JPH04239738A - Bonding equipment - Google Patents

Bonding equipment

Info

Publication number
JPH04239738A
JPH04239738A JP3006226A JP622691A JPH04239738A JP H04239738 A JPH04239738 A JP H04239738A JP 3006226 A JP3006226 A JP 3006226A JP 622691 A JP622691 A JP 622691A JP H04239738 A JPH04239738 A JP H04239738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
pellet
stage
inclination
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3006226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuaki Sawamoto
澤本 保明
Seriaki Yamada
山田 芦昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP3006226A priority Critical patent/JPH04239738A/en
Publication of JPH04239738A publication Critical patent/JPH04239738A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the occurrence of defective bonding in inner lead bonding, simplify the maintenance work and improve the ratio of operation. CONSTITUTION:A tilt of a pallet 5 on a bonding stage 1 is measured by a laser displacement gauge 7, and the bonding operation of a bonding tool 2 is restricted when the degree of the tilt is judged to be so great that defective bonding may occur.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、ボンディング技術に関
し、特に、半導体装置の組立工程におけるインナリード
ボンディングなどに適用して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to bonding technology, and particularly to a technology that is effective when applied to inner lead bonding in the assembly process of semiconductor devices.

【0002】0002

【従来の技術】たとえば、半導体装置の組立工程におい
ては、自動組立による高い量産性を実現できるなどの観
点から、TAB(Tape Automated Bo
nding)技術が広く用いられている。
2. Description of the Related Art For example, in the assembly process of semiconductor devices, TAB (Tape Automated Board) is used from the viewpoint of achieving high mass productivity through automatic assembly.
(nding) technology is widely used.

【0003】すなわち、樹脂などからなる長尺のキャリ
ヤテープの開口部にフィンガ状のリードを被着形成し、
このリードの内端部(インナリード)にペレットのバン
プを一括してボンディング(インナリードボンディング
)するとともに、実装工程では、ペレットおよびリード
をキャリヤテープから打ち抜き、リード外端部(アウタ
ーリード)を所望の配線基板などにボンディングして実
装するものである。
That is, finger-shaped leads are formed by adhering to the openings of a long carrier tape made of resin or the like.
The bumps of the pellets are bonded all at once to the inner ends of the leads (inner lead bonding), and in the mounting process, the pellets and leads are punched out of the carrier tape, and the outer ends of the leads (outer leads) are bonded as desired. It is mounted by bonding to a wiring board, etc.

【0004】ところで、従来、TAB技術におけるイン
ナリードボンディングについては、たとえば、株式会社
工業調査会、1990年1月25日発行、畑田賢造著「
TAB技術入門」P177〜P193、などの文献に記
載されているように、ボンディング時におけるペレット
の位置決めは、水平面内におけるX,Y方向およびθ(
回転)方向について行うのが一般的であった。
[0004] Conventionally, regarding the inner lead bonding in TAB technology, for example, Kogyo Chosenkai Co., Ltd., published on January 25, 1990, written by Kenzo Hatada,
As described in "Introduction to TAB Technology" P177-P193, pellet positioning during bonding is performed in the X, Y directions and θ (
It was common to perform this on the (rotation) direction.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
技術の場合には、ペレットの位置制御が水平面内のみで
あるため、ペレットの厚さ方向における傾斜による後述
のような種々の不具合を防止できないという問題がある
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the case of the above-mentioned prior art, since the position of the pellet is controlled only in the horizontal plane, various problems such as those described below due to the inclination of the pellet in the thickness direction cannot be prevented. There is a problem.

【0006】すなわち、インナリードボンディングでは
、ボンディングステージに位置決めされたペレットとキ
ャリヤテープ側のインナリードとを重ね合わせ、ボンデ
ィング工具とボンディングステージとの間で挟圧するこ
とによって一括してボンディングが行われる。このため
、たとえばボンディングステージ上の異物などによって
ペレットがボンディング工具に対して傾斜した状態でボ
ンディングが行われると、ペレットの個々のバンプとリ
ードとに作用する荷重に過不足を生じ、過大な荷重によ
るペレットやバンプの損傷、荷重不足による圧着不良な
どのボンディング不良を招くという問題がある。
That is, in inner lead bonding, the pellets positioned on the bonding stage and the inner lead on the carrier tape side are overlapped, and the pellets are pressed together between a bonding tool and the bonding stage to perform bonding all at once. For this reason, if bonding is performed with the pellet tilted relative to the bonding tool due to foreign objects on the bonding stage, for example, the loads acting on individual bumps and leads of the pellet may be too large or too small, resulting in excessive loads. There are problems in that bonding failures such as damage to pellets and bumps and poor crimping due to insufficient load occur.

【0007】また、上述のような理由から、ボンディン
グステージとボンディング工具には高い平行度が要求さ
れるため、ボンディング工具の交換に伴う平行度の調整
作業には高い習熟度が必要になるとともに、作業時間も
長くなり、装置の稼働率の低下の一因となっている。
[0007] Furthermore, for the above-mentioned reasons, the bonding stage and the bonding tool are required to have a high level of parallelism, so the work of adjusting the parallelism when replacing the bonding tool requires a high degree of proficiency. The working time also becomes longer, which is one of the causes of a decline in the operating rate of the equipment.

