JPH04309812A - 温度および圧力の変化を正確に検出するシステム - Google Patents

温度および圧力の変化を正確に検出するシステム

Info

Publication number
JPH04309812A
JPH04309812A JP3341455A JP34145591A JPH04309812A JP H04309812 A JPH04309812 A JP H04309812A JP 3341455 A JP3341455 A JP 3341455A JP 34145591 A JP34145591 A JP 34145591A JP H04309812 A JPH04309812 A JP H04309812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
temperature
optical
sensitive
changes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3341455A
Other languages
English (en)
Inventor
Vari Victor
ビクター・バリ
C Brownring Patrick
パトリック・シー・ブラウンリッグ
David B Chang
デイビッド・ビー・チャング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH04309812A publication Critical patent/JPH04309812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/35303Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using a reference fibre, e.g. interferometric devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温度および圧力の変化
を受ける装置におけるそのような温度および圧力の変化
を正確に検出するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】これらのシステムは温度および圧力の変
化による影響を受ける装置に取付けられて温度および圧
力の変化に強く感応する光ファイバを含んでおり、高い
電磁的妨害フィールドの環境においてさえも広い温度お
よび圧力範囲にわたって正確度を維持される必要がある
【0003】
【発明が解決しようとする課題】化学的および電気的に
劣悪な環境において広い温度および圧力にわたって変化
を受ける装置において温度および圧力を正確に測定する
ことのできるシステムが要求される場合がある。そのよ
うな環境の一例は強い電磁放射フィールドが存在する内
燃機関等の周囲の場所である。ピエゾ電気変換器がその
ような環境で使用されているが、電磁的妨害フィールド
によってそのような環境で生じる高い電流および電圧に
よって悪影響を受ける。したがって本発明は、そのよう
な環境において正確な動作を行うことのできる検出シス
テムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明のシステムは、
温度および圧力における変化の影響を受ける装置に取付
けられるように構成され、特に高い温度、圧力またはそ
の両者において動作され広範囲の温度および圧力におけ
る変化を受ける装置に取付けられるように構成されたシ
ステムに関する。このシステムは、システムをそのよう
な変化を受ける装置に取付ける手段と、温度および圧力
感応性光ファイバを含む例えば干渉計のような光学手段
とを含んでいる。好ましい実施例では、これらの光ファ
イバは、第1の光周波数帯域にわたる温度変化および第
2の異なる光周波数帯域にわたる圧力変化を表わす光信
号を生成する。しかしながら別の実施例では、システム
は1つは圧力感応性光ファイバを備え、他方は温度感応
性光ファイバを備えている2以上のそのような光学手段
を備えていてもよい。
【0005】好ましい実施例では、光学手段は、光ファ
イバビーム分割器に接続されたレーザ光源であることが
好ましい光源を具備している干渉計手段を備えている。 光ファイバビーム分割器は基準光ファイバコイルおよび
センサ光ファイバコイルを含む光路に接続されている。 基準コイルおよび前記センサコイルはそれぞれ圧力感応
性および温度感応性光ファイバで構成されることか好ま
しく、それは第1の光周波数帯域にわたる温度変化と、
第2の異なる光周波数帯域にわたる圧力変化とを表わす
光信号を生成する。干渉計手段はまた好ましい実施例で
は基準コイルおよび前記センサコイルを含む光路に接続
された検出器を備えている。好ましい実施例において、
検出器は1以上の光検出器で構成され、圧力、温度また
はそれら両者の変化に応答する光周波数の変化を正確に
検出する。
【0006】好ましい実施例において、干渉計手段は広
い範囲にわたって応答して、好ましくは約−40°C乃
至約250°Cの範囲の温度変化を正確に検出し、また
約10psi乃至約3000psiの範囲の圧力変化を
正確に決定する。圧力変化の検出における正確度は約1
%乃至約10%の範囲である。また温度変化の検出にお
ける正確度は約1%乃至約10%の範囲である。
【0007】ある実施例では、この発明のシステムは複
数の干渉計手段を備えており、その少なくとも1つは圧
力感応性光ファイバコイルを含み、少なくとも1つは温
