JPH04199933A - Network management system and its operation method - Google Patents

Network management system and its operation method

Info

Publication number
JPH04199933A
JPH04199933A JP2331607A JP33160790A JPH04199933A JP H04199933 A JPH04199933 A JP H04199933A JP 2331607 A JP2331607 A JP 2331607A JP 33160790 A JP33160790 A JP 33160790A JP H04199933 A JPH04199933 A JP H04199933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
management system
information
managed
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2331607A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michio Suzuki
鈴木 三知男
Ryoichi Sasaki
良一 佐々木
Kosuke Shinnai
新内 浩介
Yasuhiko Nagai
康彦 永井
Takashi Kagei
影井 隆
Yasuhiro Tanaka
康裕 田中
Keizo Mizuguchi
水口 圭三
Masato Saito
齋藤 眞人
Goro Ikeba
池場 悟郎
Kenzo Iioka
飯岡 賢三
Masayuki Hayashi
林 政行
Sadao Niinobe
新延 貞男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Hitachi Information Network Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Systems Inc, Hitachi Information Network Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2331607A priority Critical patent/JPH04199933A/en
Publication of JPH04199933A publication Critical patent/JPH04199933A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To economically realize a management system by defining a management object instance becoming a management object through the use of the management system of totally same constitution and the same function at the time of managing an information network by means of dividing it into plural sub-networks different in the functions. CONSTITUTION:A management information definition template 11 is set to be a management information base 10 for managing the network and the attribute of the object existing in respective units is defined by object identifier information 12 and the management object instance 13 of tree structure, which is the real management object, is stored. The management object instance tree is composed of totally same hardware and software excluding a case when it is composed only of the management object instance 13 within a self management range. At the time of managing the management object instance 13, the class is obtained and the management function corresponding to class information is executed. Thus, the economical management system can be obtained.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、規模の大小にかかわらず、同じ管理機能を有
し、かつネットワークを集中的に管理できるネットワー
ク管理システム、およびその運用方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field 1] The present invention relates to a network management system that has the same management functions and can centrally manage networks regardless of the scale, and a method of operating the same.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のネットワーク管理システムは、マネージャロール
と、エージェントロールと、管理オブジェクトによりモ
デル化されている(I SO/I EC7498−4:
アイ・ニス・オー/アイ・イー・シーおよびIS○/I
ECJTC/5C21IS○/DP10040:アイ・
ニス・オー/アイ・イー・シージエー・ティー・シー/
′ニス・シー、アイ・ニス・オー/デー・ビー参照)。
Traditional network management systems are modeled by manager roles, agent roles, and managed objects (ISO/I EC7498-4:
I Nis O/I E C and IS○/I
ECJTC/5C21IS○/DP10040:I・
Niss O/I.E.C.T.C./
'Nis See, I Nis O/Da Be).

すなわち、異機種のコンピュータ間や異種ネットワーク
間の接続を容易にするために、l5O(国際標準化機構
)が定めたネットワーク・プロトコルの標11!!(オ
ープンシステム)に基づいて、ネットワーク管理システ
ムが運用されている。
In other words, standard 11! of network protocols established by the International Organization for Standardization (I5O) to facilitate connections between different types of computers and different types of networks. ! A network management system is operated based on (an open system).

一般に、マネージャロールおよびエージェントロールは
、それぞれ異なるオーブンシステムに存在する情報処理
プロセスである。すなわち、エージェントロールとなる
プロセスは自システム内の管理オブジェクト(管理の対
象機器)に対して直接的な管理の機能を実行するプロセ
スであるのに対して、マネージャロールとなるプロセス
はエージェントに対して管理の機能を要求するプロセス
である。以下、マネージャロールの機能を実行する情報
処理プロセスを管理マネージャと呼び(マネージャ、ま
たはネットワーク管理システムとも呼ぶ)、またエージ
ェントロールの機能を実行する情報処理プロセスを管理
エージェントと呼ぶ(エージェントとも呼ぶ)。
Generally, the manager role and agent role are information processing processes that reside in different oven systems. In other words, a process that plays an agent role is a process that performs direct management functions for managed objects (devices to be managed) within its own system, whereas a process that plays a manager role performs direct management functions for agents. It is a process that requires functions of management. Hereinafter, the information processing process that performs the functions of the manager role will be referred to as a management manager (also referred to as a manager or a network management system), and the information processing process that performs the functions of the agent role will be referred to as a management agent (also referred to as an agent).