【0008】そこで、本発明の目的は、ボンディング不
良の発生を未然に防止することが可能なボンディング技
術を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a bonding technique that can prevent the occurrence of bonding defects.

【0009】本発明の他の目的は、保守管理作業の簡略
化によって稼働率を向上させることが可能なボンディン
グ技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a bonding technique that can improve operating efficiency by simplifying maintenance work.

【0010】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
[Means for Solving the Problems] Among the inventions disclosed in this application, a brief overview of typical inventions will be as follows.
It is as follows.

【0012】すなわち、本発明になるボンディング装置
は、ボンディングステージとボンディング工具との間に
、ペレットとリードとを挟圧することよって両者を接合
するボンディング装置であって、ボンディング動作に先
立ってボンディングステージ上におけるペレットの傾き
を非接触に検出する検出手段を備え、傾きの大小に応じ
て、ボンディング動作の実行の可否を判定するようにし
たものである。
That is, the bonding apparatus according to the present invention is a bonding apparatus that joins a pellet and a lead by sandwiching the pellet and the lead between the bonding stage and the bonding tool, and prior to the bonding operation, the bonding apparatus The apparatus is equipped with a detection means for non-contactly detecting the inclination of the pellet in the inclination, and determines whether or not the bonding operation can be performed depending on the magnitude of the inclination.

【0013】また、本発明になるボンディング装置は、
ボンディングステージとボンディング工具との間に、ペ
レットとリードとを挟圧することよって両者を接合する
ボンディング装置であって、ボンディング動作に先立っ
てボンディングステージ上におけるペレットの傾きを非
接触に検出する検出手段と、ボンディングステージおよ
びボンディング工具の少なくとも一方の水平度を調整す
る調芯機構とを備え、検出手段によって検出されたペレ
ットの傾きを打ち消すように、ボンディングステージお
よびボンディング工具の水平度を制御してボンディング
動作を行うようにしたものである。
[0013] Furthermore, the bonding apparatus according to the present invention includes:
A bonding device that joins a pellet and a lead by pinching the same between a bonding stage and a bonding tool, and a detection means that non-contact detects the inclination of the pellet on the bonding stage prior to a bonding operation. , an alignment mechanism that adjusts the horizontality of at least one of the bonding stage and the bonding tool, and the bonding operation is performed by controlling the horizontality of the bonding stage and the bonding tool so as to cancel out the inclination of the pellet detected by the detection means. It was designed to do this.

【0014】また、本発明になるボンディング装置は、
ペレットからのレーザの反射光の光路の変化に基づいて
当該ペレットの傾きを検出するレーザ変位計からなる検
出手段を備えたものてある。
[0014] Furthermore, the bonding apparatus according to the present invention includes:
Some devices are equipped with detection means consisting of a laser displacement meter that detects the inclination of the pellet based on changes in the optical path of the laser reflected light from the pellet.

【0015】また、本発明になるボンディング装置は、
ペレットを挟んで対向するように配置された発光部およ
び受光部からなり、発光部から受光部に到るボンディン
グステージに平行なレーザビームの光路をペレットが遮
るか否かを検知することによってペレットの傾きを検出
する検出手段を備えたものである。
[0015] Furthermore, the bonding apparatus according to the present invention includes:
It consists of a light emitting part and a light receiving part arranged to face each other with a pellet in between, and the pellet is It is equipped with a detection means for detecting the inclination.

【0016】[0016]

【作用】上記した本発明のボンディング装置によれば、
ボンディングステージ上のペレットの傾きの有無を事前
に検出してボンディング動作の可否を判定するので、ボ
ンディング工具に対してペレットが傾斜した状態でボン
ディングが行われることに起因するボンディング不良の
発生を未然に防止することができる。
[Operation] According to the bonding apparatus of the present invention described above,
Since the presence or absence of an inclination of the pellet on the bonding stage is detected in advance to determine whether or not the bonding operation can be performed, it is possible to prevent bonding failures caused by bonding being performed with the pellet inclined relative to the bonding tool. It can be prevented.

【0017】また上記した本発明のボンディング装置に
よれば、ボンディングステージ上のペレットの傾きを事
前に検出し、当該傾きを打ち消すようにボンディングス
テージおよびボンディング工具の少なくとも一方の水平
度を制御するので、ボンディング工具に対してペレット
の姿勢が常に平行な状態でボンディングが行われ、ペレ
ットの傾きに起因するボンディング不良の発生を防止す
ることができる。
Furthermore, according to the above-described bonding apparatus of the present invention, the inclination of the pellet on the bonding stage is detected in advance, and the horizontality of at least one of the bonding stage and the bonding tool is controlled so as to cancel the inclination. Bonding is performed with the pellet always parallel to the bonding tool, and it is possible to prevent bonding defects caused by pellet inclination.

