JPH04344527A - Input command parameter analyzing device - Google Patents

Input command parameter analyzing device

Info

Publication number
JPH04344527A
JPH04344527A JP11640491A JP11640491A JPH04344527A JP H04344527 A JPH04344527 A JP H04344527A JP 11640491 A JP11640491 A JP 11640491A JP 11640491 A JP11640491 A JP 11640491A JP H04344527 A JPH04344527 A JP H04344527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
parameter
section
input
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11640491A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruko Hatsutori
服部 東子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11640491A priority Critical patent/JPH04344527A/en
Publication of JPH04344527A publication Critical patent/JPH04344527A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make unnecessary the parameter analysis for each command and to improve the processing speed by using a table to register the attribute and the reasonable value classified by the parameter of all commands beforehand and performing the batch processing of the parameter analysis of the command needed to perform the catalogue. CONSTITUTION:An analyzing device 2, when commands AA and BB are inputted from an input device 1, successively performs the parameter analysis of each command inputted by a parameter analyzing part 23 through a control part 22 in order to register them as one command catalogue by referring to the table to register the attribute and the reasonable value of the parameter beforehand classified by the command of a parameter information part 24. Next, the analyzed result is made into a catalogue and stored into a command catalogue registering part 25. An interrupting processing part 26, when an internal interruption is commanded from an internal interruption mechanism 31 of a central processing unit 3, starts the command processing program corresponding to the registered command and successively performs the all catalogue commands.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理システムにお
いて、コンソールから入力されたコマンドのパラメータ
を解析してコマンド処理プログラムを起動させるための
入力コマンドパラメータ解析装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input command parameter analysis device for starting a command processing program by analyzing parameters of a command input from a console in an information processing system.

【0002】0002

【従来の技術】情報処理システムにおいて、コンソール
から入力されたコマンドのパラメータを解析してコマン
ド処理プログラムを起動させるための従来の入力コマン
ドパラメータ解析手段は、コマンドが入力されると、そ
の都度入力したコマンドに対応する処理プログラムの中
でパラメータの解析を行っており、そのコマンドをカタ
ログ化する場合は、コマンドを実行する度に同じコマン
ドのパラメータ解析を行っている。
2. Description of the Related Art In an information processing system, a conventional input command parameter analysis means for analyzing parameters of a command input from a console and starting a command processing program uses Parameters are analyzed in the processing program that corresponds to the command, and when cataloging that command, the parameters of the same command are analyzed every time the command is executed.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の入力コマンドパラメータ解析手段は、異なったコマン
ドであるがパラメータが同じ場合でも、別々の処理プロ
グラムでパラメータの解析の行っているためにソースプ
ログラムが増大し、また、パラメータの追加や変更を行
う場合は、個々の処理プログラムを変更しなければなら
ないために手間がかかるという欠点を有している。
[Problems to be Solved by the Invention] As mentioned above, in the conventional input command parameter analysis means, even if the parameters are different but the same, separate processing programs are used to analyze the parameters. This has the drawback that the program increases in size, and when parameters are added or changed, each processing program must be changed, which is time consuming.

【0004】更に、コマンドをカタログ化してそれを実
行する場合は、実行の度に各コマンドのパラメータ解析
を行っているため、処理時間が長くかかるという欠点も
ある。
Furthermore, when commands are cataloged and executed, parameter analysis of each command is performed each time the command is executed, which has the disadvantage of requiring a long processing time.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の入力コマンドパ
ラメータ解析装置は、入力装置から入力されるコマンド
のパラメータを受取る入力部と、入力した前記コマンド
のパラメータの解析を行うパラメータ解析部と、前記コ
マンドのパラメータの属性や妥当値をあらかじめ登録し
ておくテーブルを有するパラメータ情報部と、入力され
たコマンドに対して前記パラメータ解析部によって解析
を行った結果をカタログ化して記憶するコマンドカタロ
グ登録部と、中央処理装置の内部割込み機構部から内部
割込みを受取って前記コマンドカタログ登録部に登録さ
れているコマンドに対応するコマンド処理プログラムを
起動させる割込み処理部と、前記入力部および前記パラ
メータ解析部および前記コマンドカタログ登録部および
前記割込み処理部の動作を制御する制御部とを備えてい
る。
[Means for Solving the Problems] An input command parameter analysis device of the present invention includes: an input section that receives parameters of a command input from an input device; a parameter analysis section that analyzes parameters of the input command; a parameter information section having a table in which attributes and valid values of command parameters are registered in advance; and a command catalog registration section that catalogs and stores the results of analysis performed by the parameter analysis section on input commands. , an interrupt processing unit that receives an internal interrupt from an internal interrupt mechanism unit of a central processing unit and starts a command processing program corresponding to a command registered in the command catalog registration unit, the input unit, the parameter analysis unit, and the The control unit includes a command catalog registration unit and a control unit that controls the operation of the interrupt processing unit.

