996-11-18 1998-05-20 Henkel Kgaa Verwendung ausgewählter Fettalkohole und ihrer Abmischungen mit Carbonsäureestern als Schmiermittelkomponente in wasserbasierten Bohrspülsystem zum Erdreichaufschluß
WO1999014285A1 (en) 1997-09-15 1999-03-25 Sofitech N.V. Electrically conductive non-aqueous wellbore fluids
US6029755A (en) * 1998-01-08 2000-02-29 M-I L.L.C. Conductive medium for openhole logging and logging while drilling
US6793025B2 (en) * 1998-01-08 2004-09-21 M-I L. L. C. Double emulsion based drilling fluids
US6405809B2 (en) 1998-01-08 2002-06-18 M-I Llc Conductive medium for openhold logging and logging while drilling
US5990050A (en) * 1998-01-08 1999-11-23 M-I L.L.C. Water soluble invert emulsions
US6308788B1 (en) 1998-01-08 2001-10-30 M-I Llc Conductive medium for openhole logging and logging while drilling
DE19852971A1 (de) 1998-11-17 2000-05-18 Cognis Deutschland Gmbh Schmiermittel für Bohrspülungen
US6152877A (en) * 1998-12-16 2000-11-28 Scimed Life Systems, Inc. Multimode video controller for ultrasound and X-ray video exchange system
DE10243312A1 (de) * 2002-09-18 2004-04-01 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Bohrlochbehandlungsmittel mit niedrig-toxischer Ölphase
DE10334441A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-17 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Bohrlochbehandlungsmittel, enthaltend Ethercarbonsäuren
DE10349808A1 (de) * 2003-10-24 2005-05-25 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Emulgatoren für Bohrspülmittel
DE102004034141A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-09 Cognis Ip Management Gmbh Verwendung von Lithiumsalzen von Fettalkoholsulfaten zum Reinigen von Bohrlöchern, Bohrgeräten oder Bohrklein
US7259130B2 (en) * 2004-08-03 2007-08-21 Halliburton Energy Services, Inc. Set-on demand, ester-based wellbore fluids and methods of using the same
EP2038365A1 (en) 2006-06-26 2009-03-25 Bp Exploration Operating Company Limited Wellbore fluid
EP2036963A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-18 Cognis Oleochemicals GmbH Schmiermitteladditive für Bohrspülmittel
EP2036964A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-18 Cognis Oleochemicals GmbH Verdicker für ölbasierte Bohrspülmittel
EP2036962A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-18 Cognis Oleochemicals GmbH Additive für wasserbasierte Bohrspülmittel
EP2053111B1 (en) * 2007-10-24 2016-12-07 Emery Oleochemicals GmbH Drilling composition, process for its preparation and applications thereof
DE102008008251A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-20 Cognis Oleochemicals Gmbh Vernetzte Glycerin- oder Oligoglycerinester und deren Verwendung als Additiv in Bohrspülungen
EP2154224A1 (en) 2008-07-25 2010-02-17 Bp Exploration Operating Company Limited Method of carrying out a wellbore operation
EP2438137A1 (en) 2009-06-02 2012-04-11 Chevron Phillips Chemical Company LP Wellbore fluid additives and methods of producing the same
WO2012069784A1 (en) 2010-11-25 2012-05-31 Bp Exploration Company Lmited Consolidation
US20140076635A1 (en) 2011-05-12 2014-03-20 Bp Exploration Operating Company Limited Method of carrying out a wellbore operation
CA2924253C (en) 2013-10-31 2018-06-19 Amril Ag Environmental friendly well treatment fluids comprising an ester
US10557335B2 (en) 2014-01-24 2020-02-11 Schlumberger Technology Corporation Gas fracturing method and system
WO2016110323A1 (en) 2015-01-07 2016-07-14 Amril Ag Hydrophilic ether carboxylic acids as lubricant for salt based drilling systems
MX2017007238A (es) 2015-01-07 2018-02-16 Emery Oleochemicals Gmbh Nuevos aditivos para aplicaciones en campos petroleros e industrial.
US10858567B2 (en) 2017-12-15 2020-12-08 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Invert emulsions having a non-aqueous based internal phase containing dissolved salts
US11434407B2 (en) 2020-07-07 2022-09-06 Saudi Arabian Oil Company Rheology modifier with a fatty alcohol for organoclay-free invert emulsion drilling fluid systems
US20220243543A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Saudi Arabian Oil Company Method and system for drilling fluid condition monitoring

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1999147A (en) * 1934-06-25 1935-04-23 Gulf Res & Dev Corp Drilling well and well drilling fluid
US2661334A (en) * 1952-02-11 1953-12-01 Standard Oil And Gas Company Water-in-oil emulsion drilling fluid
US3062740A (en) * 1956-04-18 1962-11-06 Magnet Cove Barium Corp Oil-in-water emulsion drilling fluid
US3244638A (en) * 1960-06-21 1966-04-05 Swift & Co Water-in-oil emulsion
US3338830A (en) * 1964-10-12 1967-08-29 Du Pont Textile product
US3676348A (en) * 1969-05-27 1972-07-11 Ethyl Corp Lubricant compositions
US3630898A (en) * 1970-01-09 1971-12-28 Atlantic Richfield Co Product and process
US3761410A (en) * 1971-03-22 1973-09-25 Nl Industries Inc Composition and process for increasing the lubricity of water base drilling fluids
US3770636A (en) * 1971-11-15 1973-11-06 Kaiser Aluminium Chem Corp Dispersion for hot rolling aluminum products
US4409108A (en) * 1980-06-02 1983-10-11 Halliburton Company Lubricating composition for well fluids
SE443092B (sv) * 1983-07-07 1986-02-17 Grace W R Ab Medel for avskumning och avluftning av vattenhaltiga system baserat pa vattenhaltiga dispersioner samt anvendning av medlet
US4631136A (en) * 1985-02-15 1986-12-23 Jones Iii Reed W Non-polluting non-toxic drilling fluid compositions and method of preparation
GB8615478D0 (en) * 1986-06-25 1986-07-30 Bp Chem Int Ltd Low toxity oil composition
NO873531L (no) * 1987-08-21 1989-02-22 Sintef Basisvaeske for tilberedelse av vaesker for anvendelse ved utvinning av petroleumforekomster.
DE4018228A1 (de) * 1990-06-07 1991-12-12 Henkel Kgaa Fliessfaehige bohrlochbehandlungsmittel auf basis von kohlensaeurediestern

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391252B1 (de) 1993-12-08
MX174606B (es) 1994-05-30
ATE98289T1 (de) 1993-12-15
ES2047739T3 (es) 1994-03-01
EP0466722A1 (de) 1992-01-22
AU624939B2 (en) 1992-06-25
CA2051624C (en) 2003-01-28
NO913042L (no) 1991-08-05
CA2051624A1 (en) 1990-10-08
DK0391252T3 (da) 1994-02-28
AU5334490A (en) 1990-11-05
DE3911238A1 (de) 1990-10-11
ZA902669B (en) 1990-12-28
BR9007260A (pt) 1991-12-17
US5348938A (en) 1994-09-20
SG38909G (en) 1995-09-01
DE59003743D1 (de) 1994-01-20
NO913042D0 (no) 1991-08-05
NO300043B1 (no) 1997-03-24
EP0391252A1 (de) 1990-10-10
WO1990012070A1 (de) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504435A (ja) インバート掘削液の成分としての親油性アルコール
JPH04504434A (ja) 掘削液における選択された一価アルコールのエーテルの使用
JP2834320B2 (ja) インバート掘削泥における油相の成分としての中鎖長カルボン酸のエステル
AU624926B2 (en) Use of selected low carboxylic acid ester oils in drilling muds
JP2905594B2 (ja) o/wエマルジョン型の水系掘削液における選ばれた親油性アルコールの使用および生態学的許容性の改良された掘削液
US5461028A (en) Fluid-drill-hole treatment agents based on carbonic acid diesters
CA2057061C (en) Use of selected oleophilic ethers in water-based drilling fluids of the o/w emulsion type and corresponding drilling fluids with improved ecological acceptability
US5318954A (en) Use of selected ester oils of low carboxylic acids in drilling fluids
DK1346006T3 (en) Thinners for drilling fluids with the inverse emulsion
US6806235B1 (en) Lubricants for drilling fluids
EP1356010B1 (en) Thinners for invert emulsions
AU2001226086A1 (en) Thinners for invert emulsions
CN101855314A (zh) 用于油基钻探流体的增稠剂
CA2499667A1 (en) Borehole treatment agent containing low toxic oil phase
AU2012386263A1 (en) Esters for drilling emulsions and metal working fluids
AU2001226085A1 (en) Thinners for invert emulsions
US5830830A (en) Use of acetal-containing mixtures
JP2896199B2 (ja) 掘削用流動体
JP2896200B2 (ja) 新規な掘削用流動体