度感応性光ファイバコイルを含む。干渉計手段が取付け
られる温度および圧力の変化を受ける装置の1つは、自
動車の内燃機関の燃焼室である。自動車の内燃機関の燃
焼室は点火プラグによって発生されるような高い電圧電
流にさらされる電磁波妨害の大きい環境において動作さ
れる。このような環境ではセンサコイルが燃焼室または
シリンダの壁に取付けられ、基準コイルと干渉計の平衡
回路は燃焼室から離れた位置に配置されて基準コイルと
干渉計の平衡回路を燃焼室から隔離することが好ましい
【0008】好ましい実施例において、干渉計手段中の
光ファイバは温度および圧力の両者に感応する。好まし
くはこれらの光ファイバは第1の光周波数帯域にわたっ
て温度変化を表わす信号を生成し、第2の異なる光周波
数帯域にわたって圧力変化を表わす信号を生成する。好
ましい実施例では、そのような光ファイバは、αは光フ
ァイバの実効熱膨脹係数としてdn/dTがほぼ−αn
に等しい条件を満足する。そのような光ファイバでは、
温度の1°Cの変化は約1乃至10の範囲の干渉縞のシ
フトを生じ、一方1気圧の圧力変化は約20乃至200
の干渉縞のシフトを生じる。これらの干渉縞の変化は1
0−4の正確度で測定できるから、この実施例では約1
乃至2%の範囲の正確度を得ることが可能である。
【0009】この発明はまた温度、圧力またはその両者
における変化を受ける装置における温度、圧力またはそ
の両者における変化を検出する方法に関する。その方法
は、第1の光周波数帯域にわたる温度変化および第2の
光周波数帯域にわたる圧力変化を表わす信号を生成する
圧力感応性および温度感応性光ファイバを含む干渉計の
ような光学手段を装置に取付ける。或いは2以上そのよ
うな装置が使用され、その1つは温度感応性光ファイバ
を備え、他方は圧力感応性光ファイバを備えている。こ
の発明ではさらに光ファイバにより発生された信号を使
用して温度、圧力またはその両者における変化を監視し
、検出した変化に応じて温度、圧力またはその両者を変
化させるように装置中の状態を調整する。好ましい実施
例ではこれらの方法は内燃機関の燃焼室中の温度、圧力
またはその両者における変化を検出するために適用され
、異なる光周波数帯域にわたって温度および圧力の変化
を表わす信号を生成するセンサ光ファイバコイルを燃焼
室に取付け、或いは1つが圧力に感応し、他の1つが温
度に感応する2つの異なったセンサを燃焼室に取付け、
そのようなセンサコイルを含む干渉計手段を含む装置の
温度および圧力の変化を監視する。
【0010】以下添付図面を参照にして本発明の実施例
について詳細に説明する。
【0011】
【実施例】図1マッハツェンダー干渉計のような光ファ
イバ干渉計1を示し、それは光ファイバ光路3に接続さ
れたレーザ光源2を備えている。光路3は光ファイバビ
ーム分割器4に接続され、それは光を2つの光路、すな
わち第1の光路5と第2の光路6とに分割する。光路5
の光は基準コイル7を通過しそれから光路8を通って検
出器9に導かれる。光路6の光はセンサコイル10を通
過しそれから光路11を通って検出器9に導かれる。検
出器9において基準コイル7とセンサコイル10から出
る光信号の差が光の干渉縞のシフトとして現れ、それは
センサコイル10に与えられる温度,圧力またはそれら
両者における変化の関数である。
【0012】図2は内燃機関の動作中におけるそのシリ
ンダー中の温度および圧力の変化を決定するために内燃
機関に取付けた図1の干渉計1を簡単な形態で示してい
る。図において干渉計1はエンジンの防火壁12に取付
けられている。センサコイル10は内燃機関のシリンダ
の外壁に取付けられ、シリンダの温度および圧力の変化
に応答する。これらの変化は、光路11の光が光路8の
光と干渉するとき、干渉パターン、すなわち干渉縞のシ
フトとして検出器9において検出される。
【0013】図3は、図1および図2に示された実施例
と別の実施例を示す。この実施例では光・電子モジユー
ル15は光ファイバ光路18およびビーム分割器19に
接続されたレーザ光源17を備えている。ビーム分割器
19は光路20によってコネクタ21に接続されている
。コネクタ21は光路22によってエンジンブロック1
6のコネクタ23に接続されている。
【0014】エンジンブロック16は少なくとも1個の
シリンダ壁を備え、そこに光ファイバ24が配置され、
密封されている。光ファイバ24は研磨された鏡面25
で終端されて光ファイバ24からの光の漏洩を最小にし
ている。
【0015】光・電子モジユール15はまた信号プロセ
ッサ26を備えている。信号プロセッサ26は導電路2
7によって鉛ジルコニウムチタン酸塩牽引装置28に接
続されている。牽引装置28は光ファイバ光路29によ
ってビーム分割器19に接続されている。光路29は反
射鏡面または研磨された端面32を含み、それは光路2
9からの光の漏洩を最小にしている。信号プロセッサ2
6はまた電気接続路30、光ダイオード検出器31、お
よび光ファイバ光路33によってビーム分割器19に接
続されている。
【0016】動作においてレーザ17からのコヒーレン
トな光は光ファイバ18を通ってビーム分割器19に供
給される。このビーム分割器19から光は光ファイバ光
路20、コネクタ21、光ファイバ光路22、および光
ファイバコネクタ23を通って光ファイバセンサ24に
到達する。この光ファイバセンサ24はエンジンブロッ
ク16のシリンダ壁に埋め込まれている。光ファイバセ
ンサ24が埋め込まれているシリンダ壁における温度、
圧力、或いはそれらの両方の変化を表す光信号は、コネ