【0006】[0006]

【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
、図2は図1の実施例のコマンドカタログ登録部の詳細
を示すブロック図、図3は図1の実施例のパラメータ情
報部の詳細を示すブロック図、図4は図3のパラメータ
情報部内の属性テーブルの詳細を示すブロック図、図5
は図3のパラメータ情報部内の妥当値テーブルの詳細を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing details of the command catalog registration section of the embodiment of FIG. 1, and FIG. 3 is a block diagram of the parameter information section of the embodiment of FIG. A block diagram showing details, FIG. 4 is a block diagram showing details of the attribute table in the parameter information section of FIG. 3, and FIG.
4 is a block diagram showing details of a valid value table in the parameter information section of FIG. 3. FIG.

【0008】図1において、入力コマンドパラメータ解
析装置2は、コマンドAAやコマンドBBやコマンドC
Cを入力してそれらを一つのコマンドカタログとして登
録するため、入力装置1からそれらのコマンドのパラメ
ータを受取る入力部21と、制御部22と、入力した各
コマンドのパラメータの解析を行うパラメータ解析部2
3と、コマンド別にあらかじめパラメータの属性や妥当
値を登録しておくテーブルを有するパラメータ情報部2
4と、入力コマンドに対してパラメータ解析部23によ
って解析を行った結果をカタログ化して記憶するコマン
ドカタログ登録部25と、中央処理装置の内部割込み機
構部31から内部割込みを受取ってコマンドカタログ登
録部25に登録されているコマンドに対応するコマンド
処理プログラムを起動させる割込み処理部26とを備え
ている。
[0008] In FIG. 1, an input command parameter analysis device 2 includes commands AA, BB, and C.
In order to input C and register them as one command catalog, there is an input section 21 that receives parameters of those commands from the input device 1, a control section 22, and a parameter analysis section that analyzes parameters of each input command. 2
3, and a parameter information section 2 that has a table in which parameter attributes and valid values are registered in advance for each command.
4, a command catalog registration unit 25 that catalogs and stores the results of analyzing input commands by the parameter analysis unit 23, and a command catalog registration unit that receives internal interrupts from the internal interrupt mechanism unit 31 of the central processing unit. The interrupt processing section 26 starts a command processing program corresponding to the command registered in the interrupt processing section 25.

【0009】中央処理装置3は、プログラム内の分岐命
令またはブレイク命令等の内部割込み要因が発生してそ
れを実行するとき、実行中のプログラムを一次停止して
割込みを行うように割込み処理部26に対して通知する
中央処理装置の内部割込み機構部31を有している。
[0009] When an internal interrupt factor such as a branch instruction or a break instruction in a program occurs and is executed, the central processing unit 3 uses an interrupt processing unit 26 to temporarily stop the program being executed and issue an interrupt. It has an internal interrupt mechanism section 31 of the central processing unit that notifies the CPU.

【0010】また、主記憶装置4は、中央処理装置3に
ロードするプログラムを記憶しいるところであり、内部
割込み要因400・401〜を有するデバッグ対象プロ
グラム40と、コマンドAA処理部41a・コマンドB
B処理部41b〜コマンドZZ処理部41zを有するコ
マンド処理部プログラム41とを有している。コマンド
AA処理部41a・コマンドBB処理部41b〜コマン
ドZZ処理部41zの先頭アドレスは、それぞれsa番
地・sb番地〜sz番地となっている。
The main storage device 4 also stores programs to be loaded into the central processing unit 3, including a program to be debugged 40 having internal interrupt factors 400, 401 and so on, and a command AA processing unit 41a and command B.
The command processing unit program 41 includes a B processing unit 41b to a command ZZ processing unit 41z. The starting addresses of the command AA processing unit 41a, command BB processing unit 41b to command ZZ processing unit 41z are sa address, sb address to sz address, respectively.

