JPH04347903A - 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法 - Google Patents

多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法

Info

Publication number
JPH04347903A
JPH04347903A JP16337991A JP16337991A JPH04347903A JP H04347903 A JPH04347903 A JP H04347903A JP 16337991 A JP16337991 A JP 16337991A JP 16337991 A JP16337991 A JP 16337991A JP H04347903 A JPH04347903 A JP H04347903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
dielectric substrate
triplate
capacitance
resonant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16337991A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Miura
太郎 三浦
Tadao Fujii
忠雄 藤井
Shinya Nakai
信也 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP16337991A priority Critical patent/JPH04347903A/ja
Publication of JPH04347903A publication Critical patent/JPH04347903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体共振器を用いた
誘電体帯域通過フィルタに関し、特に多層誘電体基板に
よるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、誘電体帯域通過型フィルタでは、
複数個の誘電体共振器を縦続的に結合して共振周波数に
おいて所定の帯域通過特性を得ている。この誘電体共振
器は素子の形状、寸法により多数の共振モード(励振モ
ード)が現れる。よく使われる基本共振モードとしては
TE01δモード(TE01δ共振器)、TM010 
モード(TM010 共振器)、TEMモード(TEM
共振器)が挙げられる。各モードにおいて共振周波数が
同一の場合、TE01δ,TM010 ,TEMモード
の順に共振系が小型になるが無負荷Qもこの順に小さく
なるという特徴を有する。移動通信機用のフィルタとし
ては、小型軽量化の要求が大きいので、TEM共振器が
使用されている。特にλ/4モードの同軸TEM共振器
が多用されている。
【0003】図8(a)〜(c)は従来のTEM共振器
を用いた帯域通過型フィルタの構造を示す図である。図
8(a)は同軸線路型誘電体共振器を用いたもので、金
属ケース51内にTEMモードで動作する同軸線路型誘
電体共振器(TEM共振器52)を個々に組み込み、縦
続的に結合している。そして、入出力端子や共振器間の
結合回路は金属蓋53の中に組み込まれている(図示を
省略する)。図8(b)は一般的なTEM共振器フィル
タの構造を示しており、このTEM共振器フィルタは現
在最も広く用いられているタイプで、1個の誘電体ブロ
ック54内に入出力端子(入出力結合電極55)TEM
共振器56、結合回路57が一体化されて組み込まれて
いる。個々の共振器を独立させるために共振器間にアイ
ソレーションを図るためのスリット58が入っている。 59は地導体電極である。
【0004】図8(c)はマイクロストリップ線路型フ
ィルタの構造を示しており、地導体60、誘電体61、
入出力端子62、TEM共振器63、結合回路64から
構成されている。
【0005】誘電体フィルタの応用例としては、アンテ
ナデュプレクサがある。アンテナデュプレクサは共用ア
ンテナに接続される1個の接栓に、アンテナから入力さ
れる微弱信号の受信周波数に対する受信フィルタと、ア
ンテナへ出力する電力信号の送信周波数に対する送信フ
ィルタとが結合されてなるアンテナ共用器で、自動車電
話を代表する双方向け通信システムの重要な構成要素の
1つである。アンテナデュプレクサは外見上は2つの誘
電体フィルタを組み合わせたものと言えるが、設計の段
階で共用端子の整合が取られているので、機器メーカー
側が整合を取る手間がいらない。
【0006】機器メーカー側からの誘電体フィルタの要
求仕様としては、通信機器の小型化に伴い、更に小型化
したもの、及び面実装化したものを求める声が強い。電
気特性を犠牲にすることなく、更なる小型化を実現化す
るためには誘電体材料の開発が不可欠である。また、最
近では通信機の高周波化が著しくなっており、一例とし
て挙げると衛星を用いたデータ通信に対応した1.5G
Hz以上の周波数帯のフィルタの要求も多くなってきて
いる。 例えば、カーナビゲーションシステム(1.6GHz帯
)、衛星通信用(1.5GHz)などである。
【0007】しかしながら、上記従来の構造の誘電体帯
域通過フィルタはいずれも誘電体共振器を縦続結合して
いるため、最近の要求に応じて更に小型化しようとした
場合、構造上更に小型化するのは困難であるという問題
があった。また、マイクロストリップ線路共振器は平面
形で基板に比誘電率εr の大きい材料を使うことによ
り共振波長λg を小さくできるため小型化できるが、
