JPH0448575Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448575Y2
JPH0448575Y2 JP6425285U JP6425285U JPH0448575Y2 JP H0448575 Y2 JPH0448575 Y2 JP H0448575Y2 JP 6425285 U JP6425285 U JP 6425285U JP 6425285 U JP6425285 U JP 6425285U JP H0448575 Y2 JPH0448575 Y2 JP H0448575Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
contact
arcing
carrying
roller contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6425285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61180421U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6425285U priority Critical patent/JPH0448575Y2/ja
Publication of JPS61180421U publication Critical patent/JPS61180421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448575Y2 publication Critical patent/JPH0448575Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は負荷時タツプ切換器のローラコンタ
クト型選択開閉装置に関するもので、特にローラ
コンタクト型選択開閉装置の固定コンタクト及び
ローラコンタクトの改良に関するものである。
〔従来の技術〕
ローラコンタクト型選択開閉装置は小電流領域
での適用を除き、通常しや断機能を分担するアー
キング部と通電機能を分担する通電部とを有して
いる。一例として、従来の2抵抗式のローラコン
タクト型選択開閉装置を説明すると、第4ないし
7図において、1はフラツグサイクルにより切換
動作をするアーキングローラコンタクト、1aは
主アーキングローラコンタクト、1b,1cは抵
抗アーキングローラコンタクト、3は集電ローラ
コンタクトである。第3図において、1はアーキ
ングローラコンタクト、2は通電ローラコンタク
トでローラコンタクトホルダ4に取付けられ、5
はローラコンタクト1,2から電流を取り出すと
ともに、ローラコンタクトの回転軸になつている
通電ブツシユ、6は接圧確保の為のばね、7はロ
ーラ開放時のとび出し防止およびワイプ量をきめ
るストツパー、8は前記アーキングローラコンタ
クト1からストツパ7までを保持し絶縁駆動軸9
の回転でローラコンタクトを次のタツプに対応す
る固定コンタクトへ切換える可動コンタクト駆動
軸で、10a,10bは絶縁駆動軸9に取付けら
れた限流抵抗器、11はアーキングローラコンタ
クト1a,1bに接するアーキング固定コンタク
ト、12は通電ローラコンタクト2に接する通電
固定コンタクトであり、図示していないが、通電
固定コンタクト12の幅(第3図中紙面に垂直方
向の長さ)はアーキング固定コンタクト11の幅
より小さく構成され、通電ローラコンタクト2が
通電固定コンタクト12から開離した後アーキン
グローラコンタクト1がアーキング固定コンタク
ト11から開離するようになつている。つまり、
通電ローラコンタクト2が通電固定コンタクト1
2から開離した時、アーキングローラコンタクト
1とアーキング固定コンタクト11とは未だ接触
状態にあり、通電ローラコンタクト2と通電固定
コンタクト12とは無電圧開極となり、アークは
発生しない。第4図で13は集電ローラコンタク
ト3に接する集電固定コンタクトリングで第3図
の14はアーキング固定コンタクト11および通
電固定コンタクト12と各タツプからの変圧器タ
ツプリードを接続する固定コンタクトターミナル
で、絶縁筒15に取付けられている。アーキング
ローラコンタクト1及びアーキング固定コンタク
ト11には耐弧材料が使用され、通電ローラコン
タクト2、集電ローラコンタクト3、アーキング
固定コンタクト12及び集電固定コンタクトリン
グ13には導電材料が使用されている。なお、第
4図で16,17は次タツプに対応する固定コン
タクトを示す。
次に第4ないし7図について動作を説明する。
いま第4図→第7図の順序で切換が行なわれる場
合、第4図は常規通電状態、第6図は橋絡状態を
示し、第5図、第7図は開極時の状態を示してい
る。次に切換時のシーケンスを説明すると、第4
図の状態では、固定コンタクト16より主アーキ
ングローラコンタクト1、集電ローラコンタクト
3、集電固定コンタクトリング13へ回路が構成
され、限流抵抗器10a,10bを介することな
く電流が流れる。切換動作が進み、第5図の状態
になつた場合、回路は固定コンタクト16より抵
抗アーキングローラコンタクト1b、限流抵抗器
10a、集電ローラコンタクト3集電固定コンタ
クトリング13によつて構成される回路と、主ア
