JPH04280330A - File management device - Google Patents

File management device

Info

Publication number
JPH04280330A
JPH04280330A JP3043361A JP4336191A JPH04280330A JP H04280330 A JPH04280330 A JP H04280330A JP 3043361 A JP3043361 A JP 3043361A JP 4336191 A JP4336191 A JP 4336191A JP H04280330 A JPH04280330 A JP H04280330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
folder
file management
directory
condition holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsurou Matsuse
松 瀬  哲 朗
Takashi Ishida
石 田   隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3043361A priority Critical patent/JPH04280330A/en
Publication of JPH04280330A publication Critical patent/JPH04280330A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To store a file so that it is easily retrieved with a generation period and the like as keys even if a folder and the like are not specified at the time of generating the folder and the like and storing the file. CONSTITUTION:A folder generation part 30 refers to information on a date and time, which are outputted from a calendar part 10, and the condition of the automatic generation period of the folder, which a folder generation condition holding part 20 holds, and automatically generates the new folder. When a file management part 50 generates the file, a file automatic subordination part 60 subordinates the file generated in the folder where the generated date of the file satisfies the condition of the period held in the file management condition holding part 40. Since the file is automatically stored in the folder to which the attribute of time is given with time when the file is generated as the key, the file can easily be retrieved depending on the storage of the generation time of the file.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、アイコンなどによって
ファイル操作等を行ういわゆるデスクトップ環境と称さ
れるコンピュータシステムに適用されるファイル管理装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file management device applied to a computer system called a desktop environment in which file operations are performed using icons and the like.

【0002】0002

【従来の技術】従来より、トリー型ディレクトリ構造の
ファイルシステムをビジュアル化したいわゆるデスクト
ップ環境のコンピュータシステムとして、例えば米Mi
crosoft社のMS−DOS上で動作するMS−W
indowsや、米Xerox社のStar、米App
le社のMacintoshにおけるFinder等が
用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a computer system with a so-called desktop environment that visualizes a file system with a tree-type directory structure, for example, Mi
MS-W running on Crosoft's MS-DOS
Windows, Xerox's Star, and US App
Finder and the like in Macintosh by le company are used.

【0003】この種のコンピュータシステムにおけるフ
ァイル管理装置は、ファイルをキャビネット、バインダ
、またはフォルダなどと称される上位のディレクトリに
従属させて格納できるように構成されている。すなわち
、ユーザが、ファイルの内容や、目的、形式等をキーと
して分類できるように適当なフォルダ等をあらかじめ作
成し、ファイルを新規に生成して格納する際などに、そ
のファイルを従属させるフォルダ等を特定することによ
り、ファイルの階層的な管理を行い得るようになってい
る。
File management devices in this type of computer system are configured so that files can be stored subordinate to higher-level directories called cabinets, binders, folders, or the like. In other words, a user can create an appropriate folder in advance to classify files based on their content, purpose, format, etc., and when creating and storing a new file, create a folder, etc. to which the file will be subordinated. By specifying files, files can be managed hierarchically.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のファイル管理装置は以下のような問題点を有してい
る。すなわち、ユーザは、あらかじめある程度分類のた
めのキー(内容別、目的別、形式別等)を考慮したうえ
で、対応する適切なフォルダ等を作成しなければならな
い。また、ファイルを格納する際には適当なフォルダを
特定する必要があり、適当なフォルダ等がない場合には
、その都度、新規にフォルダ等を作成しなくてはならな
い。
However, the conventional file management device described above has the following problems. That is, the user must create a corresponding appropriate folder, etc., after considering the classification keys (by content, by purpose, by format, etc.) to some extent in advance. Furthermore, when storing files, it is necessary to specify an appropriate folder, and if an appropriate folder does not exist, a new folder must be created each time.