【0011】コマンドカタログ登録部25は、図2に示
すように、カタログ化するために入力された各コマンド
毎に、コマンド名250と、処理開始アドレス251と
、第一パラメータの解析結果を格納する第一パラメータ
記憶部252と、第二パラメータ記憶部252〜とを一
組として、コマンドの数だけ登録している。
As shown in FIG. 2, the command catalog registration unit 25 stores a command name 250, a processing start address 251, and the analysis result of the first parameter for each command input for cataloging. The first parameter storage section 252 and the second parameter storage section 252 and so on are registered as one set in the number of commands.

【0012】パラメータ情報部24は、図3に示すよう
に、すべてのコマンドに対応するコマンド名241と、
属性テーブルアドレス242と、コマンド処理アドレス
243とを登録しているコマンドテーブル240と、コ
マンド名に対応してコマンドテーブル240によって索
引するパラメータ属性テーブル24a・24b〜24z
と、妥当値テーブル246とを有している。
As shown in FIG. 3, the parameter information section 24 includes command names 241 corresponding to all commands,
A command table 240 in which an attribute table address 242 and a command processing address 243 are registered, and parameter attribute tables 24a, 24b to 24z that are indexed by the command table 240 in correspondence with the command name.
and a valid value table 246.

【0013】パラメータ属性テーブル24aは、図4に
示すように、コマンドAAのパラメータ解析に必要なパ
ラメータの属性を登録している属性列244と、妥当値
テーブルのアドレスを登録している妥当値テーブルアド
レス列245とを有している。パラメータ情報登録部A
1には、第一パラメータに関する情報として、属性列2
44に属性が1桁の10進数が登録してあり、妥当値テ
ーブルアドレス列245には、アドレスp1が登録して
ある。同様に、パラメータ情報登録部A2には、第二パ
ラメータに関する情報として、属性列244に属性が4
文字のJISコードが登録してあり、妥当値テーブルア
ドレス列245には、アドレスp2が登録してある。ま
た、パラメータ情報登録部A3には、第三パラメータに
関する情報として、属性列244に属性が4桁の16進
数の最後のパラメータが登録してあり、妥当値テーブル
アドレス列245には、アドレスp3が登録してある。
As shown in FIG. 4, the parameter attribute table 24a includes an attribute column 244 in which attributes of parameters necessary for parameter analysis of command AA are registered, and a valid value table in which addresses of valid value tables are registered. address string 245. Parameter information registration section A
1 contains attribute column 2 as information regarding the first parameter.
44, a one-digit decimal number is registered as an attribute, and an address p1 is registered in the valid value table address column 245. Similarly, the parameter information registration unit A2 has four attributes in the attribute column 244 as information regarding the second parameter.
The JIS code of the character is registered, and the address p2 is registered in the valid value table address column 245. In addition, in the parameter information registration unit A3, the last parameter whose attribute is a 4-digit hexadecimal number is registered in the attribute column 244 as information regarding the third parameter, and the address p3 is registered in the valid value table address column 245. It's registered.

【0014】パラメータ属性テーブル24b〜24zも
同様に、コマンドBB〜コマンドZZにおけるパラメー
タ解析のためのパラメータの属性を登録している属性列
と妥当値テーブルのアドレスを登録している妥当値テー
ブルアドレス列とを有している。パラメータ属性テーブ
ル24a・24b〜24zの先頭アドレスは、それぞれ
a・b〜zであり、これらは、コマンドテーブル240
の属性テーブルアドレス242に登録されている。
Similarly, the parameter attribute tables 24b to 24z also include an attribute column in which attributes of parameters for parameter analysis in commands BB to ZZ are registered, and a valid value table address column in which addresses of valid value tables are registered. It has The starting addresses of the parameter attribute tables 24a and 24b to 24z are a and b to z, respectively, and these are the command table 240.
It is registered in the attribute table address 242 of .

