JPH0437318Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437318Y2
JPH0437318Y2 JP3262786U JP3262786U JPH0437318Y2 JP H0437318 Y2 JPH0437318 Y2 JP H0437318Y2 JP 3262786 U JP3262786 U JP 3262786U JP 3262786 U JP3262786 U JP 3262786U JP H0437318 Y2 JPH0437318 Y2 JP H0437318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
pin
tape
pair
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3262786U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62147155U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3262786U priority Critical patent/JPH0437318Y2/ja
Publication of JPS62147155U publication Critical patent/JPS62147155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0437318Y2 publication Critical patent/JPH0437318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、デジタルオーデイオテーププレーヤ
などのように、カセツトハーフ内の磁気テープを
引出し、回転ヘツドシリンダに巻付けて動作させ
るテーププレーヤに係り、特に簡単な機構によつ
てテープ引出し用ガイドピンを駆動できるように
したテープローデイング装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Technical Field] The present invention relates to a tape player such as a digital audio tape player that operates by pulling out a magnetic tape from a cassette half and winding it around a rotating head cylinder. The present invention relates to a tape loading device in which a tape drawing guide pin can be driven by a mechanism.

〔考案の背景〕[Background of the idea]

第6図はデジタルオーデイオテーププレーヤに
おけるテープローデイング動作を示しているもの
である。
FIG. 6 shows a tape loading operation in a digital audio tape player.

符号1はシヤーシである。シヤーシ1上には供
給側リール台2と巻取り側リール台3とが設けら
れており、各々がモータにて駆動されるようにな
つている。また各リール台2,3から離れている
位置には回転ヘツドシリンダ4が配設されてお
り、この回転ヘツドシリンダ4には複数個の回転
ヘツドが装備されている。シヤーシ1にカセツト
ハーフ5が装填されると、テープTのリールが前
記各リール台2,3上に装填される。カセツトハ
ーフ5が装填された状態では、カセツトハーフ5
の前方のリツド5aの内側のA部内に一対の移動
ベース6と7およびピンチローラ8さらにはポス
ト9と10が位置している。カセツトハーフ5が
装填されると、モータなどの動力により移動ベー
ス6と7がガイド経路BとCを経て回転ヘツドシ
リンダ4の両側部まで移動する。そして、磁気テ
ープTは、移動ベース6,7上のガイドピン6
a,6b,7a,7bとによつて引出され、回転
ヘツドシリンダ4に巻付けられる。同時にピンチ
ローラ8と各ポスト9,10が第6図に示す位置
へ移動し、磁気テープTが図に示す状態にローデ
イングされる。再生動作ではピンチローラ8がキ
ヤプスタン11に圧接し、磁気テープTが両者に
挟持される。そして磁気テープTは、定速回転す
るキヤプスタン11によつて送り出され、且つ巻
取り側リール台3によつてテープリールが駆動さ
れ磁気テープTが時計方向の経路にて搬送される
ようになる。
The code 1 is the chassis. A supply reel stand 2 and a take-up reel stand 3 are provided on the chassis 1, and each is driven by a motor. Further, a rotary head cylinder 4 is arranged at a position apart from each reel stand 2, 3, and this rotary head cylinder 4 is equipped with a plurality of rotary heads. When the cassette half 5 is loaded into the chassis 1, a reel of tape T is loaded onto each of the reel stands 2 and 3. When the cassette half 5 is loaded, the cassette half 5
A pair of movable bases 6 and 7, a pinch roller 8, and posts 9 and 10 are located in a section A inside the lid 5a in front of the lid 5a. When the cassette half 5 is loaded, the movable bases 6 and 7 are moved to both sides of the rotary head cylinder 4 via guide paths B and C by the power of a motor or the like. Then, the magnetic tape T is attached to the guide pins 6 on the movable bases 6 and 7.
a, 6b, 7a, 7b, and is wound around the rotating head cylinder 4. At the same time, the pinch roller 8 and each post 9, 10 move to the position shown in FIG. 6, and the magnetic tape T is loaded in the state shown in the figure. During the reproduction operation, the pinch roller 8 comes into pressure contact with the capstan 11, and the magnetic tape T is held between them. The magnetic tape T is fed out by the capstan 11 which rotates at a constant speed, and the tape reel is driven by the take-up reel stand 3, so that the magnetic tape T is conveyed in a clockwise direction.

〔従来技術の問題点〕[Problems with conventional technology]

上述のように、デジタルオーデイオテーププレ
ーヤでは、カセツトハーフ5内の磁気テープTが
引出されて回転ヘツドシリンダ4に巻付けられる
が、このテープローデイング装置では、移動ベー
ス6と7を経路BとCにて示すようになる、かな
り長い距離、速やかに移動させる必要がある。
As mentioned above, in the digital audio tape player, the magnetic tape T in the cassette half 5 is pulled out and wound around the rotating head cylinder 4, but in this tape loading device, the movable bases 6 and 7 are connected to paths B and C. It is necessary to quickly move the object over a fairly long distance, as shown in .

このように移動ベース6と7を移動させるため
のテープローデイング装置として、例えばVTR
では、回転ヘツドシリンダ4の周囲にて回動する
ローデイングリングが設けられ、このローデイン
グリングによつて移動ベース6,7が駆動されて
いる。
As a tape loading device for moving the movable bases 6 and 7 in this way, for example, a VTR is used.
In this case, a loading ring that rotates around the rotating head cylinder 4 is provided, and the movable bases 6 and 7 are driven by this loading ring.

ところが、図で示すデジタルオーデイオテープ
プレーヤは、VTRに比べ小型であり、また回転
ヘツドシリンダ4に対する磁気テープTの巻付け
角度もVTRより浅くてよいため、前述のローデ
イングリングにより装置は不向きである。したが
つて各移動ベース6と7の駆動はリンクやレバー
を組合わせた装置によつて行なうことが必要とな
る。ところが、各移動ベース6と7はB,Cで示
すように複雑な経路にて移動するため、これを駆
動するためのリンクやレバーも複雑な構造となら
ざるを得ない。特に各移動ベース6と7は左右相
反する方向へ移動させなければならないため、前
記リンクやレバーを歯車機構によつて駆動しなく
てはならなくなるなどかなり複雑になる問題があ
る。
However, the digital audio tape player shown in the figure is smaller than a VTR, and the winding angle of the magnetic tape T around the rotary head cylinder 4 may be shallower than that of a VTR, so the above-mentioned loading ring makes the device unsuitable. . Therefore, each moving base 6 and 7 must be driven by a device that combines links and levers. However, since the movable bases 6 and 7 move along complicated paths as shown by B and C, the links and levers for driving them must also have a complicated structure. In particular, since each of the movable bases 6 and 7 must be moved in opposite directions, the links and levers must be driven by a gear mechanism, resulting in a rather complicated problem.

〔考案の目的〕[Purpose of invention]

本考案は上記従来の問題点に着目してなされた
ものであり、きわめて簡単な装置によつて一対の
移動ベースを所定位置へ移動させて、テープを速
やかに引出せるようにしたテーププレーヤのテー
プローデイング装置を提供することを目的として
いる。
The present invention was developed in view of the above-mentioned conventional problems, and is a tape player that uses an extremely simple device to move a pair of movable bases to predetermined positions to quickly pull out the tape. The purpose is to provide a loading device.

〔考案の概要〕 本考案によるテープローデイング装置は、シヤ
ーシ上に、カセツトハーフ内のテープリールが装
填される一対のリール台と、このリール台から離
れて位置している回転ヘツドシリンダと、リール
台に接近して停止する位置と回転ヘツドシリンダ
の両側部に停止する位置との間にて移動自在に設
けられた一対の移動ベースと、各移動ベース上に
支持されたテープ引出し用ガイドピンとが設けら
れているテーププレーヤにおいて、前記一対の移
動ベースの各々はシヤーシに形成されたガイドに
よつて摺動自在に支持されているとともに、各移
動ベースとシヤーシとを連結する一対のトグルリ
ンクが設けられており、且つシヤーシには、モー
タに駆動されて往復動作する駆動レバーが設けら
れて、片方のトグルリンクのシヤーシ側リンクの
一点が前記駆動レバーに係止されており、且つ他
方のトグルリンクのシヤーシ側リンクが動力の方
向を換える動力反転機構を介して前記駆動レバー
に係止されていることを特徴とするものである。
[Summary of the invention] The tape loading device according to the invention includes a pair of reel stands on a chassis into which tape reels in a cassette half are loaded, a rotary head cylinder located apart from the reel stands, and a reel. A pair of movable bases are movably provided between a position where the tape approaches the base and a position where the tape stops on both sides of the rotary head cylinder, and a guide pin for drawing out the tape supported on each movable base. In the provided tape player, each of the pair of movable bases is slidably supported by a guide formed on the chassis, and a pair of toggle links are provided to connect each movable base and the chassis. and the chassis is provided with a drive lever that is driven by a motor to reciprocate, one point of the chassis side link of one toggle link is latched to the drive lever, and the other toggle link is engaged with the chassis side link at one point. The chassis side link is locked to the drive lever via a power reversing mechanism that changes the direction of power.

本考案では、1個の往復動作する駆動レバーに
よつて一対のトグルリンクを動作させ、このトグ
ルリンクによつて一対の移動ベースを駆動してい
るので、きわめてシンプルな装置によつて一対の
移動ベースを確実に動作させることができるよう
になる。
In this invention, a pair of toggle links are operated by a single reciprocating drive lever, and this toggle link drives a pair of moving bases, so a pair of moving bases can be moved using an extremely simple device. You will be able to operate the base reliably.

〔考案の実施例〕[Example of idea]

以下、本考案の実施例を第1図〜第5図の図面
によつて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings of FIGS. 1 to 5.

第1図はデジタルオーデイオテーププレーヤに
おけるテープローデイング装置の非ローデイング
状態、すわなちカセツトハーフ内から磁気テープ
が引出されていない状態を示す平面図、第2図は
第1図の装置の一部分を取出した平面図、第3図
は第1図の右側面図である。なお、第1図では図
示の複雑化を避けるために装置の一部を省略して
図示し、第2図ではその省略部分を加えて図示し
ている。
Fig. 1 is a plan view showing a tape loading device in a digital audio tape player in a non-loading state, that is, a state in which the magnetic tape is not pulled out from inside the cassette half, and Fig. 2 shows a part of the device in Fig. 1. The extracted plan view, FIG. 3, is a right side view of FIG. 1. Note that in FIG. 1, some parts of the apparatus are omitted to avoid complication of illustration, and in FIG. 2, the omitted parts are additionally illustrated.

第4図はテープローデイングが完了した状態を
示す第1図相当図、第5図は同じくテープローデ
イングが完了した状態を示す第2図相当図であ
る。
FIG. 4 is a diagram corresponding to FIG. 1 showing a state in which tape loading has been completed, and FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 2 showing a state in which tape loading has been completed.

また、テープローデイング完了後のテープの送
行経路は、考案の背景にて説明したのと同じく第
6図の状態になる。
Further, the tape feeding path after tape loading is completed is as shown in FIG. 6, which is the same as explained in the background of the invention.

第1図において、符号1はシヤーシである。シ
ヤーシ1上には供給側リール台2と巻取り側リー
ル台3とが設けられており、各々がモータにて駆
動されるようになつている。また各リール台2,
3から離れている位置には回転ヘツドシリンダ4
が配設されており、この回転ヘツドシリンダ4に
は複数個の回転ヘツドが装備されている。シヤー
シ1上に装填されるカセツトハーフ5内のテープ
Tのリールは、前記各リール台2,3上に装填さ
れる。
In FIG. 1, reference numeral 1 indicates a chassis. A supply reel stand 2 and a take-up reel stand 3 are provided on the chassis 1, and each is driven by a motor. In addition, each reel stand 2,
A rotary head cylinder 4 is located at a position away from 3.
The rotary head cylinder 4 is equipped with a plurality of rotary heads. A reel of tape T in a cassette half 5 loaded onto the chassis 1 is loaded onto each of the reel stands 2 and 3.

B1とC1はシヤーシに形成されたガイド溝であ
る。一方のガイド溝B1には移動ベース6が摺動
自在に支持されており、他方のガイド溝C1には
移動ベース7が摺動自在に支持されている。各移
動ベース6と7は、第1図の非ローデイング状態
ではカセツトハーフ5のリツド5aの内側のA部
内にて停止している。また、第4図に示す非テー
プローデイング完了状態では、各移動ベース6と
7が回転ヘツドシリンダ4の両側部に停止する状
態となる。すなわち、ガイド溝B1とC1は、各移
動ベース6,7を非ローデイング位置とテープロ
ーデイング完了位置とへ導くことができる形状に
形成されている。また、移動ベース6上にはガイ
ドピン6aと傾斜ガイドピン6bが固定され、同
じく移動ベース7上にはガイドピン7aと傾斜ガ
イドピン7bが固定されている。各ガイド溝B1
とC1の図示上端、すなわちテープローデイング
完了時の各移動ベース6と7の停止位置にはスト
ツパ21と22が設けられている。
B 1 and C 1 are guide grooves formed in the chassis. A movable base 6 is slidably supported in one guide groove B1 , and a movable base 7 is slidably supported in the other guide groove C1 . In the non-loading state shown in FIG. 1, the movable bases 6 and 7 are stopped in a section A inside the lid 5a of the cassette half 5. In addition, in the non-tape loading state shown in FIG. 4, the movable bases 6 and 7 are stopped on both sides of the rotary head cylinder 4. That is, the guide grooves B 1 and C 1 are formed in a shape that can guide each movable base 6, 7 to a non-loading position and a tape loading completion position. Further, a guide pin 6a and an inclined guide pin 6b are fixed on the moving base 6, and a guide pin 7a and an inclined guide pin 7b are similarly fixed on the moving base 7. Each guide groove B 1
Stoppers 21 and 22 are provided at the upper ends of C 1 and C 1 in the figure, that is, at the stop positions of the movable bases 6 and 7 upon completion of tape loading.

各移動ベース6と7の駆動源は、第3図に示す
モータMである。このモータMは、シヤーシ1の
側端に固定された側板23の内側に設置されてい
る。側板23にはスライダ24が第3図の図示左
右方向へ摺動自在に設けられており、前記モータ
Mの動力は、ピニオンとラツクとによつてスライ
ダ24に伝達される。第3図は、第1図と同じ非
ローデイング状態であり、テープローデイングが
行なわれるときにはこのスライダ24がモータM
により(イ)方向へ駆動されることになる。符号25
は中継リンクである。中継リンク25はその中央
部が支点ピン26により側板23に対して回動自
在に支持されている。中継リンク25の一端はス
ライダ24に対しピン27にて支持され、また中
継リンク25の他端には凹部25aが形成されて
いる。一方、第1図に示すように、シヤーシ1の
表面には切換レバー28が設けられている。この
切換レバー28はガイド29と30に導かれて図
示上下方向へ摺動自在に設けられている。切換レ
バー28の右端には折曲片28aが設けられ、こ
の折曲片28aにピン31が植設されている。第
3図に示すように、前記中継リンク25の凹部2
5aはピン31に係合されている。前記モータM
の動力によつてスライダ24が(イ)方向へ駆動され
ると、その動力が中継リンク25を経て切換レバ
ー28に伝わり、切換レバー28が(ロ)方向へ駆動
されることになる。
The driving source for each moving base 6 and 7 is a motor M shown in FIG. This motor M is installed inside a side plate 23 fixed to a side end of the chassis 1. A slider 24 is provided on the side plate 23 so as to be slidable in the left-right direction in FIG. 3, and the power of the motor M is transmitted to the slider 24 by a pinion and a rack. FIG. 3 shows the same non-loading state as FIG. 1, and when tape loading is performed, the slider 24 is moved by the motor M.
Therefore, it is driven in the direction (A). code 25
is a relay link. The center portion of the relay link 25 is rotatably supported by the side plate 23 by a fulcrum pin 26. One end of the relay link 25 is supported by a pin 27 with respect to the slider 24, and a recess 25a is formed at the other end of the relay link 25. On the other hand, as shown in FIG. 1, a switching lever 28 is provided on the surface of the chassis 1. This switching lever 28 is guided by guides 29 and 30 and is provided so as to be freely slidable in the vertical direction in the drawing. A bent piece 28a is provided at the right end of the switching lever 28, and a pin 31 is implanted in this bent piece 28a. As shown in FIG. 3, the recess 2 of the relay link 25
5a is engaged with the pin 31. Said motor M
When the slider 24 is driven in the (A) direction by the power, the power is transmitted to the switching lever 28 via the relay link 25, and the switching lever 28 is driven in the (B) direction.

第1図に点線で示すように、シヤーシ1の下面
右側には伝達リンク35が設けられている。この
伝達リンク35は支点ピン36によりシヤーシ1
に対し回動自在に支持されている。伝達リンク3
5の一端にはピン37が設けられ、このピン37
が前記切換レバー28に形成されたガイド溝D内
に挿入されている。ガイド溝Dはクランク形状で
あり、切換レバー28が(ロ)方向へ駆動されると、
このガイド溝Dが伝達リンク35を(ハ)方向へ回動
させることになる。また、伝達リンク35の他端
には凹部35aが形成されている。
As shown by the dotted line in FIG. 1, a transmission link 35 is provided on the right side of the lower surface of the chassis 1. This transmission link 35 is connected to the chassis 1 by means of a fulcrum pin 36.
It is rotatably supported. Transmission link 3
A pin 37 is provided at one end of 5, and this pin 37
is inserted into a guide groove D formed in the switching lever 28. The guide groove D has a crank shape, and when the switching lever 28 is driven in the (b) direction,
This guide groove D rotates the transmission link 35 in the direction (C). Further, a recess 35a is formed at the other end of the transmission link 35.

シヤーシ1の下面には駆動レバー41が設けら
れている。駆動レバー41の形状は第2図におい
て実線にて示す。この駆動レバー41はガイド4
2(第1図にのみ図示)に導かれて第1図、第2
図の図示左右方向へ摺動自在に支持されている。
駆動レバー41の図示右端には連結ピン43が植
設されており、この連結ピン43が前記伝達リン
ク35の凹部35aに連結されている。伝達リン
ク35が(ハ)方向へ回動すると、連結ピン43によ
り駆動レバー41は(ニ)方向へ駆動されることにな
る。第2図に詳しく示すように、駆動レバー41
には、図示右側に係止片41aが設けられ、図示
左側には係止穴41bが設けられている。
A drive lever 41 is provided on the lower surface of the chassis 1. The shape of the drive lever 41 is shown in solid lines in FIG. This drive lever 41 is the guide 4
2 (shown only in Figure 1), Figures 1 and 2
It is supported so as to be slidable in the left and right directions in the figure.
A connecting pin 43 is implanted at the right end of the drive lever 41 in the drawing, and this connecting pin 43 is connected to the recess 35a of the transmission link 35. When the transmission link 35 rotates in the (c) direction, the drive lever 41 is driven in the (d) direction by the connecting pin 43. As shown in detail in FIG.
A locking piece 41a is provided on the right side in the figure, and a locking hole 41b is provided on the left side in the figure.

符号45は第一のトグルリンクである。このト
グルリンク45は、シヤーシ側リンク45aと移
動ベース側リンク45bが連結ピン46にて連結
されて構成されているものである。シヤーシ側リ
ンク45aの端部は支持ピン47によつてシヤー
シ1に回動自在に支持されている。また移動ベー
ス側リンク45bの端部はピン48によつて片側
の移動ベース7に連結されている。また、シヤー
シ側リンク45aには係止ピン49が植設されて
おり、この係止ピン49が前記駆動レバー41の
係止片41aに係止されている。
Reference numeral 45 is a first toggle link. This toggle link 45 is constructed by connecting a chassis side link 45a and a movable base side link 45b with a connecting pin 46. An end portion of the chassis side link 45a is rotatably supported by the chassis 1 by a support pin 47. Further, the end of the movable base side link 45b is connected to the movable base 7 on one side by a pin 48. Further, a locking pin 49 is implanted in the chassis side link 45a, and this locking pin 49 is locked to the locking piece 41a of the drive lever 41.

符号51は第二のローデイングである。このト
グルリンク51は、シヤーシ側リンク51aと移
動ベース側リンク51bとが連結ピン53にて連
結されて構成されているものである。移動ベース
側リンク51bはピン54によつて前記移動ベー
ス6に連結されている。またシヤーシ側リンク5
1aは動力反転機構55を介して駆動レバー41
に係止されている。すなわちシヤーシ側リンク5
1aは動力反転機構55を構成している片方のレ
バー55aに連結されている。このレバー55a
はピン56によつてシヤーシ1に対し回動自在に
支持されているものである。動力反転機構55を
構成している他方のレバー55bはピン57によ
つてシヤーシ1に対し回動自在に支持されてい
る。またレバー55bの先端には係止ピン58が
植設されており、この係止ピン58が前記駆動レ
バー41の係止穴41b内に係止されている。動
力反転機構55を構成している両レバー55aと
55bは歯車を有して互いに係合されておい、互
いに逆回りに回転して動力が伝達されるようにな
つている。
Reference numeral 51 is the second loading. This toggle link 51 is constructed by connecting a chassis side link 51a and a movable base side link 51b with a connecting pin 53. The moving base side link 51b is connected to the moving base 6 by a pin 54. Also chassis side link 5
1a is the drive lever 41 via the power reversing mechanism 55.
It is locked to. In other words, chassis side link 5
1a is connected to one lever 55a constituting the power reversing mechanism 55. This lever 55a
is rotatably supported on the chassis 1 by a pin 56. The other lever 55b constituting the power reversing mechanism 55 is rotatably supported with respect to the chassis 1 by a pin 57. Further, a locking pin 58 is implanted at the tip of the lever 55b, and this locking pin 58 is locked in the locking hole 41b of the drive lever 41. Both levers 55a and 55b constituting the power reversing mechanism 55 have gears and are engaged with each other so that they rotate in opposite directions to transmit power.

第2図に示しているように(第1図では図示を
省略している)、駆動レバー41の下面には付勢
レバー61と63が左右に別れて設けられてい
る。付勢レバー61は駆動レバー41に対しピン
62によつて回動自在に支持されている。また他
方の付勢レバー63もピン64により駆動レバー
41に回動自在に支持されている。両付勢レバー
61と63は、ばね65によつて連結されてお
り、一方の付勢レバー61は時計方向へ、他方の
付勢レバー63は反時計方向へ付勢されている。
右側の付勢レバー61はその回動が規制ピン66
によつて規制されている。この規制された状態に
て付勢レバー61の先端部61aと駆動レバー4
1の係止片41aとの間に、第一のトグルリンク
45の係止ピン49が挟まれている。他方の付勢
レバー63は、その回動が規制ピン67によつて
規制されている。この規制された状態にて、付勢
レバー63の先端部63aと駆動レバー41の係
止穴41bの間に第二のトグルリンクの係止ピン
58が挟まれている。
As shown in FIG. 2 (not shown in FIG. 1), biasing levers 61 and 63 are provided on the lower surface of the drive lever 41, separated to the left and right. The biasing lever 61 is rotatably supported by a pin 62 with respect to the drive lever 41. The other biasing lever 63 is also rotatably supported by the drive lever 41 by a pin 64. Both biasing levers 61 and 63 are connected by a spring 65, and one biasing lever 61 is biased clockwise and the other biasing lever 63 is biased counterclockwise.
The rotation of the biasing lever 61 on the right side is controlled by the regulating pin 66.
regulated by. In this regulated state, the tip 61a of the biasing lever 61 and the drive lever 4
The locking pin 49 of the first toggle link 45 is sandwiched between the first toggle link 45 and the first locking piece 41a. The rotation of the other biasing lever 63 is restricted by a restriction pin 67. In this regulated state, the locking pin 58 of the second toggle link is sandwiched between the tip 63a of the biasing lever 63 and the locking hole 41b of the drive lever 41.

次に上記構造のテーププレーヤのテープローデ
イング動作について説明する。
Next, the tape loading operation of the tape player having the above structure will be explained.

第1図と第2図に示す非ローデイング状態にて
カセツトハーフ5がシヤーシ1上に装填される。
カセツトハーフ5が装填されるときには、テープ
ローデイング装置内の機構によりカセツトハーフ
5の前方のリツド5aが開放され、A部から磁気
テープTが露出する状態になる。
The cassette half 5 is loaded onto the chassis 1 in the non-loading state shown in FIGS. 1 and 2.
When the cassette half 5 is loaded, the lid 5a at the front of the cassette half 5 is opened by a mechanism within the tape loading device, and the magnetic tape T is exposed from the section A.

また、第1図に示す非ローデイング状態では、
駆動レバー41が図示左方向へ移動し、第2図に
示すように、駆動レバー41の係止片41aが係
止ピン49を図示左方向へ駆動している。その結
果、トグルリンク45のシヤーシ側リンク45a
は支点ピン47を支点として反時計方向へ回転
し、トグルリンク45が収縮した状態となつてい
る。よつて、移動ベース7はガイド溝C1の第1
図図示下端へ移動しており、移動ベース7上のガ
イドピン7aと傾斜ガイドピン7bはカセツトハ
ーフ5のA部内にて磁気テープTの内側に停止し
ている。また、駆動レバー41の図示左端の係止
穴41bは規制ピン58を図示左方向へ押してお
り、動力反転機構55のレバー55bはピン57
を支点として反時計方向へ回動している。その結
果、歯車を介して他方のレバー55aはピン56
を支点として時計方向へ回動し、トグルリンク5
1が収縮した状態となつている。そして、移動ベ
ース6はガイド溝B1の第1図図示下端へ移動し
ており、移動ベース6上のガイドピン6aと傾斜
ガイドピン6bは、カセツトハーフ5内のA部に
て磁気テープTの内側に停止している。
In addition, in the non-loading state shown in Figure 1,
The drive lever 41 moves to the left in the drawing, and as shown in FIG. 2, the locking piece 41a of the drive lever 41 drives the locking pin 49 to the left in the drawing. As a result, the chassis side link 45a of the toggle link 45
rotates counterclockwise about the fulcrum pin 47, and the toggle link 45 is in a contracted state. Therefore, the movable base 7 is placed in the first position of the guide groove C1 .
The guide pin 7a and the inclined guide pin 7b on the movable base 7 are stopped inside the magnetic tape T in the section A of the cassette half 5. Further, the locking hole 41b at the left end of the drive lever 41 pushes the regulation pin 58 to the left in the diagram, and the lever 55b of the power reversing mechanism 55 pushes the pin 58 toward the left in the diagram.
It rotates counterclockwise using the fulcrum as the fulcrum. As a result, the other lever 55a is connected to the pin 56 via the gear.
Rotate clockwise using the toggle link 5 as a fulcrum.
1 is in a contracted state. Then, the movable base 6 has moved to the lower end of the guide groove B1 in the first figure, and the guide pin 6a and the inclined guide pin 6b on the movable base 6 are attached to the magnetic tape T at the part A in the cassette half 5. It is stopped inside.

また、第6図に示すピンチローラ8と各ポスト
9,10なども、図示しない機構によりカセツト
ハーフ5のA部内に位置している。
Further, the pinch roller 8 and each post 9, 10 shown in FIG. 6 are also located in the A section of the cassette half 5 by a mechanism not shown.

カセツトハーフ5内がシヤーシ1上に装填され
ると、第3図に示すモータMが始動し、ピニオン
とラツクなどの機構によつてスライダ24が(イ)方
向へ駆動される。スライダ24が(イ)方向へ駆動さ
れると中継リンク25が支点ピン26を支点とし
て時計方向へ回動する。そして、中継リンク25
の下端に連結された切換レバー28がシヤーシ1
上にて(ロ)方向へ駆動される。
When the inside of the cassette half 5 is loaded onto the chassis 1, the motor M shown in FIG. 3 is started, and the slider 24 is driven in the direction (A) by a mechanism such as a pinion and a rack. When the slider 24 is driven in the direction (A), the relay link 25 rotates clockwise about the fulcrum pin 26. And relay link 25
The switching lever 28 connected to the lower end of the chassis 1
It is driven in the (b) direction at the top.

切換レバー28が(ロ)方向へ移動すると、ガイド
溝Dによつてピン37がガイドされ、伝達リンク
35が支点ピン36を支点として(ハ)方向(反時計
方向)へ駆動される。その結果、伝達リンク35
に連結された駆動レバー41が(ニ)方向へ駆動され
る。
When the switching lever 28 moves in the (b) direction, the pin 37 is guided by the guide groove D, and the transmission link 35 is driven in the (c) direction (counterclockwise) using the fulcrum pin 36 as a fulcrum. As a result, transmission link 35
The drive lever 41 connected to is driven in the (d) direction.

第4図と第5図は駆動レバー41が(ニ)方向へ移
動した状態を示しているものである。第5図に示
すように、駆動レバー41が(ニ)方向へ移動した状
態では、駆動レバー41上に設けられている付勢
レバー61の先端部61aが規制ピン49を図示
右方向へ押し、トグルリンク45のシヤーシ側リ
ンク45aが支点ピン47を支点として時計方向
へ駆動される。その結果、トグルリンク45が伸
びて、移動ベース側リンク45bが移動ベース7
を押し、移送ベース7はガイド溝C1に沿つてス
トツパ22の方向へ駆動される。また駆動レバー
41が(ニ)方向へ移動すると、駆動ベース41上に
設けられている付勢レバー63の先端部63aが
規制ピン58を図示右方向へ押圧する。その結
果、レバー55bが時計方向へ回動する。この動
作は歯車を介して他方のレバー55aに伝達さ
れ、レバー55aとシヤーシ側リンク51aとが
反時計方向へ駆動される。そして、トグルリンク
51が伸び、移動ベース側リンク51bが移動ベ
ース6を押し、移動ベース6はガイド溝B1に沿
つてストツパ21の方向へ駆動される。
4 and 5 show a state in which the drive lever 41 has moved in the (d) direction. As shown in FIG. 5, when the drive lever 41 is moved in the (d) direction, the tip 61a of the biasing lever 61 provided on the drive lever 41 pushes the regulation pin 49 to the right in the figure. The chassis side link 45a of the toggle link 45 is driven clockwise using the fulcrum pin 47 as a fulcrum. As a result, the toggle link 45 is extended, and the movable base side link 45b is moved to the movable base 7.
is pushed, and the transfer base 7 is driven along the guide groove C 1 in the direction of the stopper 22 . Further, when the drive lever 41 moves in the (d) direction, the tip 63a of the biasing lever 63 provided on the drive base 41 presses the regulation pin 58 to the right in the figure. As a result, the lever 55b rotates clockwise. This operation is transmitted to the other lever 55a via the gear, and the lever 55a and the chassis-side link 51a are driven counterclockwise. Then, the toggle link 51 is extended, the movable base side link 51b pushes the movable base 6, and the movable base 6 is driven in the direction of the stopper 21 along the guide groove B1 .

この動作により、移動ベース7がストツパ22
に当接し、他方の移動ベース6がストツパ21に
当接する(第4図の状態)。この状態からさらに
駆動ベース41が(ニ)方向へ駆動されると、駆動ベ
ース41上の係止片41aが係止ピン49から離
れる。その結果、付勢レバー61の先端部61a
が、ばね65の弾性力によつて係止ピン49をα
方向へ弾圧することになる。また、駆動レバー4
1が(ニ)方向へ移動すると、第5図の左側の係止ピ
ン58は係止穴41bの中央部へ移動する。その
結果、付勢レバー63の先端部63aが、ばね6
5の弾性力によつて係止ピン58をβ方向へ弾圧
することになる。
This operation causes the movable base 7 to move to the stopper 22.
, and the other moving base 6 comes into contact with the stopper 21 (the state shown in FIG. 4). When the drive base 41 is further driven in the (d) direction from this state, the locking piece 41a on the drive base 41 separates from the locking pin 49. As a result, the tip 61a of the biasing lever 61
However, due to the elastic force of the spring 65, the locking pin 49 is
There will be oppression in that direction. In addition, the drive lever 4
1 moves in the (d) direction, the locking pin 58 on the left side in FIG. 5 moves to the center of the locking hole 41b. As a result, the tip 63a of the biasing lever 63
The locking pin 58 is elastically pressed in the β direction by the elastic force of 5.

係止ピン49に対するα方向への弾圧力はトグ
ルリンク45を伸ばす力として作用するので、移
動ベース7はこの力によつてストツパ22に弾圧
されることになる。移動ベース7は、ストツパ2
2にばね25の力にて弾圧されることにより所定
の位置に正解に位置決めされる。同様に係止ピン
58に対するβ方向への弾圧力はトグルリンク5
1を伸ばす力として作用するので、移動ベース6
はこの力によつてストツパ21に弾圧される。移
動ベース6はばね25の力にてストツパ21に弾
圧されることによつて、所定の位置に正確に位置
決めされる。
Since the elastic force in the α direction on the locking pin 49 acts as a force that stretches the toggle link 45, the movable base 7 is elastically pressed against the stopper 22 by this force. The moving base 7 is the stopper 2
2 by the force of a spring 25, it is correctly positioned at a predetermined position. Similarly, the elastic force in the β direction against the locking pin 58 is applied to the toggle link 5.
Since it acts as a force to stretch 1, the moving base 6
is pressed against the stopper 21 by this force. The movable base 6 is pressed against the stopper 21 by the force of the spring 25, so that it is accurately positioned at a predetermined position.

以上の一連の動作により、移動ベース6と7が
ガイド溝B1とC1に沿つて移動するが、この間、
移動ベース6上のガイドピン6aと傾斜ガイドピ
ン6b、ならびに移動ベース7上のガイドピン7
aと傾斜ガイドピン7bがカセツトハーフ5内の
磁気テープTを引出し、第6図に示すように、磁
気テープTを回転ヘツドシリンダ4に所定の角度
にて巻付ける。
Through the above series of operations, the movable bases 6 and 7 move along the guide grooves B1 and C1 , but during this time,
Guide pin 6a and inclined guide pin 6b on moving base 6, and guide pin 7 on moving base 7
a and the inclined guide pin 7b pull out the magnetic tape T from the cassette half 5, and as shown in FIG. 6, the magnetic tape T is wound around the rotary head cylinder 4 at a predetermined angle.

また、第6図に示すように図示しない機構によ
り、ピンローラ8ならびにポスト9と10もA部
から移動し、磁気テープTが所定の経路にて送ら
れる状態となる。
Further, as shown in FIG. 6, by a mechanism not shown, the pin roller 8 and posts 9 and 10 are also moved from the section A, and the magnetic tape T is brought to a state where it is sent along a predetermined path.

なお、プレー動作では、ピンローラ8がキヤプ
スタン11に圧接し、磁気テープTを時計回りに
送り出し、且つ巻取り側リール台3がリールを巻
取るようになる。
In the play operation, the pin roller 8 comes into pressure contact with the capstan 11, feeds out the magnetic tape T clockwise, and the winding-side reel stand 3 winds up the reel.

〔考案の効果〕[Effect of idea]

以上のように本考案によれば、一対の移動ベー
スを駆動する動力源として、1つの駆動レバーを
設け、この駆動レバーの往復動作を1つのトグル
リンクと、他の1つの動力反転機構を有するトグ
ルリンクとを介して前記移動ベースに伝達してい
る。よつて、きわめて簡単な構造にて移動ベース
を駆動できるようになる。特に一対のトグルリン
クのうちの片方に動力反転機構を介して動力を伝
達しているので、一対の移動ベースの駆動を、単
に往復動作する1つの駆動レバーによつて行なえ
るようになる。よつて、簡単な構造にて移動ベー
スを確実に駆動できるようになる。
As described above, according to the present invention, one drive lever is provided as a power source for driving a pair of moving bases, and the reciprocating movement of this drive lever is controlled by one toggle link and another power reversing mechanism. to the moving base via a toggle link. Therefore, the movable base can be driven with an extremely simple structure. In particular, since power is transmitted to one of the pair of toggle links via the power reversing mechanism, the pair of moving bases can be driven simply by one drive lever that reciprocates. Therefore, the movable base can be reliably driven with a simple structure.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本考案の実施例としてデジタルオーデイ
オテーププレーヤを示すものであり、第1図はテ
ーププレーヤのテープローデイング装置における
非ローデイング状態を示す平面図、第2図は第1
図の装置の一部分を取出した平面図である。な
お、第1図では図示の複雑化を避けるために装置
の一部を省略し第2図ではその省略部分を加えて
図示している。第3図は第1図の右側面図、第4
図はテープローデイングが完了した状態を示した
第1図に相当する平面図、第5図は同じくテープ
ローデイングが完了した状態を示した第2図に相
当する平面図、第6図はテーププレーヤのテープ
走行経路を示す平面図である。 1……シヤーシ、2,3……リール台、4……
回転ヘツドシリンダ、5……カセツトハーフ、
6,7……移動ベース、6a,6b,7a,7b
……テープ引出し用ガイドピン、41……駆動レ
バー、41a……係止片、41b……係止穴、5
1……トグルリンク、45a,51a……シヤー
シ側リンク、55……動力反転機構、B1,C1
…ガイド溝、M……モータ、T……磁気テープ。
The drawings show a digital audio tape player as an embodiment of the present invention, in which FIG. 1 is a plan view showing the tape loading device of the tape player in a non-loading state, and FIG.
FIG. 2 is a plan view of a portion of the device shown in the figure; Note that in FIG. 1, a part of the apparatus is omitted to avoid complication of illustration, and in FIG. 2, the omitted part is additionally illustrated. Figure 3 is the right side view of Figure 1,
The figure is a plan view corresponding to Fig. 1 showing a state in which tape loading is completed, Fig. 5 is a plan view corresponding to Fig. 2 also showing a state in which tape loading is completed, and Fig. 6 is a plan view corresponding to Fig. 1 showing a state in which tape loading is completed. FIG. 3 is a plan view showing a tape running path of the player. 1... Seat, 2, 3... Reel stand, 4...
Rotating head cylinder, 5...cassette half,
6, 7...Moving base, 6a, 6b, 7a, 7b
... Tape drawer guide pin, 41 ... Drive lever, 41a ... Locking piece, 41b ... Locking hole, 5
1... Toggle link, 45a, 51a... Chassis side link, 55... Power reversal mechanism, B 1 , C 1 ...
...Guide groove, M...Motor, T...Magnetic tape.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] シヤーシ上に、カセツトハーフ内のテープリー
ルが装填される一対のリール台と、このリール台
から離れて位置している回転ヘツドシリンダと、
リール台に接近して停止する位置と回転ヘツドシ
リンダの両側部に停止する位置との間にて移動自
在に設けられた一対の移動ベースと、各移動ベー
ス上に支持されたテープ引出し用ガイドピンとが
設けられているテーププレーヤにおいて、前記一
対の移動ベースの各々はシヤーシに形成されたガ
イドによつて摺動自在に支持されているととも
に、各移動ベースとシヤーシとを連結する一対の
トグルリンクが設けられており、且つシヤーシに
は、モータに駆動されて往復動作する駆動レバー
が設けられて、片方のトグルリンクのシヤーシ側
リンクの一点が前記駆動レバーに係止されてお
り、且つ他方のトグルリンクのシヤーシ側リンク
が動力の方向を換える動力反転機構を介して前記
駆動レバーに係止されていることを特徴とするテ
ーププレーヤのテープローデイング装置。
A pair of reel stands on the chassis on which the tape reels in the cassette halves are loaded, and a rotating head cylinder located apart from the reel stands;
a pair of movable bases movable between a position where the pair of movable bases stops close to a reel table and a position where the pair of movable bases stops on both sides of a rotating head cylinder, and guide pins for pulling out the tape are supported on each of the movable bases, each of the pair of movable bases is slidably supported by a guide formed on a chassis, a pair of toggle links are provided connecting each of the movable bases to the chassis, the chassis is provided with a drive lever which is driven by a motor to perform reciprocating motion, one point of a chassis side link of one of the toggle links is engaged with the drive lever, and the chassis side link of the other toggle link is engaged with the drive lever via a power reversing mechanism which changes the direction of power.
JP3262786U 1986-03-07 1986-03-07 Expired JPH0437318Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262786U JPH0437318Y2 (en) 1986-03-07 1986-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262786U JPH0437318Y2 (en) 1986-03-07 1986-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147155U JPS62147155U (en) 1987-09-17
JPH0437318Y2 true JPH0437318Y2 (en) 1992-09-02

Family

ID=30839488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3262786U Expired JPH0437318Y2 (en) 1986-03-07 1986-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437318Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147155U (en) 1987-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3997129A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US5699208A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus deck mechanism with component operating slide member between main deck and sub-deck
JPH0437318Y2 (en)
US4841392A (en) Tape loading apparatus having an arrangement for controlling movement of a guide roller holder arm
KR940006382B1 (en) Magnetic recording/reproducing device
JPH0437320Y2 (en)
KR860001125B1 (en) Magnetic recorder reel torquing apparatus of reproducing apparatus
KR940000640B1 (en) Deck mechanism of magnetic recording and reproducing device
JPH073477Y2 (en) Tape guide drive device for rotary head type tape player
JPS61237253A (en) Tape loader
JPH0441473Y2 (en)
JP3141564B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3144079B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
KR880000030B1 (en) Tape loading apparatus of video tape recorder
JPS61258365A (en) Tape loading device
JPS61188772A (en) Magnetic tape device
JPS62271243A (en) Magnetic recording and reproducing device
KR100213031B1 (en) Tape loading apparatus of tape recorder
JPS60160049A (en) Forward and reverse switch driver
JPS63291247A (en) Mechanism for adhering by pressing pinch roller of tape recorder
JPH034981B2 (en)
JPS6235160Y2 (en)
JPS60242544A (en) Magnetic tape device
JPS58125259A (en) Ejection mechanism of cassette tape recorder
JPH0676435A (en) Half loading mechanism for magnetic recording and reproducing device