【0005】しかも、上記フォルダ等の作成や従属させ
るフォルダ等の選択が適切でないと、後にファイルをア
クセスする際に、どのフォルダに従属して格納されてい
るかがわかりにくくなり、検索に時間がかかってしまう
ことがある。それゆえ、あらかじめ、後に生成されるで
あろうファイルの内容等を想定して、ファイルが確実に
検索できるキーで分類する必要があるが、これは一般に
、実際上困難なことである。
[0005] Moreover, if the creation of the above folders and the selection of subordinate folders are not appropriate, when accessing the file later, it will be difficult to understand which folder the file is subordinate to and it will take time to search. Sometimes it happens. Therefore, it is necessary to assume in advance the contents of files that will be generated later and to classify files using keys that can be reliably searched, but this is generally difficult in practice.

【0006】また、特に厳密に分類する必要がないファ
イルを格納する場合であっても、常にユーザがいずれか
のフォルダ等を特定して従属させなくてはならないとい
う手間を要する。なお、作成されたファイルをデフォル
トのフォルダ等に従属させるか、またはいずれのフォル
ダ等にも従属させないで格納することも可能ではあるが
、このような格納を行うと、通常は、たちまち同様に格
納されたファイルが大量にたまってしまい、やはり後に
ファイルを検索することが困難になるので現実的ではな
い。
[0006] Furthermore, even when storing files that do not need to be classified particularly strictly, the user always has to specify a folder or the like and make it subordinate, which requires time and effort. Note that it is possible to store the created file in a default folder, etc., or without making it dependent on any folder, etc., but normally, if you store it in this way, it will be immediately This is not practical because a large number of files will accumulate and it will be difficult to search for the files later.

【0007】本発明は上記の点に鑑み、あらかじめフォ
ルダ等を作成したり、ファイルの格納時にフォルダ等を
特定したりしなくても、後に、生成および/またはアク
セスされた時期をキーとして容易に検索し得るようにフ
ァイルを格納することができるファイル管理装置の提供
を目的としている。
[0007] In view of the above points, the present invention makes it possible to easily store files using the time of creation and/or access as a key, without having to create a folder or the like in advance or specify the folder or the like when storing a file. The object of the present invention is to provide a file management device that can store files so that they can be searched.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明は、ファイルを階層構造で管理するファイル管
理装置において、ファイルの生成および/またはアクセ
スされた時期に応じてそのファイルが格納されるべき上
位階層のディレクトリを示す情報を保持するファイル管
理条件保持手段と、生成および/またはアクセスされた
ファイルを、前記ファイル管理条件保持手段に保持され
ている情報に基づいて、所定のディレクトリに自動的に
従属させて格納するファイル自動格納手段とを備えたこ
とを特徴としている。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a file management device that manages files in a hierarchical structure, in which files are stored according to when the files are created and/or accessed. A file management condition holding means that holds information indicating an upper layer directory to be stored, and a file management condition holding means that automatically stores a generated and/or accessed file in a predetermined directory based on the information held in the file management condition holding means. The present invention is characterized by comprising an automatic file storage means for storing files in a dependent manner.

【0009】[0009]

【作用】上記の構成により、ファイル管理条件保持手段
は、ファイルの生成および/またはアクセスされた時期
に応じてそのファイルが格納されるべき上位階層のディ
レクトリを示す情報を保持する。また、ファイル自動格
納手段は、生成および/またはアクセスされたファイル
を、前記ファイル管理条件保持手段に保持されている情
報に基づいて、所定のディレクトリに自動的に従属させ
て格納する。
[Operation] With the above configuration, the file management condition holding means holds information indicating the upper layer directory in which the file should be stored, depending on when the file was created and/or accessed. Further, the automatic file storage means automatically subordinates and stores the generated and/or accessed file in a predetermined directory based on the information held in the file management condition holding means.

【0010】0010

【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図6に
基づいて説明する。なお、本実施例においては、上位階
層のディレクトリとしてフォルダを用い、また、ファイ
ルを管理するキーはそのファイルが新規生成された日で
ある場合の例を説明する。図1は、本発明の一実施例に
おけるファイル管理装置の構成を示すブロック図である
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 6. In this embodiment, an example will be described in which a folder is used as the upper layer directory, and the key for managing a file is the date on which the file was newly created. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a file management device in an embodiment of the present invention.