一方、管理オブジェクトは、実際に管理される種々のネ
ットワーク内のリソースを抽象的に表現した呼び名であ
り、管理する情報の内容により種々のクラスの管理オブ
ジェクトがある(例えば、パケット交換機、LAN、ホ
ストコンピュータ、ワークステーション等の端末等)。
On the other hand, a managed object is a name that abstractly represents resources in various networks that are actually managed, and there are various classes of managed objects depending on the content of the information to be managed (for example, packet switching equipment, LAN, host (terminals such as computers, workstations, etc.)

管理オブジェクトをその管理情報の違いから見た場合の
種別を、特に管理オブジェクトクラスと呼ぶ。実際に管
理する場合には、マネージャとエージェント間で、個々
の管理対象(これを管理オブジェクトインスタンスと呼
ぶ、例えば、PBX、LAN、ワークステーション(W
S)、ホストコンピュータ(HOSイ)等)の管理オブ
ジェクトクラスに対応した管理情報を、相互に交換する
ことにより行われる。
The types of managed objects viewed in terms of their management information are particularly called managed object classes. In actual management, each managed object (this is called a managed object instance, for example, PBX, LAN, workstation (W)
This is done by mutually exchanging management information corresponding to managed object classes of host computers (HOS, etc.).

マネージャとエージェント間で交換される内容は大きく
2つに分けられており、その1つは各管理オブジェクト
イシスタンスに対する管理オペレーション要求として、
マネージャからエージェントに送信される要求情報と、
その逆にエージェントからマネージャに送信され、各管
理オブジェクトインスタンスで発生する事象を報告する
ためのイベント報告(ノーティフイケーション)である
The contents exchanged between the manager and the agent are broadly divided into two parts, one of which is management operation requests for each managed object instance.
request information sent from the manager to the agent;
Conversely, it is an event report (notification) sent from the agent to the manager to report events that occur in each managed object instance.

管理オペレーション要求とイベント報告の具体的な内容
は、各管理オブジェクトのクラスに対応したアトリビュ
ートとして詳細に規定されている。
The specific contents of management operation requests and event reports are defined in detail as attributes corresponding to each management object class.

○SI(オープンシステム)では、管理オペレーション
、イベント報告の形式、その中に設定される管理情報の
種別、およびその値、あるいはこれらの管理情報の定義
方法について検討されている。
In SI (open systems), management operations, event reporting formats, types of management information set therein, their values, and methods of defining these management information are being considered.

[発明が解決しようとする課題] 前述のように、従来の方法では、マネージャロールとエ
ージェントロール間の管理情報交換のためのプロトコル
、および管理情報の定義方法については検討されている
が、それを具体化する運用方法、すなわち実際の多様な
規模や構成を持つネットワ〜りをどのように管理するか
、あるいはマネージャおよびエージェントをどのように
運用するかについては、殆んど検討されていない。
[Problems to be Solved by the Invention] As mentioned above, in the conventional method, a protocol for exchanging management information between the manager role and the agent role and a method for defining management information have been studied; Little consideration has been given to specific operational methods, ie, how to manage networks with various actual sizes and configurations, or how to operate managers and agents.

本発明の第1の目的は、これら従来の課題を解決し、複
数のネットワークに分けて管理する場合でも、全く同一
の管理システムを用いて管理することが可能な経済的な
ネットワーク管理システムを提供することにある。
The first object of the present invention is to solve these conventional problems and provide an economical network management system that can be managed using the same management system even when managing multiple networks separately. It's about doing.

本発明の第2の目的は、新しいサブネットワークや新し
い機器が開発され、増設されても対応することが可能な
ネットワーク管理システムの運用方法を提供することに
ある。
A second object of the present invention is to provide a method of operating a network management system that can cope with the development and expansion of new subnetworks and new devices.

