JPH04232401A - 誘導性距離測定器用評価回路 - Google Patents

誘導性距離測定器用評価回路

Info

Publication number
JPH04232401A
JPH04232401A JP3130874A JP13087491A JPH04232401A JP H04232401 A JPH04232401 A JP H04232401A JP 3130874 A JP3130874 A JP 3130874A JP 13087491 A JP13087491 A JP 13087491A JP H04232401 A JPH04232401 A JP H04232401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
distance measuring
rectangular
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3130874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3100666B2 (ja
Inventor
Peter Zieher
ペーター ツィーアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6407723&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04232401(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04232401A publication Critical patent/JPH04232401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100666B2 publication Critical patent/JP3100666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/22Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils
    • G01D5/2208Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils by influencing the self-induction of the coils
    • G01D5/2216Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils by influencing the self-induction of the coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導性距離測定器用の
評価回路に関する。このような評価回路は例えば、摺動
可能なコアを有する差動変成器から送出される信号の評
価および距離測定器信号の出力に用いる。
【0002】
【従来の技術】任意の誘導性距離測定器用評価回路は、
例えばボルボデータブック、プロフェッシオナレ  イ
ンテグリールテ  アナログ  ウント  スペチアル
シャルツンゲン、第2部、ドクトル  アルフレッド 
 ヒュッチング  フェアラーク有限会社、ハイデルベ
ルグ、818頁と819頁に“ユージング  ザ  N
E5521  シグナル  コンディショナー  イン
  マルチフェースド  アプリケーション”のタイト
ルで記載されている。そこに記載された回路は添付した
図5により簡単に説明する。この回路は差動変成器型距
離センサとしての使用により説明されている。しかし前
記のタイトルに記載された、誘導性距離測定を行う任意
の他の使用も可能である。相応のことが本発明にもあて
はまる。しかし本明細書では、簡潔にするために、差動
変成器型距離測定器としての使用においてのみ実施例を
説明する。
【0003】公知の、図5に示された回路は正弦波発生
器を有しており、正弦波発生器は差動変成器型距離測定
器の1次巻線10に給電するための駆動段を制御する。 二次側には2つの二次巻線11.1と11.2が備えら
れており、その出力電圧は、調整可能なコア12が摺動
されるとき逆方向に変化する。駆動段回路は電圧の高さ
を2倍にする。二次側の差分電圧は位相結合整流器によ
り、駆動段信号の位相を考慮して整流される。この整流
された信号は未だ比較的に強いリプル成分を有している
。そのため最終的に使用可能な距離測定器直流電圧UW
を、瀘波した信号の増幅後に供給提供するためには強制
的にフィルタリングしなければならない。
【0004】可能な限り平滑な出力信号を得るために、
他の評価回路も公知である。例えばEP8890383
4に記載されている回路では、平衡調整法が平衡調整正
直流電圧を用いて実施される。この直流電圧の平衡調整
値は、距離測定器により検出された距離に直接比例する
。明らかにこの電圧はいかなるリプル成分も含んでいな
い。しかしこの回路コストは非常に高い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
に構成され、可能な限りリプル成分の少ない出力信号を
送出する、誘導性距離測定器用評価回路を提供すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、誘導性距離
測定器用評価回路を次のように構成して解決される。す
なわち、 −矩形信号を送出するための矩形信号発生器と、−距離
測定器に、矩形信号から得られた入力信号を供給するた
めの駆動段と、 −位相結合整流器と、 −整流された出力信号を設定されたサンプリング時間間
隔でサンプリングするためのサンプリング/ホールド回
路と、 −パルス送出回路とを有し、前記位相結合整流器は、距
離測定器からの出力信号を矩形信号の位相を考慮して整
流するものであり、前記パルス送出回路は、矩形信号の
エッジに関連した所定の時点で、サンプリング時間間隔
を設定するための制御パルスを出力するものであり、前
記所定の時点は次のようにセッティングされている、す
