JPH04276849A - Device provided with code security function - Google Patents

Device provided with code security function

Info

Publication number
JPH04276849A
JPH04276849A JP3037164A JP3716491A JPH04276849A JP H04276849 A JPH04276849 A JP H04276849A JP 3037164 A JP3037164 A JP 3037164A JP 3716491 A JP3716491 A JP 3716491A JP H04276849 A JPH04276849 A JP H04276849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
master
user
input
security function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3037164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Fukuda
福田 安弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3037164A priority Critical patent/JPH04276849A/en
Publication of JPH04276849A publication Critical patent/JPH04276849A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a device having a master ID code and a code security function that cannot be easily released even if the master ID code is clarified. CONSTITUTION:In a device having a code security function equipped with a user ID code storage means 1 for storing a user ID code, a user ID code input means 2 for inputting a user ID code from the user, and a coincidence discriminating means 3 for deciding whether or not an input ID code coincides with a user ID code and outputs a security release signal if they coincide with each other, a master ID code memory means 4 is provided, wherein no user ID code cannot be input from the device including the user ID code input means 2, and the coincidence discriminating means 3 decides the coincidence between the master ID code input from a master ID code input means 5 and the stored master ID code, and outputs a security release signal only when they coincide with each other.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、正規のIDコードを入
力した時にのみ動作可能状態となるようにすることで盗
難防止機能を有するようにしたコードセキュリティ機能
を有する装置に関し、特にユーザが機器毎に異なるユー
ザIDコードを忘れた場合にコードセキュリティを解除
できるように設けられた機器に共通のマスタIDコード
が存在する装置に関する。
[Field of Industrial Application] The present invention relates to a device having a code security function, which has an anti-theft function by being operable only when a regular ID code is input, and particularly relates to a device having a code security function, which has an anti-theft function by being operable only when a regular ID code is input. The present invention relates to a device in which a common master ID code exists for devices provided so that code security can be canceled if a user forgets a different user ID code.

【0002】0002

【従来の技術】自動車に搭載されるAV機器では、AV
機器のみを自動車より取り外して盗むといった形の盗難
が起きる。そのため自動車のバッテリより一旦取り外さ
れた後に、再びバッテリに接続した場合には、所定のI
Dコードを入力しなくては装置が動作可能状態にならな
いようにしている。そしてこのことを装置に表示したり
、宣伝等により広く一般に知らせることで、盗難の対象
から除外されるようにしている。
[Prior Art] In AV equipment installed in automobiles, AV
Theft occurs when devices are removed from a vehicle and stolen. Therefore, if the battery is once removed from the car and then connected to the battery again, the specified I.
The device is not ready for operation unless the D code is entered. By displaying this information on the device or widely informing the public through advertisements, etc., the device is excluded from being subject to theft.

【0003】このような盗難防止機能を実現するために
は、AV機器等の装置内にマイクロコンピュータを備え
、このマイクロコンピュータが電源に接続されたことに
よるパワーオンリセット時に、IDコードの入力を要求
し、正規のIDコードが入力された後でなければ、装置
本来の機能を行なわないように制御している。このよう
なマイクロコンピュータを用いたコードセキュリティ機
能を有する装置の構成例を図5に示す。
[0003] In order to realize such an anti-theft function, a microcomputer is provided in a device such as an AV device, and when the microcomputer is connected to a power source and a power-on reset is performed, an ID code is required to be input. However, the device is controlled so that it does not perform its original function until after the proper ID code is input. An example of the configuration of a device having a code security function using such a microcomputer is shown in FIG.