導体損と放射損が大きいため無負荷Qが小さくなり、フ
ィルタ性能が劣化するという問題がある。
【0008】これらの問題を解決するため、本出願人は
先に電気的特性を犠牲にすることなく、小型化可能な多
層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタを
提案している(特願平2−237041号明細書)。こ
のトリプレート型帯域通過フィルタは、平面的及び階層
的に複数個の共振回路を設けた多層誘電体基板を有し、
該多層誘電体基板はしゃへい板及び短絡回路により各共
振回路を分離する構造とし、層間の共振回路を分離する
しゃへい板に結合量を与える空孔を開け、層間の共振回
路間に電気的または磁気的結合を与えるように構成した
ものである。このような構造のトリプレート型帯域通過
フィルタを図2に示す。図2において、1,2は入出力
端子、3,4は誘電体基板、5はLC共振回路、6は地
導体(しゃへい板)、7は上下の共振回路を電界結合さ
せるための結合孔、8はスルーホール(図示せず)によ
り地導体6に接続するためのLC共振回路5の端部、9
は地導体6と接続して導波管モードの発生を抑止するセ
パレータ(短絡回路を構成する)、10は挿入損失を軽
減させるための放熱器である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したトリプレート
型帯域通過フィルタの通過性能は、各共振素子の共振周
波数、共振素子のQ値(損失)及び素子間の結合係数等
により決定される。通常の製造技術によれば、上述した
トリプレート型帯域通過フィルタのような素子は未焼成
の誘電体シート上に導電性物質ペーストの印刷工法等に
より必要な電極を構成し、それらのシートを貼り合せた
後焼成する同時焼成法(コファイア法)で製造される。 このような技術によりフィルタを製造する場合、焼成時
の誘電体シート収縮率不均一や製造ロット間の収縮率変
動等の理由により電極の寸法は必ずしも設計値と一致せ
ず、各共振素子の共振周波数も設計値と一致しないとい
う問題がある。従って設計値通りのフィルタ性能を実現
するには何らかの方法で共振周波数を調整して設計値と
一致させなければならない。
【0010】本発明の目的は、このような問題を解決し
、簡単に各共振素子の共振周波数を調整可能とし、所望
のフィルタ性能が得られる多層誘電体基板によるトリプ
レート型帯域通過フィルタの周波数調整方法を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明の多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通
過フィルタの周波数調整方法は、多層誘電体基板を用い
て共振素子を構成したトリプレート型帯域通過フィルタ
において、前記共振素子のキャパシタンス成分を示す部
位の地導体を削り取ってキャパシタンス成分を減少させ
、共振周波数を増加させることにより、共振周波数を所
定値に調整することに特徴がある。
【0012】また、本発明の周波数調整方法は、上記ト
リプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記共振素子
のキャパシタンス成分を示す部位に設けられた付加的な
キャパシタンスを地導体より切り離して容量値を減少さ
せて共振周波数を増加させることにより、共振周波数を
所定値に調整することに特徴がある。
【0013】さらに、本発明の周波数調整方法は、上記
トリプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記共振素
子のインダクタンス成分を示す部位の地導体を削り取っ
て線間容量を減少させ、インダクタンスを増加させて共
振周波数を減少させることにより、共振周波数を所定値
に調整することにも特徴がある。
【0014】また、本発明の他の周波数調整方法は、多
層誘電体基板を用いて共振素子を構成したトリプレート
型帯域通過フィルタにおいて、前記共振素子のキャパシ
タンス成分を示す部位の地導体を、レーザビームを照射
して形成された線状の溝により周囲から切り離してキャ
パシタンスを減少させ、共振周波数を増加させることに
より、共振周波数を所定値に調整することに特徴がある
【0015】
【作用】本発明においては、前記共振素子のキャパシタ
ンス成分を示す部位の地導体を削り取ってキャパシタン
スを減少させ、共振周波数を増加させることにより、共
振周波数を所定値に調整する。また、前記共振素子のキ
ャパシタンス成分を示す部位に設けられた付加的なキャ
パシタンスを地導体より切り離して容量値を減少させて
共振周波数を増加させることにより、共振周波数を所定
値に調整する。さらに、前記共振素子のインダクタンス
成分を示す部位の地導体を削り取って線間容量を減少さ
せ、インダクタンスを増加させて共振周波数を減少させ
ることにより、共振周波数を所定値に調整する。
【0016】また、前記共振素子のキャパシタンス成分
を示す部位の地導体を、レーザビームを照射して形成さ
れた線状の溝により周囲から切り離してキャパシタンス
を減少させ、共振周波数を増加させることにより、共振
周波数を所定値に調整する。これらの方法を用いて所望
のフィルタ性能を得ることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面により詳細
に説明する。
【0018】通常、共振素子の共振周波数は、共振素子
の長さ、キャパシタンス成分、インダクタンス成分を変
化させれば調整できる。しかし、多層誘電体基板による
トリプレート線路では共振素子が誘電体基板に挟まれて
いるので共振素子の長さを調整するのは非常に困難であ