【0018】また、ボンディング工具の交換作業などに
おいて、ボンディングステージおよびボンディング工具
のすくなくとも一方に設けられた調芯機構や検出手段を
利用して、両者の平行度の調整などを行うことにより、
高度の熟練や長時間を要することなく、簡単に保守管理
作業を遂行することができるとともに、稼働率が向上す
る。
[0018] Also, in the process of replacing the bonding tool, etc., by adjusting the parallelism between the bonding stage and the bonding tool by using an alignment mechanism and detection means provided on at least one side of the bonding stage and the bonding tool.
Maintenance and management work can be easily performed without requiring a high degree of skill or long hours, and the operating rate is improved.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例であるボンディング装置について詳細に説明する。図
1は、本実施例のボンディング装置の構成の一例を模式
的に示す側面図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A bonding apparatus which is an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view schematically showing an example of the configuration of a bonding apparatus according to this embodiment.

【0020】本実施例のボンディング装置は、水平面内
における平行および回転移動が自在なボンディングステ
ージ1と、このボンディングステージ1に平行に対向す
るように配置されたボンディング工具2とを備えている
The bonding apparatus of this embodiment includes a bonding stage 1 that can freely move parallelly and rotationally in a horizontal plane, and a bonding tool 2 that is arranged parallel to and opposite to the bonding stage 1.

【0021】ボンディング工具2は、加圧シリンダ3に
よって上下方向に駆動され、さらに加圧シリンダ3はボ
ンディング制御部4の制御の下で作動するように構成さ
れている。
The bonding tool 2 is driven in the vertical direction by a pressure cylinder 3, and the pressure cylinder 3 is configured to operate under the control of a bonding control section 4.

【0022】ボンディングステージ1は、ボンディング
工具2の直下のボンディング位置Aと、ペレット載置位
置Bとを往復するように構成され、ペレット載置位置B
において、ペレット5の載置および位置決め動作が行わ
れ、図示しない真空吸着機構などによってペレット5を
安定に保持するようになっている。
The bonding stage 1 is configured to reciprocate between a bonding position A directly below the bonding tool 2 and a pellet placement position B.
At this point, the pellet 5 is placed and positioned, and the pellet 5 is stably held by a vacuum suction mechanism (not shown) or the like.

【0023】ボンディング位置Aにおけるボンディング
ステージ1とボンディング工具2との間には、テープキ
ャリア6が紙面に垂直な方向に所望のピッチで移動する
ように配置されている。
A tape carrier 6 is disposed between the bonding stage 1 and the bonding tool 2 at the bonding position A so as to move at a desired pitch in a direction perpendicular to the plane of the drawing.

【0024】このテープキャリア6は、たとえば樹脂な
どからなる長尺のキャリアテープ6aの長手方向の中央
部に所望のピッチでペレット搭載孔6cを穿設するとと
もに、このペレット搭載孔6cの各々を取り囲むように
フィンガ状の複数のリード6bを被着形成して構成され
、当該リード6bの内端部は、ペレット搭載孔6cの内
部に所定の長さに突出している。また、キャリアテープ
6aの長手方向の両側端部には所定のピッチで送孔6d
が穿設されており、図示しないスプロケットと嵌合して
送り動作が行われるようになっている。
This tape carrier 6 has pellet mounting holes 6c formed at a desired pitch in the longitudinal center of a long carrier tape 6a made of, for example, resin, and surrounds each of the pellet mounting holes 6c. It is constructed by attaching a plurality of finger-shaped leads 6b, and the inner ends of the leads 6b protrude to a predetermined length inside the pellet mounting hole 6c. Further, holes 6d are provided at a predetermined pitch on both ends of the carrier tape 6a in the longitudinal direction.
is bored, and is adapted to engage with a sprocket (not shown) to perform feeding operation.

【0025】この場合、ペレット載置位置Bにおけるボ
ンディングステージ1の上方には、複数の光センサ7a
と情報処理部7bとからなるレーザ変位計7が配置され
ている。
In this case, above the bonding stage 1 at the pellet placement position B, a plurality of optical sensors 7a are installed.
A laser displacement meter 7 consisting of an information processing section 7b and an information processing section 7b is arranged.

【0026】このレーザ変位計7は、たとえば、図2お
よび図3に示されるように、複数の光センサ7aから放
射されるレーザビーム7cの反射光の光路の変化などに
基づいて、ボンディングステージ1に載置されているペ
レット5の四隅の測定位置5aの高さをそれぞれ個別に
測定し、当該測定値の差などに基づいて、たとえば、ボ
ンディングステージ1上の異物8などに起因する当該ペ
レット5の高さ方向の傾斜の有無および傾斜方向,傾斜
角度を検出するものである。
For example, as shown in FIGS. 2 and 3, the laser displacement meter 7 moves the bonding stage 1 based on the change in the optical path of the reflected light of the laser beam 7c emitted from the plurality of optical sensors 7a. The heights of the measurement positions 5a at the four corners of the pellet 5 placed on the bonding stage 1 are individually measured, and based on the difference in the measured values, it is determined whether the pellet 5 is caused by a foreign object 8 on the bonding stage 1, etc. This detects the presence or absence of an inclination in the height direction, as well as the direction and angle of inclination.

