JPH0440097A - Communication control system - Google Patents

Communication control system

Info

Publication number
JPH0440097A
JPH0440097A JP14651990A JP14651990A JPH0440097A JP H0440097 A JPH0440097 A JP H0440097A JP 14651990 A JP14651990 A JP 14651990A JP 14651990 A JP14651990 A JP 14651990A JP H0440097 A JPH0440097 A JP H0440097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control
information
hbs
floor plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14651990A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2777462B2 (en
Inventor
Atsushi Okada
厚志 岡田
Kenzo Inazaki
稲崎 憲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2146519A priority Critical patent/JP2777462B2/en
Publication of JPH0440097A publication Critical patent/JPH0440097A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2777462B2 publication Critical patent/JP2777462B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily and certainly designate desired functions of desired terminal devices by displaying to an operator both drawing information prepared by a drawing information preparing means and functional information prepared by a functional information preparing means by using a display means. CONSTITUTION:Both the drawing information prepared by the drawing information preparing means, which indicates the arrangements of plural terminal devices 101-118, and the functional information capable of executing prepared by the functional information preparing means, which is peculiar to each of the plural terminal devices 101-118, are displayed to the operator through the display means. Therefore, the operator can easily and certainly specify by using a designated means both the desired terminal devices 101-118 from the plural terminal devices 101-118 contained in a communication control system and the desired functions from the plural functions capable of executing. Thus, it is possible to prepare a packet to execute and control the desired functions of the desired terminal devices 101-118.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は通信制御システムに関し、特に、同一伝送路に
接続される複数の端末装置の制御を集中的に行なう通信
制御システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a communication control system, and particularly to a communication control system that centrally controls a plurality of terminal devices connected to the same transmission path.

[従来の技術] 家庭内での情報化の進歩とともに、電話回線を利用して
外部から電気機器などを操作できるテレコントロールシ
ステムが提供されてきたが、特に家庭内のエネルギ管理
および制御、セキュリティ保持のための機器などのイン
ターフェイスを統一して相互に接続できるような情報伝
送路が求められ、ホームバスシステム(以下、HBSと
略す。
[Conventional technology] With the advancement of information technology in the home, telecontrol systems have been provided that allow the use of telephone lines to operate electrical equipment from the outside. There is a need for an information transmission path that can unify the interfaces of devices and other devices and connect them to each other.

ただしHBS:Home  Bus  System)
として具体化した。このHBSは1988年1:B本電
子機械工業会にて規格化されており、情報機器(電話機
、通信機能付パーソナルコンピュータなど)、ハウスキ
ーピング機器(セキュリティ、エネルギコントローラな
ど)およびAV機器(文字放送、衛星放送など)を共通
の伝送路に接続し、機器相互間の有機的な結合を行なう
家庭内で完結する1種の通信制御システムであり、家庭
の内外のあらゆる情報を、どこからでも、いつでも、誰
もが、選択できるようなシステムである。
However, HBS: Home Bus System)
It was materialized as This HBS was standardized in 1988 by the Electronic Machinery Industries Association, and includes information equipment (telephones, personal computers with communication functions, etc.), housekeeping equipment (security, energy controllers, etc.), and AV equipment (teletext broadcasting). It is a type of communication control system that can be completed within the home by connecting devices (such as satellite broadcasting, satellite broadcasting, etc.) to a common transmission path and organically linking devices. , a system that allows everyone to make a choice.

さて、上述したようなHBSに含まれる端末機器を制御
するには、「どの機器を」 「どうするのか」という指
示が必要となる。次に、従来より採用されていたこのH
BSにおける制御指示方法の3つの例について図面を参
照して詳細に説明する。
Now, in order to control the terminal equipment included in the above-mentioned HBS, instructions such as "which equipment" and "what to do with it" are required. Next, this H
Three examples of control instruction methods in the BS will be described in detail with reference to the drawings.

第16図は、従来のHBSにおける制御指示方法の第1
例を説明するための概略図である。
FIG. 16 shows the first control instruction method in the conventional HBS.
It is a schematic diagram for explaining an example.

第17図は、従来のHBSにおける制御指示方法の第2
例を説明するための概略図である。
FIG. 17 shows the second control instruction method in the conventional HBS.
It is a schematic diagram for explaining an example.

第18図は、従来のHBSにおける制御指示方法の第3
例を説明するための概略図である。
FIG. 18 shows the third control instruction method in the conventional HBS.
It is a schematic diagram for explaining an example.

従来のHBSにおいては、住戸内における制御機器はH
BC(ホームバスコントローラ)によって主制御されて
おり、その機器の選択は「エアコン1」というような機
器名と番号入力を受入れて制御したり、また「居間のエ
アコン」といった名称による選択入力に応答して制御し
たりしていた。
In conventional HBS, the control equipment in the dwelling unit is
It is mainly controlled by BC (home bus controller), and the selection of the device is controlled by accepting the device name and number input such as "Air conditioner 1", or responding to the selection input of the name such as "Living room air conditioner". and controlled it.

この制御方法についての詳細は省略し、ここではオペレ
ータによる機器選択方法についてのみ説明する。
The details of this control method will be omitted, and only the device selection method by the operator will be explained here.

たとえば、第16図に示されるようにHBCに備え付け
られている制御パネルに機器ごとに電源0N10FF用
のスイッチを設けてスイッチ押下により所望の制御機器
の電源をON10 F F制御するようにしていた。ま
た、第17図に示されるように制御機器ごとに割当てら
れた機器番号のみをWBCからボタン入力して、所望の
制御機器をON10 F F制御するようにしたり、さ
らに第18図に示されるように制御対象となる機器名を
HBC備え付けのデイスプレィ上に表示して画面上に設
けられるタッチパネルにて所望の制御機器を選択させる
ような方法もあった。
For example, as shown in FIG. 16, a control panel installed in the HBC is provided with a switch for power supply ON10FF for each device, and when the switch is pressed, the power supply of the desired control device is controlled ON10FF. In addition, as shown in Fig. 17, only the equipment number assigned to each control equipment can be inputted from the WBC button to control the desired control equipment ON10FF, or as shown in Fig. 18. There is also a method in which the name of the device to be controlled is displayed on a display installed in the HBC, and the desired control device is selected using a touch panel provided on the screen.

[発明か解決しようとする課題] 上述したような従来のHBSの制御機器選択において機
器名と番号、また機器番号のみで選択を行なうような場
合には、目的とする制御機器がどの番号に対応している
のかを予め記憶しておかなければならず、オペレータに
とっては操作性が非常に悪いものであった。
[Problem to be solved by the invention] In the conventional HBS control device selection as described above, when selection is made by device name and number, or only by device number, it is difficult to determine which number the target control device corresponds to. It is necessary to memorize in advance whether or not the operator is using the system, and the operability is very poor for the operator.

また、設置されている部屋名と機器名とを画面表示して
選択させる場合には、デイスプレィの1画面に表示でき
る制御機器の数には制限があるので、設置されている制
御機器が多い場合にはこのデイスプレィ画面を頁送りす
る作業が頻繁に繰返されることになり、やはりオペレー
タにとっては操作性が悪いものであった。
In addition, when displaying the installed room name and device name on the screen and letting the user select, there is a limit to the number of control devices that can be displayed on one display screen, so if there are many control devices installed, In this case, the task of turning the display screen through pages is frequently repeated, and the operability is still poor for the operator.

また、各制御機器により実行可能な機能(電源0N10
FF、送風、開、閉など)は異なっており、これをHB
C自身で把握することは困難である。またHBCに対し
てこのHBSに取付けられた各制御機器ごとに実行可能
な機能を認識させるようなシステムが従来のHBSには
備えられていなかった。
In addition, functions that can be executed by each control device (power supply 0N10
FF, ventilation, open, close, etc.) are different, and these are
It is difficult for C to understand this by himself. Further, conventional HBSs have not been equipped with a system that allows the HBC to recognize executable functions for each control device attached to the HBS.

また、同種の製品であっても各制御機器ごとに実行可能
な機能は異なっており、オペレータに機器操作メニュー
を表示することを想定しても、各制御機器毎にその実行
可能な機能に対応したメニューの表示は困難であった。
In addition, even if the product is of the same type, the functions that can be executed differ depending on each control device, and even if it is assumed that the device operation menu is displayed to the operator, the executable functions will be compatible with each control device. It was difficult to display the menu.

このため、たとえば第16図や第17図の例のように機
能メニューを電源のON10 F Fといった単純な制
御のみに限定せざるを得ないとか、その種の製品が実行
できると考えられる全機能をとりあえずメニュー表示し
てオペレータに選択させるが、実際には選択された機能
が備えられてなく実行制御できないといった操作性の悪
さがあった。
For this reason, for example, as in the examples in Figures 16 and 17, the function menu may have to be limited to simple controls such as turning the power on, 10 FF, or all the functions that such a product can perform. Initially, a menu is displayed for the operator to select, but in reality, the selected function is not provided and the execution cannot be controlled, resulting in poor operability.

それゆえに本発明の目的は同一通信回線を介して接続さ
れる制御対象となる端末装置およびその実行可能な機能
の選択を容易にかつ確実に行なえる操作性に優れた通信
制御システムを提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a communication control system with excellent operability that allows easy and reliable selection of terminal devices to be controlled and their executable functions connected via the same communication line. It is.

[課題を解決するための手段] 本発明に係る通信制御システムは、複数の端末装置と前
記複数端末装置を制御するコントローラとが同一通信回
線を介して接続される通信制御システムである。詳細に
は前記複数端末装置の配置を表わす図面情報を作成する
図面情報作成手段と、前記複数端末装置のそれぞれに固
有の実行可能な機能情報を作成する機能情報作成手段と
、前記図面情報作成手段により作成された図面情報およ
び前記機能情報作成手段により作成された機能情報とを
記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された情報を
読出して表示する表示手段と、前記表示手段により表示
された前記図面情報および前記機能情報とに基づいて、
所望の端末装置の所望する機能をオペレータによって指
定するための指定手段と、この指定手段による指定に応
答して、前記所望端末装置の前記所望機能を制御するた
めのパケットを作成するパケット作成手段と、さらにこ
のパケット作成手段によって作成されたパケットを前記
通信回線を介して前記所望端末装置に送信する手段とを
備えて構成される。
[Means for Solving the Problems] A communication control system according to the present invention is a communication control system in which a plurality of terminal devices and a controller that controls the plurality of terminal devices are connected via the same communication line. Specifically, drawing information creating means for creating drawing information representing the arrangement of the plurality of terminal devices, functional information creating means for creating executable function information unique to each of the plurality of terminal devices, and the drawing information creating means a storage means for storing the drawing information created by the function information creation means and the functional information created by the functional information creation means; a display means for reading and displaying the information stored in the storage means; Based on the drawing information and the functional information,
a designating means for an operator to designate a desired function of a desired terminal device; and a packet creating device for creating a packet for controlling the desired function of the desired terminal device in response to the designation by the designating device. , further comprising means for transmitting the packet created by the packet creation means to the desired terminal device via the communication line.

