JPH04336312A - Information processor - Google Patents
Information processorInfo
- Publication number
- JPH04336312A JPH04336312A JP3107360A JP10736091A JPH04336312A JP H04336312 A JPH04336312 A JP H04336312A JP 3107360 A JP3107360 A JP 3107360A JP 10736091 A JP10736091 A JP 10736091A JP H04336312 A JPH04336312 A JP H04336312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification code
- input
- storage means
- operator
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
Description
【0001】0001
【産業上の利用分野】この発明はワードプロセッサ,パ
ーソナルコンピュータ等の情報処理装置に関し、特に、
本体に備えられている入力装置に加え、ワイヤレスにて
情報を入力するワイヤレス入力装置を備えた情報処理装
置に関する。[Field of Industrial Application] This invention relates to information processing devices such as word processors and personal computers, and in particular,
The present invention relates to an information processing device that includes a wireless input device for wirelessly inputting information in addition to an input device included in the main body.
【0002】0002
【従来の技術】従来、例えばTVやVTRのワイヤレス
のワイヤレスリモコンの場合、一般にリモコンの前面に
発信素子が備えられ、本体側装置の正面には受信素子が
備えられ、これらの素子間でワイヤレス信号の送受が行
われている。このようなワイヤレスにて信号を送受する
構成は情報処理装置の分野においても利用されており、
ワイヤレスキーボードを用いて遠隔制御を行う電子装置
については、特開昭61−9717号公報の「電子装置
の制御方式」に構成の記載がある。また、特開昭62−
168218号公報の「分離可能キーボード」には、2
以上のキーボード部に分割可能でそれぞれがワイヤレス
信号を送信できるキーボードの構成が記載されている。[Prior Art] Conventionally, for example, in the case of a wireless remote control for a TV or VTR, a transmitting element is generally provided on the front of the remote control, a receiving element is provided on the front of the main unit, and wireless signals are transmitted between these elements. are being sent and received. This configuration for transmitting and receiving signals wirelessly is also used in the field of information processing equipment.
Regarding electronic devices that are remotely controlled using a wireless keyboard, the configuration is described in ``Control Method for Electronic Devices'' in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-9717. Also, JP-A-62-
The “separable keyboard” of Publication No. 168218 includes 2
The structure of the keyboard is described which can be divided into the above keyboard parts and each can transmit a wireless signal.
【0003】また従来の構成においては、複数のワイヤ
レス入力装置の使用による誤動作を防止するため、ワイ
ヤレス入力装置ごとにユーザー識別(入力媒体識別)の
ための識別コードを設定することができる。この場合、
ワイヤレス入力装置と本体装置それぞれについて同一符
号からなる識別コードを設定していた。Furthermore, in the conventional configuration, in order to prevent malfunctions due to the use of a plurality of wireless input devices, an identification code for user identification (input medium identification) can be set for each wireless input device. in this case,
Identification codes consisting of the same code were set for both the wireless input device and the main unit.
【0004】0004
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような従来の構成では、オペレータはワイヤレス入力
装置または本体装置のどちらか一方で設定した識別コー
ドを記憶しておき、他方の装置について識別コードを別
途設定する必要がある。それにより、記憶違いによって
設定を間違うという欠点や、設定操作がわずらわしいと
いう欠点があった。また、オペレータが識別コードを誤
って設定した場合、ワイヤレス入力装置から送られてき
たデータに含まれている識別コードと、本体装置に設定
されている識別コードとが不一致となって送信エラーと
なるが、この場合に識別コードを確認する手段がないた
め、オペレータはハードウエアの故障と誤認することが
多々あった。[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional configuration as described above, the operator memorizes the identification code set on either the wireless input device or the main device, and then enters the identification code for the other device. Separate settings are required. As a result, there are disadvantages in that settings can be made incorrectly due to erroneous memory, and that setting operations are cumbersome. Additionally, if the operator sets the identification code incorrectly, the identification code included in the data sent from the wireless input device and the identification code set in the main unit will not match, resulting in a transmission error. However, in this case, there was no way to check the identification code, so operators often misdiagnosed the problem as a hardware failure.