【0004】図5において、7cはマイクロコンピュー
タであり、本体部8cの制御等を行なう。この装置をバ
ッテリ9cに接続すると、マイクロコンピュータ7cは
初期設定動作を行なった後に、コントロールパネル2c
の表示部分を点滅する等のことを行なってIDコードの
入力を要求する。そしてIDコード記憶部1cに記憶さ
れている正規のIDコードと入力されたIDコードを比
較して一致すれば、装置本来の動作が行なえるようにし
ている。
In FIG. 5, 7c is a microcomputer that controls the main body 8c. When this device is connected to the battery 9c, the microcomputer 7c performs an initial setting operation, and then the control panel 2c
The display section of the screen flashes to request input of the ID code. Then, the regular ID code stored in the ID code storage section 1c is compared with the input ID code, and if they match, the device can perform its original operation.

【0005】IDコードは工場で機器毎に異なるコード
が決められて、そのコードを使用者(ユーザ)に知らせ
ることもあるが、出荷時にはすべてがゼロであるデフォ
ールト値に設定しておき、ユーザが任意に設定できる形
式のものが広く用いられている。いずれにしろユーザは
その装置のIDコードを記憶しておく必要がある。しか
しIDコードの入力が必要なのは自動車から装置を取り
外して再び取り付ける場合だけであり、頻繁に行なうこ
とはないので、IDコードを忘れてしまい、正規のユー
ザであるのに再動作できないことがある。
[0005] A different ID code is determined at the factory for each device, and the code is sometimes notified to the user, but when shipped, it is set to a default value of all zeros, so that the user can A format that can be set arbitrarily is widely used. In either case, the user must remember the ID code of the device. However, the ID code needs to be entered only when the device is removed from the vehicle and reinstalled, and this is not done frequently, so the user may forget the ID code and be unable to reactivate it even though he or she is an authorized user.

【0006】そのため通常は、上記のようなユーザが入
力するユーザIDコードとは別に、特別のマスタIDコ
ードと称されるIDコードが用意されており、このマス
タIDコードが入力されるとすべての装置のコードセキ
ュリティが解除できるようにしている。このマスタID
コードはすべての装置で共通であるため厳重に管理され
、ユーザよりセキュリティ解除の要請があった時にのみ
、正規のユーザであることを確認した上で使用される。 また解読が難しくなるように、ユーザIDコードに比べ
て桁数を増加させる対策も行なわれている。マスタID
コードの入力は、ユーザIDコードを入力するのと同じ
入力手段を使用して行なわれている。
[0006] Therefore, in addition to the above-mentioned user ID code input by the user, a special ID code called a master ID code is prepared, and when this master ID code is input, all The code security of the device can be canceled. This master ID
Since the code is common to all devices, it is strictly managed and is used only when a user requests security release, after confirming that the user is an authorized user. Additionally, measures are being taken to increase the number of digits compared to the user ID code to make it more difficult to decipher. Master ID
The code is entered using the same input means used to enter the user ID code.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記のようにマスタI
Dコードは、厳重に管理され、解読を難しくする種々の
対策も施されている。しかしもしこのマスタIDコード
が第三者に知られた場合には、すべての装置を容易にセ
キュリティ解除することができ、大問題になる。特にマ
スタIDコードは単なるコードであり、これが盗まれて
も、盗まれたこと自体を発見するのが難しく、有効な対
策をとれないという問題もある。
[Problem to be solved by the invention] As mentioned above, the master I
D-codes are strictly controlled and various measures are taken to make them difficult to decipher. However, if this master ID code is known to a third party, all the devices can be easily unlocked, causing a big problem. In particular, the master ID code is just a code, and even if it is stolen, it is difficult to discover that it has been stolen, and there is also the problem that effective countermeasures cannot be taken.