本発明の第3の目的は、1つのネットワークを複数の管
理システムで管理する場合、1つの管理システムで定義
した情報が自動的に他の全ての管理システムでも定義さ
れるようなネットワーク管理システムの運用方法を提供
することにある。
A third object of the present invention is to create a network management system in which, when one network is managed by multiple management systems, information defined in one management system is automatically defined in all other management systems. The purpose is to provide operational methods.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するため、本発明によるネットワーク管
理システムは、(イ)ネットワークを管理するための管
理情報ベースとして、管理情報定義テンプレートと、各
機器に存在するオブジェクトの属性を定義するオブジェ
クト識別子情報と、実際の管理対象であるツリー構成の
管理オブジェクトインスタンスを格納し、複数の管理シ
ステムは、管理オブジェクトインスタンスツリーの構成
が、自管理範囲の管理オブジェクトインスタンスのみか
ら構成される場合を除いて、全く同一のハードウェアお
よびソフトウェアで構成され、各管理システムが管理オ
ブジェクトインスタンスに関して管理する場合、管理オ
ブジェクトインスタンスのクラスを求め、クラス情報に
対応する管理機能を実行することに特徴がある。また、
(ロ)ネットワーク内の管理対象の管理オブジェクトイ
ンスタンスが少ない場合には、1つの管理システムでネ
ットワークを管理し、管理オブジェクトインスタンスの
数が多くなった場合には、増加した管理オブジェクトイ
ンスタンスを管理するために全く同一構成の管理システ
ムを追加し、さらに既に存在する管理システムと追加さ
れた管理システムを管理オブジェクトとして、管理シス
テムにそれぞれ接続され、管理システムが管理する全体
の管理オブジェクトインスタンスを管理する管理システ
ムを設けることにも特徴がある。また、本発明によるネ
ットワーク管理システムの運用方法は、(ハ)自管理シ
ステムより下位に、ツリー構成の管理オブジェクトイン
スタンスを管理する管理システムが存在する場合には、
自管理システムは下位の管理システムに対して上位の管
理マネージャとして動作し、自管理システムより上位の
管理システムが接続され、かつ上位の管理システムが管
理マネージャとして動作する場合には、自管理システム
は自動的に管理エージェントとしての管理機能をも実行
することに特徴がある。
In order to achieve the above object, the network management system according to the present invention (a) uses a management information definition template and object identifier information that defines attributes of objects existing in each device as a management information base for managing the network. , stores the tree-structured managed object instances that are actually managed, and multiple management systems do not have exactly the same managed object instance tree structure, except when the managed object instance tree is composed only of managed object instances within the self-management scope. When each management system manages a managed object instance, it is characterized by determining the class of the managed object instance and executing a management function corresponding to the class information. Also,
(b) When the number of managed object instances to be managed in the network is small, the network is managed by one management system, and when the number of managed object instances increases, the increased number of managed object instances is managed. Add a management system with exactly the same configuration to , and create a management system that manages all managed object instances that are connected to the management system and managed by the management system, using the already existing management system and the added management system as managed objects. There is also a feature in providing . Furthermore, in the method of operating a network management system according to the present invention, (c) if there is a management system below the self-management system that manages managed object instances in a tree configuration,
The self-management system operates as a higher-level management manager for lower-level management systems, and if a higher-level management system than the self-management system is connected and the higher-level management system operates as a management manager, the self-management system It is characterized by automatically performing management functions as a management agent.

また、(ニ)自管理システムは、自管理システムが備え
る管理オブジェクトインスタンス情報から下位の管理シ
ステムが存在するか否かを判定し、また他管環システム
からの管理アソシエーションを受信したときに、下位管
理システムからの管理オブジェクトインスタンスのイベ
ント報告を受けたとき下位の管理システムの存在を検知
し、上位管理システムからの管理オブジェクトインスタ
ンスに対するオペレ〜ジョン要求を受信したとき上位の
管理システムの存在を検知することにも特徴がある。ま
た、(ホ)管理システムが階層構造をとった場合、オブ
ジェクト識別子対応の情報の参照および追加による管理
機能が各管理システムで全く同一機能で実施され、ある
階層レベルの管理システムでは、マンマシンインタフェ
ースにより管理情報が追加された場合、下位の管理シス
テムに対して、管理オブジェクト識別子対応の情報の追
加要求を行い、追加要求を受信した下位の管理システム
は自管理情報ベースにオブジェクト識別子対応の情報を
追加し、また、上位の管理システムに対しては追加が行
われた旨の報告を送信し、上位の管理システムは、報告
を受信すると、自管理情報に対しオブジェクト識別子対
応の情報を追加することにより、どこの管理システムで
オブジェクト識別子対応の管理情報が追加変更されても
、他の全ての管理システムに同じ管理情報が追加変更さ
れることにも特徴がある。さらに、(へ)自管理システ
ムは、ツリー構成の各管理オブジェクトインスタンスを
管理する下位の管理システムが存在するとき、管理シス
テムに対して上位の管理マネージャとして動作し、さら
に新たな管理システムが接続され、管理システムが管理
エージェントとして動作する場合には、自動的に該管理
システムに対しても管理マネージャとしての管理機能を
実行することにも特徴がある。
(d) The self-management system determines whether a lower-order management system exists based on the managed object instance information provided by the self-management system, and when receiving a management association from another management system, The existence of a lower management system is detected when an event report of a managed object instance is received from a management system, and the existence of an upper management system is detected when an operation request for a managed object instance is received from a higher management system. There are also characteristics. In addition, (e) if the management system has a hierarchical structure, the management functions of referring to and adding information corresponding to object identifiers are performed with the same function in each management system, and in the management system at a certain hierarchical level, the management system is When management information is added, a request is made to the lower management system to add information corresponding to the managed object identifier, and the lower management system that receives the addition request adds the information corresponding to the object identifier to its own management information base. In addition, a report to the effect that the addition has been made is sent to the upper management system, and upon receiving the report, the upper management system adds information corresponding to the object identifier to its own management information. Therefore, even if management information corresponding to an object identifier is added or changed in any management system, the same management information is added or changed in all other management systems. Furthermore, (to) the self-management system operates as a higher-level management manager for the management system when there is a lower-level management system that manages each management object instance in the tree configuration, and when a new management system is connected. Another feature is that when a management system operates as a management agent, the management function as a management manager is automatically executed for the management system as well.