[作用] 本発明に係る通信制御システムは上述のように構成され
るので、図面情報作成手段によって作成された複数端末
装置の配置を表わす図面情報と、機能情報作成手段によ
って作成された複数端末装置のそれぞれに固有の実行可
能な機能情報とを表示手段を介してオペレータに表示で
きる。したかってオペレータは指定手段を用いることに
より該通信制御システムに含まれる複数の端末装置から
所望する端末装置の特定と、特定した端末装置の実行可
能な複数の機能から所望する機能の特定とを容易にかつ
確実に行なうことができる。したがって、パケット作成
手段は前記指定手段によるオペレータの指定に応答して
所望された端末装置について所望された機能を実行制御
するためのパケット作成が容易にできる。それゆえに、
作成されたパケットを通信回線を介して所望された端末
装置に送信することでその機能制御が確実にかつ容易に
行なうことができる。
[Operation] Since the communication control system according to the present invention is configured as described above, the drawing information representing the arrangement of multiple terminal devices created by the drawing information creation means and the multiple terminal devices created by the functional information creation means Executable function information specific to each of the executable functions can be displayed to the operator via the display means. Therefore, by using the specifying means, the operator can easily specify a desired terminal device from among the plurality of terminal devices included in the communication control system, and specify a desired function from among the plurality of executable functions of the specified terminal device. It can be done quickly and reliably. Therefore, the packet creation means can easily create a packet for controlling the execution of a desired function on a desired terminal device in response to the operator's designation by the designation means. Hence,
By transmitting the created packet to a desired terminal device via a communication line, its functions can be controlled reliably and easily.

[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

なお、本実施例においては通信制御システムとして住戸
内の同一通信回線に接続された制御対象となる機器(以
下、制御機器と呼ぶ)を集中的に機能管理するホームバ
スシステム(以下、HBSと略す)を例示しているが、
これに特定されるものではない。
In this embodiment, the communication control system is a home bus system (hereinafter abbreviated as HBS) that centrally manages the functions of devices to be controlled (hereinafter referred to as control devices) connected to the same communication line within a dwelling unit. ), but
It is not specific to this.

次に、本実施例におけるHBSの詳細説明に入る前に、
HBSに関してその概要を簡単に説明する。
Next, before going into detailed explanation of the HBS in this example,
The outline of HBS will be briefly explained.

まず、本実施例におけるHBSにおいては、該HBSが
採用される住戸内の間取り図と設置される制御機器に関
する情報を予め作成する間取り図情報入カシステムが構
築される。その後、この間取り情報入力システムにおい
て作成された住戸内の間取り図や設置制御機器に関する
情報をIC(Integrated  C1rcuit
の略)カードやフレキシブルディスクなどの携帯性に優
れた外部記憶媒体に一旦記憶し、HBS側にこれらの外
部記憶媒体アクセス用のインターフェイスを用意し、そ
の後このインターフェイスを介して前記記憶媒体から前
記作成された情報を読取ってHBS内に取込む(データ
転送する)。あるいは、これらの外部記憶媒体を用いず
に、通信回線(公衆電話回線など)を利用した間取り図
情報入カシステムとHBSとの伝送データ通信により間
取り図情報入カシステム内で作成された情報をHBS内
にデータ転送して取込ませるようにしてもよい。
First, in the HBS of this embodiment, a floor plan information input system is constructed that creates in advance information regarding the floor plan of the dwelling unit in which the HBS is adopted and the control equipment to be installed. Thereafter, information regarding the floor plan of the dwelling unit and installed control equipment created using this floor plan information input system is transferred to an IC (Integrated C1rcuit).
(abbreviation)) is temporarily stored in a highly portable external storage medium such as a card or flexible disk, an interface for accessing these external storage media is provided on the HBS side, and then the created data is transferred from the storage medium via this interface. The information is read and imported into the HBS (data transfer). Alternatively, information created within the floor plan information entry system through data transmission between the floor plan information entry system and HBS using a communication line (such as a public telephone line) can be stored without using these external storage media. The data may be transferred and imported into the HBS.

HBSにおいて制御機器の集中制御を行なうコントロー
ラ(以下、HBCと呼ぶ)は取込んだこの情報を基に、
間取り図と設置されている制御機器とを画面表示する。
Based on this information, the controller (hereinafter referred to as HBC) that performs centralized control of control equipment in HBS,
The floor plan and installed control equipment are displayed on the screen.

操作者は、この表示画面上の所望する制御機器をポイン
トすることによって制御機器の選択を行なうことができ
る。なお、この制御器選択のためのポイント方法にはタ
ッチパネルを用いて画面上を指で触れて指定する方法や
、マウスなどにより画面上のポインタを移動させて指定
する方法などが適用される。
The operator can select a control device by pointing to the desired control device on this display screen. Note that the pointing method for selecting the controller includes a method of specifying by touching the screen with a finger using a touch panel, a method of specifying by moving a pointer on the screen with a mouse, etc.

以上のようにして制御機器が選択された後、HBCは選
択された制御機器に対してどのような機能制御を実行す
るかを操作者に選択して貰うように実行可能な制御機能
をメニュー表示する。つまり、既にWBCに記憶された
設置制御機器情報には、該HBSに設置される各制御機
器について実行可能な機能(以下、HBSコマンドと呼
ぶ)が記憶されているので、その表示メニューにはHB
Sコマンドに対応した実行可能な制御機能のみをメニュ
ー表示できることになる。
After a control device is selected as described above, the HBC displays a menu of executable control functions so that the operator can select what kind of function control to perform on the selected control device. do. In other words, the installed control device information already stored in the WBC stores executable functions (hereinafter referred to as HBS commands) for each control device installed in the HBS, so the display menu includes the HB
Only executable control functions corresponding to the S command can be displayed in the menu.

そして、HBCは操作者によってこの表示メニューから
選択された制御機能メニューに対応するHBSコマンド
をパケットとして作成し、これを通信回線を介して指定
された制御機器に送信する。
Then, the HBC creates a packet of an HBS command corresponding to the control function menu selected by the operator from this display menu, and transmits the packet to the designated control device via the communication line.

これによって所望された制御機器について所望された機
能の制御が実行されることとなる。
As a result, the desired function of the desired control device is controlled.

以上のように、本発明の一実施例によるHBSが前述し
た従来のHBSと比較しその機能の上で最も異なる点は
、新たに間取り図情報入カシステムを構築して備えるこ
とにより機能向上させた点にある。
As described above, the biggest difference in functionality between the HBS according to the embodiment of the present invention and the conventional HBS described above is that the functionality is improved by constructing and providing a new floor plan information input system. The point is that

第1図は、本発明の一実施例によるHBSのシステム構
成を示す概略図である。なお、本HBSが採用される住
戸内には部屋1ないし部屋9が有ると想定する。
FIG. 1 is a schematic diagram showing the system configuration of an HBS according to an embodiment of the present invention. It is assumed that there are rooms 1 to 9 in the dwelling unit in which this HBS is adopted.

第1図において部屋1ないし9に備え付けられる端末装
置1i(以下、1=01.02.03、・・・、09.
10.11、・・・18とする)およびHBC(ホーム
バスコントローラ)20はデータ通信回線であるホーム
バス30に接続されており、WBC20はホームバス3
0を介してすべての端末装置11を集中制御できる。な
お、HBC20には電話回線26が接続されている。
In FIG. 1, terminal devices 1i (hereinafter 1=01.02.03, . . . , 09.
10.11,...18) and HBC (home bus controller) 20 are connected to home bus 30 which is a data communication line, and WBC 20 is connected to home bus 3
All terminal devices 11 can be centrally controlled via 0. Note that a telephone line 26 is connected to the HBC 20.

前記各端末装置11はインターフェイスユニット21お
よび制御機器31を含み、前記インターフェイスユニッ
ト21はホームバス30に接続された各端末装置11が
通信を行なって情報を得るために動作し、通信上の互換
性を保つためにHBS規格化されている。したがって、
インターフェイスユニット21を介してホームバス30
に接続される制御機器31は、インターフェイスユニッ
ト21を介して与えられるHBC20からの制御信号に
より機能制御される。
Each of the terminal devices 11 includes an interface unit 21 and a control device 31, and the interface unit 21 operates so that each of the terminal devices 11 connected to the home bus 30 communicates and obtains information. It has been standardized by HBS in order to maintain the therefore,
Home bus 30 via interface unit 21
The control device 31 connected to the HBC 20 is functionally controlled by a control signal from the HBC 20 provided via the interface unit 21 .

第2図は、前掲第1図に示されるWBC20の機能構成
を示す概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the functional configuration of the WBC 20 shown in FIG. 1 above.

図においてHBC20はホームバス30に接続されるバ
スインターフェイス部21、前記バスインターフェイス
部21に接続され該HBC20自体の機能を制御および
監視するCPU (中央処理装置)部22を含む。さら
に、このCPU部22には電話回線26との信号入出力
制御ならびに各種入出力デバイス(後述する)との入出
力制御を行なうl10(入出力)部23、データ(プロ
グラムを含む)を記憶するメモリ部24および後述する
ICカード14とのデータ人6カ制御を行なうカードイ
ンターフェイス部25が接続されている。
In the figure, the HBC 20 includes a bus interface section 21 connected to the home bus 30, and a CPU (Central Processing Unit) section 22 connected to the bus interface section 21 to control and monitor the functions of the HBC 20 itself. Furthermore, this CPU section 22 stores an l10 (input/output) section 23 that performs signal input/output control with the telephone line 26 and input/output control with various input/output devices (described later), and data (including programs). A card interface section 25 is connected to the memory section 24 and a card interface section 25 which performs data control with an IC card 14 to be described later.

なお、これらHBC20内の各部は内部バスにより相互
接続されて高速なデータ転送を図るように構成されてい
る。
Note that each section within the HBC 20 is configured to be interconnected by an internal bus to achieve high-speed data transfer.

第3図は、前掲第1図に示されるHBC20の外観図で
ある。
FIG. 3 is an external view of the HBC 20 shown in FIG. 1 above.

図示されるようにHBC20は一般加入の電話回線26
に接続された電話機にその機能か内蔵されており、電話
機との兼用が図られている。ここでは、電話機に関する
機能説明は省略する。
As shown in the figure, the HBC 20 is a general subscriber telephone line 26.
This function is built into the telephone connected to the telephone, so that it can also be used as a telephone. Here, a functional explanation regarding the telephone will be omitted.

