JPH044824A - 植物の栽培方法および装置 - Google Patents

植物の栽培方法および装置

Info

Publication number
JPH044824A
JPH044824A JP2206821A JP20682190A JPH044824A JP H044824 A JPH044824 A JP H044824A JP 2206821 A JP2206821 A JP 2206821A JP 20682190 A JP20682190 A JP 20682190A JP H044824 A JPH044824 A JP H044824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
planting board
planting
cultivation tank
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2206821A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Motohashi
本橋 宣正
Susumu Ota
進 太田
Takeshi Senno
仙野 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Publication of JPH044824A publication Critical patent/JPH044824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、植物の栽培方法および装置、より詳細には、
水耕栽培装置における定植板の合理的な移送方法、およ
び植物の生長促進を目的とする補光を合理的に行う栽培
方法、装置に関する6(従来の技術) 現在、一般に普及し実用化されている水耕栽培装置にお
いては、植物を植えた定植板は栽培槽上に固定配設され
ている。
一方、照明を利用する植物の生長促進技術については、
自然照明だけでなく、人工照明による補光を行えば、植
物の光合成に必要な光強度を自然条件に左右されること
なく人為的に制御でき、さらに栽培プラント内の温度、
炭酸ガス濃度等の環境条件を植物の生育にとって最適に
なるよう制御することにより植物の生育を促進し、これ
により栽培プラント単位面積当たりの収穫置場を図るこ
とかでか、自然条件に左右されることなく計画的な作物
の生産を行うことができる。
したがって、この光環境を含めた生育環境制御による植
物栽培の技術は、寒冷地、砂漠地帯等の自然条件が植物
の生育に適しない地域での作物生産の有力な手段となり
、さらに将来的には農業の工業化、食糧問題等に対応す
るための有望な技術となり得るという考えから、現在、
試験研究機関、関連メーカー等がこの技術に関し植物生
理および装置、設備の両面から試験析究を行っている。
(発明が解決しようとする課題) 定植板が栽培槽上に固設されていることによる問題点と
して、苗′を植えた定植板のセット、生長した植物を収
穫するための作業等のために栽培槽の周囲に適当な作業
スペースを確保する必要があり、温室内に複数の栽培槽
を設置する場合に、栽培槽同志の間隔を開けて配置しな
ければならず、これにより栽培に有効な栽培槽の占める
面積が者しく減少してしまうことがあげられる。
また、このように定植板が栽培槽上に固設されていると
、栽培槽上に各生長段階の定植板が入り乱れて配置され
ることになり、人工照明による補光も栽培槽全面につい
て植物の全生長帯にわたって行うと照明装置や照明用電
気代が商くなり、経済的に採算のとれないものとなって
しまう。
本発明は、定植板が栽培槽上に固設されていることによ
り生ずるこのような問題を解決し、施設面積を有効に活
用することにより水耕栽培における生産コストを低減し
、現在コスト高がネックとなって普及が進んでいない水
耕栽培や人工照明による補光の問題を解決するものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明の栽培方法は、水耕栽培装置の栽培槽水面上に定
植板を移動可能に浮遊させ、栽培槽の一端において定植
板の引き寄せ、取り上げ、収穫を行い、他端において苗
を植えた定植板の水面上へのセット、収穫側への押しっ
けを行うことにより、定植板を栽培槽の一端より他端側
へ移送することを特徴とする植物の栽培方法であり、栽
培槽の端部のみで作業可能とする。さらに、同時に多数
の定植板の引き寄せ、取り上げ、収穫を行うときには、
定植板引き寄せの際、作業者の手が届かなくなるので、
各定植板をマジックテープ等を用いて脱着可能に連結し
、同時に多数の定植板の引き寄せ、取り上げ、収穫を可
能とする。人工照明による補光を行う場合は、栽培槽の
一端より他端へ移送される植物の生長促進に最も効果の
ある生長帯にのみ補光を適用する。なお、人工照明によ
る補光を植物の生長促進に最も効果のある生長帯にのみ
適用するのは、前記水耕栽培方法に限定されなり1 。
また、本発明装置は、定植板を栽培槽の一端上り他端側
へ移送する水耕栽培装置において、人工照明による補光
装置を生長促進に最も効果のある生長帯にのみ設けたこ
とを特徴とする植物の栽培装置である。人工照明による
補光装置は、定植板の移送方向に可動とすることが好ま
しい。