ーキングローラコンタクト1aの開極時における
アーク電流によつて構成される固定コンタクト1
6、主アーキングローラコンタクト1a、集電ロ
ーラコンタクト3集電固定コンタクトリング13
及び固定コンタクト16、主アーキングコンタク
ト1a、限流抵抗器10a、抵抗アーキングロー
ラコンタクト1bの回路によつて電流が流れる。
第6図の状態は橋絡状態であり電流は、固定コン
タクト16、抵抗アーキングローラコンタクト1
b、限流抵抗器10a、集電ローラコンタクト
3、集電固定コンタクトリング13によつて構成
される回路と、固定コンタクト17、抵抗アーキ
ングローラコンタクト1c、限流抵抗器1b、集
電ローラコンタクト3、集電固定コンタクトリン
グ13によつて構成される回路に分流され流れ
る。さらに切換動作が進み第7図の状態になれ
ば、電流は固定コンタクト17、抵抗アーキング
ローラコンタクト1c、限流抵抗器10b、集電
ローラコンタクト3、集電固定コンタクトリング
13によつて構成される回路と、抵抗アーキング
ローラコンタクト1bの開極時におけるアーク電
流によつて構成される固定コンタクト16、抵抗
アーキングローラコンタクト1b、限流抵抗器1
0a、集電ローラコンタクト3、集電固定コンタ
クトリング13の回路で分流される。さらに切換
動作が進むと第4図の状態に戻り、切換動作が完
了する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のローラコンタクト型選択開閉装置は以上
のように構成され、機能するが、従来の一本化ロ
ーラコンタクト型選択開閉装置では通電ローラコ
ンタクトとアーキングローラコンタクトとの間で
アーク電流が転位し、通電ローラコンタクトの通
電面の状態を低下させ、ひいては通電能力の低下
を招くという問題点があつた。
この考案は上記のような問題点にかんがみてな
されたもので従来型のローラコンタクトのスペー
スを変えることなく、上記の問題点を解消し、安
定した通電能力を確保できるローラコンタクト型
選択開閉装置を得ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るローラコンタクト型選択開閉装
置は、通電部分とアーキング部分との間にアーク
電流の転位を防止する防弧溝を設けたことを特徴
としているものである。
〔作用〕
この考案におけるローラコンタクト型選択開閉
装置の防弧溝は通電部分とアーキング部分との間
に設けられ、アーク電流のアーキング部分から通
電部分への転位を抑制する作用があるので、開閉
装置は安定した通電能力を有することとなる。
〔実施例〕
以下、図示する実施例について、この考案を詳
細に説明する。
第1及び2図に示すように、この考案によるロ
ーラコンタクト型選択開閉装置は通電ローラコン
タクト21通電固定コンタクト22以外は第3図
に示す従来の装置と同様の構造であるから、同等
又は相当部分には同一符号を付して示し、説明は
省略する。通電ローラコンタクト21及び通電固
定コンタクト22には図示のように、アーキング
ローラコンタクト1及びアーキング固定コンタク
ト11にそれぞれ接する部分に防弧溝18が形成
されている。従つて、防弧溝は通電部分とアーキ
ング部分との間に位置する。
このように構成されて、アーキング固定コンタ
クト11とアーキングローラコンタクト1が開極
する際発生するアーク電流は防弧溝18によつて
通電ローラコンタクト21及び通電固定コンタク
ト22への転位を抑制することができる。防弧溝
18はそれ程大きなスペースを必要とせず、従来
装置と較べて通電面積の低下はわずかであり、従
つて通電能力の低下もごくわずかである。それ
故、ローラコンタクト部分のスペースは従来装置
と同程度で構成することができる。
動作、切換時のシーケンスおよび通電コンタク
トの開極後にアーキングコンタクトが開極するこ
とについては第3ないし7図について説明した従
来の装置と全く同じであるから、説明は省略す
る。なお第1図のものと第2図のものは通電ロー
ラコンタクト21とアーキングローラコンタクト
1の装架態様がわずかに異るだけで、作用に違い
はない。
なお、以上の図示実施例は固定コンタクト部分
及びローラコンタクト部分の双方に防弧溝18を
設けているが、いずれか片方にだけ防弧溝18を
設けても、同様の効果をうることができる。ま
た、防弧溝18の外径をアーキングローラコンタ
クト1の消耗限界と合せておけば、保守上、容易
に寿命を知ることができ、安全に選択開閉装置を
使用することができるという効果を奏する。なお
第4図で2抵抗式選択開閉装置を示したが、1抵
抗式についても同様の効果がある。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、通電部分と
アーキング部分との間に防弧溝を形成するよう
に、通電部分を構成したので、アーク電流の転位
を防止する効果があり、従来の装置と同様のコン
パクトな構成でより安定した通電能力を持つロー
ラコンタクト型選択開閉装置の得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるローラコンタクト型選
択開閉装置の一実施例の主としてコンタクト部分
を示す断面図、第2図は別の実施例を示す第1図
と同様の断面図、第3図は従来のローラコンタク