【0027】また、レーザ変位計7は、ボンディング工
具2を駆動する加圧シリンダ3を制御するボンディング
制御部4に接続されている。そしてボンディング制御部
4は、レーザ変位計7から得られるペレット5の傾きの
有無や大きさなどの情報に基づいて、必要に応じて、加
圧シリンダ3によるボンディング工具2のボンディング
動作を停止させるようにプログラムされている。
Further, the laser displacement meter 7 is connected to a bonding control section 4 that controls a pressure cylinder 3 that drives the bonding tool 2. Then, the bonding control unit 4 causes the pressurizing cylinder 3 to stop the bonding operation of the bonding tool 2, as necessary, based on information such as the presence or absence of inclination and the size of the pellet 5 obtained from the laser displacement meter 7. is programmed to.

【0028】また、特に図示しないがボンディングステ
ージ1およびボンディング工具2には、加熱機構が設け
られており、後述のようなボンディング動作においてペ
レット5やリード6bの内端部を所望の温度に加熱する
動作が可能になっている。
Although not particularly shown, the bonding stage 1 and the bonding tool 2 are provided with a heating mechanism, which heats the inner ends of the pellet 5 and the leads 6b to a desired temperature during the bonding operation as described below. operation is possible.

【0029】以下、本実施例のボンディング装置の作用
の一例について説明する。
An example of the operation of the bonding apparatus of this embodiment will be explained below.

【0030】まず、ペレット載置位置Bにボンディング
ステージ1を移動させ、図示しないピックアップアーム
などによって外部から搬送されてくるペレット5を載置
させ、図示しない位置決め爪などによって所定の位置に
位置決めし、真空吸着などによって固定する。
First, the bonding stage 1 is moved to the pellet placement position B, and the pellet 5 conveyed from the outside by a pickup arm (not shown) is placed on it, and is positioned at a predetermined position by a positioning claw (not shown). Fix by vacuum suction, etc.

【0031】次に、レーザ変位計7によってペレット5
の高さ方向における傾斜の有無や大きさを検出し、傾斜
の大きさが、ボンディング不良とならない所定の値以下
の場合には、ボンディングステージ1をボンディング位
置Aに移動させる。
Next, the pellet 5 is measured by the laser displacement meter 7.
The presence or absence and magnitude of an inclination in the height direction are detected, and if the magnitude of the inclination is less than a predetermined value that does not result in bonding failure, the bonding stage 1 is moved to the bonding position A.

【0032】そして、当該ボンディングステージ1の平
行移動や回転移動などによって、ペレット5の図示しな
いバンプなどの位置が、テープキャリア6の複数のリー
ド6bの内端部に重なり合うように位置決めする。
Then, by parallel or rotational movement of the bonding stage 1, bumps (not shown) of the pellet 5 are positioned so as to overlap the inner ends of the plurality of leads 6b of the tape carrier 6.

【0033】その後、加圧シリンダ3を作動させてボン
ディング工具2を降下させ、所望の加熱温度のもとで、
ボンディングステージ1との間にペレット5とリード6
bの内端部とを挟圧し、圧着させる。
Thereafter, the pressure cylinder 3 is activated to lower the bonding tool 2, and the bonding tool 2 is heated at the desired heating temperature.
Pellet 5 and lead 6 between bonding stage 1
The inner end of b is pinched and crimped.

【0034】次に、ボンディング工具2を上昇させて挟
圧状態を解除した後、テープキャリア6を所定のピッチ
だけ送るとともに、ボンディングステージ1をペレット
載置位置Bに移動させ、上述の一例の動作を繰り返す。
Next, after raising the bonding tool 2 to release the pinched state, the tape carrier 6 is advanced by a predetermined pitch, and the bonding stage 1 is moved to the pellet placement position B, and the operation of the above example is performed. repeat.

【0035】また、ペレット載置位置Bにおいて、レー
ザ変位計7によって計測されるペレット5の傾斜の大き
さが、異物8の存在などによって、ボンディング不良を
発生させる限度を超えたと判定された場合には、ボンデ
ィング制御部4は、ボンディング工具2によるボンディ
ング動作を抑止するとともに、外部の操作者に警報を発
するなどして、ボンディングステージ1の清掃などの適
切な対策を講ずることを促す。
[0035] Furthermore, if it is determined that the inclination of the pellet 5 measured by the laser displacement meter 7 at the pellet placement position B exceeds the limit that would cause a bonding failure due to the presence of foreign matter 8, etc. In this case, the bonding control unit 4 suppresses the bonding operation by the bonding tool 2, and also issues an alarm to an external operator to urge them to take appropriate measures such as cleaning the bonding stage 1.

【0036】このように本実施例のボンディング装置に
よれば事前にペレット5の高さ方向の傾斜の有無や程度
を測定し、当該傾斜の値がボンディング不良が発生する
と判断される場合には、ボンディング動作を停止するの
で、ペレット5が高さ方向に傾斜した状態でボンディン
グを行うことに起因する、ペレット5やリード6bの損
傷、圧着不足などのボンディング不良発生を未然に防止
することができる。
As described above, according to the bonding apparatus of this embodiment, the existence and degree of inclination in the height direction of the pellet 5 is measured in advance, and if the value of the inclination is determined to be such that bonding failure occurs, Since the bonding operation is stopped, it is possible to prevent bonding defects such as damage to the pellet 5 and leads 6b and insufficient crimping caused by performing bonding with the pellet 5 tilted in the height direction.

【0037】この結果、TAB技術におけるインナリー
ドボンディング工程での歩留りが向上する。
As a result, the yield in the inner lead bonding process in TAB technology is improved.

【0038】次に、図4を参照しながら、本発明の他の
実施例であるボンディング装置について説明する。
Next, referring to FIG. 4, a bonding apparatus according to another embodiment of the present invention will be described.

【0039】図4のボンディング装置の場合には、ボン
ディングステージ1およびボンディング工具2の各々に
、当該ボンディングステージ1およびボンディング工具
2の水平度の調整を自動的に行う調芯機構10および調
芯機構11が設けられているところが、前記図1の場合
と異なる。
In the case of the bonding apparatus shown in FIG. 4, each of the bonding stage 1 and the bonding tool 2 is provided with an alignment mechanism 10 and an alignment mechanism that automatically adjust the horizontality of the bonding stage 1 and the bonding tool 2. 11 is provided, which is different from the case of FIG.

【0040】すなわち、個々の調芯機構10および11
は、レーザ変位計7に接続されており、当該レーザ変位
計7から得られるペレット5の傾きの大きさや方向など
の情報に基づいて、ペレット5のボンディング工具2に
対する傾斜を打ち消すように、ボンディング工具2やボ
ンディングステージ1の水平度を自動的に制御するもの
である。
That is, the individual alignment mechanisms 10 and 11
is connected to a laser displacement meter 7, and based on information such as the magnitude and direction of the inclination of the pellet 5 obtained from the laser displacement meter 7, the bonding tool is adjusted so as to cancel out the inclination of the pellet 5 with respect to the bonding tool 2. 2 and the levelness of the bonding stage 1 are automatically controlled.

【0041】これにより、本実施例のボンディング装置
の場合には、ボンディングステージ1における異物8な
どに起因するペレット5の傾斜の有無に影響されること
なく、ボンディング工具2とペレット5との位置関係を
常にボンディングに最適な平行状態にしてボンディング
動作を行うことができる。
As a result, in the case of the bonding apparatus of this embodiment, the positional relationship between the bonding tool 2 and the pellet 5 can be adjusted without being affected by the presence or absence of the inclination of the pellet 5 due to foreign matter 8 on the bonding stage 1. The bonding operation can be performed with the two parts always kept in the optimal parallel state for bonding.

【0042】この結果、ペレット5がボンディング工具
2に対して高さ方向に傾斜した状態でボンディングを行
うことに起因する、ペレット5やリード6bの損傷、圧
着不足などのボンディング不良発生を未然に防止するこ
とができる。
As a result, bonding failures such as damage to the pellet 5 and leads 6b and insufficient crimping, which are caused by bonding being performed with the pellet 5 tilted in the height direction with respect to the bonding tool 2, can be prevented. can do.

【0043】一方、本実施例のボンディング装置の場合
には、次のようにして、ボンディング工具2の交換など
における平行度の調整作業を簡単かつ正確に行うことが
できる。すなわち、ペレット5の品種の変化に対応して
ボンディング工具2を交換した後、レーザ変位計7によ
ってボンディングステージ1の水平度を測定しながら、
当該ボンディングステージ1がボンディング工具2と平
行になるように、調芯機構10および11による制御動
作を行わせる。
On the other hand, in the case of the bonding apparatus of this embodiment, it is possible to easily and accurately adjust the parallelism when replacing the bonding tool 2, etc., in the following manner. That is, after replacing the bonding tool 2 in response to a change in the type of pellet 5, while measuring the levelness of the bonding stage 1 with the laser displacement meter 7,
Control operations are performed by the alignment mechanisms 10 and 11 so that the bonding stage 1 is parallel to the bonding tool 2.

【0044】これにより、高い熟練度や作業に長時間を
要することなく、ボンディングステージ1とボンディン
グ工具2との平行度の調整作業を簡単かつ正確に行うこ
とができ、保守作業の簡単化およびボンディング装置の
稼働率の向上を実現することができる。
[0044] As a result, it is possible to easily and accurately adjust the parallelism between the bonding stage 1 and the bonding tool 2 without requiring a high level of skill or long hours of work, which simplifies maintenance work and improves the bonding process. It is possible to improve the operating rate of the device.

【0045】図5は、本発明のさらに他の実施例である
ボンディング装置の要部を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the main parts of a bonding apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【0046】この図5の実施例の場合には、レーザ変位
計7の代わりに、ホトカプラ12によってペレット5の
傾きの有無や大きさを検出するものである。
In the case of the embodiment shown in FIG. 5, a photocoupler 12 is used instead of the laser displacement meter 7 to detect the presence or absence and size of the tilt of the pellet 5.

【0047】すなわち、ボンディングステージ1を挟む
位置には、レーザビーム12cを発する発光部12aと
、このレーザビーム12cを検出する受光部12bが対
向して配置されている。レーザビーム12cの光路は、
ボンディングステージ1に対して平行で、しかもペレッ
ト5の厚さよりも僅かに大きな間隔をなすように発光部
12aおよび受光部12bの位置が調整されている。ま
た、特に図示しないが、図5の紙面に垂直な方向にも別
の発光部12aと受光部12bの対が配置されている。
That is, a light emitting section 12a that emits a laser beam 12c and a light receiving section 12b that detects this laser beam 12c are arranged opposite to each other at positions sandwiching the bonding stage 1. The optical path of the laser beam 12c is
The positions of the light emitting part 12a and the light receiving part 12b are adjusted so that they are parallel to the bonding stage 1 and are separated from each other by a distance slightly larger than the thickness of the pellet 5. Although not particularly shown, another pair of a light emitting section 12a and a light receiving section 12b is also arranged in a direction perpendicular to the paper surface of FIG.

【0048】これにより、ボンディングステージ1に載
置されたペレット5が、異物8などによって傾斜した場
合には、レーザビーム12cが遮られることになり、当
該レーザビーム12cの受光部12bにおける検出の有
無および検出光量の大小などによって、ペレット5の高
さ方向における傾きの大きさや方向を知ることができる
。従って本実施例の場合にも図1の場合と同様の効果を
得ることができる。
As a result, when the pellet 5 placed on the bonding stage 1 is tilted by the foreign object 8 or the like, the laser beam 12c is blocked, and whether or not the laser beam 12c is detected by the light receiving section 12b is determined. The magnitude and direction of the inclination of the pellet 5 in the height direction can be determined based on the magnitude of the amount of detected light. Therefore, the same effects as in the case of FIG. 1 can be obtained also in the case of this embodiment.

【0049】図6は、本発明のさらに他の実施例である
ボンディング装置の要部を示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing the main parts of a bonding apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【0050】この実施例の場合には、ボンディングステ
ージ1の平面に対して傾斜照明光13aを照射する照明
光源13bと、ボンディングステージ1の直上方に下向
きに配置された工業用テレビカメラ13cとからなる異
物検出手段13を設けたものである。
In the case of this embodiment, the illumination light source 13b emits oblique illumination light 13a onto the plane of the bonding stage 1, and the industrial television camera 13c is placed directly above the bonding stage 1 facing downward. A foreign object detection means 13 is provided.

【0051】そして、ボンディングステージ1の上に異
物8が存在する場合には、傾斜照明光13aによって当
該ボンディングステージ1の上に当該異物8の影8aが
生じ、この影8aの有無を工業用テレビカメラ13cに
よって検出することにより、異物8の有無を検出し、異
物有りと判明した場合には、ボンディング動作を事前に
停止させるものである。従って本実施例の場合にも図1
の場合と同様の効果を得ることができる。
When a foreign object 8 is present on the bonding stage 1, a shadow 8a of the foreign object 8 is created on the bonding stage 1 by the oblique illumination light 13a, and the presence or absence of this shadow 8a is detected by an industrial television. The presence or absence of the foreign object 8 is detected by detecting it with the camera 13c, and if it is determined that there is a foreign object, the bonding operation is stopped in advance. Therefore, in the case of this embodiment as well, FIG.
The same effect can be obtained as in the case of .

【0052】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
[0052] Although the invention made by the present inventor has been specifically explained based on examples, the present invention is not limited to the above-mentioned examples, and can be modified in various ways without departing from the gist thereof. Needless to say.

【0053】たとえばペレットの傾きを検出する検出手
段の配置位置としては、ボンディングステージのペレッ
ト載置位置に限らず、ボンディング位置であってもよい
For example, the position of the detecting means for detecting the inclination of the pellet is not limited to the pellet mounting position on the bonding stage, but may be at the bonding position.

【0054】また、検出手段としては、前述の各実施例
において例示したレーザ変位計やホトカプラなどに限ら
ず、超音波その他を利用した変位計などであってもよい
Furthermore, the detection means is not limited to the laser displacement meter or photocoupler exemplified in each of the above-described embodiments, but may also be a displacement meter using ultrasonic waves or the like.

【0055】[0055]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
[Effects of the Invention] Among the inventions disclosed in this application, the effects obtained by the typical inventions are briefly explained as follows.
It is as follows.

【0056】すなわち、本発明になるボンディング装置
によれば、ボンディングステージ上のペレットの傾きの
有無を事前に検出してボンディング動作の可否を判定す
るので、ボンディング工具に対してペレットが傾斜した
状態でボンディングが行われることに起因するボンディ
ング不良の発生を未然に防止することができる。
That is, according to the bonding apparatus of the present invention, since the presence or absence of the inclination of the pellet on the bonding stage is detected in advance to determine whether or not the bonding operation can be performed, the inclination of the pellet with respect to the bonding tool is determined. It is possible to prevent bonding defects from occurring due to bonding.

【0057】また上記した本発明のボンディング装置に
よれば、ボンディングステージ上のペレットの傾きを事
前に検出し、当該傾きを打ち消すようにボンディングス
テージおよびボンディング工具の少なくとも一方の水平
度を制御するので、ボンディング工具に対してペレット
の姿勢が常に平行な状態でボンディングが行われ、ペレ
ットの傾きに起因するボンディング不良の発生を防止す
ることができる。
Furthermore, according to the above-described bonding apparatus of the present invention, the inclination of the pellet on the bonding stage is detected in advance, and the horizontality of at least one of the bonding stage and the bonding tool is controlled so as to cancel the inclination. Bonding is performed with the pellet always parallel to the bonding tool, and it is possible to prevent bonding defects caused by pellet inclination.