なわち、当該所定の時点により設定されたサンプリング
時間間隔中は矩形パルスの距離測定器への入力後の出力
信号が実質的に定常状態にあるようセッティングして解
決される。
【0007】この評価回路は冒頭に述べた評価回路から
次の点で異なる。すなわち、この評価回路は正弦波信号
ではなく矩形信号により動作する点である。入力側で距
離センサに矩形パルスが印加されれば、出力側でも同様
に矩形パルスが形成される。しかしこの矩形パルスは立
上り過渡状態を経過しなければならない。出力側の矩形
信号は次のような時間間隔内でサンプリングされる。す
なわち、この時間間隔内では定常状態が存在すると仮定
できるような時間間隔である。サンプリングされた信号
はホールドされる。このサンプリングアンドホールドに
より、なるほど非常に僅かな残留リプル成分が生じる。 しかしこのリプル成分は無視できるか、または簡単なフ
ィルタ手段により除去できるものである。正弦波信号の
代わりに矩形信号を使用すること、およびサンプリング
アンドホールドにより、従来必要であったコストのかか
るフィルタ装置を回避できる。従い、評価回路は簡単な
構成で、非常に僅かなリプル成分の距離記録器信号を送
出する。
【0008】本発明の評価回路の有利な実施例は次のよ
うな事実を利用する。すなわち、位相結合された整流に
も、サンプリングにもスイッチング過程が必要であると
いう事実である。有利には次のように構成された整流器
を使用する。すなわち、この整流器は連続的に電圧方向
を切り換えるのではなく、切り換え過程の途中で開放ス
イッチ状態にも接続する。この開放スイッチ状態中に出
力信号がホールドされる。実際に電圧が符号通りに導通
されるような時点でのみサンプリングが行われる。従い
、整流器回路は送出されたスイッチングシーケンスの時
間的経過により、整流機能の他にサンプリング/ホール
ド装置のサンプリング機能も引き受ける。
【0009】
【実施例】図1の評価回路は、冒頭に述べた公知の回路
と同様に差動変成器型距離測定器での使用例で示されて
いる。一次側では単に、信号発生器として矩形信号発生
器が設けられている点が異なるだけである。矩形信号発
生器13には駆動段14が接続されている。駆動段は冒
頭に引用した刊行物に示された一次巻線10制御用駆動
段に相応して構成されている。一次巻線11.1と11
.2の差分電圧は位相結合整流器15に送出される。 この整流器は制御パルスを、公知の回路の場合のように
駆動段から受け取るのではなく、パルス送出回路16か
ら受け取る。パルス送出回路は制御パルスを、矩形信号
発生器13から出力された矩形信号に依存して形成する
。このパルス送出回路16は制御パルスをサンプリング
/ホールド回路17にも出力する。サンプリング/ホー
ルド回路17は位相結合整流器15に接続されている。 サンプリングされ、ホールドされた信号は引き続き、増
幅器18により増幅され、距離測定器電圧UWとして出
力される。この電圧は距離測定器のコア12の調整距離
に比例する。
【0010】図1による回路の機能を図2の時間線図に
関連して詳細に説明する。
【0011】矩形信号発生器13から出力された矩形信
号が図2Aに示されている。これは0と1により示した
2つのレベルの間を変化する。駆動段14は信号振幅の
2倍化とアース電位に対する対称化を行う。しかしこれ
は以降に説明する機能に対して重要でない。一次側矩形
信号に基づき、二次側でも同様に矩形信号が発生する。 しかしこの矩形信号は顕著な立上り過渡特性を有する矩
形信号である。しかし入力側矩形信号のパルス持続時間
を十分に選定すれば、二次側信号には次のような時間間
隔が生じる。すなわち、この時間間隔内では出力信号が
、実質的に定常状態である最終レベルにある、と仮定で
きるような時間間隔が生じる。過渡特性と実質的に一定
の最終レベルとを有するこのような電圧経過が図2Bに
示されている。すなわち、位相結合整流器15から出力
されるような、既に整流された二次側信号である。二次
側整流信号のいつから、実質的に一定の電位を有する時
間間隔が開始するのかは実験的に定められる。しかしこ
のような時点は所定時間間隔Δt1だけ矩形信号のエッ
ジの後にある。最も早くともこの時点でパルス送出回路
16は、サンプリング/ホールド回路17へのサンプリ
ング信号をハイレベルに切り換える(図2C)。これに
より、位相結合整流器15から出力された信号が時間間
隔Δt2にわたってサンプリングされるようになる。 この時間間隔はサンプリング信号がローレベルに低下す
るまで持続する。このローレベルへの切換は、最も遅く
ても、図2Aの矩形信号の新たなエッジの発生までに行
われる。その後信号値はホールドされる。サンプリング
されホールドされた信号は、既に述べたように、増幅後
距離測定器電圧UWとして出力される。
【0012】図3は、2つの二次巻線を有する誘導性距
離測定器での評価回路の二次側に対する有利な実施例を
ブロック回路図で示す。この評価回路は例えば、差動変
成器型距離測定器または差動チョーク型距離測定器に備
えられている。2つの二次巻線11.1および11.2
のそれぞれから、信号が別個に取り出され、それぞれコ
ンビネーション型の整流器−サンプリング/ホールド回
路14/15.1ないし14/15.2によりさらに処
理される。サンプリングされた信号により、機能監視部
19では、機能検査が実施される。この機能検査は、整
流された二次側電圧はその値に従い、他方の二次側電圧
に対して常に逆方向に変化しなければならない、という
事実を利用する。機能監視部19は、実施例では、値テ
ーブルを有している。このテーブルには、一方の二次側
電圧の多数の値ごとに、他方の二次側電圧に対する妥当
値の値領域が記憶されている。第2の二次側電圧のそれ
ぞれの値が、第1の二次側電圧の瞬時値に基づいてテー
ブルから読み出された値領域内になければ、エラー信号
が出力される。2つの二次側電圧を用いてさらに、差動
増幅器20にて距離測定器電圧UWが形成される。差分
電圧を従来のように距離測定器内で形成するのではなく
、評価回路の終了部で初めて形成することにより、前記
の機能監視が可能である。このような機能監視は従来、
2つの距離測定器を同じ大きさを測定するために使用し