【0011】図1において、10は年月日および時刻に
関する情報を出力するカレンダー部である。20はフォ
ルダを自動生成する時期に関する条件、および生成され
たフォルダに従属して格納されるべきファイルの新規生
成時期を示す情報を保持するフォルダ生成条件保持部で
ある。
In FIG. 1, numeral 10 is a calendar unit that outputs information regarding the year, month, day, and time. Reference numeral 20 denotes a folder generation condition holding unit that holds information indicating conditions regarding when to automatically generate a folder and information indicating when to newly generate a file to be stored subordinate to the generated folder.

【0012】30はカレンダー部10から出力される日
時の情報とフォルダ生成条件保持部20に保持されてい
るフォルダの自動生成条件とを参照し、条件が満たされ
ている場合に新規のフォルダを自動的に生成するフォル
ダ生成部である。40はフォルダ生成部30によって自
動生成された各フォルダについて、そのフォルダに従属
して格納されるべきファイルの新規生成時期に関する条
件を保持するファイル管理条件保持部である。
30 refers to the date and time information output from the calendar section 10 and the automatic folder generation conditions held in the folder generation condition holding section 20, and automatically creates a new folder if the conditions are met. This is a folder generator that generates folders automatically. Reference numeral 40 denotes a file management condition holding unit that holds, for each folder automatically generated by the folder generating unit 30, conditions regarding the timing of new generation of files to be stored subordinate to the folder.

【0013】50はファイルの生成や更新、削除等を行
うとともにファイルの実体を格納するファイル管理部で
ある。60はファイルの新規生成が行われた場合に、そ
の生成日がファイル管理条件保持部40に保持されてい
る条件を満たすフォルダに、生成されたファイルを従属
させるファイル自動従属部である。
Reference numeral 50 denotes a file management unit that generates, updates, deletes, etc. files, and stores the actual files. Reference numeral 60 denotes a file automatic dependence unit that subordinates the generated file to a folder whose generation date satisfies the conditions held in the file management condition holding unit 40 when a new file is generated.

【0014】70は存在するフォルダの識別子と、各フ
ォルダにいずれのファイルが従属しているかを示す従属
情報とを保持するフォルダ管理部である。上記フォルダ
生成条件保持部20には、例えば図2に示すように、毎
月1日に新たなフォルダを生成することを示す情報、お
よびそのフォルダには、同月1日から月末までの間に新
規生成されたファイルを従属させることを示す情報が格
納されている。
Reference numeral 70 denotes a folder management unit that holds identifiers of existing folders and dependency information indicating which files are subordinate to each folder. For example, as shown in FIG. 2, the folder generation condition holding unit 20 contains information indicating that a new folder is to be generated on the 1st of every month, and information that indicates that a new folder will be generated between the 1st of the month and the end of the month. Contains information indicating that the file is dependent.

【0015】ここで、上記フォルダ生成条件保持部20
に保持させるフォルダの自動生成条件としては、上記の
ように毎月何日という条件でもよいし、また、毎週何曜
日あるいは何日間隔などの条件でもよい。なお、ファイ
ル管理装置には、上記の他にフォルダやファイルの指定
などを行うためのアイコンを表示する表示部やポインテ
ィングディバイスなども設けられているが、本発明の主
眼ではないので説明を省略する。
[0015] Here, the folder generation condition holding unit 20
The automatic generation condition for the folder to be held may be the number of days of each month as described above, or the number of days of the week each week or the interval of days. In addition to the above, the file management device is also provided with a display unit that displays icons for specifying folders and files, a pointing device, etc., but these are not the main focus of the present invention, so their explanation will be omitted. .

【0016】上記の構成において、フォルダ生成部30
は、あらかじめ設定された所定の時間ごとに起動され、
カレンダー部10から出力される日時の情報とフォルダ
生成条件保持部20に保持されているフォルダの自動生
成条件とを参照して、例えばカレンダー部10によって
示される日付が90年9月1日であれば、識別子が「フ
ォルダ9月」であるフォルダを生成し、図3(a)に示
すように、その識別子をフォルダ管理部70に保持させ
る。ただし、フォルダ生成部30が同日中に再度起動さ
れ、上記識別子がすでにフォルダ管理部70に保持され
ている場合には、フォルダの生成は行わない。
In the above configuration, the folder generation unit 30
is started at preset time intervals,
By referring to the date and time information output from the calendar section 10 and the automatic folder generation conditions held in the folder generation condition holding section 20, it is possible to determine whether the date indicated by the calendar section 10 is, for example, September 1, 1990. For example, a folder with the identifier "Folder September" is generated, and the folder management unit 70 stores the identifier as shown in FIG. 3(a). However, if the folder generation unit 30 is activated again on the same day and the above identifier is already held in the folder management unit 70, no folder is generated.

【0017】フォルダ生成部30は、また、フォルダ生
成条件保持部20を参照して得たファイルの従属条件に
基づいて、図4に示すように、ファイル管理条件保持部
40に、上記「フォルダ9月」に従属させるべきファイ
ルの生成時期を示す情報「90年9月1日〜90年9月
30日」をフォルダの識別子「フォルダ9月」とともに
保持させる。
The folder generation section 30 also sends the above-mentioned "folder 9" to the file management condition holding section 40, as shown in FIG. The information "September 1, 1990 to September 30, 1990" indicating the generation time of the file to be subordinated to "Month" is held together with the folder identifier "Folder September".

【0018】上記のようにして「フォルダ9月」が生成
された後、例えば9月20日に、ファイル管理部50に
よってファイル識別子が「ファイル11」であるファイ
ルが新規に生成されると、ファイル管理部50は、ファ
イル自動従属部60にファイルの新規生成を示す情報、
ファイル識別子「ファイル11」、および生成日時を出
力する。
After the "folder September" is generated as described above, when a new file with the file identifier "file 11" is generated by the file management unit 50 on September 20th, for example, the file The management unit 50 provides the automatic file dependency unit 60 with information indicating new generation of a file;
The file identifier "file 11" and the creation date and time are output.

【0019】ファイル自動従属部60は、ファイル管理
条件保持部40を参照し、「ファイル11」が従属させ
るべきフォルダを検索して「フォルダ9月」が従属条件
を満たしていることを検出し、その旨の情報をフォルダ
管理部70に出力する。そこでフォルダ管理部70は、
図3(b)に示すように、フォルダ識別子「フォルダ9
月」と対応させてファイル識別子「ファイル11」を保
持する。
The automatic file dependency section 60 refers to the file management condition holding section 40, searches for a folder to which "File 11" should be subordinated, and detects that "Folder September" satisfies the dependency condition. Information to that effect is output to the folder management section 70. Therefore, the folder management section 70
As shown in FIG. 3(b), the folder identifier “Folder 9
The file identifier "file 11" is held in association with "month".

【0020】ここで、従属させるべきフォルダが存在し
ない場合には、作成されたファイルをデフォルトのフォ
ルダ等に従属させてもよいし、いずれのフォルダ等にも
従属させないようにしてもよい。この場合でも、そのよ
うなファイルは従属条件を満たしていないものだけなの
で、後にファイルを検索する場合に比較的容易に探し出
すことができる。
Here, if there is no folder to be subordinated, the created file may be subordinated to a default folder or the like, or may not be subordinated to any folder. Even in this case, since such files are only those that do not satisfy the dependent conditions, they can be found relatively easily when searching for files later.

【0021】以下同様に、9月中に「ファイル12」お
よび「ファイル13」が生成され、また、10月に「フ
ァイル21」および「ファイル22」が生成されると、
フォルダ管理部70には、図3(c)に示すように、各
フォルダのフォルダ識別子および各ファイルのファイル
識別子がリストとして保持される。すなわち、ファイル
の生成日に基づいて、時間の属性をもたせた最低限のキ
ーが自動的に付与され、管理されることになる。
Similarly, if "File 12" and "File 13" are generated in September, and "File 21" and "File 22" are generated in October,
As shown in FIG. 3C, the folder management unit 70 holds the folder identifier of each folder and the file identifier of each file as a list. That is, a minimum key with a time attribute is automatically assigned and managed based on the file generation date.