【0008】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、マスタIDコードを有するコードセキュリティ
機能をより解読が難しく、たとえマスタIDコードを盗
んでも容易にはセキュリティが解除できず、しかもマス
タIDコードが盗まれたことを容易に発見できるような
コードセキュリティ機能を有する装置を実現することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it is more difficult to decipher the code security function having the master ID code, and even if the master ID code is stolen, the security cannot be easily deactivated. It is an object of the present invention to realize a device having a code security function that makes it easy to discover that an ID code has been stolen.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のコードセキュリ
ティ機能を有する装置では、上記問題点を解決するため
、マスタIDコードの入力にはユーザIDコードを入力
する入力手段とは異なる入力手段を用い、しかもこのマ
スタIDコード入力手段はユーザが使用する状態の装置
には付けないようにする。図1は本発明のコードセキュ
リティ機能を有する装置の基本構成を示す図である。 なお各図において、同一の機能を有する部分には同一番
号を付し、図1を除く図毎にアルファベットの小文字を
付して表わすこととする。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above-mentioned problems, the device having the code security function of the present invention uses an input means different from the input means for inputting the user ID code to input the master ID code. Moreover, this master ID code input means is not attached to the device used by the user. FIG. 1 is a diagram showing the basic configuration of a device having a code security function according to the present invention. In each figure, parts having the same functions are designated by the same numbers, and each figure except FIG. 1 is represented by a lowercase alphabetic letter.

【0010】すなわち本発明のコードセキュリティ機能
を有する装置は、ユーザIDコードを記憶するユーザI
Dコード記憶手段1、使用者がユーザIDコードを入力
するユーザIDコード入力手段2、及び使用者が入力し
たユーザIDコードとユーザIDコード記憶手段1に記
憶されたユーザIDコードとが一致するかどうかを判定
し一致する時にのみ装置を動作可能状態とするセキュリ
ティ解除信号を出力する一致判定手段3を備えたコード
セキュリティ機能を有する装置において、装置に共通で
ユーザIDコード入力手段2を含めて使用者が使用でき
る状態にある装置からは入力できないマスタIDコード
を記憶するマスタIDコード記憶手段4を備え、一致判
定手段3はマスタIDコードの管理者のみが使用できる
マスタIDコード入力手段5を介して入力されたマスタ
IDコードと、マスタIDコード記憶手段4に記憶され
たマスタIDコードとが一致するかどうかを判定し、一
致する場合にはセキュリティ解除信号を出力することを
特徴とするコードセキュリティ機能を有する装置である
[0010] That is, the device having the code security function of the present invention has a user ID code that stores a user ID code.
D-code storage means 1, user ID code input means 2 through which the user inputs the user ID code, and whether the user ID code input by the user and the user ID code stored in the user ID code storage means 1 match. In a device having a code security function, which includes a code security function that includes a match determination means 3 that outputs a security release signal that makes the device operable only when there is a match, the user ID code input means 2 is commonly used in the device. The device is equipped with a master ID code storage means 4 for storing a master ID code that cannot be input from a device that can be used by a person, and the match determination means 3 is inputted via a master ID code input means 5 that can be used only by an administrator of the master ID code. The code security system is characterized in that it is determined whether or not the master ID code inputted by the master ID code matches the master ID code stored in the master ID code storage means 4, and if they match, a security release signal is output. It is a device with functions.

【0011】[0011]

【作用】マスタIDコードはマスタIDコード入力手段
5から入力できるだけであり、このマスタIDコード入
力手段5はマスタIDコードの管理者のみが使用するよ
うに厳重に管理されている。そのためたとえマスタID
コードがわかっても、このマスタIDコード入力手段を
入手しない限りセキュリティは解除できない。
[Operation] The master ID code can only be input from the master ID code input means 5, and this master ID code input means 5 is strictly managed so that it is used only by the administrator of the master ID code. Therefore, even if the master ID
Even if the code is known, the security cannot be canceled unless this master ID code input means is obtained.

【0012】このようにマスタIDコードだけでなく、
マスタIDコード入力手段5も管理されて機密保持が行
なわれるため、二重のセキュリティ機能になる。しかも
マスタIDコード入力手段5は、装置の形をしており、
コード形式であるマスタIDコードに比べて管理も容易
であり、たとえ盗まれてもすぐに発見することが可能で
対策を講じやすい。
[0012] In this way, not only the master ID code but also
The master ID code input means 5 is also managed and kept confidential, resulting in a double security function. Moreover, the master ID code input means 5 is in the form of a device,
It is easier to manage than a master ID code in code format, and even if it is stolen, it can be discovered immediately and countermeasures can be taken easily.

【0013】またマスタIDコード入力手段5がなけれ
ば、マスタIDコード自体を入力することもできないた
め、マスタIDコードの解読も容易には行なえない。
Furthermore, without the master ID code input means 5, the master ID code itself cannot be input, and therefore the master ID code cannot be easily decoded.

【0014】[0014]

【実施例】本発明のコードセキュリティ機能を有する装
置の第一の実施例は、図5に示す装置と同じようにマイ
クロコンピュータを使用して実現される。図5において
この装置のコントロールパネル2cは、本体部分とケー
ブル又はコネクタを介して接続されており、コントロー
ルパネル2cからの入力をマイクロコンピュータ7cが
読み取る。第一の実施例では、コントロールパネル2c
をユーザが使用する状態とマスタIDコードを入力する
状態で変えている。この例を図2に示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of a device having a code security function according to the present invention is implemented using a microcomputer in the same manner as the device shown in FIG. In FIG. 5, a control panel 2c of this device is connected to the main body portion via a cable or a connector, and a microcomputer 7c reads input from the control panel 2c. In the first embodiment, the control panel 2c
is changed depending on the state in which the user uses it and the state in which the master ID code is input. An example of this is shown in FIG.

【0015】図2の(a)はユーザがこの装置を使用す
る場合のコントロールパネルであり、ここではオーディ
オ装置である。ユーザは、このコントロールパネル2a
のボタンを操作して、音響信号源の選択を行なう等の通
常の操作と共に、このオーディオ装置を自動車に取り付
けてバッテリに接続した時にはIDコードの入力を行な
う。図2の(a)に示すように、このコントロールパネ
ル2aから入力できるのは0から9までの数字である。
FIG. 2A shows a control panel when a user uses this device, which is an audio device in this case. The user uses this control panel 2a
In addition to normal operations such as selecting an audio signal source by operating the button, an ID code is input when the audio device is installed in a car and connected to a battery. As shown in FIG. 2(a), numbers from 0 to 9 can be input from this control panel 2a.

【0016】次にマスタIDコードの管理者がマスタI
Dコードを入力する時には、図2の(b)に示すような
マスタIDコード入力パネル5aを、ユーザ用コントロ
ールパネル2aを取り外した後のコネクタに接続して使
用する。図2に示すように、ユーザ用コントロールパネ
ル2aでの数字入力キーは0から9までであるが、マス
タコード入力パネル5aで入力できるのは16進数の0
からFまでの数である。もともとマイクロコンピュータ
は16進数に対応しており、人間が使用するのに適した
10進数に対応するため、図2の(a)のようなユーザ
用コントロールパネル2aを使用しているのであり、必
要な信号線の数はマスタID入力パネル5aでも変わら
ない。 そのためただ接続するパネルを変えるだけである。
Next, the administrator of the master ID code
When inputting the D code, a master ID code input panel 5a as shown in FIG. 2(b) is used by connecting it to the connector after removing the user control panel 2a. As shown in FIG. 2, the number input keys on the user control panel 2a are from 0 to 9, but the only number that can be input on the master code input panel 5a is hexadecimal 0.
to F. Originally, microcomputers were compatible with hexadecimal numbers, and in order to support decimal numbers suitable for human use, a user control panel 2a as shown in Figure 2(a) is used. The number of signal lines remains the same in the master ID input panel 5a. Therefore, all you have to do is change the panel to which it is connected.

【0017】ユーザ用コントロールパネル2aからは、
16進数のAからFは入力できないので、これをマスタ
IDコード中に入れておけば、ユーザはマスタIDコー
ドを入力できないことになる。このようなマスタIDコ
ードとユーザIDコードを有する装置でのマイクロコン
ピュータのIDコード識別のための動作例を図3に示す
。 この装置をバッテリに接続するとマイクロコンピュータ
は動作を開始し、ステップ 101で所定の初期動作を
行なう。次にステップ102で、表示を点滅させる等の
形でIDコードを入力するように要求する。ステップ 
103では、IDコードの入力があるか判定する。ID
コードの入力がなければステップ 102を繰り返す。 もしIDコードの入力があれば、ステップ 104でこ
れを読み取る。次にステップ 105でマスタIDコー
ドを読み出し、ステップ 106で入力されたコードと
このマスタIDコードが一致するか判定する。もし一致
すればマスタIDコードの管理者であるから、管理者の
要求に応じてユーザIDコードを表示する等マスタID
コードの管理者のみに許されたマスタ動作に入る。
From the user control panel 2a,
Since hexadecimal numbers A to F cannot be input, if these are included in the master ID code, the user will not be able to input the master ID code. FIG. 3 shows an example of the operation for identifying the ID code of a microcomputer in a device having such a master ID code and a user ID code. When this device is connected to a battery, the microcomputer starts operating and performs a predetermined initial operation in step 101. Next, in step 102, a request is made to input an ID code, such as by flashing the display. step
In step 103, it is determined whether an ID code has been input. ID
If no code is input, step 102 is repeated. If an ID code is input, it is read in step 104. Next, in step 105, the master ID code is read, and in step 106, it is determined whether the input code and this master ID code match. If they match, you are the administrator of the master ID code, so you can display the user ID code in response to the administrator's request, etc.
Enter the master operation, which is only allowed to the code administrator.

【0018】もし入力コードとマスタIDコードが一致
しない場合には、ステップ 107でユーザIDコード
を読み出し、ステップ 108で入力コードとユーザI
Dコードが一致するかを判定する。もし一致しなければ
正規の所有者ではないので再びステップ 102に戻り
、正規のIDコードの入力を要求する。もし一致すれば
正規の所有者であるから、ステップ 109でセキュリ
ティを解除して正常な動作が可能な状態にする。
If the input code and master ID code do not match, the user ID code is read in step 107, and the input code and the user ID code are read in step 108.
Determine whether the D codes match. If they do not match, it means that the owner is not an authorized owner, and the process returns to step 102 to request input of an authorized ID code. If they match, the owner is the authorized owner, so security is canceled in step 109 to enable normal operation.

【0019】以上の通り第一の実施例では、コントロー
ルパネルをユーザ用とマスタID入力用とで変えるだけ
で、同じコネクタから同じ形式の数が入力され、入力で
きる数の範囲だけを変えている。しかし更にユーザ用と
マスタIDコード入力用で任意に数の対応を変え、ユー
ザ用の3はマスタIDコード入力用では7に、4は1に
対応するという具合に、ユーザ用コントロールパネルと
数字の対応関係を変えたマスタIDコード入力用パネル
とすることもできる。これはマスタIDコード入力用パ
ネルが一種の暗号解読器の役割を行なうものである。
As described above, in the first embodiment, by simply changing the control panel for user and master ID input, numbers in the same format are input from the same connector, and only the range of numbers that can be input is changed. . However, we also arbitrarily changed the number correspondence between the user and master ID code inputs, so that 3 for the user corresponds to 7 for the master ID code input, 4 corresponds to 1, and so on. It is also possible to use a master ID code input panel with different correspondence relationships. In this case, the master ID code input panel functions as a kind of decryptor.

【0020】次にユーザIDコード入力を行なう入力手
段とはまったく別のマスタIDコード入力のための装置
を用いる第二の実施例を図4に示す。これはコードセキ
ュリティ機能を有する装置6bに特定の波長だけを通過
させる窓13bを設け、その窓を介して入力されるマス
タIDコードに対応する光信号を解読して判定しようと
するものである。図において5bがマスタIDコードを
入力するための装置であり、このマスタIDコード入力
装置に手動操作で入力されたコードはパラレルシリアル
変換されて、LED 12bからシリアルな光信号とし
て出力される。窓13bはこのLED 12bの波長の
みを通過させるバンドパスフィルタであり、通過された
光信号はフォトトランジスタ14bで受信されて電気信
号に変換される。この電気信号はコンパレータ15bで
デジタル化され、シリアルパラレル変換器16bでマス
タIDコードに対応するコードに変換される。後は第一
の実施例と同じである。
Next, a second embodiment is shown in FIG. 4, which uses a device for inputting a master ID code that is completely different from the input means for inputting a user ID code. This is a device 6b having a code security function provided with a window 13b that allows only a specific wavelength to pass through, and an optical signal corresponding to a master ID code inputted through the window is decoded and determined. In the figure, 5b is a device for inputting a master ID code, and the code manually input to this master ID code input device is converted from parallel to serial and output as a serial optical signal from the LED 12b. The window 13b is a bandpass filter that allows only the wavelength of the LED 12b to pass through, and the passed optical signal is received by the phototransistor 14b and converted into an electrical signal. This electrical signal is digitized by a comparator 15b, and converted into a code corresponding to the master ID code by a serial-parallel converter 16b. The rest is the same as the first embodiment.

【0021】第二の実施例は、図4に示したような部分
を新たに設ける必要があるが、このようなマスタIDコ
ード入力装置を作るのは難しく、マスタIDコードがた
とえわかっても入力はできない。またこのマスタIDコ
ード入力装置が盗難にあうことも考えて、マスタIDコ
ードは別に管理され、このマスタIDコード入力装置に
入力されるようにしている。
In the second embodiment, it is necessary to newly provide a part as shown in FIG. 4, but it is difficult to create such a master ID code input device, and even if the master ID code is known, it is difficult to input it. I can't. Furthermore, in consideration of the possibility that this master ID code input device may be stolen, the master ID code is managed separately and is input to this master ID code input device.

【0022】[0022]

【発明の効果】本発明により、マスタIDコードが存在
するコードセキュリティ機能を有する装置において、た
とえマスタIDコードがわかっても容易にはセキュリテ
ィ解除ができない装置が実現できる。
According to the present invention, in a device having a code security function in which a master ID code exists, it is possible to realize a device in which the security cannot be easily released even if the master ID code is known.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明のコードセキュリティ機能を有する装置
の基本構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the basic configuration of a device having a code security function according to the present invention.

【図2】マスタIDコード入力パネルでは入力できる数
を10種類から16種類に拡張した実施例での、ユーザ
用コントロールパネルとマスタIDコード入力パネルの
図である。
FIG. 2 is a diagram of a user control panel and a master ID code input panel in an embodiment in which the number of inputs that can be entered on the master ID code input panel is expanded from 10 to 16 types.

【図3】マスタIDコードとユーザIDコードを有する
場合のマイクロコンピュータの動作例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of a microcomputer when it has a master ID code and a user ID code.

【図4】マスタIDコード入力用に特別に光学的手段を
設けた実施例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment in which optical means are specially provided for inputting a master ID code.