る。従って、本実施例では、共振素子のキャパシタンス
又はインダクタンス成分を調整して共振周波数を設計値
に一致させる方法を採用する。本実施例を適用するトリ
プレート型帯域通過フィルタの全体構成は図2と同様な
ものである。
【0019】図1は、本発明の第1の実施例を示す多層
誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周
波数調整方法を説明するための図である。これは、キャ
パシタンス成分を調整することにより共振周波数を調整
する方法を示している。図1において、11は多層誘電
体基板、12,13は地導体(しゃへい板)、14は地
導体12と地導体13との間に形成された中心導体、1
5はキャパシタンス成分を示す地導体13の切除部であ
る。
【0020】本第1の実施例では、図1に示すように、
各共振素子においてキャパシタンス成分を示す部位の地
導体(切除部15)を削り取ってキャパシタンスを減少
させ、共振周波数を増加することにより、簡単に共振周
波数を直接的に所定値(設計値)に調整することができ
る。
【0021】図3は、本発明の第2の実施例を示す多層
誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周
波数調整方法を説明するための図である。これは、付加
的なキャパシタンスを調整することにより共振周波数を
調整する方法を示している。図3において、11は多層
誘電体基板、12, 13は地導体(しゃへい板)、1
4は地導体12と地導体13との間に形成された中心導
体、16は付加的なキャパシタンスを示す複数の付加電
極、17は付加電極16の切除部である。
【0022】本第2の実施例では、図3に示すように、
各共振素子においてキャパシタンス成分を示す部位に付
加的なキャパシタンス(付加電極16)を設け、付加電
極16の切除部17を地導体より切り離して容量値を減
少させて共振周波数を増加させることにより、簡単に共
振周波数を所定値(設計値)に調整することができる。 ここで、容量変化(=共振周波数の変化)の程度は地導
体から切り離す付加容量用導体(付加電極16)の幅に
対応する。従って、本第2の実施例では共振周波数を細
かく調整できるように幅(付加容量値)の異なる導体を
設けている。
【0023】図4は、本発明の第3の実施例を示す多層
誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周
波数調整方法を説明するための図である。これは、イン
ダクタンス成分を調整することにより共振周波数を調整
する方法を示している。図4において、11は多層誘電
体基板、12, 13は地導体(しゃへい板)、14は
地導体12と地導体13との間に形成された中心導体、
18はインダクタンス成分を示す地導体13の切除部で
ある。
【0024】分布定数線路(ストリップ線路)のインダ
クタンスは線路の線間容量が減少すると増大する。すな
わち、ストリップ線路の特性インピーダンスをzとする
と、特性インピーダンスzは、次式(1)
【数1】 により求まる。
【0025】但し、μは線路に充填されている物質の透
磁率、εは線路に充填されている物質の誘電率、Cは線
路の単位容量、及びLは線路の単位インダクタンスを示
す。この式(1)を変形すると、次式(2)
【数2】 となり、TEM波を伝送する線路では線路の単位容量と
単位インダクタンスは反比例の関係にあり、線路の単位
容量を減少させると単位インダクタンスが自動的に増加
する。
【0026】本第3の実施例では、図4に示すように、
各共振素子においてインダクタンス成分を示す部位(切
除部18)の地導体を削り取って線間容量を減少させて
インダクタンスを増加させ、共振周波数を減少させるこ
とにより、簡単に共振周波数を所定値(設計値)に調整
することができる。
【0027】図5は、本発明の第4の実施例を示す多層
誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周
波数調整方法を説明するための図である。これは、上記
第1〜第3の実施例とは異なり、地導体をレーザ(図示
せず)等から出射(照射)されたレーザビームにより線
状に切り抜き他の部分から電気的に切り離すことにより
、キャパシタンス(またはインダクタンス)を調整して
共振周波数を調整する方法を示している。また、図6に
この切り離した場合の等価回路を示し、図7に図5の構
造の漏洩電磁界を示す。
【0028】図5、図6、図7において、11は多層誘
電体基板、12、13は地導体(しゃへい板)、14は
地導体12と地導体13との間に形成された中心導体、
21はレーザ(図示せず)から出射されたレーザビーム
、22はレーザビーム21により作られた切除溝、23
は地導体13から切り離された切除溝、25は容量(キ
ャパシタンス)、26は漏洩電束である。
【0029】本第4の実施例では、図5に示すように、
地導体13をレーザビーム21により線状に切り抜き切
除溝22を設け、切除部23を地導体より電気的に切り
離す。このように切り離した場合の等価回路は図6に示
すように、切除部分が小容量で地導体から浮くことによ
り、ダイヤモンドツール等で切除(上記第1〜第3の実
施例)した時と同様に線路の容量(キャパシタンス)2
5は減少する。これにより、共振周波数を増加させるこ
とにより、簡単に共振周波数を所定値(設計値)に調整
することができる。
【0030】このように、本第4の実施例においては、
切除部分の面積が小さく開放端が誘電体基板内にあるた
め、図7に示すように漏洩電磁界が少なく外部の影響を
受けにくいという利点がある。
【0031】上記第1の実施例〜第3の実施例において