【0022】上記のようにして格納されたファイルは、
ユーザが生成日時の記憶等を頼りにフォルダを指定する
ことにより、容易に検索することができる。なお、上記
の例では、各ファイルを1つのフォルダに従属させる例
を示したが、これに限らず、例えば以下に示すように複
数のフォルダに重複して従属させるようにしてもよい。
[0022] The file stored as above is
The user can easily search by specifying a folder based on the memory of the creation date and time. In the above example, each file is subordinated to one folder, but the file is not limited to this, and may be subordinated to multiple folders, for example, as shown below.

【0023】すなわち、フォルダ生成条件保持部20に
、生成されたフォルダへのファイルの従属条件として、
例えば図5に示すように、フォルダ生成月の25日から
翌々月の5日までの期間を設定すれば、ファイル管理条
件保持部40には、図6に示すように、「フォルダ9月
」の従属条件として「90年8月25日〜90年10月
5日」、「フォルダ10月」の従属条件として「90年
9月25日〜90年11月5日」が保持される。すなわ
ち9月25日から10月5日までの間の11日間に生成
されたファイルは「フォルダ9月」と「フォルダ10月
」との2つのフォルダに従属して管理されることになる
That is, the folder generation condition holding unit 20 stores the following as the subordinate condition of the file to the generated folder:
For example, as shown in FIG. 5, if you set the period from the 25th of the month in which the folder was created to the 5th of the month after the next month, the file management condition holding unit 40 will have "August 25, 1990 to October 5, 1990" is held as a condition, and "September 25, 1990 to November 5, 1990" is held as a subordinate condition of "folder October". In other words, files generated during the 11 days from September 25th to October 5th will be managed subordinate to two folders: "Folder September" and "Folder October".

【0024】それゆえ、例えば9月末に生成したファイ
ルに対し、ユーザがあいまいな記憶を頼りに「フォルダ
10月」を指定して検索した場合や、また、10月始め
に生成したファイルに対し、「フォルダ9月」を指定し
て検索した場合などでも、所望のファイルにアクセスす
ることができる。すなわち、重複する期間が多くなれば
なるほど検索時の冗長性が高まることになる。
Therefore, for example, if a user searches for a file created at the end of September by specifying "folder October" based on vague memory, or for a file created at the beginning of October, Even when searching by specifying "folder September", the desired file can be accessed. In other words, the more overlapping periods there are, the more redundant the search becomes.

【0025】また、本実施例においては、ファイルが従
属する上位のディレクトリがフォルダである例を示した
が、これは、キャビネットや、バインダ、ドロアなど、
他のメタファーの場合でも同様に適用することができる
。また、フォルダに従属させるべきファイルの条件とし
てファイルの生成日を用いる例を示したが、これに限ら
ず、例えばすでに生成されたファイルに対して最後に更
新や参照のアクセスがなされた日などを用いるようにし
てもよいし、さらに、生成日やアクセス日に該当するす
べてのフォルダに重複して従属させるようにしてもよい
[0025]Also, in this embodiment, an example was shown in which the upper directory to which a file is subordinated is a folder, but this is also a folder, a cabinet, a binder, a drawer, etc.
The same applies to other metaphors as well. In addition, although we have shown an example of using the creation date of a file as a condition for a file to be subordinated to a folder, it is not limited to this; for example, it can also be used to Alternatively, it may be made to be subordinate to all folders corresponding to the creation date or access date.

【0026】また、ファイル管理条件保持部40が保持
する従属条件として年月日を用いる例を示したが、例え
ば「90年上期」や、「月曜日」、「午前中」など、種
々の範囲の日時等を用い得るようにしてもよい。また、
ファイル管理条件保持部40およびフォルダ管理部70
に保持される情報としては、フォルダ識別子やファイル
識別子に限らず、フォルダやファイルに関する情報が格
納されている領域を示す情報、またはファイルの実体が
格納されている領域を示す情報などでもよい。
[0026] In addition, although an example has been shown in which the year, month, and day are used as dependent conditions held by the file management condition holding unit 40, various ranges such as "first half of 1990,""Monday," and "morning" may be used. The date and time may also be used. Also,
File management condition holding unit 40 and folder management unit 70
The information held is not limited to folder identifiers and file identifiers, but may also be information indicating an area where information regarding a folder or file is stored, or information indicating an area where the actual file is stored.

【0027】また、フォルダ生成部30は所定の時間ご
とに起動されるものに限らず、ファイルの生成等が行わ
れたときに起動されるように構成してもよい。また、従
来のファイル管理装置で用いられている、ファイルの内
容や、目的、形式等をキーとして分類したフォルダ等に
も重複させて従属させられるようにしてもよい。
Furthermore, the folder generation unit 30 is not limited to being activated at predetermined time intervals, but may be configured to be activated when a file is generated or the like. Further, it may be made to overlap and be subordinated to folders, etc., which are classified using file contents, purposes, formats, etc. as keys, which are used in conventional file management devices.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファイルの生成時期等に応じてそのファイルが格納され
るべきフォルダ等を示す情報を保持するファイル管理条
件保持手段と、生成されたファイル等を、前記ファイル
管理条件保持手段に保持されている情報に基づいて、所
定のフォルダ等に自動的に従属させて格納するファイル
自動格納手段とを備えていることにより、あらかじめフ
ォルダ等を作成したり、ファイルの格納時にフォルダ等
を特定したりしなくても、後に、生成された時期等をキ
ーとして容易に検索することができるので、ファイルの
管理を容易、かつ確実に管理することができ、しかも、
厳密な分類の必要のないファイルの整理の手間などを省
くことができるという効果を奏する。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention,
A file management condition holding means that holds information indicating a folder etc. in which a file should be stored according to the generation time of the file, etc.; By having an automatic file storage means that automatically stores files in a predetermined folder, etc. based on the above information, there is no need to create folders, etc. in advance or specify folders, etc. when storing files. , later, you can easily search using the generation time as a key, so you can manage files easily and reliably.
This has the effect of saving the effort of organizing files that do not require strict classification.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の一実施例におけるファイル管理装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a file management device in an embodiment of the present invention.

【図2】フォルダ生成条件保持部の保持内容の例を示す
説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of contents held in a folder generation condition holding unit.

【図3】フォルダ管理部の保持内容の例を示す説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of contents held by a folder management unit.

【図4】ファイル管理条件保持部の保持内容の例を示す
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of contents held in a file management condition holding unit.

【図5】フォルダ生成条件保持部の保持内容の他の例を
示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing another example of the content held in the folder generation condition holding unit.

【図6】ファイル管理条件保持部の保持内容の他の例を
示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing another example of the content held by the file management condition holding unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10    カレンダー部 20    フォルダ生成条件保持部 30    フォルダ生成部 40    ファイル管理条件保持部 50    ファイル管理部 60    ファイル自動従属部 70    フォルダ管理部 10 Calendar section 20 Folder generation condition holding unit 30 Folder generation section 40 File management condition holding unit 50 File management department 60 File automatic dependent section 70 Folder management department