【0015】妥当値テーブル246は、図5に示すよう
に、アドレスp1に妥当値B1が、アドレスp2に妥当
値B2が、アドレスp3に妥当値B3が登録されており
、各妥当値B1・B2・B3は、それぞれ対応するパラ
メータの許容範囲や変換値等を示している。
As shown in FIG. 5, in the reasonable value table 246, a reasonable value B1 is registered at address p1, a reasonable value B2 is registered at address p2, and a reasonable value B3 is registered at address p3. -B3 indicates the allowable range, conversion value, etc. of the corresponding parameters.

【0016】次に、上述の実施例の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above embodiment will be explained.

【0017】図1において、コマンドカタログを構成す
る最初のコマンドであるコマンドAAの第三のパラメー
タまで入力装置1から入力されると、入力部21は制御
部22に対して入力したコマンドAAのパラメータを通
知する。この通知を受けた制御部22は、パラメータ解
析部23に対してこのパラメータの解析を行うように指
示する。パラメータの解析の指示を受けたパラメータ解
析部23は、パラメータ情報部24を参照して解析処理
を開始する。パラメータ解析部23は、まず最初に、パ
ラメータ情報部24のコマンドテーブル240からコマ
ンドAAの属性テーブルアドレスaとコマンド処理アド
レスsaとを読取ってそれらを制御部22に通知する。 次にパラメータ解析部23は、属性テーブルアドレスa
によって参照できるパラメータ属性テーブル24aの最
初に格納されている属性1、すなわち、図4のパラメー
タ属性テーブル24aのパラメータ情報登録部A1の属
性列244に第一パラメータに関する属性情報として登
録してある1桁の10進数を制御部22に通知する。次
にパラメータ解析部23は、図4のパラメータ属性テー
ブル24aのパラメータ情報登録部A1の妥当値テーブ
ルアドレス列245に登録してあるアドレスp1を基に
、図3の妥当値テーブル246の妥当値B1を読取る。 図5に示すように、アドレスp1に登録されている妥当
値B1は、最小値が1で最大値が2という情報であり、
これも制御部22に通知する。属性1および妥当値B1
の内容を通知された制御部22は、パラメータ解析部2
3に対して、入力したコマンドAAの第一のパラメータ
が妥当であるか否かを判定するように指示する。これを
受けたパラメータ解析部23は、入力された値が1以上
2以下の10進数であれば、妥当なパラメータであると
判定してそのことを制御部22に通知する。判定結果の
通知を受けた制御部22は、入力コマンドのコマンド名
AAをコマンドカタログ登録部25のコマンド名250
に格納し、既に通知を受けているコマンド処理アドレス
saをコマンドカタログ登録部25の処理開始アドレス
251に格納し、コマンドAAの第一のパラメータの判
定結果を第一パラメータ記憶部252に格納する。
In FIG. 1, when the third parameter of the command AA, which is the first command constituting the command catalog, is input from the input device 1, the input unit 21 inputs the parameter of the command AA input to the control unit 22. Notify. Upon receiving this notification, the control unit 22 instructs the parameter analysis unit 23 to analyze this parameter. The parameter analysis section 23, which has received the instruction to analyze the parameters, refers to the parameter information section 24 and starts analysis processing. The parameter analysis section 23 first reads the attribute table address a and the command processing address sa of the command AA from the command table 240 of the parameter information section 24 and notifies the control section 22 of them. Next, the parameter analysis unit 23 uses the attribute table address a.
Attribute 1 stored first in the parameter attribute table 24a that can be referenced by , that is, the 1 digit registered as attribute information regarding the first parameter in the attribute column 244 of the parameter information registration section A1 of the parameter attribute table 24a in FIG. The control unit 22 is notified of the decimal number. Next, the parameter analysis unit 23 uses the valid value B1 of the valid value table 246 of FIG. Read. As shown in FIG. 5, the valid value B1 registered at address p1 is information in which the minimum value is 1 and the maximum value is 2,
This is also notified to the control unit 22. Attribute 1 and valid value B1
The control unit 22 that has been notified of the contents of the parameter analysis unit 2
3 to determine whether the first parameter of the input command AA is valid. Upon receiving this, the parameter analysis unit 23 determines that the input value is a valid parameter if the input value is a decimal number between 1 and 2, and notifies the control unit 22 of this fact. The control unit 22, which has received the notification of the determination result, stores the command name AA of the input command in the command name 250 of the command catalog registration unit 25.
The command processing address sa, which has already been notified, is stored in the processing start address 251 of the command catalog registration section 25, and the determination result of the first parameter of the command AA is stored in the first parameter storage section 252.