、地導体の削除はダイヤモンドツールを用いて行う。
【0032】また、上記第1の実施例、上記第2の実施
例、上記第3の実施例、または上記第4の実施例を適宜
組み合わせて適用しても良いことは言うまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単に各共振素子の共振周波数を調整することができる
ので、所望のフィルタ性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す多層誘電体基板に
よるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
を説明するための図である。
【図2】多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過
フィルタの構成図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す多層誘電体基板に
よるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
を説明するための図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す多層誘電体基板に
よるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
を説明するための図である。
【図5】本発明の第4の実施例を示す多層誘電体基板に
よるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
を説明するための図である。
【図6】図5の等価回路例を示す図である。
【図7】漏洩電磁界例を示す図である。
【図8】従来の誘電体帯域通過フィルタの構造を示す図
である。
【符号の説明】
11  誘電体基板 12, 13  地導体 14  中心導体 15  切除部 16  付加電極 17  切除部 18  切除部 21  レーザビーム 22  切除溝 23  切除部 25  容量 26  漏洩電束

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  多層誘電体基板を用いて共振素子を構
    成したトリプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記
    共振素子のキャパシタンス成分を示す部位の地導体を削
    り取ってキャパシタンスを減少させ、共振周波数を増加
    させることにより、共振周波数を所定値に調整すること
    を特徴とする多層誘電体基板によるトリプレート型帯域
    通過フィルタの周波数調整方法。
  2. 【請求項2】  多層誘電体基板を用いて共振素子を構
    成したトリプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記
    共振素子のキャパシタンス成分を示す部位に設けられた
    付加的なキャパシタンスを地導体より切り離して容量値
    を減少させて共振周波数を増加させることにより、共振
    周波数を所定値に調整することを特徴とする多層誘電体
    基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調
    整方法。
  3. 【請求項3】  多層誘電体基板を用いて共振素子を構
    成したトリプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記
    共振素子のインダクタンス成分を示す部位の地導体を削
    り取って線間容量を減少させ、インダクタンスを増加さ
    せて共振周波数を減少させることにより、共振周波数を
    所定値に調整することを特徴とする多層誘電体基板によ
    るトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法。
  4. 【請求項4】  多層誘電体基板を用いて共振素子を構
    成したトリプレート型帯域通過フィルタにおいて、前記
    共振素子のキャパシタンス成分を示す部位の地導体を、
    レーザビームを照射して形成された線状の溝により周囲
    から切り離してキャパシタンスを減少させ、共振周波数
    を増加させることにより、共振周波数を所定値に調整す
    ることを特徴とする多層誘電体基板によるトリプレート
    型帯域通過フィルタの周波数調整方法。
JP16337991A 1991-01-31 1991-06-10 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法 Withdrawn JPH04347903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16337991A JPH04347903A (ja) 1991-01-31 1991-06-10 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-29005 1991-01-31
JP2900591 1991-01-31
JP16337991A JPH04347903A (ja) 1991-01-31 1991-06-10 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04347903A true JPH04347903A (ja) 1992-12-03

Family