図においてHBC20は送受器11、比較的に画面の小
さい小デイスプレィ12、小デイスプレィ12よりも画
面の大きい大デイスプレィ13、該HBSか採用される
住戸内の間取り図や制御機器31制御に関する情報が予
め記憶されたICカード14が挿入されるカード挿入口
15を含む。
In the figure, the HBC 20 includes a handset 11, a small display 12 with a relatively small screen, a large display 13 with a larger screen than the small display 12, and information about the floor plan and control of the control equipment 31 in the dwelling unit in which the HBS is adopted. It includes a card insertion slot 15 into which a stored IC card 14 is inserted.

前記大小デイスプレィ12および13は、たとえばカラ
ー液晶デイスプレィであり、操作者に対して住戸周間取
り図などの必要なデータを液晶を用いてカラー表示する
。この表示画面における操作者のポイントは大小デイス
プレィ12および13上に置かれたタッチパネルを介し
て行なわれる。
The large and small displays 12 and 13 are, for example, color liquid crystal displays, and display necessary data such as a floor plan of the dwelling unit in color to the operator using liquid crystals. The operator points on this display screen via touch panels placed on the large and small displays 12 and 13.

また、カード挿入口15を介して挿入されたICカード
14に記憶されるデータは、CPU部2部側2制御る前
記カードインターフェイス部25のアクセス処理により
読取られてメモリ部24に転送されて記憶される。
Further, data stored in the IC card 14 inserted through the card insertion slot 15 is read by the access processing of the card interface section 25 controlled by the CPU section 2 side 2, transferred to the memory section 24, and stored. be done.

次に、間取り図および制御機器31制御に関する情報を
前記ICカード14に書込むために構築される間取り図
情報入カシステムについて説明する。
Next, a floor plan information input system constructed for writing information regarding the floor plan and control of the control equipment 31 into the IC card 14 will be described.

第4図は、本発明の一実施例による間取り図情報入カシ
ステム50のシステム構成を示す概略図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the system configuration of a floor plan information input system 50 according to an embodiment of the present invention.

この間取り図情報入カシステム50はHBSが適用され
る各家庭が備える必要はない。つまり本システム50は
、該HBSの提供光である企業側(サービス側)が備え
て、必要情報をICカード14に書込むようにして、各
家庭にはこの必要情報が記憶されたICカード14のみ
を供給するようにする。このようにすれば、各家庭が間
取り図情報入カシステム50を備えることによって生じ
るHBS自体のコストアップならびにメンテナンスのた
めに生じるコストアップを抑制できる。
This floor plan information input system 50 does not need to be provided in each household to which HBS is applied. In other words, this system 50 is provided by the company (service side) that provides the HBS and writes necessary information onto the IC card 14, and each household receives only the IC card 14 on which this necessary information is stored. supply. In this way, it is possible to suppress the cost increase of the HBS itself caused by each household being equipped with the floor plan information input system 50, as well as the cost increase caused by maintenance.

第4図において間取り図情報入カシステム50は該シス
テム50自体の機能を制御および監視するCPU部51
、該システム50で行なわれる処理に必要とされるデー
タが記憶されるメモリ部52、ICカード14とのデー
タ入出力を制御するカードインターフェイス部53、外
部からのデータ入力を受付けるためのキーボード54、
操作者に対するデータ表示のためのCRT(Cath。
In FIG. 4, the floor plan information input system 50 includes a CPU section 51 that controls and monitors the functions of the system 50 itself.
, a memory section 52 in which data necessary for processing performed by the system 50 is stored, a card interface section 53 that controls data input/output to and from the IC card 14, a keyboard 54 for accepting data input from the outside,
CRT (Cath) for displaying data to the operator.

de  Ray  Tube)デイスプレィ55、図面
を光学的に走査して図面情報を読取る画像読取部56、
CRTデイスプレィ55の画面上を位置指定してデータ
入力を行なうために用いられるマウス57および前述し
た入出力デバイス54ないし57とCPU部51とのデ
ータ入出力制御を行なうためのI10部58を含む。さ
らに、ICカード14を記憶媒体としてこのICカード
14に記憶されたデータを読出してデータ処理し、その
後再度ICカード14に書込むことができるような携帯
可能な小型(手帳サイズ)の電子計算機(以下、ICカ
ード対応電子手帳と呼ぶ)59を含む。
display 55, an image reading unit 56 that optically scans the drawing to read drawing information,
It includes a mouse 57 used to input data by specifying a position on the screen of a CRT display 55, and an I10 section 58 for controlling data input/output between the aforementioned input/output devices 54 to 57 and the CPU section 51. Furthermore, a portable small (notebook-sized) electronic computer that uses the IC card 14 as a storage medium to read data stored in the IC card 14, process the data, and then write the data to the IC card 14 again. 59 (hereinafter referred to as an IC card compatible electronic notebook).

以上のように、ICカード14のデータ書込みおよびデ
ータ読出しを含むアクセス処理は、CPU部51制御お
よびICカード対応電子手帳59制御のいずれにおいて
も可能である。
As described above, access processing including data writing and data reading of the IC card 14 is possible under both the CPU unit 51 control and the IC card compatible electronic notebook 59 control.

第4図の間取り図情報入カシステム50において作成さ
れた後、ICカード14に記憶された間取り図と制御機
器31制御に関する情報は、このICカード14を介し
て前述した第2図のHBC20にデータ転送される。次
に、この間取り図情報入カシステム50における住戸内
の間取り図と制御機器31制御に関する情報の作成と、
この作成された情報のICカード14への書込み処理に
ついて詳細に説明する。
After being created in the floor plan information input system 50 in FIG. 4, the floor plan stored in the IC card 14 and information regarding control of the control equipment 31 are sent to the HBC 20 in FIG. Data is transferred. Next, creating information regarding the floor plan of the dwelling unit and control of the control equipment 31 in this floor plan information input system 50;
The process of writing the created information into the IC card 14 will be explained in detail.

まず、第4図に示された間取り図情報入カシステム50
において該HBSが採用される住戸内の間取り図を作成
する。そのため、このシステム50には次のような機能
が予め準備される。まず、マウス57を用いてCRTデ
イスプレィ55の表示画面を見ながら間取り図を作成す
るための作画機能、間取り図を更新するための画像修正
機能、ファイル処理機能、間取り図面を光学的に走査し
て読取るためのスキャナを制御するスキャナ制御機能な
どである。これら準備された機能を用いて間取り図を作
成した後、設置される制御機器31制御に関する情報を
入力する。
First, the floor plan information input system 50 shown in FIG.
A floor plan of the dwelling unit in which the HBS will be adopted will be created. Therefore, the following functions are prepared in advance in this system 50. First, while looking at the display screen of the CRT display 55 using the mouse 57, there is a drawing function for creating a floor plan, an image correction function for updating the floor plan, a file processing function, and a function for optically scanning the floor plan. This includes a scanner control function that controls the scanner for reading. After creating a floor plan using these prepared functions, information regarding the control of the control equipment 31 to be installed is input.

以上のように画像読取部56の画像走査により読取られ
た住戸内の間取り図、またはマウス57を用いた作画機
能によりCRTデイスプレィ55上で作成された間取り
図に関する情報はCPUl51に制御されて一旦メモリ
部52に書込まれて記憶される。
As described above, the information regarding the floor plan of the dwelling unit read by the image scanning of the image reading unit 56 or the floor plan created on the CRT display 55 by the drawing function using the mouse 57 is controlled by the CPU 151 and is temporarily stored in the memory. It is written and stored in section 52.

東5図は、前掲第4図に示される間取り図情報入カシス
テム50における操作者による情報入力手順と、入力情
報の処理手順とを併せて示す概略処理フロー図である。
FIG. 5 is a schematic processing flow diagram showing the information input procedure by the operator and the input information processing procedure in the floor plan information input system 50 shown in FIG. 4 above.

ここに図示される処理フローは、予めプログラムとして
メモリ部52に記憶されてCPU部51の制御に基づい
て実行される。
The processing flow illustrated here is stored in advance in the memory section 52 as a program and executed under the control of the CPU section 51.

第6図(a)ないしくd)は、前掲第5図に示される処
理フロー実行時においてCPU部51の制御に基づいて
メモリ部52から構成される装置タまたはメモリ部52
に書込まれるデータのデータ構造を誉す概略図である。
FIGS. 6(a) to 6d) show a device or a memory unit 52 configured from a memory unit 52 under the control of the CPU unit 51 during execution of the processing flow shown in FIG. 5 above.
FIG. 2 is a schematic diagram showing the data structure of data written to the .

なお、各データを構成するレコードは所定長の記憶領域
である。
Note that the records constituting each data are storage areas of a predetermined length.

第6図(a)には、該HBSが採用される住戸内のすべ
ての部屋名rjが登録される部屋名データRDのデータ
構造が示されている。図示されるように部屋名データR
DはこのデータRDに登録されている部屋名rj(以下
、j=1.2.3、・・・、n)の数rcを記憶するた
めの部屋名数レコードHRDおよび各部屋名rjを記憶
するための部屋名レコードRDjを含む。
FIG. 6(a) shows the data structure of room name data RD in which all room names rj in the dwelling unit in which the HBS is adopted are registered. Room name data R as shown
D stores a room name number record HRD and each room name rj for storing the number rc of room names rj (hereinafter, j=1.2.3, . . . , n) registered in this data RD. Contains a room name record RDj for.

第6図(b)には、HBSに取り付は可能なすべての制
御機器31の名前が登録される機器名データMDのデー
タ構造が示されている。図示されるように、機器名デー
タMDはこのデータMDに登録されている機器名mjの
数mcを記憶するための機器名数レコードHMDおよび
機器名mjを記憶するための機器名レコードMDjを含
む。なお、この機器名データMDは予め間取り図情報入
カシステム50において作成されてメモリ部52に記憶
されるデータである。
FIG. 6(b) shows the data structure of device name data MD in which the names of all control devices 31 that can be attached to the HBS are registered. As illustrated, the device name data MD includes a device name number record HMD for storing the number mc of device names mj registered in this data MD and a device name record MDj for storing the device names mj. . Note that this device name data MD is data that is created in advance in the floor plan information input system 50 and stored in the memory section 52.

第6図(C)には、該HBSが採用される住戸内に取付
けられているすべての制御機器31制御に関する情報が
登録される機器データSDのデータ構造が示されている
。図示されるように、機器データSDはこのデータSD
に登録されている機器sjの数scを記憶するための機
器数レコードH3Dおよび機器sjを記憶するための機
器レコードSDjを含む。
FIG. 6(C) shows the data structure of equipment data SD in which information regarding the control of all the control equipment 31 installed in the dwelling unit in which the HBS is adopted is registered. As shown, the device data SD is
It includes a device number record H3D for storing the number sc of devices sj registered in , and a device record SDj for storing the devices sj.

