JPH04367824A - 液晶注入方法 - Google Patents

液晶注入方法

Info

Publication number
JPH04367824A
JPH04367824A JP14494891A JP14494891A JPH04367824A JP H04367824 A JPH04367824 A JP H04367824A JP 14494891 A JP14494891 A JP 14494891A JP 14494891 A JP14494891 A JP 14494891A JP H04367824 A JPH04367824 A JP H04367824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
panel
liq
crystal
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14494891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Uchida
武 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP14494891A priority Critical patent/JPH04367824A/ja
Publication of JPH04367824A publication Critical patent/JPH04367824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像表示装置、コンピュ
ータ端末、光学シャッターなどに利用される液晶表示素
子の製造方法、更に詳しくは表示素子となるパネルの内
部に液晶を注入する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】時計や電卓などの表示用として登場した
液晶表示素子は、画質の向上と大型化に伴いコンピュー
タ端末や光シャッターなど表示以外の用途も含めた広い
分野で使われるようになってきた。液晶表示素子は原理
的には電極が形成された基板間に挟持された液晶に電圧
を印加することによって素子を通過する光を制御する電
気光学素子である。近年アクティブマトリックス型と称
する基板面にスイッチング素子を形成し表示特性を向上
させたタイプの液晶表示素子が盛んに開発されているが
、基本的な構造および動作は同じである。
【0003】次に液晶表示素子の一般的な製造工程の概
要を以下に述べる。 (1)ガラス基板上に形成されたITO膜をパターニン
グして駆動用電極を形成する。 (2)電極が形成された面に液晶配向用の有機膜を印刷
焼成により形成する。 (3)有機膜の表面を配向処理する。 (4)配向処理をした2枚のガラス基板を一定の間隔を
あけて対向させ接着剤で貼り合わせる。 (5)ガラス基板を所定のパネル形状に切断分離する。 (6)パネルに液晶を注入する。 (7)パネルを駆動用の回路と接続する。
【0004】上記の工程の中で本発明に関係するのは(
6)の液晶注入の部分なので、この工程について図を使
って更に詳しく説明する。図2と図3は従来の液晶注入
方法を示す図であり、図2(a)は第1例の正面図、(
b)はB−B’部の断面拡大図、図3は第2例の断面拡
大図である。図3の正面図は図2とほとんど同じなので
省略した。図2(a)(b)と図3において、1は液晶
皿、2は液晶、3はパネル、8はパネル保持具である。 但し、(a)では説明のためにパネル保持具8は省略し
てある。第2例は第1例と比べて液晶皿1のサイズが異
なっているのが特徴である。
【0005】図4(a)は、注入工程におけるパネルの
平面図、図4(b)は、図4(a)の拡大断面図であり
、4はガラス基板、5は接着剤、6はITO電極、7は
注入口である。図2に示す従来の方法の第1例について
注入手順を述べる。液晶2を入れた液晶皿1とパネル3
を真空装置内にセットする。この時、液晶2とパネル3
は接触させない。次に装置内を真空引きし、パネル3の
内部を減圧するとともに液晶2に溶け込んでいるガスを
脱気する。パネル3の内部が所定の真空度に達したらパ
ネル3の注入口7の部分を液晶2を接触させた後、真空
装置内を通常の気圧に戻す。すると気圧差により液晶2
は注入口7を通ってパネル3の中に徐々に入り込んでい
く。パネル3の内部が完全に液晶で満たされたらパネル
を取り出し、注入口7を接着剤で封止する。
【0006】図3に示す従来の方法、第2例は、液晶皿
1を小さくして液晶2が注入口7の近傍だけに接触する
ようにしたものであり、注入手順は図2の方法と全く同
じである。以上のような方法で作られたパネルに駆動用
の回路を接続することにより、液晶表示素子が完成する
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の液晶注
入方法で問題となるのは液晶材料の使用効率の低さと注
入不良の発生である。図2の方法では、パネルの注入口
以外の部分にかなり多くの液晶が付着してしまい、それ
がパネルと共に持ち出されてしまう。液晶とパネルの接
触部分をできるだけ小さくすれば良いが、パネル内に液
晶が入ってくるにしたがって液面が徐々に低下するので
極端に小さくはできない。液面と注入口が一瞬でも離れ
てしまうとパネル内に気泡が入ってしまい注入不良が発
生するからである。
【0008】図3の方法ではパネルに付着して持ち出さ
れる液晶の量は、図2よりも少ないが、逆に注入不良は
起きやすい。液晶皿が小さい分、注入時の液面の低下が
急速なためと、液晶の脱気の際に液晶が泡立った状態と
なり、かなりの量が周囲に飛散してしまうためである。 図3の方法では液晶皿の最上部まで液晶が満たされてい
なければパネルの注入口と接触させられないことは図か
らも明らかである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、液晶皿に固定された
ジャバラの体積を変化させて、液晶皿の液面の高さをコ
ントロールすることにより、液晶の使用効率が高く、か
つ注入不良もほとんど発生しない液晶注入方法を実現す
る。
【0010】
【作用】液晶皿に固定されたジャバラの体積を変化させ
れば、液晶皿の液面の高さの制御は容易である。従って
固定した液晶皿にパネルをセットし液晶層の位置(高さ
)をコントロールすれば、液面がパネルの注入口に接触
して、しかもパネルと液晶の接触部分ができる限り少な
い状態を常に維持することが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳述する。図1
は、本発明の液晶注入方法の実施例を示す図であり、図
1aは注入開始前の状態を示す図、図1bは注入中の状
態を示す図、図1cはA−A’部の断面図である。図1
において、1は液晶皿、2は液晶、3はパネル、8はパ
ネル保持具、9はジャバラ、10はシャフト、11はス
リーブ、12はモータである。
【0012】次に、実際の注入方法の詳細について順を
追って説明する。 (1)液晶皿1、それに固定されたジャバラ9、パネル
3を真空装置内にセットする。この時、ジャバラ9の体
積を小さくしておき、液晶2の液面を液晶皿の底に近い
位置にしておく。パネル3は注入口が液晶皿1の真上に
くるようにセットする。(図1aの状態)(2)真空装
置内を真空引きしてパネル3の内部を減圧すると共に、
液晶2に溶け込んでいるガスを脱気する。 この時、液晶2の液面を液晶皿1の壁面より充分低くし
ておけば、液晶の泡立ちによる周囲への飛散はほとんど
なくすことができる。 (3)真空装置内が所定の真空度に達したら、ジャバラ
9を伸ばし、液晶2の液面がパネル3の注入口に丁度接
触したところで停止させる。ジャバラを伸縮する方法は
、次の通りである。モータ12を回転し、モータ軸に直
結されたスリーブ11を回転させる。スリーブ11とネ
ジ結合されたシャフト10は図示してない回り止めのた
めに上下に移動する。この動きによりシャフト11に固
定されたジャバラ9は伸縮することになる。 (4)真空装置内を通常の気圧に戻す。すると液晶皿1
内の液晶は大気圧により注入口を通ってパネル3の中に
徐々に注入される。この時、液晶皿1の液面が低下し、
パネル3と液面が離れないようジャバラ9を連続的ある
いは断続的に少しずつ上昇させて液面の高さを一定に保
持させる。(図1bの状態) (5)パネル全体に液晶が注入されたらパネル3を取り
出し、注入口を接着剤で封止する。
【0013】上述したような方法で液晶の注入を行えば
、液晶は常にパネルの注入口近傍にだけ接触し他の部分
には付着する心配がないので、パネルに付着して外部へ
持ち出される液晶の量を極めて少なくすることができる
。またパネルの注入口は常に液晶面と接触している状態
を保つことができるので、注入不良が起こる可能性は従
来の方法に比べて極めて低い。図1の装置を作成し、数
十枚のパネルをセットして同時に液晶注入を行ったとこ
ろ、注入不良は全く発生せず、しかも注入後パネルに付
着している液晶も従来の方法に比べて極めて少なくする
ことができた。
【0014】尚、実施例を示す図の中では簡単のために
、パネルの注入口はいずれも1箇所の例について説明し
ているが、2箇所の注入口を持つパネルの場合は液晶皿
を2個、3箇所の場合には3個用いて各々の液晶皿を1
個の液晶槽と接続すれば本発明がそのまま適用できるこ
とは明らかである。
【0015】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の液晶注入
方法を用いれば、パネルに付着して持ち出される液晶の
量が極めて少なくなり、使用効率を著しく向上させるこ
とができるだけでなく、注入工程中でパネルと液晶面が
離れることによる注入不良をほぼ完全に防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】aは本発明の実施例を示し、液晶を注入する前
の状態の断面図である。 bは本発明の実施例を示し、液晶を注入している状態の
断面図である。 cは本発明の実施例を示し、図1bのA−A’部の断面
拡大図である。
【図2】従来の注入方法の第1例を示し(a)は正面図
、(b)はB−B’部の断面拡大図である。
【図3】従来の注入方法の第2例の断面拡大図である。
【図4】(a)はパネルの平面図、(b)はパネルの断
面図である。
【符号の説明】
1  液晶皿 2  液晶 3  パネル 4  ガラス基板 5  接着剤 6  ITO電極 7  注入口 8  パネル保持具 9  ジャバラ 10  シャフト 11  スリーブ 12  モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一定の空間を設けて対向している一対
    の基板で構成されたパネルに液晶を注入させる液晶注入
    方法において、パネルの注入口近傍のみに開口が接触す
    るようにパネルがセットされている液晶皿と、その液晶
    皿に固定され、かつ伸縮して体積の変化するジャバラと
    を有し、液晶注入中に前記ジャバラの体積を変化させる
    ことにより前記液晶皿の液面の高さをコントロールする
    ことを特徴とする液晶注入方法。
JP14494891A 1991-06-17 1991-06-17 液晶注入方法 Pending JPH04367824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494891A JPH04367824A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 液晶注入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494891A JPH04367824A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 液晶注入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367824A true JPH04367824A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15373914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14494891A Pending JPH04367824A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 液晶注入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308509A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Casio Comput Co Ltd 液晶注入方法
US5477349A (en) * 1993-04-27 1995-12-19 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal injecting method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308509A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Casio Comput Co Ltd 液晶注入方法
US5477349A (en) * 1993-04-27 1995-12-19 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal injecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100652057B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이를 이용한 리페어 방법
US20070030437A1 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
KR20040054404A (ko) 액정 표시패널의 디스펜서 및 이를 이용한 노즐과 기판의갭 제어방법
CN101387795B (zh) 液晶装置、液晶装置的制造方法和电子设备
KR20050078210A (ko) 액정 표시장치
JP2002023176A (ja) 液晶注入装置及び液晶注入方法
WO2021077490A1 (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置
US8225743B2 (en) Dispenser for liquid crystal display panel and dispensing method using the same
WO2020082718A1 (zh) 胶框的制作方法及显示面板
KR20040025850A (ko) 액정 장치, 액정 장치의 제조 방법, 및 이 액정 장치를구비한 전자 기기
JPH04367824A (ja) 液晶注入方法
US6803986B2 (en) Method of fabricating a liquid crystal display cell
KR101087353B1 (ko) 횡전계 방식 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
TW200424705A (en) Liquid crystal display device
US20040090590A1 (en) Dispenser for fabricating liquid crystal display panel and method for controlling gap between nozzle and substrate by using the same
JP2001083533A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100687343B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
KR101801397B1 (ko) 액정표시장치의 제조장치
KR100945348B1 (ko) 액정 표시 소자의 액정층 형성 방법
KR101003611B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
JPH04172324A (ja) 液晶注入方法
JPS62245220A (ja) 液晶表示装置
KR100698039B1 (ko) 세정용 지그
JP2006276372A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR101023721B1 (ko) 액정 표시 장치 및 제조 방법