【0018】続いてパラメータ解析部23は、パラメー
タ情報部24のパラメータ属性テーブル24aパラメー
タ情報登録部A2の属性列244に第二パラメータに関
する属性情報として登録してある4文字のJISコード
を制御部22に通知する。次に、パラメータ属性テーブ
ル24aのパラメータ情報登録部A2の妥当値テーブル
アドレス列245に登録してあるアドレスp2を基に、
図3の妥当値テーブル246の妥当値B2を読取る。図
5に示すように、アドレスp2に登録されている妥当値
B2は、ACT△というJISコードであれば0に変換
し、INA△というJISコードであれば2に変換する
という情報であり(△は空白模擬を表す記号である)、
これも制御部22に通知する。属性2および妥当値B2
の内容を通知された制御部22は、パラメータ解析部2
3に対して、入力したコマンドAAの第二のパラメータ
が妥当であるか否かを判定するように指示し、これを受
けたパラメータ解析部23は、妥当なパラメータであれ
ば変換した0または2の値をコマンドカタログ登録部2
5のコマンドAAの第二パラメータ記憶部253に格納
する。
Next, the parameter analysis section 23 sends the four-character JIS code registered as attribute information regarding the second parameter to the parameter attribute table 24a of the parameter information section 24 in the attribute column 244 of the parameter information registration section A2 to the control section 22. Notify. Next, based on the address p2 registered in the valid value table address column 245 of the parameter information registration section A2 of the parameter attribute table 24a,
Read the valid value B2 of the valid value table 246 in FIG. As shown in FIG. 5, the valid value B2 registered at address p2 is information that if it is a JIS code of ACT△, it will be converted to 0, and if it is a JIS code of INA△, it will be converted to 2 (△ is a symbol representing a blank space),
This is also notified to the control unit 22. Attribute 2 and valid value B2
The control unit 22 that has been notified of the contents of the parameter analysis unit 2
3 to determine whether the second parameter of the input command AA is valid, and upon receiving this, the parameter analysis unit 23 converts the converted 0 or 2 if the parameter is valid. The value of command catalog registration part 2
5 is stored in the second parameter storage unit 253 of command AA.

【0019】続いてパラメータ解析部23は、第三パラ
メータについての解析を行うが、図4のパラメータ属性
テーブル24aのパラメータ情報登録部A3の属性列2
44に、これが最後のパラメータであるという情報(E
ND)が登録されているため、この情報も制御部22に
通知する。制御部22は、パラメータ解析部23に第一
および第二パラメータの場合と同様に判定を行わせ、そ
の結果をコマンドカタログ登録部25のコマンドAAの
第三パラメータ記憶部に格納させてコマンドAAに関す
る処理を終了する。
Next, the parameter analysis section 23 analyzes the third parameter, and the attribute column 2 of the parameter information registration section A3 of the parameter attribute table 24a in FIG.
44, the information that this is the last parameter (E
ND) is registered, this information is also notified to the control unit 22. The control unit 22 causes the parameter analysis unit 23 to make a determination in the same manner as in the case of the first and second parameters, stores the result in the third parameter storage unit of the command AA of the command catalog registration unit 25, and makes the determination regarding the command AA. Finish the process.

【0020】コマンドAAに関する処理を終了すると、
続いて入力装置1から入力されるコマンドBBに関する
処理を同様に行い、それが終了するとコマンドCCに関
する処理を行う。
[0020] When the processing related to command AA is completed,
Subsequently, processing regarding command BB input from the input device 1 is performed in the same manner, and when that is completed, processing regarding command CC is performed.