第6図(d)は、前掲第6図(c)に示された各機器レ
コードSDjの構造を示す概略図であり、各機器レコー
ドSDjはさらにアイテム11ないしI7を含む。アイ
テム11には機器sjを特定するために機器sjに予め
割当てられた機器コードC1が記憶され、続くアイテム
I2には該機器sjが取付けられる部屋コードc2が記
憶される。
FIG. 6(d) is a schematic diagram showing the structure of each device record SDj shown in FIG. 6(c) above, and each device record SDj further includes items 11 to I7. Item 11 stores a device code C1 previously assigned to device sj to identify device sj, and subsequent item I2 stores a room code c2 to which the device sj is installed.

この部屋コードC2は前述した部屋名データRDに登録
される部屋名rjの中から該機器sjが取付けられる部
屋名rjが特定されてコード化されて記憶されたもので
ある。さらにアイテム■3には機器番号C3が記憶され
る。この機器番号C3は同じ部屋、すなわち同一部屋コ
ードC2に同一機器コードC1の制御機器31が2台以
上設置される場合、同一部屋の同じ制御機器31を特定
するために付される番号である。続くアイテム■4およ
びI5にはアイテム11に記憶された機器コードC1に
相当する制御機器31が設置される住戸内の位置がCR
Tデイスプレィ55画面上の座標位置であるX座標C4
およびY座標C5として記憶されている。このX座標C
4およびY座標C5はマウス57を用いてCRTデイス
プレィ55画面上のポイントされた位置座標が読込まれ
て記憶される。なお、このX座標C4およびY座標C5
のポイントはマウス57を用いる手段によらず、CRT
デイスプレィ55画面上に設けられたタッチパネルを介
した位置指定により読取るようにしてもよい。さらにア
イテムI6には、アイテム■1に記憶された機器コード
c1の制御機器31に対応して、予め定められるSA(
自己アドレス)値C6が記憶されるが、制御機器31の
有する機能がコミュニケーション系(CT) 、ハウス
キーピング系(HK)など異なる複数の系列に属する場
合は、このSA値C6も複数記憶される。このSA[C
6はHBC20がホームバス30を介してデータパケッ
トを送信する際に、送信先の制御機器31を特定するた
めに用いられる。これに関する詳細については後述する
。最後のアイテムI7には、アイテム11に記憶された
機器コードC1の制御機器31について実行可能な制御
機能をコード化して示すHBSコマンドが記憶される。
This room code C2 is the room name rj in which the device sj is installed from among the room names rj registered in the room name data RD mentioned above, which is coded and stored. Furthermore, the device number C3 is stored in item (3). This device number C3 is a number assigned to identify the same control device 31 in the same room when two or more control devices 31 with the same device code C1 are installed in the same room, that is, the same room code C2. Subsequent items ■4 and I5 indicate the location in the dwelling unit where the control device 31 corresponding to the device code C1 stored in item 11 is installed.
X coordinate C4 which is the coordinate position on the T display 55 screen
and Y coordinate C5. This X coordinate C
4 and Y coordinate C5, the position coordinates pointed on the screen of the CRT display 55 using the mouse 57 are read and stored. Note that this X coordinate C4 and Y coordinate C5
The point is that regardless of the method using the mouse 57, the CRT
The reading may be performed by specifying a position via a touch panel provided on the screen of the display 55. Furthermore, item I6 includes a predetermined SA (
A self-address) value C6 is stored, but if the functions of the control device 31 belong to a plurality of different systems such as a communication system (CT) and a housekeeping system (HK), a plurality of SA values C6 are also stored. This SA[C
6 is used to specify the destination control device 31 when the HBC 20 transmits a data packet via the home bus 30. Details regarding this will be described later. The last item I7 stores an HBS command that encodes and indicates the executable control function for the control device 31 of the device code C1 stored in the item 11.

以上のように、第6図(b)の機器名データMDは予め
間取り図情報入カシステム50により作成されてメモリ
部52に記憶されるデータであるが、その他の部屋名デ
ータRD、機器データSDは第5図に示される処理フロ
ーに基づくプログラム実行により作成されてメモリ部5
2に記憶されるデータである。
As described above, the equipment name data MD in FIG. 6(b) is data created in advance by the floor plan information input system 50 and stored in the memory unit 52, but other room name data RD, equipment The SD is created by executing a program based on the processing flow shown in FIG.
This is the data stored in 2.

次に、第5図の処理フローに基づいて、該HBSのパス
ライン30に接続される制御機器31に関する情報を間
取り図情報入カシステム50を用いて入力する手順と、
入力された情報の処理について図面を参照して詳細に説
明する。なお、第6図(b)の機器名データMI)は予
め作成されてメモリ部52に記憶されていると想定する
。また、該HBSが採用されている住戸内においては、
同じ部屋に同一機器コードc1を有する制御機器31が
2台以上は設置されていないと想定する。
Next, based on the processing flow of FIG. 5, a procedure for inputting information regarding the control device 31 connected to the path line 30 of the HBS using the floor plan information input system 50;
Processing of input information will be described in detail with reference to the drawings. It is assumed that the device name data MI) in FIG. 6(b) is created in advance and stored in the memory unit 52. In addition, in residential units where the HBS is adopted,
It is assumed that two or more control devices 31 having the same device code c1 are not installed in the same room.

まず、第5図のステップSIO(図中ではsloと略す
)で、前述したような手順により該HBSが採用される
住戸内の間取り図が作成または読取られてメモリ部52
に記憶される。その後、ステップS20以降の処理の実
行によって該HBSに取付けられるすべての制御機器3
1制御に関する情報、すなわち第6図(a)の部屋名デ
ータRDおよび第6図(C)の機器データSDが作成さ
れてメモリ部52に記憶される。次に、この部屋名デー
タRDおよび機器データSDの作成手順について説明す
る。
First, in step SIO (abbreviated as slo in the figure) of FIG. 5, a floor plan of the dwelling unit in which the HBS is adopted is created or read according to the procedure described above, and is stored in the memory section 52.
is memorized. After that, all the control equipment 3 attached to the HBS by executing the process after step S20
1 control information, that is, the room name data RD shown in FIG. 6(a) and the equipment data SD shown in FIG. 6(C) are created and stored in the memory section 52. Next, a procedure for creating the room name data RD and equipment data SD will be explained.

ステップS20ないし350の処理において、第6図(
a)の部屋名データRDが作成されてメモリ部52に記
憶される。まず、ステップS20の処理において部屋名
カウンタ(後述する)に初期値(=0)が設定される。
In the processing of steps S20 to 350, FIG.
The room name data RD of a) is created and stored in the memory section 52. First, in the process of step S20, an initial value (=0) is set in a room name counter (described later).

その後、操作者のステップS30ないしS50のループ
処理の繰返し実行により該住戸内の全部屋名がキーボー
ド54を介してキー人力される。これに応答してCPU
部51はこのキー人力データを部屋名rjとして部屋名
レコードRDjに逐次書込んで記憶する。
After that, the operator repeatedly executes the loop processing from steps S30 to S50, thereby inputting the names of all the rooms in the dwelling unit using the keyboard 54. In response to this, the CPU
The unit 51 sequentially writes and stores this key human power data as a room name rj in the room name record RDj.

このループ処理の繰返し実行においては、部屋名カウン
タ(図示せず:CPU部51の一時記憶領域に相当する
)のカウント値が部屋名rj入力毎に初期値(=0)か
らカウントアツプされるので、部屋名rj入力完了時に
おける部屋名カウンタのカウント値が部屋名数レコード
HRDに書込まれて部屋名数rcとして記憶される。
In the repeated execution of this loop process, the count value of the room name counter (not shown: corresponding to the temporary storage area of the CPU section 51) is incremented from the initial value (=0) every time the room name rj is input. , the count value of the room name counter at the time of completion of inputting the room name rj is written to the room name number record HRD and stored as the room name number rc.

次に、ステップS60ないし5120の処理において、
第6図(C)の機器データSDに含まれる機器コードc
1、部屋コードc2および機器番号c3が作成されてメ
モリ部52に記憶される。
Next, in the processing of steps S60 to 5120,
Device code c included in device data SD in FIG. 6(C)
1. The room code c2 and equipment number c3 are created and stored in the memory section 52.

つまり、ステップS60の処理においてCP 0部51
は、機器数SCをカウントするために機器カウンタ(図
示せず: CPU部51の一時記憶領域に相当する)に
初期値(=0)を設定する。その後、ステップS70な
いし5120のループ処理の繰返し実行により操作者に
よってキーボード54を介して入力されたデータに基づ
いて機器レコードSDjのアイチムニ1および■2に機
器コードc1および部屋コードc2が書込まれて記憶さ
れる。なお、前述したように同一機器コードc1を有す
る制御機器31が同一部屋には2台以上設置されること
はないのでアイテム■3の機器番号C3には、′1”が
予め初期値として設定されて記憶されている。このコー
ドc1およびc2の登録のためのデータ入力時、ステッ
プS70の処理においてCPU部51は、メモリ部52
より機器名データMDを読出してCRTデイスプレィ部
55に機器名mjをコード変換して画面表示する。
That is, in the process of step S60, the CP 0 part 51
sets an initial value (=0) to a device counter (not shown; corresponds to a temporary storage area of the CPU unit 51) in order to count the number of devices SC. Thereafter, by repeatedly executing the loop processing from steps S70 to 5120, the device code c1 and room code c2 are written in the eye chimneys 1 and 2 of the device record SDj based on the data input by the operator via the keyboard 54. be remembered. Furthermore, as mentioned above, since two or more control devices 31 having the same device code c1 are not installed in the same room, '1'' is preset as the initial value for the device number C3 of item ■3. When inputting data for registering the codes c1 and c2, the CPU section 51 stores the memory section 52 in the process of step S70.
The device name data MD is read out, and the device name mj is converted into a code and displayed on the screen on the CRT display section 55.

したがって操作者はこの画面表示された機器名称を見て
次のステップS80の処理において所望する機器を特定
してキー人力できるので、CPU部51はこのキー人力
された機器名mjを機器コードc1に変換してアイテム
■1に書込んで1′:!、憶する。その後、次のステッ
プS90の判別処理ニ移行して機器コードc1人カ完了
が否がを判断する。
Therefore, the operator can look at the device name displayed on this screen and specify the desired device in the next step S80 and press the key, so the CPU section 51 inputs the device name mj entered by the key into the device code c1. Convert and write to item ■1 1':! , remember. After that, the process moves to the next step S90, which is a determination process, and it is determined whether or not the device code c1-person input has been completed.