【図5】コードセキュリティ機能をマイクロコンピュー
タを用いて実現する装置の構成例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a device that implements a code security function using a microcomputer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ユーザIDコード記憶手段 2…ユーザIDコード入力手段 3…一致判定手段 4…マスタIDコード記憶手段 5…マスタIDコード入力手段 1...User ID code storage means 2...User ID code input means 3... Matching determination means 4...Master ID code storage means 5...Master ID code input means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ユーザIDコードを記憶するユーザI
Dコード記憶手段(1)、使用者がユーザIDコードを
入力するユーザIDコード入力手段(2)、及び使用者
が入力したユーザIDコードと該ユーザIDコード記憶
手段(1)に記憶されたユーザIDコードとが一致する
かどうかを判定し、一致する時にのみ装置を動作可能状
態とするセキュリティ解除信号を出力する一致判定手段
(3)を備えたコードセキュリティ機能を有する装置に
おいて、装置に共通で、該ユーザIDコード入力手段(
2)を含めて使用者が使用できる状態にある装置からは
入力できないマスタIDコードを記憶するマスタIDコ
ード記憶手段(4)を備え、該一致判定手段(3)は、
該マスタIDコードの管理者のみが使用できるマスタI
Dコード入力手段(5)を介して入力されたマスタID
コードと、該マスタIDコード記憶手段(4)に記憶さ
れたマスタIDコードとが一致するかどうかを判定し、
一致する場合には該セキュリティ解除信号を出力するこ
とを特徴とするコードセキュリティ機能を有する装置。
[Claim 1] User I storing a user ID code
D code storage means (1), user ID code input means (2) for the user to input a user ID code, and user ID code input by the user and the user stored in the user ID code storage means (1). In a device having a code security function, which includes a match determination means (3) that determines whether the ID code matches the ID code and outputs a security release signal that enables the device to operate only when the code matches, , the user ID code input means (
2), the matching determining means (3) includes a master ID code storage means (4) for storing a master ID code that cannot be input from a device that is ready for use by a user, and the matching determining means (3) includes:
Master I that can only be used by the administrator of the master ID code
Master ID input via D code input means (5)
Determining whether the code matches the master ID code stored in the master ID code storage means (4);
A device having a code security function, which outputs a security release signal when the code matches.
JP3037164A 1991-03-04 1991-03-04 Device provided with code security function Withdrawn JPH04276849A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037164A JPH04276849A (en) 1991-03-04 1991-03-04 Device provided with code security function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037164A JPH04276849A (en) 1991-03-04 1991-03-04 Device provided with code security function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04276849A true JPH04276849A (en) 1992-10-01

Family

ID=12489959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037164A Withdrawn JPH04276849A (en) 1991-03-04 1991-03-04 Device provided with code security function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04276849A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118314A (en) * 1998-07-27 2000-04-25 Fujitsu Ten Ltd Electronic apparatus having security function
US7093300B1 (en) 1998-07-27 2006-08-15 Fujitsu Ten Limited Electronic apparatus having security function

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118314A (en) * 1998-07-27 2000-04-25 Fujitsu Ten Ltd Electronic apparatus having security function
US7093300B1 (en) 1998-07-27 2006-08-15 Fujitsu Ten Limited Electronic apparatus having security function
US7865935B2 (en) 1998-07-27 2011-01-04 Fujitsu Ten Limited Electronic apparatus having security function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892906A (en) Apparatus and method for preventing theft of computer devices
RU2571395C2 (en) Transfer of vehicle keys to other driver and system to this end
JP2642065B2 (en) Computer system
KR20170085047A (en) Auto Security and Auto Safety System
JP2867720B2 (en) Mechanism and method for preventing unauthorized access to ROM incorporated in radio selective call receiver
US5349326A (en) Car audio apparatus
CN111762126A (en) Vehicle intelligent key management method and vehicle control unit
CN109677359B (en) Automobile starting method and device and mobile terminal
JPS62105738A (en) Antitheft device for car-loaded sound equipment
JPH04276849A (en) Device provided with code security function
US5986542A (en) Vehicle anti-theft method
US6104309A (en) Anti-theft system for automotive electronic accessory with coded interlock
US6107695A (en) Drive-away blocking device
JP3312405B2 (en) Keyless entry device
GB2319646A (en) Resetting security code in electronic device
JPS58222267A (en) Keyless entry system of automobile door
CN113415254B (en) Intelligent key safety verification method and device and computer readable storage medium
JPH054450Y2 (en)
JPH11265228A (en) Locking device for computer system and method therefor
CN115206006A (en) Electric vehicle and unlocking method thereof
JPH0413251Y2 (en)
KR19980036333A (en) How to reset car audio
JPH0534175B2 (en)
JP2004341714A (en) Password authentication device and password authentication method
KR100215402B1 (en) Anti-theft vehicle security device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514