、2つの距離測定器の信号が相互に妥当であるか否かを
検査する場合にのみ可能であった。
【0013】図4はコンビネーション型整流器−サンプ
リング/ホールド回路14/15.1に対する実施例を
示す。コンビネーション型整流器−サンプル/ホールド
回路は4つのスイッチS1〜S4を有しており、これら
スイッチは4つの制御電圧P1〜P4を介して制御され
る。その際制御パルスのそれぞれ1つはスイッチのそれ
ぞれ1つを制御する。これらスイッチは整流器−サンプ
ル/ホールド回路の二次巻線11.1および出力側21
と次のように接続されている。すなわち、スイッチS2
とS3が閉成されると、図4下側の二次巻線11.1の
端子がアースに接続され、電位が上側端子から出力側2
1に達する。一方スイッチS1とS4が閉成されると、
二次巻線11.1の上側端子がアースに接続され、電位
は下側端子から出力側21に出力される。出力側はコン
デンサ22を介してアースに接続される。これによりコ
ンデンサにそれぞれ出力される電圧が保持される。前記
のスイッチの対ごとの接続は、矩形信号発生器13(図
1)から出力される矩形信号の位相に依存して行われる
。スイッチは矩形信号の各エッジにより操作されるので
はなく、図2に基づき説明した時点毎に操作される。 この時点がそれぞれのサンプリング時間間隔を設定する
のである。従い、スイッチS1〜S4を制御するための
信号P1〜P4はパルス送出回路16から出力される制
御パルスである。
【0014】説明した回路は従来の回路と同様に多くの
距離測定器と共に使用し得ることをもう一度述べておく
。特に本発明の回路は、正弦波信号により動作する、冒
頭に述べた回路と共働するような距離測定器すべてと共
に使用することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の回路では、出力側で定常状態の
直流信号をサンプリングし、ホールドすることにより、
非常に僅かなリプル成分しか有していない距離測定器電
圧UWが得られる。従い出力信号は普通、それ以上の平
滑化なしで使用することができる。そのため、図面には
フィルタは示されていない。特別な場合でほとんどすべ
てのリプル成分を回避しなければならない場合でも、簡
単な平滑化手段で十分である。すなわち、1次のフィル
タを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】誘導性距離測定器用評価回路のブロック回路図
である。
【図2】入力側の矩形信号、整流された出力信号および
サンプリング信号を時間に関連して示す線図である。
【図3】評価回路の出力側のブロック回路図である。
【図4】サンプリング機能を有する位相結合整流器の回
路図である。
【図5】入力側に正弦波信号の入力される、図1に相応
する公知の評価回路のブロック回路図である。
【符号の説明】
10,11.1,11.2,12  距離測定器13 
 矩形信号発生器 15  整流器 16  パルス送出回路 17  サンプリング/ホールド回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】−矩形信号を送出するための矩形信号発生
    器(13)と、 −距離測定器に、矩形信号から得られた入力信号を供給
    するための駆動段(14)と、 −位相結合整流器(15)と、 −整流された出力信号を設定されたサンプリング時間間
    隔でサンプリングするためのサンプリング/ホールド回
    路(17)と、 −パルス送出回路(16)とを有し、前記位相結合整流
    器(15)は、距離測定器からの出力信号を矩形信号の
    位相を考慮して整流するものであり、前記パルス送出回
    路(16)は、矩形信号のエッジに関連した所定の時点
    で、サンプリング時間間隔を設定するための制御パルス
    を出力するものであり、前記所定の時点は次のようにセ
    ッティングされている、すなわち、当該所定の時点によ
    り設定されたサンプリング時間間隔中は矩形パルスの距
    離測定器への入力後の出力信号が実質的に定常状態にあ
    るようセッティングすることを特徴とする誘導性距離測
    定器用評価回路。
  2. 【請求項2】パルス送出回路(16)は分周器回路であ
    る請求項1記載の評価回路。
  3. 【請求項3】位相結合整流器(14/15.1)は次の
    ようにセッティングされている、すなわち、当該位相結
    合整流器は、電圧方向を切り換えるための2つのスイッ
    チ状態の他に開放のスイッチ状態を有しており、かつパ
    ルス送出回路(16)からの制御パルスにより切り換え
    られて、一時的に開放スイッチ状態へ移行することによ
    り出力信号を中断し、それにより当該位相結合整流器は
    同時にサンプリング/ホールド回路のサンプリング機能
    も果たす請求項1または2記載の評価回路。
JP03130874A 1990-06-02 1991-06-03 誘導性距離測定器用評価回路 Expired - Fee Related JP3100666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4017846.3 1990-06-02
DE4017846A DE4017846A1 (de) 1990-06-02 1990-06-02 Auswerteschaltung fuer einen induktiven wegaufnehmer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04232401A true JPH04232401A (ja) 1992-08-20
JP3100666B2 JP3100666B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=6407723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03130874A Expired - Fee Related JP3100666B2 (ja) 1990-06-02 1991-06-03 誘導性距離測定器用評価回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5175541A (ja)