この判断結果において機器コードc1の入力完了であれ
ば(操作者による入力完了の旨のキー人力あり)、処理
は後述するステップ5140以降に分岐するが、入力完
了でない間は次のステップ5100以降の処理に分岐し
てステップS70ないしステップ5120のループ処理
が繰返し実行される。さて、ステップ5100の処理に
おいては、ステップS80による機器コード01人力に
応答して機器カウンタがカウントアツプされて機器数S
Cがインクリメントされる。その後、ステップ5110
の処理においてCPU部51は、メモリ部52から部屋
名データRDを読出してCRTデイスプレィ55に部屋
名をデータ表示するので、操作者はこの表示データを見
て次のステップ5120の処理において前述のステップ
s80の処理でキー人力した制御機器31が設置される
べき部屋名をキー人力する。これに応答してCPU部5
1は、キー人力された部屋名rjに基づいて、これを部
屋コードC2に変換し、アイテムI2に書込んで記憶す
る。その後、処理は再度ステップS70に戻り以下同様
にして処理が繰返し実行される。
As a result of this judgment, if the input of the device code c1 is completed (there is a key input indicating that the input is completed by the operator), the process branches to step 5140 and subsequent steps, which will be described later. The process branches and a loop process from step S70 to step 5120 is repeatedly executed. Now, in the process of step 5100, the device counter is counted up in response to the device code 01 manual input in step S80, and the device number S
C is incremented. Then step 5110
In the process of step 5120, the CPU unit 51 reads the room name data RD from the memory unit 52 and displays the room name data on the CRT display 55.The operator sees this display data and performs the above-mentioned step in the process of the next step 5120. In the process of s80, the name of the room in which the control device 31 that was entered is to be installed is entered using the key. In response to this, the CPU section 5
1 converts this into a room code C2 based on the key-entered room name rj, and writes and stores it in item I2. After that, the process returns to step S70 again and the process is repeated in the same manner.

以上のように、ステップS70ないし5120のループ
処理がステップS90の判別処理成立時まで繰返し実行
されて、機器カウンタの最終カウント値である機器数S
Cと各機器レコードSDjの機器コードC1、部屋コー
ドC2および機器番号c3が機器データSDの所定の記
憶領域に書込まれてメモリ部52に記憶されることにな
る。
As described above, the loop processing of steps S70 to 5120 is repeatedly executed until the determination processing of step S90 is established, and the number of devices S which is the final count value of the device counter is
C, the device code C1, room code C2, and device number c3 of each device record SDj are written to a predetermined storage area of the device data SD and stored in the memory section 52.

一方、前述のステップS90の判別処理成立時には、ス
テップ5140以降の処理が実行されて、機器データS
Dの各機器レコードSDjのアイテムI4ないしI7に
所定のデータが書込まれて記憶される。
On the other hand, when the above-described determination process in step S90 is established, the processes in and after step 5140 are executed, and the device data S
Predetermined data is written and stored in items I4 to I7 of each device record SDj of D.

まず、ステップ5140の処理において、CPU部51
はメモリ部52より前述のステップS10で入力された
間取り図に関する画像データを読出してCRTデイスプ
レィ55に画面表示する。
First, in the process of step 5140, the CPU section 51
reads the image data related to the floor plan input in step S10 described above from the memory section 52 and displays it on the CRT display 55.

次のステップ5150の処理においてCPU部51は、
メモリ部52をアクセスして読取った各機器レコードS
Djの機器コードC1と部屋コードc2とを、それぞれ
相当する機器名と部屋名とにデータ変換しながらCRT
デイスプレィ55に画面表示する。したがってCRTデ
イスプレィ55には、該HBSが採用される住戸内の間
取り図と、設置される制御機器31の名称と部屋名とが
表示されて制御機器31配置のために必要とされる情報
が同一画面上に表示された状態となる。操作者は、次の
ステップ5160の処理においてCRTデイスプレィ5
5の画面に表示される制御機器31配置のための情報を
参照しながら、マウス57を用いて所望の制御機器31
を間取り図上のどの位置(どの部屋)に設置するかを指
定する。この、マウス57によるCRT画面上のポイン
ト位置はCPU部51により読取られて第6図(d)の
機器レコードSDjのアイテムI4およびI5にX座標
C4およびY座標C5として書込まれて記憶される。
In the process of the next step 5150, the CPU section 51
Each device record S read by accessing the memory section 52
CRT while converting the data of the DJ device code C1 and room code C2 into the corresponding device name and room name, respectively.
The screen is displayed on the display 55. Therefore, the CRT display 55 displays the floor plan of the dwelling unit in which the HBS is adopted, the name and room name of the control equipment 31 to be installed, and the information required for the arrangement of the control equipment 31 is the same. It will be displayed on the screen. The operator selects the CRT display 5 in the next step 5160.
While referring to the information for arranging the control device 31 displayed on the screen 5, use the mouse 57 to select the desired control device 31.
Specify where on the floor plan (in which room) the will be installed. This point position on the CRT screen by the mouse 57 is read by the CPU section 51 and written and stored as X coordinate C4 and Y coordinate C5 in items I4 and I5 of the device record SDj in FIG. 6(d). .

次のステップ5170の処理において、操作者は前述の
ステップ5160の処理において指定し配置された制御
機器31のSA値をキーボード54からキー人力するの
で、応じてCPU部51はこれをSA値c6としてアイ
テムI6に書込んで記憶する。
In the process of the next step 5170, the operator inputs the SA value of the control device 31 specified and placed in the process of the above-mentioned step 5160 using the keyboard 54, and the CPU section 51 accordingly inputs this as the SA value c6. Write and store in item I6.

ところで、このSA値c6はHBS規格に準拠して定め
られた値であるため詳細な説明は省略するが、該HBS
に接続される各インターフェイスユニット21に与えら
れる固有の番号(アドレス)であり、HBC20からホ
ームバス30を介してデータパケットを送信する際の相
手先端末装置11を特定するためのデータとして用いら
れる。
By the way, this SA value c6 is a value determined in accordance with the HBS standard, so a detailed explanation will be omitted, but
This is a unique number (address) given to each interface unit 21 connected to the HBC 20 and is used as data for identifying the destination terminal device 11 when transmitting a data packet from the HBC 20 via the home bus 30.

その後、次のステップ5180の処理において、操作者
は前述のステップ8160の処理において指定し配置さ
れた制御機器31の実行可能なHBSコマンドをキーボ
ード54からキー人力する。
Thereafter, in the process of the next step 5180, the operator inputs an executable HBS command from the keyboard 54 for the control device 31 designated and placed in the process of step 8160 described above.

応じてCPU部51はキー人力されたコマンドをアイテ
ムI7に書込んでコマンドC7を記憶する。
In response, the CPU section 51 writes the input command to item I7 and stores command C7.

ここで、前述のコマンドC7の作成手順について詳細に
説明する。
Here, the procedure for creating the above-mentioned command C7 will be explained in detail.

第7図は、前掲策6図(d)のアイテム■7のデータ構
造の一例を示す概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of the data structure of item 7 in FIG.

図示されるようにアイテムI7は3バイト(8bit/
バイト)以上のデータ長からなり、第1バイト目には制
御コマンドの組合せ方法に関するコマンド組合せデータ
D1が記憶され、第2バイト目には予め定められる制御
コマンドの組合せパターン(後述する)に関するコマン
ドパターンデータD2が記憶され、第3バイト目以降に
は制御コマンドの組合せ時に制御コマンドを修飾するた
めに設けられるコマンド修飾データD3が記憶される。
As shown, item I7 has 3 bytes (8 bits/
The first byte stores command combination data D1 related to a control command combination method, and the second byte stores a command pattern related to a predetermined control command combination pattern (described later). Data D2 is stored, and from the third byte onward, command modification data D3 provided for modifying control commands when combining them is stored.

次ニ、第7図のコマンドパターンデータD2を決めるコ
マンドの組合せパターンについて説明する。
Next, the command combination pattern that determines the command pattern data D2 in FIG. 7 will be explained.

第8図(a)および(b)は、室内に設けられる空気調
和機(以下、エアコンと呼ぶ)を例示して、このエアコ
ンについて実行可能なコマンドの組合せパターンを示す
図である。第8図(a)はコマンド組合せの第1パター
ンを示し、第8図(b)は、コマンド組合せの第2パタ
ーンを示している。なお、このコマンドの組合せパター
ンは予め本システム50およびHBC20において同じ
ように記憶されるデータである。この2つの組合せパタ
ーンのいずれか一方の値、すなわち1”または“2”が
アイテム■7のコマンドパターンデータD2に書込まれ
て記憶される。
FIGS. 8(a) and 8(b) are diagrams illustrating an air conditioner installed indoors (hereinafter referred to as an air conditioner) and showing executable command combination patterns for this air conditioner. FIG. 8(a) shows a first pattern of command combinations, and FIG. 8(b) shows a second pattern of command combinations. Note that this command combination pattern is data stored in advance in the system 50 and the HBC 20 in the same manner. The value of either one of these two combination patterns, ie, 1" or "2", is written and stored in the command pattern data D2 of item 7.

第8図(a)および(b)の第1パターンおよび第2パ
ターンにおいて、そのコマンドは、まずヘッダコードH
D、次に基本的な制御機能である電源の0N10FFコ
ード、その次にテーブルセレクタTS(後述する)を含
み以降、エアコンにおいて実行可能な制御機能である冷
房、暖房、ドライおよび空気清浄の各機能がコード化さ
れて記憶される。図示されるように、エアコンに付与さ
れるヘッダコードHDはHBSコマンドの規格に準拠し
て5F”となっている。つまり、HBSコマンド規格に
準拠すれば、HBSコマンドは大きくシステム共通、通
信機能に関するCT系、ハウスキーピングに関するHK
系、映像系等に関するAVC系等に分類されており、こ
れらはへラダコードHDを用いて分類される。したがっ
て、ここで例示したエアコンはHK系に属するので図示
されるようにヘッダコードHD (= “5F”)を用
いてエアコンが特定されることになる。
In the first and second patterns of FIGS. 8(a) and 8(b), the command first begins with the header code H.
D. Next, there is the 0N10FF code for the power supply, which is the basic control function, and then the table selector TS (described later), followed by the cooling, heating, drying, and air cleaning functions that can be executed in the air conditioner. is encoded and stored. As shown in the figure, the header code HD given to the air conditioner is 5F'' in accordance with the HBS command standard.In other words, if the HBS command standard is followed, the HBS command is broadly related to common systems and communication functions. HK related to CT system and housekeeping
The system is classified into AVC systems related to video systems, video systems, etc., and these are classified using the Helada code HD. Therefore, since the air conditioner exemplified here belongs to the HK system, the air conditioner is identified using the header code HD (= "5F") as shown in the figure.

さて、HK系のコマンドは電源制御などのような各種制
御機器31に共通の一般コマントとエアコンなどの各機
器特有(除湿、暖房、冷房など)の複数のコマンド群と
に大別される。この複数のコマンド群はテーブルセレク
タTSによって指定され、エアコンについては図示され
るようにテーブルセレクタTS(=“01′)を用いて
エアコン特有のコマンド群を指定したことになっている
Now, HK commands are roughly divided into general commands common to various control devices 31 such as power supply control, and a plurality of command groups specific to each device such as an air conditioner (dehumidification, heating, cooling, etc.). These plurality of command groups are specified by the table selector TS, and as for the air conditioner, the table selector TS (="01') is used to specify a command group specific to the air conditioner, as shown in the figure.

このため、エアコンの制御コマンドに関するコマンドパ
ターン1および2における実際のコマンド列の割当ては
第8図(a)および(b)に示されるようになる。ここ
では、説明を簡単にするためにヘッダコードHDやテー
ブルセレクタTSは1種類のみ示し、ヘッダコードHD
およびテーブルセレクタTSは、それ以降に続くコマン
ド列を修飾するような役割をしている。
Therefore, the actual assignment of command sequences in command patterns 1 and 2 regarding air conditioner control commands is as shown in FIGS. 8(a) and 8(b). Here, in order to simplify the explanation, only one type of header code HD and table selector TS is shown, and the header code HD
The table selector TS also serves to qualify the command string that follows.

このように制御実行可能なコマンドを組合せたパターン
を予め数種類準備しておき、各種制御機器3i(この場
合、エアコン)に対応したコマンドパターンの番号を第
7図のアイテムI7の2バイト目に書込んでコマンドパ
ターンデータD2を設定することができる。さらに、コ
マンド組合せの効率化を図るために、アイテムI7の1
バイト目に次のような意味を持たせた0ないし3の値域
を有するコマンド組合せデータD1を設定するものとす
る。
Prepare in advance several types of patterns that are combinations of commands that can be controlled in this way, and write the number of the command pattern corresponding to the various control devices 3i (in this case, the air conditioner) in the second byte of item I7 in Figure 7. The command pattern data D2 can be set in detail. Furthermore, in order to improve the efficiency of command combinations, item I7 1.
It is assumed that command combination data D1 having a value range of 0 to 3 is set in which the byte has the following meaning.

つまり、1バイト目が0であると実行可能なコマンドは
、2バイト目に設定されているコマンドパターンデータ
D2によって指定される組合せコマンドパターンで決め
られる。また、1バイト目が1であると実行可能なコマ
ンドは、2バイト目に設定されているコマンドパターン
データD2によって指定される組合せコマンドパターン
と、3バイト目以降に示されるコマンド修飾データD3
とによるコマンド列で決められる。また、1バイト目か
2であると実行可能なコマンドは、2バイト目に設定さ
れているコマンドパターンデータD2によって指定され
る組合せコマンドパターンから3バイト目以降に示され
るコマンド修飾データD3によるコマンド列を除いたも
ので決定される。
That is, commands that can be executed when the first byte is 0 are determined by the combined command pattern specified by the command pattern data D2 set in the second byte. Also, commands that can be executed when the first byte is 1 are the combination command pattern specified by the command pattern data D2 set in the second byte, and the command modification data D3 shown in the third byte and beyond.
It is determined by the command sequence. Also, commands that can be executed in the 1st or 2nd byte are command strings based on the command modification data D3 shown in the 3rd byte and beyond from the combination command pattern specified by the command pattern data D2 set in the 2nd byte. Determined by excluding

さらに、1バイト目が3であると実行可能なコマンドは
、組合せコマンドパターンとはまったく関係なく2バイ
ト目以降に示されるコマンド列で決定される。
Furthermore, if the first byte is 3, the executable commands are determined by the command string shown in the second byte and beyond, regardless of the combination command pattern.

なお、コマンド組合せデータD1が指定する制御コマン
ドの組合せ方法に関する規則は、上述したような規則に
特定されるものではない。
Note that the rules regarding the method of combining control commands specified by the command combination data D1 are not limited to the rules described above.

以上のようにして、予め準備されたコマンドパターンと
予め定められたコマンドc7作成に関する手順に基づい
てキーボード54からキー人力されたデータは、CPU
部51によりステップ5180の処理においてアイテム
■7に書込まれて記憶される。これにより、機器レコー
ドSDjのアイテム11ないし−I7すべてに該当のデ
ータが書込まれて記憶されることになる。
As described above, the data manually entered from the keyboard 54 based on the previously prepared command pattern and the predetermined procedure for creating the command c7 is sent to the CPU.
In the process of step 5180, the unit 51 writes and stores it in item (7). As a result, the corresponding data will be written and stored in all items 11 to -I7 of the device record SDj.

その後、次のステップ5190の判別処理において機器
データSDに登録されるすべての機器レコードSDjに
ついてそのアイテム11から17に所定のデータの書込
みが終了したか否かが判断される。この判断は、操作者
による機器レコードSDjに関するデータ作成終了の旨
のキー人力の有無に基づいて行なわれる。この判別処理
において一連のデータ作成は終了したと判断されると、
この処理フローは終了するが、データ作成終了でない間
、すなわちステップ5190の判別処理が成立しない間
はステップ5140ないしステップ5190のループ処
理が繰返し実行されて、機器データSDに登録されるす
べての機器レコードSDjのアイテム■1からエフに所
定のデータが書込まれて記憶される。
Thereafter, in the determination process of the next step 5190, it is determined whether writing of predetermined data to items 11 to 17 has been completed for all device records SDj registered in the device data SD. This determination is made based on the presence or absence of a key human effort by the operator to indicate completion of data creation regarding the device record SDj. When it is determined that the series of data creation has been completed in this discrimination process,
This process flow ends, but as long as the data creation is not completed, that is, while the determination process in step 5190 is not satisfied, the loop process from step 5140 to step 5190 is repeatedly executed to complete all device records registered in the device data SD. Predetermined data is written and stored from item 1 of SDj to F.

次に、上述した第5図の処理フローに基づいて、実際に
エアコンを間取り図面に配置し、その機器レコードSD
jに記憶されるデータがどの様に作成されるかについて
図面を参照して説明する。
Next, based on the process flow shown in FIG.
How the data stored in j is created will be explained with reference to the drawings.

第9図は、前掲第1図に示されるHBSが採用される住
戸の間取り図である。
FIG. 9 is a floor plan of a dwelling unit in which the HBS shown in FIG. 1 above is adopted.

第10図は、前掲第1図に示されるHBSに対応する部
屋名データRDの、内容を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing the contents of the room name data RD corresponding to the HBS shown in FIG. 1 above.

第11図は、本発明の一実施例による機器名データMD
の内容を示す図である。
FIG. 11 shows device name data MD according to an embodiment of the present invention.
FIG.

第12図は、前掲第9図に示される間取り図を画面表示
した図である。
FIG. 12 is a screen display of the floor plan shown in FIG. 9 above.

第13図は、前掲第12図に配置されたエアコンの機器
レコードSDjの内容を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing the contents of the equipment record SDj of the air conditioner arranged in FIG. 12 above.

第14図は、前掲第13図の機器レコードSDjに基づ
いた機能メニューの画面表示を表す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a screen display of a function menu based on the device record SDj shown in FIG. 13 above.

第15図は、前掲第13図の機能メニューにおいて電源
ONが選択された場合に作成されるパケット40の内容
を示す概略図である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing the contents of the packet 40 created when power ON is selected in the function menu shown in FIG. 13 above.

いま、前掲第1図のHBSに従って第9図に示されるよ
うな間取り図が間取り図面情報入力システム50に記憶
されており、この間取り図において、同図上に示される
部屋名で各部屋を指定するものとすれば、間取り図情報
入カシステム50において部屋名データRDは第10図
のように設定されて記憶されることになる。続いて該H
BSに設置される制御機器31の指定であるが、間取り
図情報入カシステム50において機器名mjが第11図
に示されるように予めコード化されて機器名データMD
として記憶されていると想定する。
Currently, a floor plan as shown in FIG. 9 is stored in the floor plan information input system 50 according to the HBS shown in FIG. If so, the room name data RD will be set and stored as shown in FIG. 10 in the floor plan information input system 50. Then the H
Regarding the designation of the control equipment 31 installed in the BS, the equipment name mj is encoded in advance in the floor plan information input system 50 as shown in FIG.
Assume that it is stored as .

また12図に示される間取り図の座標位置に(X座標c
4およびY座標c5)マウス57を用いてエアコン設置
位置を指定する。次に、このエアコンの、SA値C6を
82(16進)としてキー人力する。次に、コマンドC
7を前掲第8図(a)の第1パターンに空気清浄機能を
除いたコマンド列を指定する。以上のように、この機器
Sj、すなわちエアコン制御に関するデータを入力した
場合、その機器レコードSDjには第13図のようにデ
ータが設定されることになる。
Also, at the coordinate position of the floor plan shown in Figure 12 (X coordinate c
4 and Y coordinate c5) Specify the air conditioner installation position using the mouse 57. Next, set the SA value C6 of this air conditioner to 82 (hexadecimal) and manually input the key. Next, command C
7 is specified as the command string in the first pattern shown in FIG. 8(a) above except for the air cleaning function. As described above, when data regarding this device Sj, ie, air conditioner control, is input, data will be set in the device record SDj as shown in FIG. 13.

以上のようにして、間取り図情報入カシステム50上で
作成されてメモリ部52に記憶された間取り図面および
機器データSDは、CPU部51によりメモリ部52か
ら読出されてカードインターフェイス部53を介してI
Cカード14に書込まれて記憶される。
As described above, the floor plan and equipment data SD created on the floor plan information input system 50 and stored in the memory section 52 are read out from the memory section 52 by the CPU section 51 and sent via the card interface section 53. I
It is written and stored in the C card 14.

なお、これらのデータ処理を実行するようなソフトウェ
アを予めICカード14に記憶させておくことにより、
電子手帳59によって制御機器31に関する情報内容の
確認を初めとして、データの更新か容易に行なえる環境
を各家庭、あるいは個人向けに提供することもできる。
Note that by storing software that executes these data processes in the IC card 14 in advance,
It is also possible to provide each household or individual with an environment in which they can easily check the information content regarding the control device 31 and update data using the electronic notebook 59.

その後、第3図に示されるHBC20のカード挿入口1
5を介してHBS20にICカード14を挿入すること
によって、間取り図面情報入力システム50において作
成された設置制御機器31の機器データSDおよび間取
り図面に関する情報はHBS内にデータ転送されて取込
まれる。つまり、HBC20のCPU部22はカードイ
ンターフェイス部25を介してICカード14に記憶さ
れたデータを読出し、メモリ部24にデータ転送する。
After that, the card insertion slot 1 of the HBC 20 shown in FIG.
By inserting the IC card 14 into the HBS 20 via the HBS 5, the equipment data SD of the installation control equipment 31 and the information regarding the floor plan created in the floor plan information input system 50 are transferred and imported into the HBS. That is, the CPU section 22 of the HBC 20 reads data stored in the IC card 14 via the card interface section 25 and transfers the data to the memory section 24 .

これによって間取り図情報入カシステム50で作成され
た情報はHBSにデータ転送されたことになる。
This means that the information created by the floor plan information input system 50 has been transferred to the HBS.

その後、HBC20による制御機器31に関する機器制
御において、CPU部22はICカード14から与えら
れた間取り図の画像情報をデイスプレィ12または13
上に画面表示するとともに、機器データSDの各機器コ
ードC1にて特定される各制御機器31のアイコンを機
器データSDのXおよびY座標c4およびc5で特定さ
れる画面上の座標位置に表示する。これによって、デイ
スプレィ12または13には前掲第12図と同等の図面
が表示されることになる。このとき、操作者がデイスプ
レィ12または13上に設けられたタッチパネルに触れ
ると、その触れた位置を示すXおよびY座標に最も近似
されたX座標c4およびY座標c5を有する制御機器3
1が選択されたものとみなされる。このとき、複数の制
御機器31がX座標c4およびY座標c5で特定される
間取り図面上の座標位置に近接して設置されているよう
な場合には、その座標部分をさらに拡大表示して再度タ
ッチパネルを用いて選択させるなどの処理を行なわせる
ようにしてもよい。
Thereafter, in the device control of the control device 31 by the HBC 20, the CPU unit 22 displays the image information of the floor plan given from the IC card 14 on the display 12 or 13.
At the same time, the icon of each control device 31 specified by each device code C1 of the device data SD is displayed at the coordinate position on the screen specified by the X and Y coordinates c4 and c5 of the device data SD. . As a result, the display 12 or 13 displays a drawing equivalent to the above-mentioned FIG. 12. At this time, when the operator touches the touch panel provided on the display 12 or 13, the control device 3 has an X coordinate c4 and a Y coordinate c5 that are most approximate to the X and Y coordinates indicating the touched position.
1 is considered to have been selected. At this time, if multiple control devices 31 are installed close to the coordinate position on the floor plan specified by the X coordinate c4 and Y coordinate c5, the coordinate part is further enlarged and displayed again. Processing such as selection may be performed using a touch panel.

以上の操作によって、CPU部22か1つの制御機器3
1が選択指定されたことを認識すると、応じて指定され
た制御機器31の機器レコードSDjをメモリ部24か
ら読出す。この読出処理は、X座標c4およびY座標c
5を探索キーにしてメモリ部24を探索し、該当の機器
レコードSDjを読出し、その後そのコマンド部c7を
解読して、該制御機器31が実行可能な機能をデイスプ
レィ12あるいは13にメニュー表示する。このとき、
操作者のタッチパネル操作により前掲第12図で示され
る食堂のエアコンが選択された場合には、CPU部22
はメモリ部24から前掲第13図に示される機器レコー
ドSDjを読出して、デイスプレィ12または13に第
14図のような制御機能のメニューを表示する。このと
き、第14図の表示メニューを見た操作者によって、タ
ッチパネルを介して電源ONの制御機能が指定されたと
想定すれば、応じてCPU部22はコマンドC7と5A
(iic6とを用いて第15図に示されるようなHBS
コマンドを含むパケット40を作成する。
By the above operations, the CPU section 22 or one control device 3
1 is selected and designated, the device record SDj of the designated control device 31 is read out from the memory section 24. This readout process includes the X coordinate c4 and the Y coordinate c4.
5 as a search key, the memory section 24 is searched, the corresponding device record SDj is read out, the command section c7 is decoded, and functions executable by the control device 31 are displayed as a menu on the display 12 or 13. At this time,
When the cafeteria air conditioner shown in FIG. 12 above is selected by the operator's touch panel operation, the CPU section 22
reads out the device record SDj shown in FIG. 13 above from the memory section 24, and displays a control function menu as shown in FIG. 14 on the display 12 or 13. At this time, assuming that the operator who viewed the display menu in FIG. 14 specified the power-on control function via the touch panel, the CPU section 22 would respond with commands C7 and 5A.
(HBS as shown in FIG. 15 using iic6)
A packet 40 containing the command is created.

その後このパッケージ40をインターフェイス部21を
介してホームバス30に送出して第1図の食堂のエアコ
ン307に与える。これにより、食堂のエアコン307
はHBC20によって電源ONされて機器制御される。
Thereafter, this package 40 is sent to the home bus 30 via the interface section 21 and supplied to the air conditioner 307 in the cafeteria shown in FIG. As a result, the dining room air conditioner 307
is powered on and controlled by the HBC 20.

なお、HBC20のCPU部22は挿入されたICカー
ド14に記憶されるデータを一旦、メモリ部24にデー
タ転送した後にメモリ部24をアクセスすることによっ
てデータ処理しているか、カードインターフェイス部2
5を介して直接にICカード14をアクセスしながらデ
ータ処理するようにしてもよい。
Note that the CPU unit 22 of the HBC 20 processes the data stored in the inserted IC card 14 by first transferring the data to the memory unit 24 and then accessing the memory unit 24, or by accessing the memory unit 24.
Data processing may be performed while directly accessing the IC card 14 via the IC card 5.

ここで、第15図のHBSコマンドを含むパケット40
について説明する。
Here, packet 40 including the HBS command in FIG.
I will explain about it.

このパケット40はCPU部22によって作成されバス
インターフェイス部21を介してホームバス30に送出
され、自己アドレスSA値、相手アドレスDA値、ヘッ
ダコードHDおよびオペレーションコードOPCを含む
。このパケットΔ0の場合、自己アドレスSA値(=O
O)は該パケット送信元であるHBC20を示しており
、相手アドレスDA値(=82)は該パケット送信先で
ある食堂のエアコン307を制御するインターフェイス
ユニット207を示している。また、ヘッダコードHD
 (=5F)は以下に続くオペレーションコードOPC
(=80)の属性がハウスキーピング(HK)系である
ことを示している。したがって、このパケット40がH
BC20からホームバス30に送出されると、第1図に
示されるように食堂のエアコン307を接続しているイ
ンターフェイスユニット207によってパケット40の
相手アドレスDA値(=82)か読取られて、応じて該
パケット40が自己宛に送信されたものであることが認
識される。したがって、この認識結果に応答して送信さ
れたパケット4oをインターフェイスユニット207内
部に取込みそのオペレーションコードOPC(=80)
を解読することによって、エアコン307の電源ONを
制御することができる。
This packet 40 is created by the CPU section 22, sent to the home bus 30 via the bus interface section 21, and includes a self address SA value, a destination address DA value, a header code HD, and an operation code OPC. In the case of this packet Δ0, self address SA value (=O
O) indicates the HBC 20 that is the source of the packet, and the destination address DA value (=82) indicates the interface unit 207 that controls the air conditioner 307 of the cafeteria that is the destination of the packet. Also, header code HD
(=5F) is the operation code OPC that follows
(=80) indicates that the attribute is housekeeping (HK) type. Therefore, this packet 40
When sent from the BC 20 to the home bus 30, the interface unit 207 connected to the cafeteria air conditioner 307 reads the destination address DA value (=82) of the packet 40 as shown in FIG. It is recognized that the packet 40 was sent to itself. Therefore, the packet 4o transmitted in response to this recognition result is taken into the interface unit 207 and its operation code OPC (=80) is input.
By decoding the code, turning on the air conditioner 307 can be controlled.

このように、制御機器31の住戸内での取付位置、SA
値および実行可能な制御コマンドが記憶された制御機器
データSDならびに間取り図面情報について、グラフィ
ックデイスプレィとタッチパネルを組合せたHBC20
においてデータ処理を行うことによって制御機器31の
制御信号を含むパケット作成が可能となり、操作性に優
れたHBSを提供できる。
In this way, the installation position of the control device 31 in the dwelling unit, the SA
HBC20, which combines a graphic display and a touch panel, stores control equipment data SD in which values and executable control commands are stored, as well as floor plan information.
By performing data processing in , it is possible to create a packet including a control signal for the control device 31, and it is possible to provide an HBS with excellent operability.

なお、設置された制御機器31に関する情報は、この実
施例ではICカード14にてHBSに供給するようにし
たが、この情報供給用の外部記憶媒体はICカード14
に特定されず、たとえばフレキシブルディスクであって
もよい。さらに、これらの情報を電話回線26などの通
信回線を介してHBSにデータ通信によって供給し、そ
のデータの変更修正を電子手帳59を介さず、HBC2
0において直接行なうようにしてもよい。
In this embodiment, the information regarding the installed control equipment 31 is supplied to the HBS using the IC card 14, but the external storage medium for supplying this information is the IC card 14.
For example, it may be a flexible disk. Furthermore, this information is supplied to the HBS by data communication via a communication line such as the telephone line 26, and the data can be changed or corrected without going through the electronic notebook 59.
It may also be done directly at 0.

以上の説明で明らかなように、本発明の一実施例による
HBSは家庭内情報伝送路であるホームバス30に接続
されている種々の制御機器31を制御するHBC20に
、住戸内の間取り図と設置されている制御機器31との
情報を与えグラフィックデイスプレィ上に間取り図と機
器を表示して、操作者にタッチパネルを用いた入力を行
なわせることによって、機器選択が容易に行なえる環境
を提供することができる。また、機器データSDのコマ
ンドc7を利用すれば実行可能な機能のみをメニュー表
示することができるので、操作者に対して操作の誤解や
無駄をなくすことが可能なHBSを提供できる。
As is clear from the above description, the HBS according to the embodiment of the present invention provides information on the floor plan of the dwelling unit and the Provides an environment in which equipment can be easily selected by providing information about the installed control equipment 31, displaying a floor plan and equipment on a graphic display, and having the operator perform input using a touch panel. can do. Further, by using the command c7 of the device data SD, only executable functions can be displayed in the menu, so it is possible to provide the operator with an HBS that can eliminate misunderstandings and wasteful operations.

また、電子手帳59を用いて設置制御機器31に関する
データを任意に更新可能とすることにより、制御機器3
1の追加、削除および機種変更が容易に行なえるので、
システムの柔軟性を確保し、さらに各家庭内における制
御機器31の購入および買替えなどにも柔軟に対応でき
る。
In addition, by making it possible to arbitrarily update data regarding the installed control equipment 31 using the electronic notebook 59, the control equipment 3
1 can be easily added, deleted, and changed models.
The flexibility of the system is ensured, and furthermore, it is possible to flexibly deal with the purchase and replacement of the control equipment 31 in each home.

また、設置される制御機器31の制御用のコマンドを上
述したように予めパターン化して数種類準備することに
より、ICカード14などの限られたメモリ容量の効率
的な利用を図ることも可能となる。
Furthermore, by preparing several types of commands for controlling the installed control equipment 31 in advance by patterning them as described above, it is also possible to efficiently utilize the limited memory capacity of the IC card 14, etc. .

[発明の効果] 本発明によれば、図面情報作成手段と機能情報作成手段
とによって作成された図面情報および機能情報を表示手
段を用いてオペレータに表示することにより、オペレー
タに対して所望の端末装置について所望する機能を指定
する作業を容易にかつ確実に行なわせることができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, the drawing information and functional information created by the drawing information creating means and the functional information creating means are displayed to the operator using the display means, thereby allowing the operator to select the desired terminal. It is possible to easily and reliably specify the desired functions of the device.

また、オペレータによって指定された所望の端末装置に
ついて所望される機能を実行するためのパケット作成が
確実に行なわれるので、この作成されたパケットを用い
れば所望された端末装置に所望された機能を確実に行な
わせるよう制御することが容易となる。
In addition, since a packet is reliably created to perform the desired function on the desired terminal device specified by the operator, using this created packet ensures that the desired function is performed on the desired terminal device. This makes it easy to control the process.

【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の一実施例によるHBSのシステム構
成を示す概略図である。第2図は、第1図に示されるW
BCの機能構成を示す概略図である。第3図は、第1図
に示されるHBCの外観図である。第4図は、本発明の
一実施例による間取り図情報入カシステムのシステム構
成を示す概略図である。第5図は、第4図に示される間
取り図情報入カシステムにおける情報入力手順と人力情
報の処理手順とを併せて示す概略処理フロー図である。 第6図(a)ないしくd)は、第5図に示される処理フ
ロー実行時においてCPU部の制御に基づいてメモリ部
から読出されるまたはメモリ部に書込まれるデータのデ
ータ構造を示す概略図である。第7図は、第6図(d)
のコマンドを含むアイテムのデータ構造の一例を示す概
略図である。第8図(a)および(b)は、室内に設置
される空気調和機を一例とした実行可能なコマンドの組
合せパターンを示す図である。第9図は、第1図に示さ
れるHBSが採用される住戸の間取り図である。第10
図は、第1図に示されるHBSに対応する部屋名データ
の内容を示す図である。 第11図は、本発明の一実施例による機器名データの内
容を示す図である。第12図は、第9図に示される間取
り図を画面表示した図である。第13図は、第12図に
おいて設置されたエアコンの機器レコードの内容を示す
図である。第14図は、第13図の機器レコードに基づ
いた機能メニューの画面表示を表す図である。第15図
は、第13図の機能メニューにおいて電源ONが選択さ
れた場合に作成されるパケットの内容を示す該略図であ
る。。第16図は、従来のHBSにおける制御指示方法
の第1例を説明するための概略図である。 第17図は、従来のHBSにおける制御指示方法の第2
例を説明するための概略図である。第18図は、従来の
HBSにおける制御指示方法の第3例を説明するための
概略図である。 図において11は端末装置、20はホームバスコントロ
ーラ(HBC)、26は電話回線、30はホームバス、
21はインターフェイスユニット、31は制御機器、5
0は間取り図情報入カシステム、RDは部屋名データ、
MDは機器名データ、SDは機器データ、SAは自己ア
ドレス値、DAは相手アドレス値、HDはへラダコード
、TSはテーブルセレクタ、OPCはオペレーションコ
ードおよび40はパケットを示す。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a schematic diagram showing the system configuration of an HBS according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows the W shown in FIG.
It is a schematic diagram showing the functional composition of BC. FIG. 3 is an external view of the HBC shown in FIG. 1. FIG. 4 is a schematic diagram showing the system configuration of a floor plan information input system according to an embodiment of the present invention. FIG. 5 is a schematic processing flow diagram showing both the information input procedure and the human information processing procedure in the floor plan information input system shown in FIG. 4. 6(a) to 6d) schematically show the data structure of data read from or written to the memory section based on the control of the CPU section when the processing flow shown in FIG. 5 is executed. It is a diagram. Figure 7 is Figure 6(d)
FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the data structure of an item including commands. FIGS. 8(a) and 8(b) are diagrams showing executable command combination patterns, taking as an example an air conditioner installed indoors. FIG. 9 is a floor plan of a dwelling unit in which the HBS shown in FIG. 1 is adopted. 10th
The figure shows the contents of room name data corresponding to the HBS shown in FIG. 1. FIG. 11 is a diagram showing the contents of device name data according to an embodiment of the present invention. FIG. 12 is a screen display of the floor plan shown in FIG. 9. FIG. 13 is a diagram showing the contents of the equipment record of the air conditioner installed in FIG. 12. FIG. 14 is a diagram showing a screen display of a function menu based on the equipment record of FIG. 13. FIG. 15 is a schematic diagram showing the contents of a packet created when power ON is selected in the function menu of FIG. 13. . FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a first example of a control instruction method in a conventional HBS. FIG. 17 shows the second control instruction method in the conventional HBS.
It is a schematic diagram for explaining an example. FIG. 18 is a schematic diagram for explaining a third example of a control instruction method in a conventional HBS. In the figure, 11 is a terminal device, 20 is a home bus controller (HBC), 26 is a telephone line, 30 is a home bus,
21 is an interface unit, 31 is a control device, 5
0 is the floor plan information input system, RD is the room name data,
MD is device name data, SD is device data, SA is a self address value, DA is a destination address value, HD is a Herada code, TS is a table selector, OPC is an operation code, and 40 is a packet. In each figure, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数の端末装置と前記複数端末装置を制御するコントロ
ーラとが同一通信回線を介して接続される通信制御シス
テムであって、 前記複数端末装置の配置を表わす図面情報および前記複
数端末装置のそれぞれに固有の実行可能な機能情報の少
なくとも一方の情報を作成する情報作成手段と、 前記情報作成手段により作成された情報を記憶する記憶
手段と、 前記記憶手段に記憶された情報を読出して表示する表示
手段と、 前記表示手段により表示された情報に基づいて、所望の
端末装置の所望する機能をオペレータによって指定する
ための指定手段と、 前記指定手段による指定に応答して、前記所望端末装置
の前記所望機能を制御するパケットを作成するパケット
作成手段と、 前記パケット作成手段によって作成されたパケットを前
記通信回線を介して前記所望端末装置に送信する手段と
を備えた、通信制御システム。
[Scope of Claims] A communication control system in which a plurality of terminal devices and a controller that controls the plurality of terminal devices are connected via the same communication line, comprising drawing information representing the arrangement of the plurality of terminal devices and a controller that controls the plurality of terminal devices. information creation means for creating at least one of executable function information unique to each terminal device; storage means for storing information created by the information creation means; and information stored in the storage means. a display means for reading and displaying the information; a designation means for an operator to designate a desired function of a desired terminal device based on the information displayed by the display means; A communication control device comprising: a packet creation unit that creates a packet for controlling the desired function of the desired terminal device; and a unit that transmits the packet created by the packet creation unit to the desired terminal device via the communication line. system.
JP2146519A 1990-06-04 1990-06-04 Communication control system Expired - Fee Related JP2777462B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146519A JP2777462B2 (en) 1990-06-04 1990-06-04 Communication control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146519A JP2777462B2 (en) 1990-06-04 1990-06-04 Communication control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440097A true JPH0440097A (en) 1992-02-10
JP2777462B2 JP2777462B2 (en) 1998-07-16

Family

ID=15409488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146519A Expired - Fee Related JP2777462B2 (en) 1990-06-04 1990-06-04 Communication control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2777462B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300233A (en) * 2000-04-25 2001-10-30 Ricoh Elemex Corp Air cleaner
WO2020017051A1 (en) * 2018-07-20 2020-01-23 三菱電機株式会社 Equipment state notification control device, equipment state notification system, equipment state notification method, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320673A (en) * 1988-06-23 1989-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic video equipment
JPH02123893A (en) * 1988-11-02 1990-05-11 Mitsubishi Electric Corp Home control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320673A (en) * 1988-06-23 1989-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic video equipment
JPH02123893A (en) * 1988-11-02 1990-05-11 Mitsubishi Electric Corp Home control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300233A (en) * 2000-04-25 2001-10-30 Ricoh Elemex Corp Air cleaner
WO2020017051A1 (en) * 2018-07-20 2020-01-23 三菱電機株式会社 Equipment state notification control device, equipment state notification system, equipment state notification method, and program
JPWO2020017051A1 (en) * 2018-07-20 2021-08-02 三菱電機株式会社 Device status notification controller, device status notification system, device status notification method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2777462B2 (en) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200042149A1 (en) System and method for flexible configuration of a controlling device
RU2453069C2 (en) Programming environment and metadata management for programmable multimedia controller
US7743012B2 (en) Configurable controlling device and associated configuration upload and download system and method
JP2862075B2 (en) Network map display processing system
US5442746A (en) Procedural user interface
CN101316183B (en) Human-machine interaction interface generation method and system of digital home network
US20010024240A1 (en) Video signal processing apparatus
JPH07118826B2 (en) Building management system
CN104540027A (en) Multimedia display interaction control system under multi-screen environment
CN106162279A (en) TV remote key response method based on Android operation system and TV
CN110049365A (en) Visual information source switching handling method, display terminal, television set and storage medium
CN106325119A (en) Method of man-machine interactive control device
CN110109638A (en) For the display methods of android terminal, device and android terminal
CN103491405A (en) Remote control system, remote controller, display device and remote control method
CN101369412A (en) LED display screen and its control system and method thereof
JPH07146898A (en) Equipment resource management system and graphical data base access system
JP2005268941A (en) Remote control apparatus, remote control method, and program thereof
CN106559550A (en) SIM management method and electronic installation
JPH0440097A (en) Communication control system
JPH05265834A (en) Managing system for memo information
CN109426635A (en) For changing the device and method of the setting value of power equipment
CN108415745A (en) A kind of method of UI controls manipulation smart machine on mobile terminal
US5946693A (en) System for communicating among objects and establishing linkages among them and method thereof
CN106249603A (en) Digital command controls technology
CN215932670U (en) Equipment unified management instrument

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees