JPH04320557A - Network application library - Google Patents

Network application library

Info

Publication number
JPH04320557A
JPH04320557A JP3088848A JP8884891A JPH04320557A JP H04320557 A JPH04320557 A JP H04320557A JP 3088848 A JP3088848 A JP 3088848A JP 8884891 A JP8884891 A JP 8884891A JP H04320557 A JPH04320557 A JP H04320557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
function
code
transmission
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3088848A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukiko Kikuchi
由喜子 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3088848A priority Critical patent/JPH04320557A/en
Publication of JPH04320557A publication Critical patent/JPH04320557A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a network application library capable of easily and quickly exchanging data between plural systems respectively having different code systems. CONSTITUTION:In the case of transmitting/receiving data between a calculation system 1 for expressing data by the 1st code system and a file server 2 for expressing data by the 2nd code system, the code conversion of the data is executed. The computer system 1 is provided with a transmitting/receiving data forming function 12-1, a data transmitting function 12-2, a data receiving function 12-3, and a code converting function 13-1 and the function 12-1 can start up the function 13-1. An application program 11 in the system 1 automatically executes the code conversion of data by using the respective functions at the time of transmitting/receiving data.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は異なるコード体系をそれ
ぞれ持つ複数のシステム間でデータ交換を容易に行うた
めのネットワークアプリケーションライブラリに関する
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network application library for facilitating data exchange between a plurality of systems each having a different code system.

【0002】0002

【従来の技術】近年、複数のシステムの相互間でデータ
交換を盛んに行っているが、各システムで同じコード体
系を用いているとは限らず、2つのシステムが異なるそ
れぞれのコード体系を用いている場合は、データ交換に
際して少なくとも一方のシステムでコード変換を行わな
ければならない。例えば、第1のシステムでUCコード
と称するコード体系を用いており、かつ第2のシステム
でEUCコードと称するコード体系を用いているとする
ならば、第1のシステムから第2のシステムへとデータ
を授受するに際してはUCコードからEUCコードへの
コード変換を行わねばならず、逆に第2のシステムから
第1のシステムへとデータを授受するに際してはEUC
コードからUCコードへのコード変換を行わねばならな
い。
[Background Art] In recent years, data has been frequently exchanged between multiple systems, but each system does not necessarily use the same code system, and two systems use different code systems. When data is exchanged, at least one system must perform code conversion. For example, if the first system uses a coding system called UC code, and the second system uses a coding system called EUC code, then from the first system to the second system. When sending and receiving data, code conversion from UC code to EUC code must be performed, and conversely, when sending and receiving data from the second system to the first system, EUC code must be converted.
Code conversion from code to UC code must be performed.

【0003】しかしながら、従来のシステムではデータ
を授受するに際して、ユーザはデータのコード体系を変
換するためのプログラムを呼び出して変換処理を逐一行
っていたので、データ交換の度に繁雑な操作を余儀なく
されていた。また、データの交換に際してコード体系を
自動的に変換するアプリケーションプログラムをユーザ
側で作成してもよいが、このようなアプリケーションプ
ログラムの作成を前提にしてシステム側のライブラリが
用意されていないので、そのアプリケーションプログラ
ムは非常に複雑なものとなった(“Xerox Sys
tem Institute”から発行の「The X
NS for UNIX V.3 Programmi
ng Guide」を参照)。
[0003] However, in conventional systems, when exchanging data, the user calls up a program to convert the data code system and performs the conversion process one by one, which forces the user to perform complicated operations each time data is exchanged. was. Additionally, the user may create an application program that automatically converts the code system when exchanging data, but the system does not have a library prepared for creating such an application program. Application programs have become extremely complex (“Xerox Sys
``The X'' published by ``The X
NS for UNIX V. 3 Programmi
ng Guide).