【0021】図1において、主記憶装置4のデバッグ対
象プログラム40の内部割込み要因400が実行される
と、中央処理装置3の内部割込み機構部31は、内部割
込みを発生させる。すなわち、先ず、実行中のデバッグ
対象プログラム40を一時停止させ、割込み処理部26
に対して割込みがあったことを通知する。通知を受けた
割込み処理部26は、制御部22を介してコマンドカタ
ログ登録部25を用いてコマンドカタログの起動を開始
する。割込み処理部26は、コマンドカタログ登録部2
5からコマンドカタログとして登録されているコマンド
AAに関する情報を取出し、主記憶装置4のコマンド処
理部プログラム41のアドレスsaに記憶されているコ
マンドAA処理部41aを起動させる。コマンドAAの
実行が終了すると、割込み処理部26は、続いてコマン
ドBBおよびコマンドCCを起動し、すべてのコマンド
カタログの実行が終了すると、中央処理装置3に対して
そのことを報告する。報告の受けた中央処理装置3は、
一時停止させていたデバッグ対象プログラム40を再開
させる。
In FIG. 1, when an internal interrupt factor 400 of a program to be debugged in the main storage device 4 is executed, the internal interrupt mechanism section 31 of the central processing unit 3 generates an internal interrupt. That is, first, the currently running debug target program 40 is temporarily stopped, and the interrupt processing unit 26
Notify that there has been an interrupt. The interrupt processing unit 26 that has received the notification starts activating the command catalog using the command catalog registration unit 25 via the control unit 22. The interrupt processing unit 26 includes the command catalog registration unit 2
5, information regarding the command AA registered as a command catalog is retrieved, and the command AA processing section 41a stored at address sa of the command processing section program 41 of the main storage device 4 is activated. When the execution of the command AA is finished, the interrupt processing unit 26 subsequently starts the command BB and the command CC, and when the execution of all command catalogs is finished, it reports this to the central processing unit 3. The central processing unit 3 that received the report,
The debug target program 40 that has been temporarily stopped is restarted.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の入力コマ
ンドパラメータ解析装置は、あらかじめすべてのコマン
ドのパラメータ別にその属性と妥当値とを登録したテー
ブルを設けておき、そのテーブルを用いてカタログ化し
ようとするコマンドのパラメータ解析を一括して処理す
ることにより、コマンド毎にパラメータの解析を行う必
要がないため、プログラム領域を削減できるという効果
がある。また、属性と妥当値とを登録することによって
パラメータの解析ができるため、パラメータの追加や変
更を容易に行うことができるという効果もある。更に、
カタログ化されたコマンドの実行のとき、パラメータの
解析を省略できるため、処理速度が向上し、また、コマ
ンド入力時にパラメータミスを検出できるというという
効果もある。
[Effects of the Invention] As explained above, the input command parameter analysis device of the present invention has a table in which attributes and valid values are registered for each parameter of all commands in advance, and catalogs are created using the table. By processing the parameter analysis of the commands to be executed all at once, there is no need to analyze the parameters for each command, which has the effect of reducing the program area. Furthermore, since parameters can be analyzed by registering attributes and valid values, there is also the effect that parameters can be easily added or changed. Furthermore,
When executing cataloged commands, parameter analysis can be omitted, which improves processing speed, and also has the effect of detecting parameter errors when inputting commands.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】図1の実施例のコマンドカタログ登録部の詳細
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing details of a command catalog registration unit in the embodiment of FIG. 1;

【図3】図1の実施例のパラメータ情報部の詳細を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing details of a parameter information section of the embodiment of FIG. 1;

【図4】図3のパラメータ情報部内の属性テーブルの詳
細を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing details of an attribute table in the parameter information section of FIG. 3;

【図5】図3のパラメータ情報部内の妥当値テーブルの
詳細を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing details of a valid value table in the parameter information section of FIG. 3;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    入力装置 2    入力コマンドパラメータ解析装置3    
中央処理装置 4    主記憶装置 21    入力部 22    制御部 23    パラメータ解析部 24    パラメータ情報部 25    コマンドカタログ登録部 26    割込み処理部 31    内部割込み機構部 40    デバッグ対象プログラム
1 Input device 2 Input command parameter analysis device 3
Central processing unit 4 Main storage device 21 Input section 22 Control section 23 Parameter analysis section 24 Parameter information section 25 Command catalog registration section 26 Interrupt processing section 31 Internal interrupt mechanism section 40 Program to be debugged