クタ23、光ファイバ光路22、コネクタ21、光ファ
イバ20、ビーム分割器19、および光ファイバ光路3
3を通って光ダイオード31に送られ、この光ダイオー
ド31は接続路30に信号プロセッサ26に対する電気
信号を出力する。接続路30の信号は光ファイバセンサ
24上の光信号における変化として表される温度、圧力
、或いはそれらの両方の変化に比例して変化する。
【0017】レーザ光源17からのレーザ光はまた光フ
ァイバ18およびビーム分割器19を通り、光ファイバ
光路29を経て牽引装置28に送られる。信号プロセッ
サ26は牽引装置28に接続路27により適切な電圧を
供給する。牽引装置28は基準光信号を光ダイオード3
1に供給し、それは適切なレベルに光ダイオード31を
維持して光ダイオード31に適切な感度を与える。この
レベルは最大強度と最小強度の半分であることが好まし
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の温度および圧力の変化を受
ける装置におけるそのような温度および圧力の変化を検
出するシステムで有用な光ファイバ干渉計の概略図。
【図2】内燃機関に取付けた図1の干渉計の概略図。
【図3】温度および圧力の変化を受ける装置におけるそ
のような温度および圧力の変化を検出するシステムで有
用な光ファイバ干渉計の別の実施例の概略図。
【符号の説明】
2,17…レーザ光源、4,19…ビーム分割器、7…
基準コイル、10…センサコイル、9…検出器。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  温度、圧力またはその両者における変
    化の影響を受ける装置に取付けられ、その装置における
    温度および圧力またはその両者における変化を検出する
    システムにおいて、システムを前記装置に取付ける手段
    と、第1の光周波数帯域にわたる温度変化および第2の
    異なる光周波数帯域にわたる圧力変化を表わす光信号を
    生成する圧力感応性および温度感応性光ファイバを含む
    光学手段とを具備していることを特徴とする検出システ
    ム。
  2. 【請求項2】  前記光学手段は、レーザ光源と、この
    レーザ光源に接続された光ファイバビーム分割器と、こ
    のビーム分割器に接続された光ファイバ光路とを備えて
    おり、この光ファイバ光路は前記圧力感応性および温度
    感応性光ファイバで構成された基準コイルと、前記圧力
    感応性および温度感応性光ファイバで構成されたセンサ
    コイルと、前記基準コイルおよび前記センサコイルの出
    力に接続された光検出器とを具備している干渉計手段を
    含んでいる請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】  前記装置は温度および圧力の変化を受
    ける内燃機関である請求項1記載のシステム。
  4. 【請求項4】  前記光学手段は、約−40°C乃至約
    250°Cの範囲の温度変化および約10psi乃至約
    3000psiの範囲の圧力変化を測定する能力を有し
    ており、温度および圧力変化の測定において約1%乃至
    約10%の範囲の正確度を有している請求項1記載のシ
    ステム。
  5. 【請求項5】  温度、圧力またはその両者における変
    化の影響を受ける装置に取付けられ、その装置における
    温度、圧力またはその両者における変化を検出するシス
    テムにおいて、システムを前記装置に取付ける手段と、
    圧力感応性光ファイバを含む光学手段と、温度感応性光
    ファイバを含む光学手段とを具備していることを特徴と
    するシステム。
  6. 【請求項6】  前記圧力感応性光ファイバは干渉計手
    段中に含まれ、この干渉計手段はまたレーザ光源と、こ
    のレーザ光源に接続された光ファイバビーム分割器と、
    このビーム分割器に接続された光ファイバ光路とを備え
    ており、この光ファイバ光路は1個の基準コイルと、2
    個の別々のセンサコイルと、これらコイルが接続された
    光検出器とを具備している請求項5記載のシステム。
  7. 【請求項7】  温度、圧力またはその両者における変
    化を受ける装置における温度、圧力またはその両者にお
    ける変化を検出する方法において、第1の光周波数帯域
    にわたる温度変化および第2の異なる光周波数帯域にわ
    たる圧力変化を表わす信号を生成する圧力感応性、温度
    感応性光ファイバを含む光学手段とを具備しているシス
    テムを前記装置に取付け、前記光学手段に温度、圧力ま
    たはその両者における変化を受けさせ、前記光学手段か
    ら温度、圧力またはその両者における変化を検出するこ
    とを特徴とする検出方法。
  8. 【請求項8】  前記光学手段からの信号に応じて所望
    の温度、圧力またはその両者を生成するために前記装置
    内の状態を調整する請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】  温度、圧力またはその両者における変
    化を受ける装置における温度、圧力またはその両者にお
    ける変化を検出する方法において、圧力感応性光ファイ
    バおよび温度感応性光ファイバを含み、温度変化および
    圧力変化に応答する光学手段を具備しているシステムを
    前記装置に取付け、前記光学手段に温度、圧力またはそ
    の両者における変化を受けさせ、前記光学手段から温度
    、圧力またはその両者における変化を検出することを特
    徴とする検出方法。
  10. 【請求項10】  前記光学手段からの信号に応じて所
    望の温度、圧力またはその両者を生成するために前記装
    置内の状態を調整する請求項9記載の方法。
JP3341455A 1991-01-04 1991-12-24 温度および圧力の変化を正確に検出するシステム Pending JPH04309812A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63757591A 1991-01-04 1991-01-04
US637575 1991-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309812A true JPH04309812A (ja) 1992-11-02

Family

ID=24556532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3341455A Pending JPH04309812A (ja) 1991-01-04 1991-12-24 温度および圧力の変化を正確に検出するシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0493898A1 (ja)
JP (1) JPH04309812A (ja)
CA (1) CA2055790A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099242A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 住友電気工業株式会社 干渉型光ファイバセンサシステム及び干渉型光ファイバセンサヘッド

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1255073B (it) * 1992-04-01 1995-10-18 Cise Spa Procedimento e apparecchio per la misura assoluta e indipendente di grandezze meccaniche e termiche che agiscono contemporaneamente su una fibra ottica
DE4337402A1 (de) * 1993-10-26 1995-04-27 Mannesmann Ag Sonde zur Messung von Druck- und Temperaturprofilen
GB2417774B (en) * 2003-05-23 2006-11-22 Sensor Highway Ltd Distributed temperature sensing system with remote reference coil
CZ305889B6 (cs) * 2015-03-05 2016-04-20 Vysoká Škola Báňská - Technická Univerzita Ostrava Optovláknový interferometrický senzor pro monitorování dopravního provozu

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113111A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光フアイバを用いた三機能センサ
JPS63204117A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分布型光フアイバセンサ
JPH0231113A (ja) * 1988-06-03 1990-02-01 Soc Natl Elf Aquitaine <Snea> 干渉計センサ及び干渉計装置における該センサの使用
JPH0293322A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバセンサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4523092A (en) * 1982-07-29 1985-06-11 Aetna Telecommunications Laboratories Fiber optic sensors for simultaneously detecting different parameters in a single sensing tip
DE3420172A1 (de) * 1984-05-30 1985-12-05 Bodenseewerk Gerätetechnik GmbH, 7770 Überlingen Vorrichtung zur messung des linienintegrals einer oertlich veraenderlichen messgroesse
EP0192659B1 (en) * 1984-08-13 1993-10-27 United Technologies Corporation Distributed, spatially resolving optical fiber strain gauge
DE69032810T2 (de) * 1989-01-03 1999-06-17 Marcos Y Kleinerman Fernmessung physikalischer Variablen mit faseroptischen Systemen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113111A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光フアイバを用いた三機能センサ
JPS63204117A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分布型光フアイバセンサ
JPH0231113A (ja) * 1988-06-03 1990-02-01 Soc Natl Elf Aquitaine <Snea> 干渉計センサ及び干渉計装置における該センサの使用
JPH0293322A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099242A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 住友電気工業株式会社 干渉型光ファイバセンサシステム及び干渉型光ファイバセンサヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0493898A1 (en) 1992-07-08
CA2055790A1 (en) 1992-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10545035B2 (en) Optical sensor with one or more sensing interference elements
US5877426A (en) Bourdon tube pressure gauge with integral optical strain sensors for measuring tension or compressive strain
US4678909A (en) Optical pressure sensing apparatus
US6671055B1 (en) Interferometric sensors utilizing bulk sensing mediums extrinsic to the input/output optical fiber
JPH06307953A (ja) 物理量検出装置
US5760391A (en) Passive optical wavelength analyzer with a passive nonuniform optical grating
AU2010252746B2 (en) Optical sensor and method of use
US5446279A (en) Fiber optic sensor sensing curvature of a diaphragm
US20050185189A1 (en) Fiber Optic Sensor
US6118534A (en) Sensor and method for measuring changes in environmental conditions
US6301957B1 (en) Fiber-optic cylinder pressure sensor
KR100280160B1 (ko) 광섬유를사용하는힘측정방법
EP2867638A1 (en) Optical sensor
JPH05215628A (ja) 温度補償自己参照ファイバ光学マイクロベンド圧力トランスジューサ
US5270538A (en) System for accurately detecting changes in temperature and pressure
JPH04309812A (ja) 温度および圧力の変化を正確に検出するシステム
US6981406B2 (en) Fiber optic cylinder pressure measurement system for a combustion engine
CA1334630C (en) Measuring device
He et al. Low-cost spark plug-integrated fiber optic sensor for combustion pressure monitoring
GB2206971A (en) Optical transducer systems
Macia-Sanahuja et al. Wavelet analysis of partial discharges acoustic waves obtained using an optical fibre interferometric sensor for transformer applications
AU2015201357B2 (en) Optical sensor and method of use
Taylor A fiber-optic pressure sensor for internal combustion engines
RU155334U1 (ru) Волоконно-оптический датчик температуры
Luo et al. Research on all polarization-maintaining fiber optic accelerometer