JPH042943A - 金属壁の減肉検出方法 - Google Patents

金属壁の減肉検出方法

Info

Publication number
JPH042943A
JPH042943A JP10465690A JP10465690A JPH042943A JP H042943 A JPH042943 A JP H042943A JP 10465690 A JP10465690 A JP 10465690A JP 10465690 A JP10465690 A JP 10465690A JP H042943 A JPH042943 A JP H042943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wall
vibration
wall
natural frequency
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10465690A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Umemoto
忠宏 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10465690A priority Critical patent/JPH042943A/ja
Publication of JPH042943A publication Critical patent/JPH042943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、金属壁の減肉検出方法に係り、特に、腐食や
エロージョン・コロ−ジョン等による管壁や容器壁の肉
厚減少量を振動特性の変化を利用して検出する技術に関
するものである。
「従来の技術とその課題」 従来、管壁また(J容器壁の肉厚減少量は、例えば超音
波厚み計を使用することによって計測することが可能と
なる。
しかし、管または容器内部に腐食流体を収容あるいは挿
通させている場合等において、管また(J容器内面に、
腐食生成物や錆が付着しているような状況、あるいは、
表面に微細な割れや欠陥が形成される粒界腐食または割
れが発生している状況等であると、超音波厚み計によっ
ては、壁組織における正常部分と異常部分との差異が現
れにくく、正確な計測が困難となる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、管または
容器の腐食状態、減肉状態を、管または容器の内部に計
測具を挿入することなく簡易な方法で検出することを目
的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる課題を解決する手段として、被検査金属壁に機械
的衝撃を付与して振動を生じさせる工程と、該振動時の
固有振動数及び減衰特性を検出する工程と、該検出デー
タを初期状態の金属壁における基準値と比較して固有振
動数及び減衰係数の変化程度により全面腐食、粒界腐食
または割れ及び減肉状態を検出する工程とを有する金属
壁の減肉検出方法としている。
「作用ゴ このような手段によると、被検査金属壁に機械的衝撃に
よる固有の振動が生じ、かつ、次第に減少する。
固有振動数について、初期状態の金属壁にお1ノろ基準
値と、検出された固有振動数との比較を行ない、振動数
比が大きくなっている場合には、減肉現象の発生があり
、かつ、減肉程度が大きいことが判定される。
振幅の減衰比について、初期状態の金属壁における基準
値と、検出された振幅の減衰状態との比較を行ない、減
衰比が大きいものの固有振動数比の変化が小さい場合に
は、微細な粒界腐食または割れの発生があると判定され
、減衰比と固有振動数比とがそれぞれ大きい場合には、
減肉現象の発生に加えて、振動を吸収及び減衰させる腐
食生成物の付着があり、かっ、腐食生成物の付着量が犬
きいと判定される。
「実施例」 以下、図面を参照して、本発明に係る金属壁の減肉検出
方法の実施例を説明する。
第1図(J、本発明に係る金属壁の減肉検出方法をモデ
ル化して示すもので、図中符号1は被検査金属壁、2は
固定箇所、3は衝撃発生具、4は振動検出素子である。
前記被検査金属壁1は、例えば管壁または容器壁等であ
るが、第1図では、片持梁を振動モデルとして示してい
る。
前記固定箇所2は、被検査金属壁1の振動を考える場合
において、支点となる部分である。
前記衝撃発生具3は、例えば電磁ハンマーのように、瞬
間的に大きさの一定な衝撃力をイ」与し得るものが適用
される。
前記振動検出素子4は、例えば被検査金属壁jの振動表
面に貼付等によって取り付けられる電気抵抗歪素子、や
加速度センサであり、振幅及びその時間的変化(振動波
形)を検出する機能を有するものが適用され、検出デー
タがコンビコータ等に伝達されて、振動波形の記憶、振
動数及び振幅の演算、振動波形の分析等の処理がなされ
るものである。
[衝撃力の付与コ 第1図に矢印(イ)で示すように、衝撃発生具3で被検
査金属壁1の表面をたたいて、被検査金属壁1に衝撃力
を付与し、固定箇所2を中心とする矢印■−v”方向の
振動を発生させる。
[振動の検出] この振動を振動検出素子4で検出して、振幅の大きさ、
振動数、振幅の時間的変化(減衰特性)等を計測する。
「振動特性の変化程度の判定コ 第2図にA−B−C−Dで示すように、被検査金属壁1
における振動特性の検出データを、予め求めておいた初
期状態の金属壁(あるいは基準となる金属壁)における
基準値と比較して、初期状態における座標Δが変化して
いるか否か、あるいは座標B−C−Dの方向に移動して
いるか否かを判別する。
この場合、第3図(A)ないしくD)に示す被検査金属
壁1の腐食程度によって、振動特性の変化がともなうた
めに、この特性変化に基づいて、被検査金属壁1の固有
振動数及び振動減衰状態の判別が行なわれる。
第3図(A)は、初期状態、つまり、新品状態の被検査
金属壁■であり、振動検出素子4によって求めた固有振
動数比と減衰比とが、第2図の座標Aと同一であれば腐
食の発生が無いと判定される。
第3図(B)は、減肉現象と腐食生成物5の付着現象と
が両方発生した場合を示し、第2図における座標Bが求
められると、減肉によって厚さが少なくなることに基づ
いて固有振動数が低下し、かつ、腐食生成物5が付着し
て振動エネルギーを吸収することにより振動減衰量が大
きくなって、減衰比が大きくなる現象が生じているもの
と判定される。
第3図(C)は、被検査金属壁1の内表面に微細なりラ
ック状の欠陥が生じた状態、つまり、粒界腐食または割
れが発生した場合を示しており、第2図における座標C
が求められると、厚さが実質的に変化しないために固有
振動数の低下が少なく、かつ、粒界腐食または割れによ
ってこの部分で振動エネルギーを吸収することにより振
動減衰量が比較的大きくなるものと判定される。
第3図(D)は、鎖線位置から実線位置まで減肉が発生
し、かっ、腐食生成物の倒着がほとんどない場合を示し
、第2図におlフる座標りが求められると、被検査金属
壁1の厚さが減少することにより、固有振動数が低下し
てその比の差が大きくなるものと判定される。
〈固有振動数の計算例〉 金属壁の厚さの変化と固有振動数との関係について求め
ると、第1図に示すモデル図Zこお(づる片持梁の固有
振動数fは、次式で表される。
f=c)、’/2πQ’)x (E I g /γA)
 0.5(1)式 ただし λ−(1/2)XK 0:梁の長さ   20cm A:梁の断面積  高さIcmX幅2cm= 2cm2
■・慣性モーメント−1,667X 1.0 ’cm’
E:縦弾性係数  −2,I X 106kg/ Cm
2γ:単位体積の重さ−7,85X IF”kg/ C
m”g + 981cm/秒2 として、これらの値を(1)式に代入して、固有振動数
を算出すると、 f =141.7T−Tz が得られる。
また、金属壁の厚さが半分の0.5cmまで減少したと
仮定した場合の固有振動数は、70.8Hzとなり、固
有振動数も半分となる。
一方、金属壁の断面が円形となる管などにおいては、前
述の固有振動数が f−(π/2)XK(E I g /γR)0°5(i
i) て近似的に表される。(ただし、Kは振動の様相によっ
て変化する定数、Rは管壁中心までの半径である。) したがって、 f c+4”’ となり、一般の金属管にお(づる固有振動数は、片持梁
の場合と比較して、壁の厚さの減少についてより敏感と
なる。
〈減衰特性について〉 振動の減衰は、第4図に示すように、任意番目(i番目
)の振幅をA1とし、1→−1番目の振幅をAi→1と
すると、 ・・・・・(iii)式 で示される。このSDCは、減衰能(S pecifi
cDampingCapacity )と言われる。通
常、ステンレス鋼(表面研磨したもの)では、1%前後
であることが確認された。
固有振動数を求めた前述の片持梁のモデルについて、ス
テンレス鋼に650℃×24時間の熱処理ヲ与え、硫酸
銅溶液等で表面に数10μmの粒界浸食を与え、片持梁
の状態で試験をしたところ、第2図において座標Cで示
すように、固有振動数はほとんど変化しなかったが、S
DCは約20%近辺にまで変化する現象が生じ、粒界浸
食を敏感にとらえることができた。
「発明の効果」 以」二の説明から明らかなように、本発明に係る金属壁
の減肉検出方法は、機械的衝撃の伺与による振動時の固
有振動数及び減衰特性を検出し、初期状態の金属壁にお
ける基準値と比較して、差の発生の有無を判別し、差の
発生が固有振動数に対してであるか、減衰係数の変化で
あるか、あるいはその両方であるかによって、全面腐食
、粒界腐食または割れ及び減肉状態を検出するものであ
るから、腐食やエロージョン・コロ−ジョン等による管
壁や容器壁の肉厚減少量を、金属壁の表面から簡易にか
つ正確に検出することができる。
また、減肉と腐食生成物の付着現象との複合したものに
あっても、その判定を行なうことができる等の優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る金属壁の減肉検出方法において適
用される衝撃力のイマ]与と振動検出状態とのモデル図
、第2図は本発明に係る金属壁の減肉検出方法において
比較される固有振動数比と減衰比との関係曲線図、第3
図(A)ないしくI))は金属壁の腐食及び減肉モデル
図、第4図は金属壁に衝撃力をイ」与したときに生じる
振動波形図である。 1 ・・・ ・ 2   ・ 4 ・・・・ 被検査金属壁、 固定箇所、 衝撃発生具、 振動検出素子、 ・腐食生成物。 出願人 石川島播磨重工業株式会社 月 1T亙置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  被検査金属壁に機械的衝撃を付与して振動を生じさせ
    る工程と、該振動時の固有振動数及び減衰特性を検出す
    る工程と、該検出データを初期状態の金属壁における基
    準値と比較して固有振動数及び減衰係数の変化程度によ
    り全面腐食、粒界腐食または割れ及び減肉状態を検出す
    る工程とを有することを特徴とする金属壁の減肉検出方
    法。
JP10465690A 1990-04-20 1990-04-20 金属壁の減肉検出方法 Pending JPH042943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10465690A JPH042943A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 金属壁の減肉検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10465690A JPH042943A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 金属壁の減肉検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042943A true JPH042943A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14386508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10465690A Pending JPH042943A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 金属壁の減肉検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057122A1 (en) * 1997-06-12 1998-12-17 Thermoteknix Systems Ltd Monitoring kiln linings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057122A1 (en) * 1997-06-12 1998-12-17 Thermoteknix Systems Ltd Monitoring kiln linings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bacon et al. Dynamic fracture toughness determined from load-point displacement
US4890496A (en) Method and means for detection of hydrogen attack by ultrasonic wave velocity measurements
US20090235748A1 (en) Acoustic method and system of measuring material loss from a solid structure, uses thereof and a software product
US20080201089A1 (en) System and method for determining neutral temperature of a metal
US5714688A (en) EMAT measurement of ductile cast iron nodularity
US20130111999A1 (en) Method and device for non-destructive material testing by means of ultrasound
US4265120A (en) Fatigue detection utilizing acoustic harmonics
Knapp et al. Measurement of shock events by means of strain gauges and accelerometers
CN108760117A (zh) 基于磁致伸缩效应的电磁超声测量板件应力的方法
US4231259A (en) Method and apparatus for non-destructive evaluation utilizing the internal friction damping (IFD) technique
CN112710417B (zh) 试件厚度未知情况的平面应力测量系统及其测量方法
Tsuda et al. Fatigue crack propagation monitoring of stainless steel using fiber Bragg grating ultrasound sensors
JPH042943A (ja) 金属壁の減肉検出方法
US6286359B1 (en) Method for testing frequency response characteristics of laser displacement/vibration meters
JP2010038696A (ja) 金属疲労損傷度の非破壊評価方法と超音波金属疲労損傷度測定装置
RU2231753C1 (ru) Способ измерения толщины изделия с помощью ультразвуковых импульсов
Marur et al. A compact testing system for dynamic fracture studies
Liu et al. Measuring residual stress using nonlinear ultrasound
Michaels et al. Self‐Calibrating Ultrasonic Methods for In‐Situ Monitoring of Fatigue Crack Progression
Sundin et al. Method for investigation of frictional properties at impact loading
Lunev et al. Acoustic parameters as the material formability criteria
JPH02264843A (ja) 硬さ測定装置
Ho et al. Ultrasonic surface-wave detection techniques in fracture mechanics: Investigation indicates that a simple ultrasonic system of surface waves recently developed can accurately map out the crack-front geometries during its course of propagation
Matveev et al. Efficiency of the method of spectral vibrodiagnostics for fatigue damage of structural elements. Part 4. Analysis of distortion of harmonicity of vibration cycle of beams with closing transverse cracks
Bescond et al. Laser‐Generated Surface Skimming Longitudinal Wave Measurement of Residual Stress in Shot Peened Samples