JPH0422335A - 指血圧計 - Google Patents

指血圧計

Info

Publication number
JPH0422335A
JPH0422335A JP2127442A JP12744290A JPH0422335A JP H0422335 A JPH0422335 A JP H0422335A JP 2127442 A JP2127442 A JP 2127442A JP 12744290 A JP12744290 A JP 12744290A JP H0422335 A JPH0422335 A JP H0422335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
blood pressure
forefinger
support piece
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127442A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Suzuki
啓介 鈴木
Kazumi Okawa
和己 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2127442A priority Critical patent/JPH0422335A/ja
Publication of JPH0422335A publication Critical patent/JPH0422335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は指において血圧を測定する指血圧計に関する。
【従来の技術1 指血圧計においては、通常、人差し指を血圧測定部に差
し込んだ状態で血圧測定を行うようになっている。 【発明が解決しようとする課題】 ところが、この種の指血圧計はかなり小型のものとして
形成されていることもあって、血圧測定部に差し込んだ
人差し指が所定の向きとならなかったり、指に力を入れ
てしまったりすることで、人差し指が指血圧の測定位置
に正しく位置せず、これが原因で正確な測定を行えない
ことが多々ある。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは指を血圧測定部に的確に位置させる
ことができて血圧測定を正確にすることができる指血圧
計を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
しかして本発明は、人差し指が差し込まれる血圧測定部
を備えるとともに、少なくとも中指を人差し指と平行に
載置できる指支持部を備えていることに特徴を有してい
る。 し作用] 本発明によれば、指支持部の存在のために血圧測定部に
差し込んだ指を所定の方向に向けることができる上に、
指に力を入れることが困難となる。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、この
指血圧計は、本体1と、本体1に対して着脱自在とされ
た補助具5とからなるもので、本体1から説明すると、
これは一端側に指を挿通することができる貫通型の断面
円形の測定用開口部10を備えるとともに、この測定用
開口部10内にカフ帯2が配設されたものとして形成さ
れている6そして本体1の一端面には、操作子3かスラ
イド自在に配設されており、カフ帯2の一端が連結され
ている上記操作子3をスライドさせることによって、カ
フ帯2の内径を変化させることができるようになってい
る。 また、−m面に血圧値表示部8及びスイッチ部9を備え
た本体1は、本体1の三面を覆って長手方向にスライド
自在であり且つ一方向にスライドさせた時に上記測定用
開口部10の両端開口を閉じるスライドカバー6が取り
付けられている。 そして、ゲージ16が付されている本体1の一端面に配
された操作子3は、上記本体1の測定用開口部10内に
配設されるとともに一端側が本体1に連結されたループ
状のカフ帯2の他端が連結されたもので、測定用開口部
10に指を通した状態で操作子3をスライドさせたなら
ば、カフ帯2はその環状となっている部分の内径を変化
させるものであり、このために操作子3をスライドさせ
るだけで、測定用開口部10に挿通している指にカフ帯
2を確実に巻き付けることができる。尚、カフ帯2の内
径を大きくする方向の操作子3のスライド操作について
は、ロックがかかるようになっていて、不用意にカフ帯
2が緩むことがないようにされている。そしてロックハ
ンドル4を操作してロックを解除した上で操作子3をス
ライドさせることでカフ帯2を緩めることができるよう
になっている。 さて、補助具5であるが、これは指支持片50aと、指
支持片50aの先端から側方に延びる指支持片50bと
からなる平面形状が5字形の平板型部材として形成され
たもので、その内隅部分の指支持片50a側の一辺から
フック50とこのフック50の両側に位置するガイド片
5151とが突設されたものとなっており、本体1にお
けるスライドカバー6に設けられた係合片60.60に
フック50を差し込み係合させることでスライドカバー
6に着脱自在に取り付けられて、本体1の側方に指支持
片50aが、本体1の向こう側に指支持片50bが位置
する。尚、補助具5の本体1への取付構造は上記のもの
に限定されるものではない。 そして、血圧測定にあたっては、補助具5が取り付けら
れたスライドカバー6を引き下げて上記測定用開口部1
0を開き、前面側がらこの測定用開口部10に血圧を測
定すべき左手の人差し指を奥まで差し込み、その後、上
述のように操作子3の操作でカフ帯2を締めるのである
が、この時、補助具5における本体1の側方側に位置す
る指支持片50aの上に、第3図に示すように、左手の
中指や薬指を人差し指と平行な状態で載せることができ