(作用) 本発明によれば、栽培槽上に浮遊させた定植板を任意の
枚数、栽培槽の一端において引き寄せ、収穫でき、また
他端において収穫した枚数分だけm”を植えた定植板を
栽培槽上にセットすればよいので作業は栽培槽の端部の
みで行え、栽培槽長手方向両サイドでの作業スペースは
必要なくなる。
すなわち、本発明によれば複数の栽培槽を温室内に設置
する場合、栽培槽同志を密接して配置できるので、栽培
に有効な栽培槽の占める面積を増加することができ、こ
れにより収穫量の増加を図ることがで外る。
また、植物を載せた定植板は栽培槽の一端から他端側へ
移送されるので、植物の生長に応じて最も補光の効果の
ある生長帯にのみ補光を行うことができ、補光のための
電気代を低減することが可能となる。これは、全面に照
明装置を備えた栽培装置において、栽培中の植物に応じ
てその最も効果のある生長帯にのみ補光を行うことも可
能であるが、そのような生長帯にのみ照明装置を備えた
栽培装置を用いることとすれば、照明装置の設備費も低
減することが可能となる。この際、照明装置は定植板の
移送方向に可動とすれば、種々の植物の栽培においてそ
の最も効果のある生長帯の栽培槽上の位置が異なる場合
にも適切に対応することが可能となる。
なお、このような生長促進にRも効果のある生長帯のみ
への人工照明による補光の適用は、前記水耕栽培方法に
限らず、それ以外の栽培方法においても可能であり、有
効である。
(実施例) 以下に、本発明の実施例を図面により説明する。
実施例1 M1図(、)は本発明による定植板浮遊移送方法を用い
た場合の作業手順を示したもので、作業が■から■へと
進むことを示している。第1図(b)は、同図(、)の
作業において定植板を脱着可能な方法で連結し、栽培槽
の一端において同時に複数枚の定植板の引き寄せ、取り
上げ、収穫を行う場合の作業手順を示したもので、作業
が■から■へと進むことを示している。
栽培槽1の水面上には、mから生育完了状!!!までの
各段階にある作物2が定植板3に植え込まれている。図
の例は生育完了状態にある定植板3aの作物を収穫し、
その後苗を植えた定植板3dを栽培槽1にセットする場
合の作業手順を示している。まず■で作業者4は定植板
3aを引き寄せ、取り上げ、定植板輸送コンベアー5に
定植板3aを乗せて次工程に送っている0次に、この収
穫作業後に栽培槽の反対側に回って定植板を収穫側へ押
し付は移送しく■〜■)、苗を植えた定植板3dを栽培
槽にセットする (■〜■)。
この例では1枚の定植板3aの収穫および1枚の苗を植
えた定植板3dの栽培491へのセットをイテうが、収
穫側で作業者の手の届く範囲以上に同時に複数枚の定植
板の引き寄せ、取り上げを行う場合には、引っ掛は棒の
ような器具を用いて定植板を作業者の手の届く範囲まで
引き寄せ、収穫作業を行うことができる。
しかし、このような器具を用いないでも、各定植板をた
とえば第2図に示すような脱着可能な方法で連結すれば
、各定植板が連なっているので、収穫側で任意の数の定
植板を引き寄せ、連結を切り離せば、定植板の取り上げ
、収穫作業をより容易にイテうことができる。第1図(
b)にはこの連結方法を用いて同時に3枚の定植板3a
、3b、3cの引き寄せ、収穫作業を行い(■の作業を
3回繰り返す)、反則側に回って収穫枚数と同じ3枚の
菌を植えた定植板3d、3e、3fを栽培槽1ヘセツト
する作業手順を示している。ここで、最後の苗を植えた
定植板3dをセットする作業 (■)において、定植板
3dを収穫側へ押し付けてやると、定植板端面に取り付
けたマジックテープにより定植板同志が連結され、これ
により複数枚の定植板を引き寄せて収穫する作業が可能
となる。
第2図は定植板3の脱着可能な連結方法の一例として、
マジックテープを用いる例を示す。定植板3の端面にマ
ジックテープ6を、接続する相手の定植板3xとオスメ
スとなるように取り付け、定植板3を相手の定植板3x
に押し付けることにより定植板同志が互いに連結される
次に、試験用の栽培槽を用いて定植板の移送時の抵抗力
とマジックテープの連結力を測定し、た結果を示す。
・試験条件 ・作物 みつば(生育が完了した状態で定
植板上に植え込 まれており、根が軽く水 槽底面に接触した状態と なっている) ・定植板 ・端面幅 1.2輪 ・厚さ   30m+* ・材質  発泡スチロ ール ・測定結果 ・栽培槽幅 1.22m ・マジックテープ取り付は寸法 25mmX600mm ・定植板移送時の抵抗力(定植板 9枚、長さ9mを同時に移送) ・静止状態からの起動抵抗 0.8kg ・起動後の抵抗 0 、4 k。
・マノツクテープの連結力 8    kg この結果より、実用規俣での栽培WI長さ20〜30艶
に対してもマジックテープの連結力は十分なことが分か
る。また、人力で定植板を移送する場合に、移送時の抵
抗力は定植板の端面幅をll!整することにより増減さ
せることがで鯵る。
蛤3図(a)に間口18輸、奥行き56m、面積1.0
00m2の標準的な司法の温室7内に、幅が1.3Mの
現在普及している方式の水耕栽培槽1を間隔60cmで
設置した場合の配置例を示すが、この場合栽培槽の面積
は530m2程度しかとれない。
これに対して各栽培槽を密接して設置した場合の配置例
を第3図(b)に示すが、この場合には栽培槽の面積を
約760m’まで増加することができる。
すなわち、各栽培槽を密接して設置すれば同一の温室面