ID=26367151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16337991A Withdrawn JPH04347903A (ja) 1991-01-31 1991-06-10 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04347903A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837403A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
WO2006120763A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. アンテナ構造およびそれを備えた無線通信機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837403A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
WO2006120763A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. アンテナ構造およびそれを備えた無線通信機
GB2439863A (en) * 2005-05-13 2008-01-09 Murata Manufacturing Co Antenna structure and radio communication device using the same
GB2439863B (en) * 2005-05-13 2009-02-18 Murata Manufacturing Co Antenna structure and wireless communication device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042314B2 (en) Dielectric mono-block triple-mode microwave delay filter
EP1742354B1 (en) Multilayer band pass filter
EP0563873A2 (en) High frequency ceramic multi-layer substrate
EP2403053B1 (en) Coupling mechanism for a PCB mounted microwave re-entrant resonant cavity
US7652548B2 (en) Bandpass filter, high-frequency module, and wireless communications equipment
US7068127B2 (en) Tunable triple-mode mono-block filter assembly
JP2002524895A (ja) 多層誘電体エバネッセントモード導波路フィルタ
US5311159A (en) Bandpass type filter having tri-plate line resonators
US6255914B1 (en) TM mode dielectric resonator and TM mode dielectric filter and duplexer using the resonator
CN111755781A (zh) 基于ltcc工艺的三阶混合电磁耦合siw滤波器
KR20060048273A (ko) Finline 타입의 마이크로파 대역통과 필터
Sirci et al. Quasi-elliptic filter based on SIW combline resonators using a coplanar line cross-coupling
Jones et al. Miniaturized reconfigurable dual-band bandstop filter with independent stopband control using folded ridged quarter-mode substrate integrated waveguide
US7012481B2 (en) Duplexer, and laminate-type high-frequency device and communication equipment using the same
CN208315717U (zh) 采用枝节加载弯折型缺陷微带结构的小型双频带通滤波器
US6054909A (en) Microwave filter with U-type resonator
JP2001203503A (ja) ストリップ線路フィルタ、デュプレクサ、フィルタ装置、通信装置およびストリップ線路フィルタの特性調整方法
JPH05218705A (ja) 積層型帯域除去フィルター
CN110071352B (zh) 全磁壁三角形滤波器
KR100337168B1 (ko) 유전체 공진기 장치, 유전체 필터, 발진기, 공유기 및 전자기기
JPH04347903A (ja) 多層誘電体基板によるトリプレート型帯域通過フィルタの周波数調整方法
JP3439985B2 (ja) 導波管型帯域通過フィルタ
KR100295411B1 (ko) 평판형 듀플렉스 필터
CN110299587A (zh) 一种基于均匀阻抗谐振器加载的siw滤波器及hmsiw滤波器
CN112563699B (zh) 基于多层pcb结构的小型化螺旋形可表面贴装带通滤波器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903