JPH04207640A - 表示付無線選択呼出受信機 - Google Patents

表示付無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JPH04207640A
JPH04207640A JP33653590A JP33653590A JPH04207640A JP H04207640 A JPH04207640 A JP H04207640A JP 33653590 A JP33653590 A JP 33653590A JP 33653590 A JP33653590 A JP 33653590A JP H04207640 A JPH04207640 A JP H04207640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
keyword
signal
display
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33653590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570495B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Kudo
和裕 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33653590A priority Critical patent/JP2570495B2/ja
Priority to GB9125332A priority patent/GB2253501B/en
Priority to AU88291/91A priority patent/AU653967B2/en
Priority to CA002056722A priority patent/CA2056722C/en
Publication of JPH04207640A publication Critical patent/JPH04207640A/ja
Priority to US08/284,049 priority patent/US5627525A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2570495B2 publication Critical patent/JP2570495B2/ja
Priority to HK86597A priority patent/HK86597A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表示付無線選択呼出受信機に関し、特に受信メ
ツセージにより人名や企業名等のキーワードに関する情
報を表示する機能に関する。
〔従来の技術〕
従来の表示付無線選択呼出受信機は、自己の選択呼出信
号に付随して受信したメツセージを表示する機能を有し
ている。また、近年のこの種の受信機には電子手帳の機
能を併せ持ったものも提案されており、この受信機では
キーボード等の入力手段と受信機の制御部、メモリ、表
示部等を構成要素として、人名や企業名等のキーワード
に関する情報の登録、検索、表示等ができるようになっ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように電子手帳の機能を併せ持った受信機が提
案されてはいるが、この機能は選択呼出受信機能とは独
立した構成とされている。このため、例えば人名や企業
名等に関わるメツセージを受信した時に、このメツセー
ジに関する情報を電子手帳の機能により得ることができ
るが、この際には該当する人名や企業名等をキーボード
等の入力手段により入力する操作が必要となり、得たい
情報を検索、表示させるための操作が煩わしいという問
題がある。
本発明の目的は、このような操作を簡略化し、あるいは
不要とした表示付無線選択呼出受信機を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の表示付無線選択呼出受信機は、受信したメツセ
ージ中に含まれるキーワードを検出する手段と、検出し
たキーワードに関する情報を表示させる手段とを備える
また、検出されたキーワードを選択する手段と、選択さ
れたキーワードに関する情報を表示させる手段を備える
ことが好ましい。
[作用] 本発明によれば、メツセージ中のキーワードを検出した
上で、このキーワードに関する情報を表示することがで
き、メツセージに関する情報の検索、表示等の操作を簡
略化し、あるいは不要とする。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の表示付無線選択呼出受信機の実施例の
ブロック図である。同図において、アンテナ1により受
信された無線信号は、無線部2で増幅後、復調される。
復調された信号は、波形整形回路3によりディジタル信
号に変換され、デコーダ部4にてIDメモ9部5に記憶
されている自己の選択呼出信号と照合した後、自己の選
択呼出信号を受信した場合には受信した信号をCPU6
に出力する。CPU6はデコーダ部4より信号が入力さ
れると、ドライバ部7に制御信号を出力して報知を行う
とともに、LCDドライバ8に制御信号を出力してLC
D9にメツセージの表示を行う。また、受信したメツセ
ージはCPU6よりメモリ10に記憶されて再び表示で
きるようになっている。
なお、ドライバ部7はCPU6から制御信号を受けると
LEDIIおよびスピーカ12を駆動して呼出があった
ことを報知するようになっている。
さらに、電子手帳の機能としてキーボード13を備えて
おり、このキーボード13がら人名や企業名等のキーワ
ードおよびキーワードに関する情報を入力すれば、CP
U6の処理により当該情報をメモリ10に記憶すると共
に、キーボード13からの操作によって情報の検索を行
ったり、LCDドライバ8の制御によりL C”D 9
に情報を表示することができるようになっている。
そして、前記CPU6においてはメツセージの受信時に
メツセージ中に含まれるキーワードを識別し、LCDド
ライバ8を制御してメツセージ表示時にキーワード部分
にアンダーラインをつけて表示させる機能を有している
。さらに、CPU6はキーボード13からの操作により
情報を表示させたいキーワードを選択したり、選択され
たキーワードに関する情報を表示させるようにLCDド
ライバ8を制御する機能を有している。
第2図は第1図のように構成された表示付無線選択呼出
受信機の動作の一例を示すフローチャートである。また
、第3図は第2図のフローチャートにおける表示動作の
一例を示す。
第2図において、自己の選択呼出信号に付随してしメツ
セージを受信すると(101)、受信メツセージ中に人
名や企業名等のキーワードが含まれているかを識別しく
102)、キーワードがなければ通常通りメツセージ受
信の報知をしく103)、メツセージを表示して(1’
04)メツセージの受信待ち(101)となる。
一方、受信メツセージ中にキーワードが含まれていれば
、メツセージ受信の報知動作をしく106)、さらに第
3図(a)に示すように、キーワード部分にアンダーラ
インをつけてメツセージ表示する(107)。また、報
知動作に付随するメツセージ表示動作でなくて、キーボ
ード操作により受信済のメツセージを表示させる(10
5)場合でも同じように受信メツセージ中のキーワード
を明示するようになっている(107)。
第3図(a)の例のように、キーワード「山田太部」部
分のアンダーラインの端にはムの特殊記号が表示されて
おり、キーボード操作をすることにより、そのキーワー
ドに関する情報を表示する。
一方、別のキーボード操作によりキーワードに関する情
報を表示させないで表示動作を終了させることもできる
(108)。キーワードがメツセージ中に複数個(第3
図(a)では「山田太部」と「山田化子」)含まれてい
る場合、特殊記号は最初の1つ目のキーワード部分のア
ンダーラインの端に表示されているが、別のキーワード
に関する情報を表示したい場合は、第3図(b)の例の
ようにキーボード操作により特殊記号を別のキーワード
「山田化子」の所に移動させてから異なるキーボード操
作をすることによって、当該キーワードに関する情報を
第3図(c)の例のように表示させることができる(1
09)。表示内容としては、呼出者や連絡先の電話番号
や住所等である。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明は、メソセージ中のキーワー
ドを検出する手段と、検出したキーワードに関する情報
を表示する手段とを備えているので、メツセージを受信
した時に人名や企業名等のメソセージ中のキーワードに
関する情報を自動的に表示させることができる。これに
より、メソセージに関する情報の検索2表示等の操作を
簡略化し、あるいは不要とし、受信機携帯者の利便性を
増すことができる。
また、登録されている情報はそのキーワードをメンセー
ジ中に含めれば、選択呼出信号に付随したメツセージと
して送出しなくてもよく、電波資源の有効利用を図るこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図はメツ
セージ受信時の動作を示すフローチャート、第3図(a
)ないしくc)は表示動作の一例を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キーワードと当該キーワードに関する情報を入力す
    る手段と、このキーワードおよび当該情報を記憶するメ
    モリと、当該情報を表示する手段とを備える表示付無線
    選択呼出受信機において、選択呼出信号によるメッセー
    ジを受信したときに当該メッセージ中に含まれるキーワ
    ードを検出する手段と、検出したキーワードに関する情
    報を前記メモリから取り出して表示させる手段とを備え
    ることを特徴とする表示付無線選択呼出受信機。 2、検出されたキーワードを選択する手段と、選択され
    たキーワードに関する情報を表示させる手段を備える特
    許請求の範囲第1項記載の表示付無線選択呼出受信機。
JP33653590A 1990-11-30 1990-11-30 表示付無線選択呼出受信機 Expired - Lifetime JP2570495B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33653590A JP2570495B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 表示付無線選択呼出受信機
GB9125332A GB2253501B (en) 1990-11-30 1991-11-28 Electronic pocket notebook-type pager
AU88291/91A AU653967B2 (en) 1990-11-30 1991-11-29 Electronic pocket notebook-type pager
CA002056722A CA2056722C (en) 1990-11-30 1991-11-29 Electronic pocket notebook-type pager
US08/284,049 US5627525A (en) 1990-11-30 1994-08-01 Electronic pocket notebook-type pager
HK86597A HK86597A (en) 1990-11-30 1997-06-26 Electronic pocket notebook-type pager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33653590A JP2570495B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 表示付無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04207640A true JPH04207640A (ja) 1992-07-29
JP2570495B2 JP2570495B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=18300140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33653590A Expired - Lifetime JP2570495B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 表示付無線選択呼出受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570495B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587033B1 (en) 1998-08-28 2003-07-01 Nec Corporation Message display control in selective call receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587033B1 (en) 1998-08-28 2003-07-01 Nec Corporation Message display control in selective call receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570495B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682472B2 (ja) コンピュータ装置および方法
AU653967B2 (en) Electronic pocket notebook-type pager
JP2912274B2 (ja) 無線選択呼出受信機
US20060281498A1 (en) Apparatus and method for data processing in a mobile communication terminal
EP1610533B1 (en) Method for performing functions associated with a phone number in a mobile communication terminal
KR100537858B1 (ko) 이동통신단말기에서 메시지의 내용을 폰북에 저장하기위한 방법
JP3100826B2 (ja) メッセージ表示付きページャ
KR100312232B1 (ko) 터치스크린패널을 사용자 정보 입력 수단으로 구비하는 디지털휴대용 단말기의 사용자 인터페이싱 방법
JPH04207640A (ja) 表示付無線選択呼出受信機
KR100312316B1 (ko) 디지털 휴대용 단말기의 단문메시지서비스 제어 장치 및 그 방법
JP2697349B2 (ja) 表示付き無線選択呼出受信機
JP2000358105A (ja) 携帯電話機を用いた情報検索システム及びその携帯電話機
JP3001521B1 (ja) 表示機能付き無線受信装置
JP2002044221A (ja) 電話装置及び電話装置における情報登録/検索方法
JPH06140980A (ja) 表示器付き無線選択呼出受信機
US20030120787A1 (en) Portable radio telephone
JPH07131840A (ja) 無線受信機
JP3493807B2 (ja) 受信装置、及びメッセージデータ表示方法
KR100217730B1 (ko) 전화번호부 기능 구현 무선 호출기 및 그 방법
KR100508970B1 (ko) 단문메시지서비스를 이용한 일정 설정 방법
JP3407407B2 (ja) メッセージデータ受信装置
JP3036855B2 (ja) 表示機能付き無線選択呼び出し受信機
JP2000188634A (ja) 携帯無線端末
KR20040041862A (ko) 우선순위에 따른 휴대폰 전화번호부 검색 방법
JPH10145483A (ja) 移動端末

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 15