【0058】また、ボンディング工具の交換作業などに
おいて、ボンディングステージおよびボンディング工具
のすくなくとも一方に設けられた調芯機構や検出手段を
利用して、両者の平行度の調整などを行うことにより、
高度の熟練や長時間を要することなく、簡単に保守管理
作業を遂行することができるとともに、稼働率が向上す
る。
[0058] In addition, during work such as replacing the bonding tool, by adjusting the parallelism between the bonding stage and the bonding tool by using an alignment mechanism and a detection means provided on at least one side of the bonding stage and the bonding tool,
Maintenance and management work can be easily performed without requiring a high degree of skill or long hours, and the operating rate is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の一実施例であるボンディング装置の構
成の一例を模式的に示す側面図である。
FIG. 1 is a side view schematically showing an example of the configuration of a bonding apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例であるボンディング装置の作
用の一例を模式的に示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view schematically showing an example of the operation of a bonding apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例であるボンディング装置の作
用の一例を模式的に示す側面図である。
FIG. 3 is a side view schematically showing an example of the operation of a bonding device that is an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の他の実施例であるボンディング装置の
構成の一例を模式的に示す側面図である。
FIG. 4 is a side view schematically showing an example of the configuration of a bonding apparatus according to another embodiment of the present invention.

【図5】本発明のさらに他の実施例であるボンディング
装置の要部の一例を模式的に示す側面図である。
FIG. 5 is a side view schematically showing an example of a main part of a bonding apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【図6】本発明のさらに他の実施例であるボンディング
装置の要部の一例を模式的に示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view schematically showing an example of a main part of a bonding apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  ボンディングステージ 2  ボンディング工具 3  加圧シリンダ 4  ボンディング制御部 5  ペレット 5a  測定位置 6  テープキャリア 6a  キャリアテープ 6b  リード 6c  ペレット搭載孔 6d  送孔 7  レーザ変位計 7a  光センサ 7b  情報処理部 7c  レーザビーム 8  異物 8a  影 10  調芯機構 11  調芯機構 12  ホトカプラ 12a  発光部 12b  受光部 12c  レーザビーム 13  異物検出手段 13a  傾斜照明光 13b  照明光源 13c  工業用テレビカメラ A  ボンディング位置 B  ペレット載置位置 1 Bonding stage 2 Bonding tool 3 Pressure cylinder 4 Bonding control section 5 Pellets 5a Measurement position 6 Tape carrier 6a Carrier tape 6b lead 6c Pellet loading hole 6d Feeding hole 7 Laser displacement meter 7a Optical sensor 7b Information processing section 7c Laser beam 8 Foreign matter 8a Shadow 10 Alignment mechanism 11 Alignment mechanism 12 Photocoupler 12a Light emitting part 12b Light receiving part 12c Laser beam 13 Foreign object detection means 13a Slanted illumination light 13b Illumination light source 13c Industrial TV camera A Bonding position B Pellet placement position

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ボンディングステージとボンディング
工具との間に、ペレットとリードとを挟圧することよっ
て両者を接合するボンディング装置であって、ボンディ
ング動作に先立って前記ボンディングステージ上におけ
る前記ペレットの傾きを非接触に検出する検出手段を備
え、前記傾きの大小に応じて、前記ボンディング動作の
実行の可否を判定することを特徴とするボンディング装
置。
1. A bonding device for joining a pellet and a lead by pinching the same between a bonding stage and a bonding tool, the method comprising: preventing the inclination of the pellet on the bonding stage prior to a bonding operation; A bonding apparatus comprising a detection means for detecting contact, and determining whether or not the bonding operation can be performed depending on the magnitude of the inclination.
【請求項2】  ボンディングステージとボンディング
工具との間に、ペレットとリードとを挟圧することよっ
て両者を接合するボンディング装置であって、ボンディ
ング動作に先立って前記ボンディングステージ上におけ
る前記ペレットの傾きを非接触に検出する検出手段と、
前記ボンディングステージおよび前記ボンディング工具
の少なくとも一方の水平度を調整する調芯機構とを備え
、前記検出手段によって検出された前記ペレットの傾き
を打ち消すように、前記ボンディングステージおよび前
記ボンディング工具の平行度又は水平度を制御して前記
ボンディング動作を行うことを特徴とするボンディング
装置。
2. A bonding device for joining a pellet and a lead by pinching the same between a bonding stage and a bonding tool, the method comprising: preventing the inclination of the pellet on the bonding stage prior to a bonding operation; a detection means for detecting contact;
a centering mechanism that adjusts the horizontality of at least one of the bonding stage and the bonding tool; A bonding apparatus characterized in that the bonding operation is performed by controlling horizontality.
【請求項3】  前記検出手段が、前記ペレットからの
レーザの反射光の光路の変化に基づいて当該ペレットの
傾きを検出するレーザ変位計からなることを特徴とする
請求項1または2記載のボンディング装置。
3. The bonding device according to claim 1, wherein the detection means comprises a laser displacement meter that detects the inclination of the pellet based on a change in the optical path of laser reflected light from the pellet. Device.
【請求項4】  前記検出手段が、前記ペレットを挟ん
で対向するように配置されたホトカプラからなり、前記
ホトカプラを構成する発光部から受光部に到る前記ボン
ディングステージに平行なレーザビームの光路を前記ペ
レットが遮るか否かを検知することによって前記ペレッ
トの傾きを検出することを特徴とする請求項1または2
記載のボンディング装置。
4. The detection means includes photocouplers disposed to face each other with the pellet interposed therebetween, and detects an optical path of a laser beam parallel to the bonding stage from a light emitting section constituting the photocoupler to a light receiving section. Claim 1 or 2, characterized in that the inclination of the pellet is detected by detecting whether or not the pellet obstructs.
Bonding equipment as described.
【請求項5】  ボンディングステージとボンディング
工具との間に、ペレットとリードとを挟圧することよっ
て両者を接合するボンディング装置であって、前記ボン
ディングステージに対する前記ペレットの載置に先立っ
て前記ボンディングステージ上における異物の有無を検
出する異物検出手段を備え、前記異物の有無に応じて、
前記ボンディング動作の実行の可否を判定することを特
徴とするボンディング装置。
5. A bonding device for bonding a pellet and a lead by sandwiching them between a bonding stage and a bonding tool, wherein, prior to placing the pellet on the bonding stage, the pellet is placed on the bonding stage. comprising a foreign object detection means for detecting the presence or absence of a foreign object, and depending on the presence or absence of the foreign object,
A bonding apparatus characterized by determining whether or not the bonding operation can be performed.
【請求項6】  前記異物検出手段が、前記ボンディン
グステージの平面に対して傾斜した照明光を照射する照
明光源と、前記ボンディングステージの直上部に配置さ
れた工業用テレビカメラとからなり、前記ボンディング
ステージに存在する異物の影を検出することにより、当
該異物の有無を判定することを特徴とする請求項5記載
のボンディング装置。
6. The foreign object detection means includes an illumination light source that irradiates illumination light that is inclined with respect to the plane of the bonding stage, and an industrial television camera disposed directly above the bonding stage, 6. The bonding apparatus according to claim 5, wherein the presence or absence of the foreign object is determined by detecting the shadow of the foreign object present on the stage.
JP3006226A 1991-01-23 1991-01-23 Bonding equipment Pending JPH04239738A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006226A JPH04239738A (en) 1991-01-23 1991-01-23 Bonding equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006226A JPH04239738A (en) 1991-01-23 1991-01-23 Bonding equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04239738A true JPH04239738A (en) 1992-08-27

Family

ID=11632609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006226A Pending JPH04239738A (en) 1991-01-23 1991-01-23 Bonding equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04239738A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010041610A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 芝浦メカトロニクス株式会社 Electronic component mounting device and mounting method
JP2016111336A (en) * 2014-10-31 2016-06-20 インテル・コーポレーション Tcb having adaptability by data feedforward

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010041610A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 芝浦メカトロニクス株式会社 Electronic component mounting device and mounting method
JP2016111336A (en) * 2014-10-31 2016-06-20 インテル・コーポレーション Tcb having adaptability by data feedforward

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100171966A1 (en) Alignment apparatus for semiconductor wafer
TWI702660B (en) Die bonding device and manufacturing method of semiconductor device
US20100024723A1 (en) Substrate alignment apparatus and substrate processing apparatus
KR20050046644A (en) Calibration of high speed loader to substrate transport system
TW202025362A (en) Substrate conveying robot and automatic teaching method
JPH0737924A (en) Equipment and method for wire bonding
CN109524320B (en) Semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
JP5189759B2 (en) Inspection method and inspection apparatus
JPH0737923A (en) Equipment and method for wire bonding
JP2828104B1 (en) Solder ball mounting device and mounting method
KR101573274B1 (en) Semiconductor die bonding apparatus and method of bonding stage alignment thereof
US11328947B1 (en) Aligner apparatus and alignment method
JPH04239738A (en) Bonding equipment
US20060170902A1 (en) Apparatus and method for a loading reticle
JPH0737925A (en) Equipment and method for wire bonding
CN111508862A (en) Laser welding device and method for semiconductor device
TWI736055B (en) Semiconductor manufacturing device and semiconductor device manufacturing method
JP4292760B2 (en) Display panel processing method and processing apparatus
TW201730075A (en) Swing detection device for electronic component holder and operation apparatus for its application by making the sensor keep detecting whether the electronic component in the holder protrudes from the reference surface and swings abnormally to improve the accuracy of detection
JP2769200B2 (en) Bonding method and apparatus
KR102652796B1 (en) Semiconductor device bonding apparatus and semiconductor device bonding method
US20220415690A1 (en) Aligner apparatus
JPH05238513A (en) Positioning method for semiconductor wafer storage cassette semiconductor wafer carrier mechanism
JPH11297774A (en) Solder ball vacuum inspection device
JPH04219943A (en) Mounting method for ic component