るために、人差し指は測定用開口部lo内において回転
したりすることがなく、確実に所定の向きに保たれるも
のであり、しがちこのように中指を指支持片50aの上
に載せた時には、指に力を入れることができなくなる上
に、ここでは人差し指の先端が補助具5の指支持片50
bの先端に載ることになるために、被測定者が人差し指
の先端を曲げなりすることもできなくなるために、カフ
帯2を締め付けての血圧測定を正確に行うことができる
。 第5図に示すように、補助具5の指支持片5゜aとガイ
ド片51との間に邪魔板52を設けておけば、被測定者
が誤って指支持片50aの下面側に中指を位置させてし
まうことで測定用開口部10に入れた人差し指の向きが
ずれてしまうことを防ぐことができる。 尚、ここでは補助具5を着脱自在として、収納時の便を
図るとともに、被測定者が測定用開口部10に入れた人
差し指の向きを補助具5なしでも正確に保つことができ
るならば、取り外してしまうことができるようにしたも
のを示したが、本体lに補助具5が一体に形成されてい
てもよい。
【発明の効果】
以上のように本発明においては、血圧測定部に人差し指
を差し込むとともに、指支持部に少なくとも中指を載せ
たならば、血圧測定部に差し込んだ指が所定の方向を向
くことになる上に、指に力を入れることが困難となるた
めに、血圧を測定すべき人差し指は、血圧測定部の測定
位置に確実に位置することになって、誤った指の入れ方
ができなくなるものであり、従って正確な血圧測定を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明一実施例の斜視図、第3図は
同上の使用状態を示す平面図、第4図は同上の補助具と
スライドカバーの斜視図、第5図は同上の補助具の他側
の斜視図であって、1は本体、5は補助具、5a、5b
は指支持片、10は測定用開口部を示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人差し指が差し込まれる血圧測定部を備えるとと
    もに、少なくとも中指を人差し指と平行に載置できる指
    支持部を備えていることを特徴とする指血圧計。
JP2127442A 1990-05-17 1990-05-17 指血圧計 Pending JPH0422335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127442A JPH0422335A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 指血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127442A JPH0422335A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 指血圧計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422335A true JPH0422335A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14960040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127442A Pending JPH0422335A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 指血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422335A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409496A (en) Uterine manipulator with locking mechanism
US4760846A (en) Radial artery clamp
EP1048267B1 (en) Blood pressure manometer for wrist
US5263492A (en) Recording goniometer
US2286578A (en) Surgical instrument
US8201342B2 (en) Baby scales
EP0716830A1 (en) Spring clip probe housing
EP1214904A2 (en) Wrist-worn vital sign detection device
JP2000308651A (ja) 医療用のハンドピースに深さ止め具を設定するための設定ゲージ
JPS6379635A (ja) 血圧加圧帯
US20210145454A1 (en) Tourniquet
US9398878B2 (en) Skin tensiometer
US2156870A (en) Buckle
JPH0422335A (ja) 指血圧計
US5807280A (en) Pressure ulcer measurement probe and method
US5529489A (en) Locking orthodontic band gauge
US4265021A (en) Distance measuring instrument
JP6682970B2 (ja) 脈波検出装置及び生体情報測定装置
CN109069016B (zh) 脉搏波检测装置和生物信息测量装置
GB2048683A (en) Tourniquet for venepuncture
JP3127490U (ja) 身体計測用メジャー
JP2526301Y2 (ja) 指径測定具
WO2004080299A1 (ja) 血圧計用カフ及びそれを備えた血圧計
KR102200165B1 (ko) 포도당 테스트 배열체 및 방법
KR200293657Y1 (ko) 포셉