積内で従来に比して約40%以上の栽培面積の増加、す
なわち40%以上の収穫の増加を図ることがで軽ること
になる。
実施例2 次に、人工照明による補光を行った場合の実施例につい
て説明する。
第4図は、栽培槽の面側より栽培槽艮の約1/3の区間
にランプ8および架台9よりなる人工照明装置を設置し
た例を示す。すなわちこの例では、生長促進に最も効果
のある生長帯として苗の時期のみ補光を与えることがで
きる。
この栽培装置を用いて補光の効果を試験した。
試験植物サラダ菜 補光条件■自然光のみ ■苗の区間のみを照明 ■全区間を照明 測定条件定植後32日目における1株あたりの新鮮型を
測定 試験結果■92Fi/株(光エネルギー量3.2591
7)■+15g/株(光エネルギー量L7631y)0
123g7株(光エネルギー量4.4271y)この結
果より、自然光のみの場合■に対する補光の効果を、単
位光エネルギーあたりの1株あたりの新鮮重量増加効果
で比較すると、本発明■では4.6g/100 ly、
従来法■では2.7Fi/100 Iyとなり、本発明
によれば従来の全面照明法に対して同じ投入光エネルギ
ーに対して1.7倍の生長促進効果(新鮮重量増加効果
)を得ることができた。
このように、本発明により従来の照明法に対して同じ投
入光エネルギーでより多くの生長促進効果が得られ、設
備的にも必要最小限の照明設備ですむので、より経済的
な生育促進を目的として補光による栽培を実現できる。
(発明の効果) 本発明によれば、作業者1人で栽培槽の一端で収穫、苗
植え込みの作業ができるので、栽培槽長手方向の両側面
の作業スペースを確保する必要がなく、複数の栽培槽を
温室内に設置する場合に、作業上の問題もなく各栽培槽
を密接して配置することができる。また、特別な設備、
装置の付加もなく、設備費の増加は栽培槽面積の増分だ
けで栽培施設の生産性を向上できるので、水耕栽培での
設備コスト、生産コストを合理的に低減でき、水耕栽培
の収益性の向上ひいては水耕栽培の普及に寄与すること
ができる。
また、生長促進に最も効果のある生長帯にのみ補光を行
えば、植物の生長を促進しつつ照明用電気代の低減を図
ることかで軽、さらに、最も効果のある生長帯のみ照明
装置を設けることにすれば、照明装置の設備費も大幅に
低減することができるので、人工照明による補光を経済
的に採算のとれるものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の定植板移送方法の作業手順を示す図、 第2図は定植板の肌着可能な連結方法の一例を示す図、 第3図は標準的な寸法の温室内における栽培槽の配置例
を示す図、 第4図は生長促進に最も効果のある生長帯として吊の時
期に相当する位置にのみ人工照明装置を設置した栽培槽
を示す図である。 1・・・栽培槽、2・・・作物、3・・・定植板、4・
・・作業者、5・・・定植板輸送コンベアー、6・・・
マジックテープ、7・・・温室、8川ランプ、9・・・
架台。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水耕栽培装置の栽培槽水面上に定植板を移動可能
    に浮遊させ、栽培槽の一端において定植板の引き寄せ、
    取り上げ、収穫を行い、他端において苗を植えた定植板
    の水面上へのセット、収穫側への押しつけを行うことに
    より、定植板を栽培槽の一端より他端側へ移送すること
    を特徴とする植物の栽培方法。
  2. (2)定植板を栽培槽上に連ねて浮遊させ、各定植板を
    脱着可能に連結することにより、栽培槽の一端において
    同時に複数枚の定植板の引き寄せ、収穫を行うことを特
    徴とする請求項1記載の植物の栽培方法。
  3. (3)人工照明による補光を生長促進に最も効果のある
    生長帯にのみ適用することを特徴とする請求項1または
    2記載の植物の栽培方法。
  4. (4)人工照明による補光を生長促進に最も効果のある
    生長帯にのみ適用することを特徴とする植物の栽培方法
  5. (5)定植板を栽培槽の一端より他端側へ移送する水耕
    栽培装置において、人工照明による補光装置を生長促進
    に最も効果のある生長帯にのみ設けたことを特徴とする
    植物の栽培装置。
  6. (6)人工照明による補光装置が定植板の移送方向に可
    動である請求項5記載の植物の栽培装置。
JP2206821A 1990-04-03 1990-08-06 植物の栽培方法および装置 Pending JPH044824A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8736190 1990-04-03
JP2-87361 1990-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH044824A true JPH044824A (ja) 1992-01-09

Family

ID=13912751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206821A Pending JPH044824A (ja) 1990-04-03 1990-08-06 植物の栽培方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044824A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142902A (ja) * 2009-12-16 2011-07-28 Nishiken:Kk 水耕栽培法
JP2014033622A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ntn Corp 植物栽培装置および植物栽培方法
JPWO2015178046A1 (ja) * 2014-05-21 2017-04-20 三菱樹脂アグリドリーム株式会社 植物栽培方法及び施設
JP2017085933A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 西松建設株式会社 水耕栽培装置および水耕栽培方法
JP2019146540A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 フルタ電機株式会社 植栽パネル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142902A (ja) * 2009-12-16 2011-07-28 Nishiken:Kk 水耕栽培法
JP2014033622A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ntn Corp 植物栽培装置および植物栽培方法
JPWO2015178046A1 (ja) * 2014-05-21 2017-04-20 三菱樹脂アグリドリーム株式会社 植物栽培方法及び施設
JP2019146581A (ja) * 2014-05-21 2019-09-05 三菱ケミカルアグリドリーム株式会社 植物栽培方法及び施設
JP2017085933A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 西松建設株式会社 水耕栽培装置および水耕栽培方法
JP2019146540A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 フルタ電機株式会社 植栽パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5529991A (en) Apparatus for promoting plant growth in enviroment controlled agriculture institution
ATE556585T1 (de) Verfahren zum kultivieren von pflanzen
CN107711487A (zh) 自动化水培种植生产线
CN105993876A (zh) 蔬菜穴盘育苗基质以及育苗方法
CN104396647B (zh) 水稻光温敏不育系核心种子生产方法
Denison et al. The development and utilisation of vegetative propagation in Mondi for commercial afforestation programmes
Jones et al. The effect of soil temperature when associated with low air temperatures on the cropping of early tomatoes
JPH044824A (ja) 植物の栽培方法および装置
JPH0728614B2 (ja) 作物の温室自動栽培装置
FISCHER et al. A system of intensive tomato production using ebb-flood benches
CN206136771U (zh) 油橄榄扦插育苗装置
CN110036799A (zh) 一种林业工程育苗装置
Stradiot et al. Improved plant management with localised crop heating and advice on distance in the Mediterranean climate
RU192890U1 (ru) Автономная ферма
McAvoy et al. Greenhouse tomato production in a transportable, potted plant cropping system
CN107155575A (zh) 一种促使高羊茅草种与鼠茅草草种花期相遇的方法
KR101507045B1 (ko) 이동식 과수나무 지지대를 이용한 과수의 수경재배 방법 및 그 방법에 사용되는 수경재배 시스템
CN209983172U (zh) 一种农业幼苗培育装置
CN207410933U (zh) 一种便于移苗的条播式育苗装置
CN1018422B (zh) 作物营养带育苗移栽法
JPH0441822Y2 (ja)
JP5805502B2 (ja) トマトの一段密植栽培方法及び装置
JP3037235U (ja) 面状発熱体シートを使用した温室ハウス
CN220255204U (zh) 一种多功能的可移动种植装置
JPS63188332A (ja) 噴霧栽培のかん水制御方法