JPH0446127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446127Y2
JPH0446127Y2 JP1986001356U JP135686U JPH0446127Y2 JP H0446127 Y2 JPH0446127 Y2 JP H0446127Y2 JP 1986001356 U JP1986001356 U JP 1986001356U JP 135686 U JP135686 U JP 135686U JP H0446127 Y2 JPH0446127 Y2 JP H0446127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
groove
heel side
lip
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986001356U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62114272U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986001356U priority Critical patent/JPH0446127Y2/ja
Publication of JPS62114272U publication Critical patent/JPS62114272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446127Y2 publication Critical patent/JPH0446127Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、互いに同芯に組合わされて軸方向の
相対運動をなす2部材間に配置されて、軸方向両
側にある2種の液体間を遮断する2液用往復動シ
ール装置に関する。
(従来の技術) ハウジングを貫通して軸方向の往復運動をなす
ロツドとハウジングとの間には、一例を第2図に
示すように、両部材間の〓間を密封するシール装
置が配置されることがある。
同図のシール装置は、ロツド1が貫通するハウ
ジング2に設けられたパツキン装着溝3内に、例
えばナイロン、フツ素樹脂材料等のように、耐摩
耗性及び低摩擦性を備えた材料をもつて成形され
たパツキン4を挿入されてなり、パツキン4の一
方の端部に設けられたシールリツプ側溝5の両側
に形成されたシールリツプ6,6をロツド1の周
面及びパツキン装着溝3の底周面に弾性接触させ
てロツド1及びハウジング2間の〓間を密封して
いる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した単一のパツキン4を備えたシール装置
は、図上で右方にある流体の圧力が図上で左方に
ある流体の圧力に比して常に同等以上である場合
には有効に機能し得るが、パツキン4の軸方向両
側に異種の2液が存在して、ロツド1の図上で左
方から右方へ向うストローク時に、図上で左方に
ある流体の圧力が図上で右方にある流体の圧力よ
り高くなることがある機械装置においては、ロツ
ド1の図上での右方へのストローク時に左側の液
が右方へ漏出して右側の液に混入するおそれがあ
つた。
2個のパツキンを背合せに配置して各パツキン
をそれぞれの流体に対応させたシール装置は、2
液用往復動シール装置として有効であるが、パツ
キン装着のためのスペースが狭い機械装置に使用
することができない。
本考案は、単一のパツキンによつて有効に機能
し得る2液用往復動シール装置の構造を提示する
ことを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記した従来技術による2液用往復
動シール装置における問題点に鑑み、パツキンの
シールリツプ側に形成されたシール側溝の軸方向
反対側にヒール側溝を設けて相対運動の相手部材
の周面と僅かな〓間を保つたヒール側リツプを形
成させ、更に、ゴム様弾性材料等をもつて成形さ
れた弾性リングをヒール側溝内に充填するもので
ある。
(作用) 上記した構成を備えた2液用往復動シール装置
においてシールリツプ側の流体の圧力がヒール側
の流体の圧力よりも高い場合には、シールリツプ
が密封作用を示し、ヒール側の流体の圧力がシー
ルリツプ側の流体の圧力よりも高くなつた際に
は、ヒール側溝内に挿入された弾性リングが高圧
に圧せられてヒール側リツプを変形させ、弾性リ
ングに押されて変形したヒール側リツプが、相手
部材の周面に弾性接触してヒール側の流体の反対
側への漏出を阻止する。
(実施例) 第1図の実施例においては、軸方向の往復運動
をなすロツド1が貫通するハウジング2に設けら
れたパツキン装着溝3内に、耐摩耗性及び低摩擦
性を備えた材料をもつて、軸方向一方の端部にシ
ールリツプ6,6に挾まれたシールリツプ側溝5
を有し、反対側の端部にヒール側溝7を有して略
H字状の断面形状を呈する環状体に成形されたパ
ツキン4が挿入され、ヒール側溝7内に、ゴム様
弾性材料をもつて環状体に成形された弾性リング
10が挿入され、ヒール側溝7のロツド1側にや
や狭幅に成形されたヒール側リツプ8とロツド1
の周面との間に僅小な〓間9が形成されている。
図示の実施例において、図上でパツキン4の右
方にある流体の圧力が図上で左方にある流体の圧
力より高い場合には、ロツド1の周面及びパツキ
ン装着溝3の底周面に弾性接触しているシールリ
ツプ6,6が、図上で右方にある流体の左方への
漏出を阻止し、図上で左方にある流体の圧力が図
上で右方にある流体の圧力よりも高くなり、同時
にロツド1が右方へ移動する際には、ヒール側溝
7内に挿入された弾性リング10が高圧に圧せら
れて変形し、弾性リング10に押されたヒール側
リツプ8がロツド1側に傾倒し、ロツド1の周面
に弾性接触して図上で左方にある流体の右方への
漏出を阻止する。
図示の実施例においては、パツキン4が被貫通
部材であるハウジング2側に装着されて貫通部材
であるロツド1の周面と摺動し、ヒール側溝7及
び弾性リング10が略円形の断面形状を呈してい
るが、パツキンを貫通部材側に装着して被貫通部
材の周面と摺動させた態様、ヒール側溝及び弾性
リングの断面形状を円形以外の形状に設定した態
様となすことも可能である。
(考案の効果) 本考案の2液用往復動シール装置が、上記した
ように、軸方向の相対運動をなす2部材の一方に
装着されて相対運動2部材の他方の周面と摺動す
るパツキンを、軸方向一端にシールリツプに挟ま
れたシールリツプ側溝を有するとともに、反対側
端部にヒール側溝を有して略H字状の断面形状を
贈する環状体に成形され、ヒール側溝の側方に、
相対運動の相手部材の周面と僅かな〓間を保つた
ヒール側リツプを形成し、更に、ゴム様弾性材料
等をもつて環状体に成形された弾性リングをヒー
ル側溝内に充填されていることにより、パツキン
に対し軸方向両側にある2液のうちシールリツプ
側にある流体の圧力がヒール側にある流体の〓間
9より高い場合にはシールリツプが密封機能を示
し、ヒール側にある流体の圧力がシールリツプ側
にある流体の圧力よりも高くなつた際には高圧に
圧せられた弾性リングに押されて傾倒したヒール
側リツプが相手部材の周面に弾性接触して密封機
能をもたらすので、相対運動方向の如何に関係な
く、2液の相互混入が完全に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の一部断面図、第
2図は、従来技術による2液用往復動シール装置
の一部断面図である。 1……相対運動部材、2……相対運動部材、3
……パツキン装着溝、4……パツキン、5……ヒ
ール側溝、6……シールリツプ、7……ヒール側
溝、8……ヒール側リツプ、9……〓間、10…
…弾性リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに同芯に組合わされて軸方向の相対運動を
    なす2部材1,2の間に配置されて軸方向両側に
    ある2種の液を遮断する2液用往復動シール装置
    において、耐摩耗性及び低摩擦性を備えた材料を
    もつて、軸方向両端部にシールリツプ側溝5及び
    ヒール側溝7を有して略H字状の断面形状を呈す
    る環状体に成形され、前記相対運動2部材1,2
    の一方に設けられたパツキン装着溝3内に挿入さ
    れ、前記シールリツプ側溝5を挟んで形成された
    シールリツプ6,6を前記相対運動2部材1,2
    の他方の周面及び前記パツキン装着溝3の底周面
    に接触させるとともに、前記ヒール側溝7の側方
    に形成されたヒール側リツプ8と前記相対運動2
    部材1,2の他方の周面との間に僅かな〓間9を
    形成されているパツキン4と、ゴム様弾性材料等
    をもつて環状体に成形され、前記パツキン4のヒ
    ール側溝7内に充填された弾性リング10とより
    なる2液用往復動シール装置。
JP1986001356U 1986-01-09 1986-01-09 Expired JPH0446127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986001356U JPH0446127Y2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986001356U JPH0446127Y2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114272U JPS62114272U (ja) 1987-07-21
JPH0446127Y2 true JPH0446127Y2 (ja) 1992-10-29

Family

ID=30779190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986001356U Expired JPH0446127Y2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446127Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110294U (ja) * 1974-07-12 1976-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110294U (ja) * 1974-07-12 1976-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62114272U (ja) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040636A (en) Composite packing
US4179131A (en) Seal arrangements
US4032159A (en) Interference compression seal
US3469854A (en) Header ring
US3838862A (en) Seals for use between two relatively-rotating surfaces
US3774920A (en) Piston ring system
US2593193A (en) Sealing means
US3822068A (en) Packing assemblies
MXPA05004425A (es) Reten de arbo radial.
US3930655A (en) Seals for use between two relatively-rotating surfaces
US2466428A (en) Piston seal
US3189359A (en) Sealing ring with corner lip
JPH0446127Y2 (ja)
US3052476A (en) Seal
US2557835A (en) Seal
US3973782A (en) Eccentricity compensating seal
JPS633497Y2 (ja)
US11221072B2 (en) Arrangement structure for seal member
JPH0645098Y2 (ja) リップ型シール
JPH043158Y2 (ja)
US3503619A (en) Sealing gasket
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
JPS6326599Y2 (ja)
JPH0446114Y2 (ja)
JPH0446120Y2 (ja)