【0005】この発明は以上の事情を考慮してなされた
もので、簡単な操作でワイヤレス入力装置および本体装
置それぞれに識別コードを設定することができ、また、
オペレータが識別コードの設定を誤った場合には操作エ
ラーを報知することのできる情報処理装置を提供する。[0005] The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and allows identification codes to be set for each of the wireless input device and the main device with a simple operation.
To provide an information processing device that can notify an operation error when an operator makes a mistake in setting an identification code.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】第1の発明の情報処理装
置は、オペレータの識別コードを含むデータを入力する
入力手段と、入力した識別コードの確定指示をする指示
手段と、確定された識別コードを記憶する第1の記憶手
段と、データをワイヤレス信号で送信する送信手段を備
えたワイヤレス入力装置と、オペレータの識別コードを
記憶する第2の記憶手段と、送信手段から送信されたデ
ータを受信する受信手段と、受信したデータ内の識別コ
ードを第2の記憶手段に格納する識別コード格納手段を
備えた本体装置とから構成されることを特徴とする。[Means for Solving the Problems] An information processing apparatus according to a first aspect of the present invention includes an input means for inputting data including an identification code of an operator, an instruction means for instructing to confirm the input identification code, and an information processing apparatus for confirming the confirmed identification code. A wireless input device includes a first storage means for storing a code, a transmission means for transmitting data by a wireless signal, a second storage means for storing an identification code of an operator, and a wireless input device for storing data transmitted from the transmission means. The present invention is characterized in that it is comprised of a receiving unit that receives data, and a main unit that includes an identification code storage unit that stores an identification code in the received data in a second storage unit.
【0007】第2の発明の情報処理装置は、オペレータ
の識別コードを含むデータを入力する入力手段と、入力
された識別コードを記憶する第1の記憶手段と、データ
をワイヤレス信号で送信する送信手段を備えたワイヤレ
ス入力装置と、オペレータの識別コードを記憶する第2
の記憶手段と、送信手段から送信されたデータを受信す
る受信手段と、受信したデータから識別コードを取り出
し、第2の記憶手段に記憶されている識別コードと照合
する照合手段と、照合の結果、識別コードが一致する場
合に受信したデータの処理を行う手段と、識別コードが
一致しない場合に照合エラーの回数をカウントするカウ
ント手段と、カウントされた回数が所定の回数に達した
際に、識別コード入力エラーを報知する報知手段を備え
た本体装置とから構成されることを特徴とする。The information processing apparatus of the second invention includes an input means for inputting data including an identification code of an operator, a first storage means for storing the input identification code, and a transmitter for transmitting data by wireless signal. a wireless input device comprising: a second wireless input device having means for storing an identification code of the operator;
a storage means, a reception means for receiving the data transmitted from the transmission means, a collation means for extracting an identification code from the received data and collating it with the identification code stored in the second storage means, and a result of the collation. , a means for processing the received data when the identification codes match, a counting means for counting the number of verification errors when the identification codes do not match, and when the counted number of times reaches a predetermined number, The present invention is characterized in that it is comprised of a main unit equipped with a notification means for notifying an identification code input error.
【0008】この発明における本体装置とは、データな
どを入力する入力装置と、入力されたデータを処理する
処理装置と、処理結果を出力する出力装置とから基本的
に構成され、ワイヤレス入力装置とは、入力装置と併用
されて補助入力装置として使用されるものである。また
、ワイヤレス信号とは、赤外線信号、無線信号、超音波
信号およびその他の空中伝播信号を含む。[0008] The main device according to the present invention basically consists of an input device for inputting data, a processing device for processing the input data, and an output device for outputting the processing results, and is a wireless input device. is used in conjunction with an input device as an auxiliary input device. Wireless signals also include infrared signals, radio signals, ultrasound signals, and other airborne signals.
【0009】[0009]
【作用】この発明に従えば、ワイヤレス入力装置にてユ
ーザーのIDコードを入力し確定すると、ワイヤレス入
力装置側のIDコードが設定され、同時に、確定したI
Dコードは本体装置へ送信され、本体装置側のIDコー
ドとして設定される。オペレータがIDコードの設定を
誤ると、操作エラーを報知する。[Operation] According to the present invention, when the user's ID code is input and confirmed using the wireless input device, the ID code on the wireless input device side is set, and at the same time, the confirmed ID code is set.
The D code is sent to the main device and set as the ID code on the main device side. If the operator makes a mistake in setting the ID code, an operation error will be reported.
【0010】0010
【実施例】以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳
述する。なお、これによってこの発明は限定されるもの
ではない。図1はこの発明をワードプロセッサに適用し
た例を示す装置外観図である。1はラップトップタイプ
のワードプロセッサ本体であり、2はワイヤレス入力装
置としてのコードレス・キーユニットである。本体1は
その前側にキーボード部11を備え、開閉可能な蓋部1
2に液晶表示部13を備え、その背後にプリンタ部14
を備えている。15はワイヤレス信号の受信部であり、
蓋部12を回動可能に支持する本体ケースの側方外壁に
設けられている。なお、キーボード部11には、従来の
ラップトップタイプのワードプロセッサに配列されてい
るキーと同じキーが配列されているが、この種のワード
プロセッサに共通していることとしてキーボードの面積
が制限されているため、独立したテンキーは存在しない
。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below based on embodiments shown in the drawings. Note that this invention is not limited by this. FIG. 1 is an external view of a device showing an example in which the present invention is applied to a word processor. 1 is a laptop-type word processor main body, and 2 is a cordless key unit as a wireless input device. The main body 1 includes a keyboard section 11 on its front side, and a lid section 1 that can be opened and closed.
2 is equipped with a liquid crystal display section 13, and behind it is a printer section 14.
It is equipped with 15 is a wireless signal receiving unit;
It is provided on the side outer wall of the main case that rotatably supports the lid part 12. The keyboard section 11 has the same keys arranged in a conventional laptop-type word processor; however, as is common to this type of word processor, the area of the keyboard is limited. Therefore, there is no independent numeric keypad.
【0011】またコードレス・キーユニット2は、キー
ボード部11の右側にキーボード部11と並べて配置す
ることができるもので、手のひらに載置可能なサイズに
形成された箱体からなり、キーボード部11と並置され
た際に本体1の受信部15と対向する位置となる箱体コ
ーナー部(左側角部)に、ワイヤレス信号の送信部21
が設けられている。したがって、コードレス・キーユニ
ット2をキーボード部11の右側に並置した場合には、
送信部21と受信部15とが対向する配置となるよう構
成されている。The cordless key unit 2 can be placed on the right side of the keyboard section 11 in parallel with the keyboard section 11. A wireless signal transmitter 21 is located at the corner of the box (left side corner) that faces the receiver 15 of the main body 1 when juxtaposed.
is provided. Therefore, when the cordless key unit 2 is placed side by side on the right side of the keyboard section 11,
The transmitting section 21 and the receiving section 15 are arranged to face each other.
【0012】図2はコードレス・キーユニット2のキー
配置を示したものである。図3は、図2において機能キ
ー併用(機能キー押下による切り換え)で動作するキー
を、説明を簡単にするため図2から分離させて示したも
のである。なお図3の各キーの表示は、図2のキーの表
示と異なる色を用い、対応するキーの表面あるいは側面
に記されている。したがってこのコードレス・キーユニ
ット2からはテンキー入力ができ、加えて編集のための
主要な操作、具体的には移動,複写,領域指定,カーソ
ル移動などを行うことができる。FIG. 2 shows the key arrangement of the cordless key unit 2. FIG. 3 shows the keys that operate in combination with the function keys (switching by pressing the function keys) in FIG. 2 separately from FIG. 2 to simplify the explanation. Note that the display of each key in FIG. 3 uses a different color from the display of the keys in FIG. 2, and is written on the surface or side of the corresponding key. Therefore, this cordless key unit 2 allows input using the numeric keypad, as well as major operations for editing, such as movement, copying, area designation, and cursor movement.
【0013】図4はコードレス・キーユニット2から本
体1へ転送される転送データの構造を示している。デー
タはLSBから送信され、スタートビットは“0”、ス
トップビットは“1”、パリティビットは奇数パリティ
(パリティビットを含めて“1”の数が奇数となるよう
に“0”または“1”を出力する)である。FIG. 4 shows the structure of transfer data transferred from the cordless key unit 2 to the main body 1. Data is transmitted from the LSB, the start bit is “0”, the stop bit is “1”, and the parity bit is an odd parity (“0” or “1” so that the number of “1”s including the parity bit is odd). ).
【0014】図5はその転送データの順序を示している
。図中■はデータブロック(11ビット)間の待ち時間
104.2μSを示し、■は前のキーデータから次の
キーデータまでの待ち時間 20mS以上を示している
。FIG. 5 shows the order of the transferred data. In the figure, ■ indicates a waiting time of 104.2 μS between data blocks (11 bits), and ■ indicates a waiting time of 20 mS or more from the previous key data to the next key data.
【0015】図6は図5におけるステータスコード群の
ビット構造を示したものであり、機能キーを押すとD5
のビットが“1”になり、機能キーと同時に押された編
集機能に対応するキーコード情報が、図7に表される情
報として、図5に示すように全体が5バイトコードの情
報でワードプロセッサ本体1へ送信される。そして本体
1に送信された5バイトコードの情報は、後述する光/
電気変換回路によって光信号コントロール回路へ送られ
、次いでマイクロプロセッサにて演算処理された後、目
的とする編集機能(コードレス・キーユニット側で指示
した内容)となって文書データを編集する。FIG. 6 shows the bit structure of the status code group in FIG.
bit becomes "1", and the key code information corresponding to the editing function pressed at the same time as the function key is the information shown in FIG. 7. As shown in FIG. It is sent to main unit 1. The 5-byte code information sent to main unit 1 is then
The signal is sent to the optical signal control circuit by the electrical conversion circuit, and then subjected to arithmetic processing by the microprocessor, and then performs the intended editing function (content instructed by the cordless key unit) to edit the document data.
【0016】次に、図8はワードプロセッサ本体1の構
成を示すブロック図である。図9はコードレス・キーユ
ニット2の構成を示すブロック図である。図8において
、30はマイクロプロセッサであり本体全体の動作を機
能させるCPUからなる。マイクロプロセッサ30は、
ワイヤレス入力装置としてのコードレス・キーユニット
2および本体のキーボード11から出力されるキー信号
を符号化して編集処理を行う。Next, FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the word processor main body 1. As shown in FIG. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the cordless key unit 2. As shown in FIG. In FIG. 8, 30 is a microprocessor, which is comprised of a CPU that functions to operate the entire main body. The microprocessor 30 is
Key signals output from the cordless key unit 2 as a wireless input device and the keyboard 11 of the main body are encoded and edited.
【0017】31は発振回路であり、本体の基本クロッ
クを生成してCPUに供給する。32はROMであり本
体の動作プログラム33,キャラクタジェネレータ34
(CG),変換辞書35などを格納しており、CPUの
動作を可能にさせる。36はRAMでありワードプロセ
ッサで作成した文書データ,制御情報などを記憶しCP
Uの動作を可能にさせる。37はフロッピーディスクコ
ントローラ(FDC)であり、フロッピーディスクドラ
イブ38(FDD)を介しフロッピーディスク(図示し
ない)を本体1への入力として接続する。An oscillation circuit 31 generates a basic clock for the main body and supplies it to the CPU. 32 is a ROM, which contains the main unit's operation program 33 and a character generator 34.
(CG), conversion dictionary 35, etc., and enables the operation of the CPU. 36 is a RAM that stores document data created with a word processor, control information, etc.
Allows the operation of U. A floppy disk controller (FDC) 37 connects a floppy disk (not shown) as an input to the main body 1 via a floppy disk drive 38 (FDD).
【0018】39は表示コントローラであり、表示素子
40に対して表示の制御を行う。この実施例において表
示素子とは液晶表示装置から構成される。41はプリン
タコントローラであり、プリンタ42の印刷動作を制御
する。43はコントローラであり、メモリ44,I/O
コントロール45,その他のコントロール回路46から
なり、メモリ44に対してデータの書き込み/読み出し
管理や,I/Oなどを接続する制御信号の管理を行う。A display controller 39 controls the display of the display element 40. In this embodiment, the display element is composed of a liquid crystal display device. A printer controller 41 controls the printing operation of the printer 42 . 43 is a controller, memory 44, I/O
It consists of a control circuit 45 and other control circuits 46, and manages data writing/reading with respect to the memory 44 and control signals for connecting I/O and the like.
【0019】この実施例によるキー入力は、キーボード
部11についてはキーコントローラ47の下に接続され
、また、コードレス・キーユニット2については、電波
/光→電気の変換回路48を通し、光信号コントロール
回路49を用いてCPUに接続される。Key input according to this embodiment is performed by connecting the keyboard unit 11 under the key controller 47, and by controlling the cordless key unit 2 by optical signal control through a radio wave/optical to electrical conversion circuit 48. It is connected to the CPU using a circuit 49.
【0020】50はコードレス・キーユニットを識別す
るための識別コードが設定されるIDバッファである。
本体では、コードレス・キーユニット2から送信された
識別コードを受信し、受信した識別コードを本体内のI
Dバッファ50に設定する。あるいは、本体側で設定さ
れた識別コードをIDバッファ50に記憶する。51は
エラーカウンタであり、送信データに含まれる識別コー
ドと本体側の識別コードとが一致しない場合にエラーの
回数をカウントするためのものである。Reference numeral 50 is an ID buffer in which an identification code for identifying the cordless key unit is set. The main body receives the identification code sent from the cordless key unit 2, and transmits the received identification code to the I/O inside the main body.
Set in the D buffer 50. Alternatively, the identification code set on the main body side is stored in the ID buffer 50. Reference numeral 51 denotes an error counter, which is used to count the number of errors when the identification code included in the transmitted data and the identification code on the main body side do not match.
【0021】図9に示すコードレス・キーユニット2の
構成において、CPUからなるマイクロプロセッサ60
は、コードレス・キーユニット2全体を制御する。RO
M61にはコードレス・キーユニット2の制御プログラ
ムが格納されている。RAM62はプログラム実行を助
けるためのものである。コードレス・キーユニット2で
入力できるキーはキーマトリクス63で構成されており
、キー配置については図2および図3に示した通りであ
る。In the configuration of the cordless key unit 2 shown in FIG. 9, a microprocessor 60 consisting of a CPU
controls the entire cordless key unit 2. R.O.
A control program for the cordless key unit 2 is stored in M61. RAM 62 is for assisting program execution. The keys that can be input using the cordless key unit 2 are comprised of a key matrix 63, and the key arrangement is as shown in FIGS. 2 and 3.
【0022】このキーマトリクス63から発生されるキ
ー入力信号は、光信号コントロール回路64を通し、さ
らに電気→電波/光変換回路65を通してワイヤレス信
号に変換され、空中伝播にて本体1へ送信される。66
はキー操作によって入力された識別コードを設定するた
めのIDバッファである。このコードレス・キーユニッ
ト2では、入力した識別コードの入力確定指示も行われ
る。The key input signal generated from this key matrix 63 is converted into a wireless signal through an optical signal control circuit 64 and an electric to radio wave/optical conversion circuit 65, and is transmitted to the main body 1 by air propagation. . 66
is an ID buffer for setting an identification code input by key operation. This cordless key unit 2 also issues an instruction to confirm the input of the input identification code.
【0023】以下、識別コードの登録処理を図10に示
すフローチャートにしたがって詳述する。まず、コード
レス・キーユニット2を操作して、ユーザーの識別コー
ドとして設定するコード列を入力する(ステップ101
)。ここで識別コードとしては、数字、漢字、平仮名、
カタカナ、アルファベット、記号などが考えられる。ま
た、コード列の文字数も、記憶素子の容量が許せば何文
字でも入力が可能である。The identification code registration process will be described in detail below with reference to the flowchart shown in FIG. First, operate the cordless key unit 2 to input a code string to be set as the user's identification code (step 101).
). Here, the identification code includes numbers, kanji, hiragana,
Possible examples include katakana, alphabets, and symbols. Furthermore, any number of characters in the code string can be input as long as the capacity of the memory element allows.
【0024】次に、コードレス・キーユニット2のキー
ボードから何らかのコード列が入力されると、コードレ
ス・キーユニット2内では入力されたコード列が識別コ
ードとして有効かどうかのチェックを行う(ステップ1
02)。このチェックは、例えば識別コードとして数字
のみを登録可能にするときなどに必要である。チェック
の結果、識別コード列として登録可能な内容であれば、
そのコード列を本体側へ送信する(ステップ103)。
また、登録不可能な内容であれば、再度コード列を入力
する状態に戻る。Next, when a certain code string is input from the keyboard of the cordless key unit 2, a check is made in the cordless key unit 2 to see if the input code string is valid as an identification code (step 1).
02). This check is necessary, for example, when only numbers can be registered as identification codes. As a result of the check, if the content can be registered as an identification code string,
The code string is transmitted to the main body (step 103). If the content cannot be registered, the process returns to the state where the code string is input again.
【0025】本体側で識別コードを受信すれば(ステッ
プ104)、本体側の表示素子40の画面上に識別コー
ド内容の表示を行う(ステップ105)。この処理は、
オペレーターの入力ミスや信号の混信により、設定しよ
うとした識別コードと異なる識別コードが設定されるこ
とを防ぐために必要である。When the identification code is received on the main body side (step 104), the contents of the identification code are displayed on the screen of the display element 40 on the main body side (step 105). This process is
This is necessary to prevent an identification code different from the intended identification code from being set due to an operator's input error or signal interference.
【0026】次いでオペレータは画面上に表示された識
別コードについて正しいか誤っているかの判断を行い、
コードレス・キーユニット2を操作する。正しければ実
行キーを押して識別コードを設定する命令を本体側へ送
信し(ステップ106→107)、識別コードをコード
レス・キーユニット2内のIDバッファ66にセットす
る(ステップ108)。誤りであれば再度コード列を入
力する状態に戻る。本体側にて識別コード設定の命令を
受信すると(ステップ109)、既に受信している識別
コードを本体側のIDバッファ50にセットし(ステッ
プ110)、識別コードの登録処理を終了する。Next, the operator judges whether the identification code displayed on the screen is correct or incorrect.
Operate cordless key unit 2. If it is correct, press the execution key to send a command to set the identification code to the main body (steps 106→107), and set the identification code in the ID buffer 66 in the cordless key unit 2 (step 108). If it is an error, the process returns to the state where the code string is input again. When the main body side receives the command to set the identification code (step 109), the already received identification code is set in the ID buffer 50 of the main body side (step 110), and the identification code registration process is completed.
【0027】次に、図11のフローチャートにしたがっ
て識別コード設定エラーを報知する処理について説明す
る。まず、コードレス・キーユニット2から送信される
1データを受信し(ステップ120)、受信したデータ
内に含まれている識別コードを取り出し(ステップ12
1)、その取り出した識別コードと、本体のIDバッフ
ァ50に登録されている識別コードとが一致しているか
どうかをチェックする(ステップ122)。チェックの
結果、両者の識別コードが一致している場合(ステップ
123)は、受信したデータをキー入力データとしてマ
イクロプロセッサ30を経由してデータ処理する(ステ
ップ124)。Next, a process for notifying an identification code setting error will be explained according to the flowchart of FIG. First, one piece of data transmitted from the cordless key unit 2 is received (step 120), and the identification code included in the received data is extracted (step 12).
1) Check whether the retrieved identification code matches the identification code registered in the ID buffer 50 of the main body (step 122). As a result of the check, if the two identification codes match (step 123), the received data is processed as key input data via the microprocessor 30 (step 124).
【0028】ステップ123において、識別コードが一
致していない場合は、受信したデータを無効データとし
、エラーカウンタ51を“1”インクリメントする(ス
テップ125)。次いでエラーの回数が予め設定した数
nと一致したかどうかを判断し(ステップ126)、一
致した場合は報知手段として機能するマイクロプロセッ
サ30を経由して表示素子40の画面上に、識別コード
が一致していない旨を知らせるメッセージを表示する(
ステップ127)。 なお、上述の実施例では識別コ
ード設定エラーをメッセージにて表示する構成について
説明したが、報知手段はこれに限らず、音声で報知する
構成であってもよい。If the identification codes do not match in step 123, the received data is treated as invalid data, and the error counter 51 is incremented by "1" (step 125). Next, it is determined whether the number of errors matches a preset number n (step 126), and if they match, an identification code is displayed on the screen of the display element 40 via the microprocessor 30 functioning as a notification means. Display a message informing you that there is no match (
Step 127). In addition, although the above-mentioned Example demonstrated the structure which displays an identification code setting error by a message, a notification means is not limited to this, and the structure which alert|reports by voice may be sufficient as it.
【0029】[0029]
【発明の効果】この発明によれば、ワイヤレス入力装置
側での設定だけで本体側のユーザー識別コードも自動的
に設定されるため、オペレーターはワイヤレス入力装置
側で設定した識別コードを記憶しておく必要がなく、よ
って設定操作が1回で完了するため識別コード設定操作
を大幅に簡略化させることができる。この発明によれば
、識別コード設定時の誤操作をオペレータに報知するこ
とができる。[Effects of the Invention] According to the present invention, the user identification code on the main body side is automatically set just by setting on the wireless input device side, so the operator can memorize the identification code set on the wireless input device side. Since the setting operation is completed in one go, the identification code setting operation can be greatly simplified. According to this invention, it is possible to notify an operator of an erroneous operation when setting an identification code.
【図1】この発明の情報処理装置の構成を示す外観図で
ある。FIG. 1 is an external view showing the configuration of an information processing device of the present invention.
【図2】実施例によるコードレス・キーユニットのキー
配置を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the key arrangement of the cordless key unit according to the embodiment.
【図3】図2の機能キー併用によって動作するキー配置
を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a key arrangement that operates in combination with the function keys of FIG. 2;
【図4】実施例によるコードレス・キーユニットの転送
データの構造を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the structure of transfer data of the cordless key unit according to the embodiment.
【図5】図4に示す転送データの転送順序を示す説明図
である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing the transfer order of the transfer data shown in FIG. 4;
【図6】図5に示すステータスコード群のビット構造を
示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing the bit structure of the status code group shown in FIG. 5;
【図7】図6に示すキーコードの構造を示す説明図であ
る。FIG. 7 is an explanatory diagram showing the structure of the key code shown in FIG. 6;
【図8】実施例による本体の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the main body according to the embodiment.
【図9】実施例によるコードレス・キーユニットの構成
を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a cordless key unit according to an embodiment.
【図10】実施例による識別コード設定処理を説明する
フローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating identification code setting processing according to the embodiment.
【図11】第2の実施例による識別コード設定エラー報
知処理を説明するフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating identification code setting error notification processing according to the second embodiment.
1 ワードプロセッサ本体 2 コードレス・キーユニット 11 キーボード部 13 表示部 15 受光部 21 送信部 1 Word processor main body 2. Cordless key unit 11 Keyboard part 13 Display section 15 Light receiving part 21 Transmission section
Claims (2)
を入力する入力手段と、入力した識別コードの確定指示
をする指示手段と、確定された識別コードを記憶する第
1の記憶手段と、データをワイヤレス信号で送信する送
信手段を備えたワイヤレス入力装置と、オペレータの識
別コードを記憶する第2の記憶手段と、送信手段から送
信されたデータを受信する受信手段と、受信したデータ
内の識別コードを第2の記憶手段に格納する識別コード
格納手段を備えた本体装置とから構成されることを特徴
とする情報処理装置。Claim 1: an input means for inputting data including an identification code of an operator; an instruction means for instructing to confirm the input identification code; a first storage means for storing the determined identification code; a wireless input device comprising a transmitting means for transmitting a signal; a second storage means for storing an identification code of an operator; a receiving means for receiving data transmitted from the transmitting means; 1. An information processing apparatus comprising: a main body device including an identification code storage means to be stored in a second storage means.
を入力する入力手段と、入力された識別コードを記憶す
る第1の記憶手段と、データをワイヤレス信号で送信す
る送信手段を備えたワイヤレス入力装置と、オペレータ
の識別コードを記憶する第2の記憶手段と、送信手段か
ら送信されたデータを受信する受信手段と、受信したデ
ータから識別コードを取り出し、第2の記憶手段に記憶
されている識別コードと照合する照合手段と、照合の結
果、識別コードが一致する場合に受信したデータの処理
を行う手段と、識別コードが一致しない場合に照合エラ
ーの回数をカウントするカウント手段と、カウントされ
た回数が所定の回数に達した際に、識別コード入力エラ
ーを報知する報知手段を備えた本体装置とから構成され
ることを特徴とする情報処理装置。2. A wireless input device comprising: input means for inputting data including an identification code of an operator; first storage means for storing the input identification code; and transmission means for transmitting the data as a wireless signal. , a second storage means for storing an identification code of the operator; a reception means for receiving data transmitted from the transmission means; and an identification code extracted from the received data and stored in the second storage means. a means for processing the received data when the identification codes match as a result of the comparison, a counting means for counting the number of matching errors when the identification codes do not match, and a counted number of times. 1. An information processing apparatus comprising: a main unit comprising a notification means for notifying an identification code input error when the number of identification code input errors reaches a predetermined number of times.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3107360A JP2708288B2 (en) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | Wireless input system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3107360A JP2708288B2 (en) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | Wireless input system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04336312A true JPH04336312A (en) | 1992-11-24 |
JP2708288B2 JP2708288B2 (en) | 1998-02-04 |
Family
ID=14457105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3107360A Expired - Lifetime JP2708288B2 (en) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | Wireless input system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2708288B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007264896A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | Wireless connection information processing system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6336421A (en) * | 1986-07-31 | 1988-02-17 | Nec Corp | Wireless keyboard interface circuit |
JPH02155018A (en) * | 1988-12-07 | 1990-06-14 | Alps Electric Co Ltd | Data input device |
-
1991
- 1991-05-13 JP JP3107360A patent/JP2708288B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6336421A (en) * | 1986-07-31 | 1988-02-17 | Nec Corp | Wireless keyboard interface circuit |
JPH02155018A (en) * | 1988-12-07 | 1990-06-14 | Alps Electric Co Ltd | Data input device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007264896A (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | Wireless connection information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2708288B2 (en) | 1998-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2730810B2 (en) | Information processing device | |
US5406273A (en) | Data processor | |
US4779079A (en) | Multi-purpose computer utility arrangement | |
JPH04336312A (en) | Information processor | |
JPH11328119A (en) | Security managing device | |
JPH1065773A (en) | Internet terminal equipment | |
JP2004227466A (en) | Code input method and electronic device using it | |
JPH06195163A (en) | Information processor | |
JPH04336616A (en) | Information processor | |
JP2658061B2 (en) | Data processing device | |
JP3426360B2 (en) | Image forming device | |
JPH04336618A (en) | Information processor | |
JPH0559526U (en) | Remote control device for information processing device | |
JPH06327135A (en) | Protective/control system for power system | |
JPH11142973A (en) | Image projection system | |
NZ518404A (en) | Remote control and display for document processing line operator | |
JPH0511922A (en) | Information processor | |
JP2001109370A (en) | Braille treating device | |
JPH09282127A (en) | Communication equipment | |
CN114630003A (en) | Registration method and system for image forming apparatus, and image forming apparatus | |
JPH0720969A (en) | On-line data input and output switching device utilizing personal computer | |
JPH04184520A (en) | Information processor | |
JPS6358592A (en) | Reader/writer for portable memory medium | |
JPH04333155A (en) | Commodity data input terminal equipment | |
JPS61156367A (en) | Electronic typewriter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 14 |