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ファイルを階層構造で管理するファイ
ル管理装置において、ファイルの生成および/またはア
クセスされた時期に応じてそのファイルが格納されるべ
き上位階層のディレクトリを示す情報を保持するファイ
ル管理条件保持手段と、生成および/またはアクセスさ
れたファイルを、前記ファイル管理条件保持手段に保持
されている情報に基づいて、所定のディレクトリに自動
的に従属させて格納するファイル自動格納手段とを備え
たことを特徴とするファイル管理装置。
Claim 1: In a file management device that manages files in a hierarchical structure, file management conditions that hold information indicating a directory in an upper hierarchy in which a file should be stored depending on when the file is created and/or accessed. and a file automatic storage means for automatically storing generated and/or accessed files in a predetermined directory in a dependent manner based on information held in the file management condition holding means. A file management device characterized by:
【請求項2】  請求項1のファイル管理装置であって
、さらに、ディレクトリを自動生成する時期、および生
成されたディレクトリに従属して格納されるべきファイ
ルの生成および/またはアクセス時期を示す情報を保持
するディレクトリ生成条件保持手段と、前記ディレクト
リ生成条件保持手段に保持されている情報に基づいて、
新規のディレクトリを自動的に生成するディレクトリ自
動生成手段とを備えたことを特徴とするファイル管理装
置。
2. The file management device according to claim 1, further comprising information indicating when to automatically generate a directory and when to generate and/or access files to be stored subordinate to the generated directory. Based on the directory generation condition holding means held and the information held in the directory generation condition holding means,
1. A file management device comprising: directory automatic generation means for automatically generating a new directory.
【請求項3】  請求項1のファイル管理装置であって
、前記ファイル管理条件保持手段は、同一のファイルが
従属すべき複数のディレクトリを示す情報を保持し得る
ように構成されるとともに、前記ファイル自動格納手段
は、前記ファイル管理条件保持手段によって示される複
数のディレクトリに同一のファイルを同時に従属させて
格納し得るように構成されていることを特徴とするファ
イル管理装置。
3. The file management device according to claim 1, wherein the file management condition holding means is configured to be able to hold information indicating a plurality of directories to which the same file should be subordinated, and A file management device characterized in that the automatic storage means is configured to be able to simultaneously store the same file in a subordinate manner in a plurality of directories indicated by the file management condition holding means.
JP3043361A 1991-03-08 1991-03-08 File management device Pending JPH04280330A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043361A JPH04280330A (en) 1991-03-08 1991-03-08 File management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043361A JPH04280330A (en) 1991-03-08 1991-03-08 File management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280330A true JPH04280330A (en) 1992-10-06

Family

ID=12661720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043361A Pending JPH04280330A (en) 1991-03-08 1991-03-08 File management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280330A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11164234A (en) * 1997-12-01 1999-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera
GB2381900A (en) * 2001-08-29 2003-05-14 Hewlett Packard Co Acquisition and organisation of digital images

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11164234A (en) * 1997-12-01 1999-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera
GB2381900A (en) * 2001-08-29 2003-05-14 Hewlett Packard Co Acquisition and organisation of digital images
GB2381900B (en) * 2001-08-29 2005-04-27 Hewlett Packard Co Acquisition and organization of digital images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cutrell et al. Searching to eliminate personal information management
US5819295A (en) Document storing and managing system
US6003034A (en) Linking of multiple icons to data units
US5812995A (en) Electronic document filing system for registering and retrieving a plurality of documents
US8990725B2 (en) System and method for processes enabled by metadata associated with documents within a binder file
US20070261030A1 (en) Method and system for tracking and prioritizing applications
US8452788B2 (en) Information retrieval system, registration apparatus for indexes for information retrieval, information retrieval method and program
KR20050115819A (en) File system for displaying items of different types and from different physical locations
KR20050117476A (en) System and method for filtering and organizing items based on common elements
JP2016526737A (en) POSIX-compatible file system, method for generating file list, and storage device
KR100636095B1 (en) Multimedia file managing method
KR20060063653A (en) Computer file system allowing ambiguous names
JP2012512486A (en) System and method for managing a persistent document collection
US11048666B2 (en) Method and apparatus for shallow copy functionality
JPH04280330A (en) File management device
US20180089225A9 (en) Tag pyramid data management system
EP0622743A2 (en) Method for automated grouping of objects in folders
JP2006268700A (en) Method and device for document management
RU2351981C2 (en) Expandable creation and editing of combined sets
US20110066932A1 (en) System and method for providing a representation of hierarchical structures of documents
JPH0652283A (en) Electronic filing device
JP2834985B2 (en) Equipment number management device
JP5740196B2 (en) Database apparatus and database reorganization method
JP4701693B2 (en) File classification program, file classification device
JPH08314678A (en) Automatically deleting method for document