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  入力装置から入力されるコマンドのパ
ラメータを受取る入力部と、入力した前記コマンドのパ
ラメータの解析を行うパラメータ解析部と、前記コマン
ドのパラメータの属性や妥当値をあらかじめ登録してお
くテーブルを有するパラメータ情報部と、入力されたコ
マンドに対して前記パラメータ解析部によって解析を行
った結果をカタログ化して記憶するコマンドカタログ登
録部と、中央処理装置の内部割込み機構部から内部割込
みを受取って前記コマンドカタログ登録部に登録されて
いるコマンドに対応するコマンド処理プログラムを起動
させる割込み処理部とを備えることを特徴とする入力コ
マンドパラメータ解析装置。
[Claim 1] An input unit that receives parameters of a command input from an input device, a parameter analysis unit that analyzes parameters of the input command, and attributes and valid values of the parameters of the command are registered in advance. a parameter information section having a table; a command catalog registration section that catalogs and stores the results of analysis of input commands by the parameter analysis section; and a command catalog registration section that receives internal interrupts from the internal interrupt mechanism section of the central processing unit. an interrupt processing section for starting a command processing program corresponding to a command registered in the command catalog registration section.
【請求項2】  入力装置から入力されるコマンドのパ
ラメータを受取る入力部と、入力した前記コマンドのパ
ラメータの解析を行うパラメータ解析部と、前記コマン
ドのパラメータの属性や妥当値をあらかじめ登録してお
くテーブルを有するパラメータ情報部と、入力されたコ
マンドに対して前記パラメータ解析部によって解析を行
った結果をカタログ化して記憶するコマンドカタログ登
録部と、中央処理装置の内部割込み機構部から内部割込
みを受取って前記コマンドカタログ登録部に登録されて
いるコマンドに対応するコマンド処理プログラムを起動
させる割込み処理部と、前記入力部および前記パラメー
タ解析部および前記コマンドカタログ登録部および前記
割込み処理部の動作を制御する制御部とを備えることを
特徴とする入力コマンドパラメータ解析装置。
[Claim 2] An input unit that receives parameters of a command input from an input device, a parameter analysis unit that analyzes parameters of the input command, and attributes and valid values of the parameters of the command are registered in advance. a parameter information section having a table; a command catalog registration section that catalogs and stores the results of analysis of input commands by the parameter analysis section; and a command catalog registration section that receives internal interrupts from the internal interrupt mechanism section of the central processing unit. an interrupt processing section that starts a command processing program corresponding to a command registered in the command catalog registration section; and controls operations of the input section, the parameter analysis section, the command catalog registration section, and the interrupt processing section. An input command parameter analysis device comprising a control section.
JP11640491A 1991-05-22 1991-05-22 Input command parameter analyzing device Pending JPH04344527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11640491A JPH04344527A (en) 1991-05-22 1991-05-22 Input command parameter analyzing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11640491A JPH04344527A (en) 1991-05-22 1991-05-22 Input command parameter analyzing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04344527A true JPH04344527A (en) 1992-12-01

Family

ID=14686215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11640491A Pending JPH04344527A (en) 1991-05-22 1991-05-22 Input command parameter analyzing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04344527A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04344527A (en) Input command parameter analyzing device
JPH0262639A (en) Interruption system for language debugger
JPH02220145A (en) Program tracing system
JPH074669Y2 (en) Interrupt request processing circuit
JPS59128652A (en) Program testing method using display device
JPS5894041A (en) Debug backup device for high-class language
JPH01267744A (en) System for outputting debug information
JPS63163543A (en) Information processor
JPS5870361A (en) Input controlling system
JPS63228341A (en) Program syntax checking system
JPH05127945A (en) Program execution situation analysis system
JPS61131124A (en) Conversation input processing system
JPH03167637A (en) Test diagnostic system for information processor
JPH04205422A (en) Automatic program translation connecting and selecting method
JPH01147624A (en) Language processing system
JPS62216036A (en) Program deciding system
JPH02163823A (en) Set value check system at decision of system constitution
JPH0431933A (en) Source program analyzing device
JPH0695910A (en) Interactive debugging control system for abnormality processing
JPS615349A (en) Programmable controller
JPS61202239A (en) Information processor
JPH06250881A (en) Symbolic debugging system
JPH04305756A (en) Command processor
JPH0264822A (en) Error detecting method for file processing
JPH03242737A (en) Information collection system