ト型選択開閉装置の一例を示す第1図と同様の断
面図、第4図ないし第7図は2抵抗選択開閉装置
の動作シーケンスを示す平面図である。 図において、1はアーキングローラコンタク
ト、11はアーキング固定コンタクト、18は防
弧溝、21は通電ローラコンタクト、22は通電
固定コンタクトである。なお、各図中、同一符号
は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) アーキング固定コンタクトと通電固定コンタ
    クトとからなる固定コンタクトと、アーキング
    ローラコンタクトと通電ローラコンタクトとが
    一体化保持されアーキングローラコンタクトが
    上記アーキング固定コンタクトと、通電ローラ
    コンタクトが上記通電固定コンタクトとそれぞ
    れ接離するローラコンタクトを備えるローラコ
    ンタクト型選択開閉装置において、上記アーキ
    ングローラコンタクトと上記通電ローラコンタ
    クトとの間に防弧溝を形成したことを特徴とす
    るローラコンタクト型選択開閉装置。 (2) アーキング固定コンタクトと通電固定コンタ
    クトとの間に防弧溝を形成したことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のローラ
    コンタクト型選択開閉装置。
JP6425285U 1985-05-01 1985-05-01 Expired JPH0448575Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6425285U JPH0448575Y2 (ja) 1985-05-01 1985-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6425285U JPH0448575Y2 (ja) 1985-05-01 1985-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180421U JPS61180421U (ja) 1986-11-11
JPH0448575Y2 true JPH0448575Y2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=30595163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6425285U Expired JPH0448575Y2 (ja) 1985-05-01 1985-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448575Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009017196A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Halbleiter-Schaltelementen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61180421U (ja) 1986-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594489A (en) Electrical switching element
GB2163293A (en) Circuit-breaker arc control
US4357508A (en) High-voltage circuit breaker
EP0133368B1 (en) High current switch contact
KR920006060B1 (ko) 진공스위치관
JPH0448575Y2 (ja)
US3174000A (en) Arc resistant switch
JPH038050B2 (ja)
US3198893A (en) Switch having an arc preventing cam arrangement
US4604503A (en) Change-over switch for an on-load tap changer
US4434333A (en) Circuit breaker device
JP2004516619A (ja) 真空スイッチ管用接触子装置
EP0525354B1 (en) Vacuum switch tube
EP0113953B1 (en) On-load tap changer with vacuum switches
US6326573B1 (en) Vacuum switching device
CN212648079U (zh) 一种防弹跳触头
JPS599811A (ja) 転動形接触子
JPH017943Y2 (ja)
JPH0429451Y2 (ja)
JPS6230774Y2 (ja)
GB2135127A (en) Transformer tap-changer switch
Ayers PM Contacts for Contactors and Circuit Breakers
JP2003331699A (ja) 真空バルブ
JP2749392B2 (ja) 回路遮断器
JPS63148607A (ja) 変圧器用タツプ切換器