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】このように従来のシス
テムではデータをコード体系の異なる他のシステムとの
間で授受しようとする場合、ユーザがコード体系の変換
処理を逐一行っていたので、データ交換の度に繁雑な操
作を行わねばならず、このことが速やかなるデータ交換
の妨げとなっていた。また、データの交換に際してコー
ド体系を自動的に変換するアプリケーションプログラム
をユーザ側で作成する場合には、このようなアプリケー
ションプログラムの作成を前提にしてシステム側のライ
ブラリが用意されていないために、非常に複雑なアプリ
ケーションプログラムを作成せねばならなかった。
[Problem to be Solved by the Invention] In this way, in conventional systems, when data is to be exchanged with another system with a different encoding system, the user has to convert the encoding system one by one. Complicated operations must be performed each time data is exchanged, and this hinders prompt data exchange. In addition, if the user creates an application program that automatically converts the coding system when exchanging data, it may be extremely difficult to create an application program because the system does not have a library prepared for the creation of such an application program. had to create complex application programs.

【0005】そこで、本発明は異なるコード体系をそれ
ぞれ持つ複数のシステム間でデータ交換を容易かつ速や
かに行うことを可能ならしめるネットワークアプリケー
ションライブラリを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a network application library that allows data to be easily and quickly exchanged between a plurality of systems each having a different code system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明では第1のコード
体系と第2のコード体系間の相互変換を変換手段にて行
っており、第1の指示手段は第1のコード体系を持つシ
ステムから第2のコード体系を持つシステムへ送信デー
タを送信するに際し、この送信データを第1のコード体
系から第2のコード体系へ変換する指示を前記変換手段
に与え、また第2の指示手段は第2のコード体系を持つ
システムからの受信データを第1のコード体系を持つシ
ステムで受信すると、この受信データを第2のコード体
系から第1のコード体系へ変換する指示を前記変換手段
に与えるようにしている。
[Means for Solving the Problems] In the present invention, mutual conversion between a first code system and a second code system is performed by a conversion means, and the first instruction means is a system having the first code system. When transmitting transmission data from the first encoding system to a system having a second encoding system, an instruction to convert the transmission data from the first encoding system to the second encoding system is given to the conversion means, and the second instruction means When receiving data from a system having a second code system is received by a system having a first code system, an instruction is given to the converting means to convert the received data from the second code system to the first code system. That's what I do.

【0007】[0007]

【作用】本発明によれば、第1の指示手段による指示に
応答して、第1のコード体系を持つシステムから第2の
コード体系を持つシステムへの送信データが第1のコー
ド体系から第2のコード体系へ変換され、また第2の指
示手段による指示に応答して、第2のコード体系を持つ
システムから第1のコード体系を持つシステムへの受信
データが第2のコード体系から第1のコード体系へ変換
される。このため、第1のシステム側のユーザは第2の
システムとの間でデータを授受するに際し、コード体系
の変換処理にかかわる必要がない。
[Operation] According to the present invention, in response to an instruction by the first instruction means, transmission data from a system having a first code system to a system having a second code system is transmitted from a system having a first code system to a system having a second code system. 2, and in response to an instruction by the second indicating means, received data from the system having the second encoding system to the system having the first encoding system is converted from the second encoding system to the second encoding system. 1 code system. Therefore, the user on the first system side does not need to be involved in code system conversion processing when exchanging data with the second system.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0009】第1図は本発明に係わるネットワークアプ
リケーションライブラリの一実施例を適用した計算機シ
ステムの概略構成を示す機能ブロック図であり、この計
算機システム1はファイルサーバ2との間でデータを交
換することができる。同図において、計算機システム1
はアプリケーションプログラム11と、ネットワークア
プリケーションライブラリ12と、コード変換用ライブ
ラリ13とを備えている。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a computer system to which an embodiment of the network application library according to the present invention is applied. This computer system 1 exchanges data with a file server 2. be able to. In the figure, computer system 1
includes an application program 11, a network application library 12, and a code conversion library 13.

【0010】ネットワークアプリケーションライブラリ
12は送受信用データ作成機能12−1と、データ送信
機能12−2と、データ受信機能12−3とを備えてお
り、これらの機能をアプリケーションプログラム11か
ら起動することができる。
The network application library 12 includes a sending/receiving data creation function 12-1, a data sending function 12-2, and a data receiving function 12-3, and these functions can be activated from the application program 11. can.

【0011】コード変換用ライブラリ13はコード変換
機能13−1を備えており、この機能を送受信用データ
作成機能12−1から起動することができる。
The code conversion library 13 includes a code conversion function 13-1, and this function can be activated from the transmission/reception data creation function 12-1.

【0012】計算機システム1はデータを第1のコード
体系で表現して扱っている。また、ファイルサーバ2は
データを第2のコード体系で表現して扱っている。した
がって、計算機システム1とファイルサーバ2間でデー
タを授受するに際してはデータについてのコード変換が
必要であり、計算機システム1からファイルサーバ2へ
データを送信する場合には第1のコード体系から第2の
コード体系への変換を行わねばならず、ファイルサーバ
2からのデータを計算機システム1で受信する場合には
第2のコード体系から第1のコード体系への変換を行わ
ねばならない。第2図は計算機システム1からファイル
サーバ2へデータを送信する場合に計算機システム1で
行われる処理手順を示している。
The computer system 1 represents and handles data using the first code system. Further, the file server 2 handles data by expressing it in the second code system. Therefore, when transmitting and receiving data between the computer system 1 and the file server 2, it is necessary to convert the code of the data. When the computer system 1 receives data from the file server 2, the second encoding system must be converted to the first encoding system. FIG. 2 shows the processing procedure performed by the computer system 1 when transmitting data from the computer system 1 to the file server 2.

【0013】まず、ここではアプリケーションプログラ
ム11としてネットワーク間データ送信プログラム11
−1がユーザにより作成されているものとする。このネ
ットワーク間データ送信プログラム11−1には予め定
められた送信データの作成関数senddata ( 
)および送信関数send( ) が組み込まれている
。送信データの作成関数senddata ( )はア
プリケーションライブラリ12における送受信用データ
作成機能12−1に対応し、この送受信用データ作成機
能12−1を起動するものである。 また、送信データの作成関数senddata ( )
には送信データ用コード変換関数AtoB ( )が含
まれており、この送信データコード変換関数AtoB 
( )はコード変換用ライブラリ13におけるコード変
換機能13−1に対応し、このコード変換機能13−1
における第1のコード体系から第2のコード体系への変
換機能を起動するものである。一方、送信関数send
 ( )はアプリケーションライブラリ12におけるデ
ータ送信機能12−2に対応し、このデータ送信機能1
2−2を起動するものである。
First, here, the inter-network data transmission program 11 is used as the application program 11.
-1 is created by the user. This inter-network data transmission program 11-1 has a predetermined transmission data creation function senddata (
) and the sending function send( ) are built in. The transmission data creation function senddata() corresponds to the transmission and reception data creation function 12-1 in the application library 12, and starts this transmission and reception data creation function 12-1. In addition, the send data creation function senddata ( )
contains a code conversion function AtoB ( ) for transmission data, and this transmission data code conversion function AtoB
() corresponds to the code conversion function 13-1 in the code conversion library 13, and this code conversion function 13-1
This activates the conversion function from the first code system to the second code system. On the other hand, the sending function send
() corresponds to the data transmission function 12-2 in the application library 12, and this data transmission function 1
2-2.

【0014】いま、計算機システム1において第1のコ
ード体系で表現される送信データAが作成され、この送
信データAをファイルサーバ2へ送信するためにネット
ワーク間データ送信プログラム11−1が開始されたと
すると、ネットワーク間データ送信プログラム11−1
は送信データの作成関数senddata( ) に送
信データAを組み込み、これにより送信データの作成関
数senddata (A) を形成する。この送信デ
ータの作成関数senddata (A) はネットワ
ーク間データ送信プログラム11−1からアプリケーシ
ョンライブラリ12における送受信用データ作成機能1
2−1を起動する。引き続き、この送信データの作成関
数senddata (A) は送信データ用コード変
換関数AtoB (A) を呼出し、この送信データ用
コード変換関数AtoB (A) はコード変換用ライ
ブラリ13におけるコード変換機能13−1を起動する
。なお、この送信データ用コード変換関数AtoB (
A) には送信データAが組み込まれている。
Suppose now that transmission data A expressed in the first code system is created in the computer system 1, and the inter-network data transmission program 11-1 is started to transmit this transmission data A to the file server 2. Then, the inter-network data transmission program 11-1
incorporates the transmission data A into the transmission data creation function senddata( ), thereby forming the transmission data creation function senddata (A). This transmission data creation function senddata (A) is from the inter-network data transmission program 11-1 to the transmission/reception data creation function 1 in the application library 12.
Start 2-1. Subsequently, the send data creation function senddata (A) calls the send data code conversion function AtoB (A), and this send data code conversion function AtoB (A) is the code conversion function 13-1 in the code conversion library 13. Start. Note that this transmission data code conversion function AtoB (
A) includes transmission data A.

【0015】コード変換機能13−1中の送信データ用
コード変換関数AtoB (A) は、この変換関数A
toB (A) に含まれる送信データAを第1のコー
ド体系から第2のコード体系に変換して、これにより第
2のコード体系で表現される送信データBを形成する。 この送信データBはコード変換機能13−1から送受信
用データ作成機能12−1を通じてネットワーク間デー
タ送信プログラム11−1に引き渡される。
The code conversion function AtoB (A) for transmission data in the code conversion function 13-1 is the conversion function A to B (A).
The transmission data A included in toB (A) is converted from the first code system to the second code system, thereby forming the transmission data B expressed in the second code system. This transmission data B is delivered from the code conversion function 13-1 to the inter-network data transmission program 11-1 via the transmission/reception data creation function 12-1.

【0016】ネットワーク間データ送信プログラム11
−1は送信データBを受け取ると、この送信データBを
送信関数send ( )に組み込み、これにより送信
関数send (B) を作成する。この送信関数se
nd (B) はデータ送信機能12−2を起動する。 そして、この送信関数send (B) は該送信関数
send (B) に組み込まれている送信データBを
予め定められた通信手順に従ってファイルサーバ2に送
信する。
[0016] Inter-network data transmission program 11
When -1 receives transmission data B, it incorporates this transmission data B into the transmission function send ( ), thereby creating the transmission function send (B). This sending function se
nd (B) activates the data transmission function 12-2. This sending function send (B) sends the sending data B incorporated in the sending function send (B) to the file server 2 according to a predetermined communication procedure.

【0017】このように送信データの作成関数send
data ( )には送信データ用コード変換関数At
oB ( )が含まれており、送受信用データ作成機能
12−1は送信データの作成関数senddata (
 )に応答して、コード変換機能13−1の送信データ
用コード変換関数AtoB ( )を起動し、これによ
り第1のコード体系から第2のコード体系への変換を指
定する。したがって、送信データの作成関数sendd
ata( ) を呼び出すだけで、第1のコード体系の
送信データAを第2のコード体系の送信データBに変換
することができる。そして、送信関数send( ) 
を呼び出すことにより、第2のコード体系の送信データ
Bを計算機システム1からファイルサーバ2へと送信す
ることができる。このため、アプリケーションプログラ
ムとしてのネットワーク間データ送信プログラム11−
1は送信データの作成関数senddata ( )お
よび送信関数send( )を組み込むことにより、簡
単な構成で実現することができる。
In this way, the send data creation function send
data ( ) contains the code conversion function At for transmission data.
oB ( ) is included, and the sending/receiving data creation function 12-1 is a sending data creation function senddata (
), the transmission data code conversion function AtoB ( ) of the code conversion function 13-1 is activated, thereby specifying conversion from the first code system to the second code system. Therefore, the sending data creation function sendd
By simply calling ata( ), transmission data A in the first encoding system can be converted to transmission data B in the second encoding system. And the sending function send( )
By calling , the transmission data B of the second code system can be transmitted from the computer system 1 to the file server 2. Therefore, the inter-network data transmission program 11- as an application program
1 can be realized with a simple configuration by incorporating the send data creation function senddata() and the sending function send().

【0018】次に、第3図を参照し、ファイルサーバ2
からのデータを計算機システム1で受信するに際して行
われる処理手順を述べる。
Next, referring to FIG. 3, the file server 2
The processing procedure performed when the computer system 1 receives data from the computer will be described.

【0019】ここではアプリケーションプログラム11
としてネットワーク間データ受信プログラム11−2が
ユーザにより作成されているものとする。このネットワ
ーク間データ受信プログラム11−2には予め定められ
た受信データの作成関数recievedata ( 
) および受信関数recieve( )が組み込まれ
ている。受信データの作成関数recievedata
( )はアプリケーションライブラリ12における送受
信用データ作成機能12−1を呼び出すものである。ま
た、受信データの作成関数recievedata( 
)には受信データ用コード変換関数BtoA ( )が
含まれており、この受信データ用コード変換関数Bto
A ( )はコード変換用ライブラリ13におけるコー
ド変換機能13−1に対応し、このコード変換機能13
−1における第2のコード体系から第1のコード体系へ
の変換機能を起動するものである。一方、受信関数re
cieve( )はアプリケーションライブラリ12に
おけるデータ受信機能12−3を呼び出すものである。
[0019] Here, application program 11
It is assumed that the inter-network data reception program 11-2 has been created by the user. This inter-network data reception program 11-2 has a predetermined reception data creation function recievedata (
) and a receive function receive( ). Receive data creation function recievedata
() calls the transmission/reception data creation function 12-1 in the application library 12. In addition, the reception data creation function recievedata(
) includes a received data code conversion function BtoA ( ), and this received data code conversion function Bto
A () corresponds to the code conversion function 13-1 in the code conversion library 13, and this code conversion function 13
-1 starts the conversion function from the second code system to the first code system. On the other hand, the reception function re
cieve() calls the data receiving function 12-3 in the application library 12.

【0020】さて、ファイルサーバ2から第2のコード
体系の受信データBを計算機システム1で受信するため
に、ネットワーク間データ受信プログラム11−2が開
始されたとすると、ネットワーク間データ受信プログラ
ム11−2は受信関数recieve( )によりデー
タ受信機能12−3を起動する。データ受信機能12−
3は受信関数recieve( )により予め定められ
た通信手順に従ってファイルサーバ2から第2のコード
体系の受信データBを受信する。そして、データ受信機
能12−3は受信データBを受信関数recieve(
 )に組み込み、これにより受信関数recieve(
B) を作成する。この受信関数recieve(B)
 はデータ受信機能12−3を起動する。
Now, suppose that the inter-network data receiving program 11-2 is started in order for the computer system 1 to receive the received data B of the second code system from the file server 2. starts the data reception function 12-3 by the reception function receive( ). Data reception function 12-
3 receives the reception data B of the second code system from the file server 2 according to a predetermined communication procedure using the reception function receive( ). Then, the data reception function 12-3 receives the reception data B using the reception function receive(
), which allows the receive function receive(
B) Create. This receive function receive(B)
starts the data reception function 12-3.

【0021】ネットワーク間データ受信プログラム11
−2は受信関数recieve(B) から受信データ
Bを求めて、この受信データBを受信データの作成関数
recievedata( )に組み込み、これにより
受信データの作成関数recievedata(B) 
を形成する。この受信データの作成関数recieve
data(B) はネットワーク間データ受信プログラ
ム11−2から送受信用データ作成機能12−1を起動
する。この受信データの作成関数recievedat
a(B) は受信データ用コード変換関数BtoA (
B) を呼出し、この受信データ用コード変換関数Bt
oA (B) はコード変換機能13−1を起動する。 なお、この受信データ用コード変換関数BtoA (B
) には受信データBが組み込まれている。
[0021] Inter-network data reception program 11
-2 obtains received data B from the reception function receive(B), incorporates this received data B into the reception data creation function recievedata( ), and thereby creates the reception data creation function recievedata(B).
form. This received data creation function receive
data(B) starts the transmission/reception data creation function 12-1 from the inter-network data reception program 11-2. This received data creation function recievedat
a(B) is the received data code conversion function BtoA (
B) Call the code conversion function Bt for this received data.
oA (B) activates the code conversion function 13-1. Note that this received data code conversion function BtoA (B
) contains received data B.

【0022】コード変換機能13−1中の受信データ用
コード変換関数BtoA (B) は該変換関数Bto
A (B) に含まれる受信データBを第2のコード体
系から第1のコード体系に変換して、これにより第1の
コード体系で表現される受信データAを形成する。この
受信データAはコード変換機能13−1から送受信用デ
ータ作成機能12−1を通じてネットワーク間データ受
信プログラム11−2に引き渡される。
The received data code conversion function BtoA (B) in the code conversion function 13-1 is the conversion function Bto
The received data B included in A (B) is converted from the second code system to the first code system, thereby forming received data A expressed in the first code system. This received data A is delivered from the code conversion function 13-1 to the inter-network data reception program 11-2 via the transmission/reception data creation function 12-1.

【0023】ネットワーク間データ受信プログラム11
−2は受信データAを受け取ると、例えば受信データA
を該計算機システム内の図示されないメモリに格納する
[0023] Inter-network data reception program 11
-2 receives received data A, for example, receives received data A.
is stored in a memory (not shown) within the computer system.

【0024】このように受信データの作成関数reci
evedata ( ) には受信データ用コード変換
関数BtoA ( )が含まれており、送受信用データ
作成機能12−1はコード変換機能13−1の受信デー
タ用コード変換関数BtoA ( )を呼出すことによ
り、第2のコード体系から第1のコード体系への変換を
指定している。また、受信関数recieve( )を
呼び出すことにより、ファイルサーバ2からの受信デー
タBを計算機システム1で受信することができる。この
ため、ネットワーク間データ受信プログラム11−2は
受信データの作成関数recievedata ( )
および受信関数recieve( )を組み込めば、簡
単な構成で済む。
In this way, the reception data creation function reci
evedata() includes a received data code conversion function BtoA(), and the transmission/reception data creation function 12-1 calls the received data code conversion function BtoA() of the code conversion function 13-1. Specifies conversion from the second coding system to the first coding system. Further, by calling the reception function receive( ), the computer system 1 can receive the reception data B from the file server 2. Therefore, the inter-network data reception program 11-2 uses the reception data creation function recievedata ( ).
By incorporating the reception function receive( ), the configuration can be simplified.

【0025】このように本実施例では送受信用データ作
成機能12−1、データ送信機能12−2、データ受信
機能12−3、コード変換機能13−1をライブラリと
して備え、コード変換機能13−1を送受信用データ作
成機能12−1により起動する構成であるので、これら
の機能を利用するためのアプリケーションプログラムは
簡単な構成で済む。また、このアプリケーションプログ
ラムに従ってデータを送受すれば、データのコード体系
が自動的に変換されるので、ユーザはコード体系の変換
処理から解放される。
As described above, in this embodiment, the transmitting/receiving data creation function 12-1, the data transmitting function 12-2, the data receiving function 12-3, and the code converting function 13-1 are provided as a library, and the code converting function 13-1 Since these functions are activated by the sending/receiving data creation function 12-1, an application program for using these functions can have a simple configuration. Furthermore, if data is sent and received according to this application program, the code system of the data is automatically converted, so the user is freed from the process of converting the code system.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
1のコード体系と第2のコード体系間の相互変換を行う
変換手段と、送信データを第1のコード体系から第2の
コード体系に変換する指示を前記変換手段に与えるため
の第1の指示手段と、受信データを第2のコード体系か
ら第1のコード体系に変換する指示を前記変換手段に与
えるための第2の指示手段とを備えたネットワークアプ
リケーションライブラリを提供し、もって異なるコード
体系をそれぞれ持つ複数のシステム間でデータ交換を容
易かつ速やかに行うことを可能ならしめている。
As explained above, according to the present invention, there is provided a conversion means for mutually converting between a first code system and a second code system, and a conversion means for mutually converting transmission data from the first code system to the second code system. a first instruction means for giving an instruction to the conversion means to convert the received data from the second code system to the first code system; and a second instruction means for giving the conversion means an instruction to convert the received data from the second code system to the first code system. The present invention provides a network application library with means for easily and quickly exchanging data between multiple systems each having a different code system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】  本発明に係わるネットワークアプリケーシ
ョンライブラリの一実施例を適用した計算機システムの
概略構成を示す機能ブロック図。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a computer system to which an embodiment of a network application library according to the present invention is applied.

【図2】  第1図に示した計算機システムからデータ
を送信する場合の処理手順を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a processing procedure when transmitting data from the computer system shown in FIG. 1.

【図3】  第1図に示した計算機システムでデータを
受信する場合の処理手順を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a processing procedure when data is received by the computer system shown in FIG. 1.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…計算機システム、2…ファイルサーバ、11…アプ
リケーションプログラム、12…ネットワークアプリケ
ーションライブラリ、12−1…送受信用データ作成機
能、12−2…データ送信機能、12−3…データ受信
機能、13…コード変換用ライブラリ、13−1…コー
ド変換機能。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Computer system, 2...File server, 11...Application program, 12...Network application library, 12-1...Data creation function for transmission and reception, 12-2...Data transmission function, 12-3...Data reception function, 13...Code Conversion library, 13-1...Code conversion function.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】異なるコード体系をそれぞれ持つ複数のシ
ステム間でデータ交換を行うに際して用いられるネット
ワークアプリケーションライブラリにおいて、第1のコ
ード体系と第2のコード体系間の相互変換を行う変換手
段と、前記第1のコード体系から前記第2のコード体系
への送信データについて、前記第1のコード体系から前
記第2のコード体系への変換指示を前記変換手段に与え
る第1の指示手段と、前記第2のコード体系から前記第
1のコード体系への受信データについて、前記第2のコ
ード体系から前記第1のコード体系への変換指示を前記
変換手段に与える第2の指示手段とを備えたことを特徴
とするネットワークアプリケーションライブラリ。
1. In a network application library used when exchanging data between a plurality of systems each having different code systems, conversion means for mutually converting between a first code system and a second code system; a first instruction means for giving an instruction to the conversion means to convert from the first code system to the second code system with respect to transmission data from the first code system to the second code system; and second instruction means for giving an instruction to the converting means to convert the received data from the second code system to the first code system with respect to the received data from the second code system to the first code system. A network application library featuring:
JP3088848A 1991-04-19 1991-04-19 Network application library Pending JPH04320557A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088848A JPH04320557A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Network application library

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088848A JPH04320557A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Network application library

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320557A true JPH04320557A (en) 1992-11-11

Family

ID=13954404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088848A Pending JPH04320557A (en) 1991-04-19 1991-04-19 Network application library

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320557A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274139A (en) Digital telecommunication network having improved data processing systems
AU686105B2 (en) System for implementation-independent interface specification
US4914619A (en) Apparatus and method for interconnecting an application of a transparent services access facility to remote source
EP0784271B1 (en) Operation right interlinking method and cooperative working method for shared application programs
JPH07281974A (en) Communication system for exchange of data between computers in network
CN103391325B (en) The network operating system device and method of Internet of Things
CN101262498B (en) A distributed message call method and device
JPH11312151A (en) High-speed distribution object request broker
JPH04320557A (en) Network application library
JPH06301655A (en) Distributed processing system
CN113849449A (en) Communication system and information interaction method, device and medium
CN103150162B (en) Improve the method for embedded software code degree of share
KR100350315B1 (en) Apparatus And Method For Remote Input/Output Control In Real-time System
JPS62121562A (en) Data communication system
EP1133102B1 (en) An interface to a network management system of a communication network
JPH0392056A (en) Plural protocols coexistence system
JPH04335455A (en) Communication system between computers of different code systems
JPS615361A (en) Communication interface circuit
JPH0221354A (en) Remote function executing system for computer network system
JPH05324505A (en) Method and system for file transfer
CN114006913A (en) Distributed lock processing method and device
JPH01304569A (en) Program execution system for computer network system
JPH02176941A (en) Inter-process data coupling device
JPH0496452A (en) Terminal communication control equipment
JPH06252977A (en) Terminal equipment