EP (1) EP0464338B1 (ja)
JP (1) JP3100666B2 (ja)
DE (2) DE4017846A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2271186A (en) * 1992-10-02 1994-04-06 Positek Ltd Circuit for synchronous demodulation of the signal from a variable impedance sensor
DE4326766C2 (de) * 1993-08-10 2001-02-08 Teldix Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betreiben eines Winkel- oder Wegsensors
US6005387A (en) * 1997-04-16 1999-12-21 Mitutoyo Corporation Reduced offset high accuracy induced current position transducer
JP7298987B2 (ja) 2017-08-22 2023-06-27 株式会社プロテリアル 弁装置、シート支持部材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4510537A (en) * 1982-05-04 1985-04-09 Computer Basic Technology Research Assoc. Magnetic head moving velocity detector
US4857919A (en) * 1987-09-14 1989-08-15 Conoco Inc. Method and apparatus for indicating the position of a core member of a variable differential transformer
US5045786A (en) * 1988-05-05 1991-09-03 Robert Bosch Gmbh Circuit for measuring a variable inductance connected in series with a fixed inductance

Also Published As

Publication number Publication date
US5175541A (en) 1992-12-29
EP0464338A3 (ja) 1994-03-16
DE4017846A1 (de) 1991-12-05
EP0464338A2 (de) 1992-01-08
DE59106970D1 (de) 1996-01-11
JP3100666B2 (ja) 2000-10-16
EP0464338B1 (de) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0981760B1 (en) Conditioner circuit for torque sensor
JPS6237440B1 (ja)
JPS5821171A (ja) センサ−のインピ−ダンスを測定する方法と回路装置
US6316948B1 (en) Charge balance network with floating ground capacitive sensing
US4785236A (en) Device for measuring voltage by scanning
JP2661933B2 (ja) インバータの出力トランスの1次巻線を流れる電流の直流分の測定回路
JPH04232401A (ja) 誘導性距離測定器用評価回路
EP0095839B1 (en) An instrument for measuring electrical resistance, inductance or capacitance
EP0706663B1 (en) Electrical test instrument
EP0371020B1 (en) Circuit for measuring variable inductance
EP0228809B1 (en) Electromagnetic flowmeters
US4559507A (en) Controlled hybrid microcircuit oscillator
JPH0452901B2 (ja)
JP2589817Y2 (ja) Lcrテスタ
EP0159786B1 (en) Improvements in the measurement of impedance ratios
JPS5965771A (ja) 電流検知回路
JPH04501466A (ja) 例えばインダクタンス式変位発信器を有する測定回路およびその適用形式
JPH0640113B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
US4150412A (en) Filter excitation circuitry
US5459417A (en) Apparatus for detecting DC content of an AC waveform
JPH0733590Y2 (ja) 高電圧電源
SU1370460A1 (ru) Измерительный преобразователь напр жени индукционных датчиков
JPH069545Y2 (ja) 保護継電器
SU1185206A1 (ru) Кондуктометр
SU1751695A1 (ru) Формирователь сигнала с калиброванными коэффициентами амплитудной модул ции

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees