JPH04364857A - 涙道せき止め用ロッド - Google Patents

涙道せき止め用ロッド

Info

Publication number
JPH04364857A
JPH04364857A JP3140054A JP14005491A JPH04364857A JP H04364857 A JPH04364857 A JP H04364857A JP 3140054 A JP3140054 A JP 3140054A JP 14005491 A JP14005491 A JP 14005491A JP H04364857 A JPH04364857 A JP H04364857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
lacrimal duct
glycolide
lacrimal
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3140054A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Suzuki
啓志 鈴木
Kunio Fukuda
福田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3140054A priority Critical patent/JPH04364857A/ja
Publication of JPH04364857A publication Critical patent/JPH04364857A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00772Apparatus for restoration of tear ducts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、涙道せき止め用のロッ
ドに関する。更に詳しくは、溶解性の共重合体よりなる
涙道せき止め用ロッドに関する。
【0002】
【従来の技術】人間の日常生活において涙の役割は重要
である。目の乾燥を防ぎ、目に入ったゴミ等の異物を洗
い流すほか、殺菌作用も持っており、涙が減るとこれら
の働きが低下して角膜炎や結膜炎等の病気にかかりやす
くなることは周知の事実である。
【0003】また、近年の傾向として、テレビ画面を長
時間見つめるコンピューター作業従事者にドライアイ(
涙液減少症)患者が増えているとも言われている。涙腺
より分泌された涙液は角膜表面をぬらした後、鼻側に流
れ涙点に入り、涙小管、涙のう、鼻涙管を通って下鼻道
に流れ出る。この涙点から下鼻道に至るまでを涙道とい
う。
【0004】上記した様なドライアイ患者に対して、涙
道より流出する涙液量を減らす方法が提案されている。 例えば米国特許第3949750号明細書に記載された
ような涙点プラグがある。この方法は涙道の入口に栓を
して涙液の流出を止めようというものである。この方法
によれば、プラグの上部が、涙点から外に出ているため
この部分が角膜にふれ、角膜に擦傷を起こすことがある
とともに、涙点より外れ易いといった欠点を有する。ま
た特開昭61−115559号公報には、カットグット
のロッドを、涙道に挿入することが提案されている。カ
ットグットすなわちコラーゲンは涙道に挿入後、10〜
15日間で溶けてしまうので、プラスチックロッドを挿
入した時の様な長期滞留によるトラブルの心配の無い方
法であるが、コラーゲンは、その原料として天然の動物
の腸などを使用するため、用いられる組織の性質と自然
の生物学的変化により、きめ、および溶解速度のバラツ
キが大きいといった欠点がある。加えて、コラーゲンは
抗原抗体反応が起こりやすく生体適合性に問題があるこ
とは周知の事実である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な、使用時に発生する二次的な弊害が起こらない、均一
な溶解性を有する、溶解速度のバラツキの小さい涙道せ
き止め用ロッドを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、この様な
問題を解決するために各種材料について鋭意検討した結
果、グリコリドとグリコリド以外のラクチドとの共重合
体が、涙道内で溶解することを見出し本発明に至った。 グリコリドとグリコリド以外のラクチドとの共重合体は
、縫合糸用の材料として比較的よく知られた材料であり
、生体組織内に於いて溶解することは知られている。 しかし必ずしも生体組織内とはいえない涙道に於いて溶
解するということは意外な事実であった。
【0007】すなわち本発明は、グリコリドとグリコリ
ド以外のラクチドとの共重合体よりなる涙道せき止め用
ロッドである。涙道せき止め用ロッドは涙点より挿入す
るが、その大きさは通常、長さ0.5〜5mm、直径0
.1〜1.0mmの範囲から選択されるが、長さ1.0
〜3.0mm、直径0.2〜0.6mmが最も一般的で
ある。これは各個人の涙点の大きさ等により選択すべき
ものであり、使用するに際して、ロッドの最適長さ、お
よび半径を使用する人に合わせて決定すればよい。
【0008】また本発明で言うグリコリド以外のラクチ
ドとは、下記化1で示される式中RないしR′の少くと
も一つがアルキル基のものを言い、
【0009】
【化1】
【0010】具体的には、乳酸、α−ヒドロキシ酪酸、
α−ヒドロキシイソ酪酸、α−ヒドロキシ吉草酸、α−
ヒドロキシイソ吉草酸、α−ヒドロキシカプロン酸、α
−ヒドロキシ−α−エチル酪酸、α−ヒドロキシイソカ
プロン酸、α−ヒドロキシ−β−メチル吉草酸、α−ヒ
ドロキシヘプタン酸、α−ヒドロキシオクタン酸、α−
ヒドロキシデカン酸、α−ヒドロキシミリスチン酸、α
−ヒドロキシステアリン酸、α−ヒドロキシリグノセリ
ン酸、等のα−オキシ酸の2分子よりなる環式ジエステ
ル、およびテトラメチルグリコリド等を例示することが
できる。
【0011】これらの中で最も一般的に用いられるのが
、乳酸単位よりなるL(−)ラクチドである。本発明に
用いられる共重合体において、グリコリド以外のラクチ
ドを構成する単位の比率は50モル%以下が好ましく、
最も好ましくは1〜35モル%である。
【0012】ヘキサフルオロアセトン1.5水和物(H
FAS)100ml(30℃)中0.5gの共重合体溶
液を使用して測定した固有粘度(I.V.)が0.6〜
1.2の共重合体が好ましい。グリコリド以外のラクチ
ドを構成する単位の比率が大きいと、涙道せき止め用ロ
ッドとして使用した時の溶解時間が必要以上に長くなり
、長期滞留によるトラブルの原因になりかねない。また
上記固有粘度(I.V.)が、0.6未満では溶融成形
が難しく、逆に1.2を越えると溶融粘度が大きくなり
、これまた溶融成形が難しくなる。
【0013】また、本発明に用いる共重合体は、例えば
特公昭61−39329号公報に示されるように、ラク
チドをグリコリドと逐次的に共重合させることにより製
造することができる。このようにして得られた共重合体
を、プランジャー押出機等を用い溶融紡糸し冷却固化し
た後これを所望の長さにカットすることにより、涙道せ
き止め用ロッドを得ることができる。
【0014】この様にして得られた涙道せき止め用ロッ
ドは、コラーゲンのような天然物を素材としないことか
ら、自然界の生物学的影響により発生する不利益、例え
ば溶解性の不均一性等は大巾に改善されている。また、
上記共重合体を安定化させる目的で、例えば末端基をエ
ステル化したような化合物によってなる涙道せき止め用
ロッドも本発明に含まれることは言うまでもない。
【0015】また挿入時の取扱い性を改良する目的で、
各種界面活性剤、例えばステアリン酸カルシウムの様な
コーティング剤によってコートして用いることも可能で
ある。また、トリフェニルホスファイト、ジアルキルフ
ェノールスルファイド、二硫化芳香族フェノールに例示
されるような安定剤を添加することも可能である。
【0016】また、所望により適当な着色剤により着色
することも可能である。
【0017】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。
【0018】
【実施例1】特公昭61−39329号公報の方法で、
L(−)ラクチドモノマーとグリコリドの共重合体を得
た。ヘキサフルオロアセトン1.5水和物(HFAS)
100ml中にこの共重合体を0.5g溶解した溶液(
30℃)の固有粘度は0.81、NMRで測定した共重
合体中の乳酸単位の濃度は11.2モル%であった。
【0019】この共重合体をプランジャー押出機に挿入
し230℃で溶融紡糸し、水中にて冷却固化したものを
カッターにより切り、径0.3mmφ、長さ2mmの涙
道せき止め用ロッドを得た。このロッドを1mm長のロ
ッドにしたものを、体重3.5Kg、および3.4Kg
の二羽の白色ウサギの左右の涙点より挿入した。3ケ月
後涙道を切開したところ、ロッドは溶解消失していた。
【0020】
【発明の効果】本発明の涙道せき止め用ロッドを用いる
ことによりドライアイ症状が軽減され、溶解速度が均一
であることから挿入スケジュール管理が容易であり、加
えて生体適合性に関する不安も軽減される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  グリコリドとグリコリド以外のラクチ
    ドとの共重合体よりなる涙道せき止め用ロッド。
JP3140054A 1991-06-12 1991-06-12 涙道せき止め用ロッド Withdrawn JPH04364857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140054A JPH04364857A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 涙道せき止め用ロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140054A JPH04364857A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 涙道せき止め用ロッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04364857A true JPH04364857A (ja) 1992-12-17

Family

ID=15259917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140054A Withdrawn JPH04364857A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 涙道せき止め用ロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04364857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018921A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Bouchon de sclerotique biodegradable
US5707643A (en) * 1993-02-26 1998-01-13 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Biodegradable scleral plug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018921A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Bouchon de sclerotique biodegradable
US5707643A (en) * 1993-02-26 1998-01-13 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Biodegradable scleral plug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5049142A (en) Intracanalicular implant for horizontal canalicular blockade treatment of the eye
US4660546A (en) Method for treating for deficiency of tears
US5053030A (en) Intracanalicular implant for horizontal canalicular blockade treatment of the eye
Watson et al. The complications of trabeculectomy (a 20-year follow-up)
Giordano et al. Sustained delivery of retinoic acid from microspheres of biodegradable polymer in PVR.
Parsons The Pathology of the Eye: General pathology.[1905]-1908, 2 vol. x,[2,771]-1128, ix,[2, 1129]-1427 p. 548-891 illus., 2 fold. diagr
Phelps et al. Open-angle glaucoma following surgery for congenital cataracts
EP0522008B1 (en) Canalicular implant having collapsible section
JP5415262B2 (ja) 活性剤送達用の涙点プラグ
RU2530723C2 (ru) Пробки слезного канала
Maumenee The pathogenesis of congenital glaucoma: a new theory
EP0693277B1 (en) Use of a solution or liquid dispersion for the manufacture of a medicament for occluding a lacrimal canaliculi
Quigley Reappraisal of the mechanisms of glaucomatous optic nerve damage
EA002004B1 (ru) Композиция для офтальмологических хирургических операций (варианты) и способ их осуществления
WO1994013234A1 (en) Implant device and method for treatment of glaucoma
EA000790B1 (ru) Соединение для офтальмологической хирургии и способ ее осуществления
Maichuk Ophthalmic drug inserts.
Lin et al. Treatment of dry eye by intracanalicular injection of a thermosensitive chitosan-based hydrogel: evaluation of biosafety and availability
Belforte et al. Effect of chondroitin sulfate on intraocular pressure in rats
Ophir Encapsulated filtering bleb
Bischoff et al. High blood pressure in choroidal arteries as a possible pathogenetic mechanism in senile macular degeneration
JPH04364857A (ja) 涙道せき止め用ロッド
Alpar Sodium hyaluronate (Healon®) in glaucoma filtering procedures
Pederson et al. Experimental retinal detachment: II. Role of the vitreous
JPH04364856A (ja) 涙液せき止め用ロッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903