〔作  用] 本発明においては、ネットワーク管理システムが管理を
実行する場合、管理オブジェクトインスタンス(管理対
象機器)とそのオブジェクトクラス情報(管理対象機器
の識別子)にのみ依存し、マネージャとして動作する場
合でも、またエージェントとして動作する場合でも、こ
れらの情報に関して異なる処理は行わない。すなわち、
マネージャまたはエージェントとして動作するかは、そ
の管理システムの上位にマネージャとして動作する管理
システムが存在するか否かにより決定される。
[Function] In the present invention, when the network management system executes management, it depends only on the managed object instance (managed device) and its object class information (identifier of the managed device), and even when operating as a manager, , and even when acting as an agent, no different processing is performed on this information. That is,
Whether a system operates as a manager or an agent is determined depending on whether there is a management system above the management system that operates as a manager.

管理システムが管理する管理オブジェクトインスタンス
(管理対象機器)について、管理エージェントが存在す
る場合には、上記管理システムは管理マネージャとして
動作する。しかし、この管理システムと接続する他の管
理システムが管理マネージャとして動作する場合には、
その管理システムは管理二一シェントとして動作する。
For a managed object instance (managed device) managed by a management system, if a management agent exists, the management system operates as a management manager. However, if another management system connected to this management system acts as a management manager,
The management system operates as a management twenty-one client.

従って、本発明による管理システムは、管理二一シェン
トとしても、また管理マネージャとしても動作し、かつ
管理二一シェントおよび管理マネージャを同時に実行す
る管理システムとしても動作する。そして、これらのど
のモードで機能するかは、環境および条件により管理シ
ステム自体が自動的に判断する。
Therefore, the management system according to the invention operates both as a management client and as a management manager, and as a management system that simultaneously executes a management client and a management manager. The management system itself automatically determines in which of these modes it will function, depending on the environment and conditions.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例を示すネットワーク管理シ
ステムの基本構成図である。
FIG. 1 is a basic configuration diagram of a network management system showing an embodiment of the present invention.

第1図において、lが管理システム、10は管理情報ベ
ースである。管理情報ベース10は、種々の管理情報を
テンプレートを用いて定義する管理情報定義テンプレー
ト11、管理対象機器のグラスや属性として、オブジェ
クト識別子に対応して定義されるオブジェクト識別子情
報12、および実際に通知や指示を行う管理対象である
管理オブジェクトインスタンスの情報13がら構成され
ている。
In FIG. 1, l is a management system and 10 is a management information base. The management information base 10 includes a management information definition template 11 that defines various management information using templates, object identifier information 12 that is defined corresponding to an object identifier as a glass or attribute of a managed device, and information that is actually notified. The information 13 includes information 13 about managed object instances, which are objects to be managed and instructions are given.

ネットワーク管理システムlは、これらの管理情報11
,12.13を参照することにより、その各機能を実行
する。
The network management system l uses these management information 11
, 12.13 to perform its respective functions.

情報処理装置の各実行プログラムとしては、高度管理機
能70、特定管理機能50、環境制御機能40、ローカ
ルオブジェクト管理機能60、および共通管理情報サー
ビス実行モジュール20等がある。共通管理情報サービ
ス(CMIS)を実行するモジュール20は、上位の管
理マネージャや下位の管理エージェントと接続され、互
いに報告および指示を送り合って連絡をとる。オペレー
タインタフェース30は、オペレータとのインタフェー
スを実行するモジュールであって、デイスプレィ100
にガイダンスや処理結果を表示するとともに、入力され
た情報を各モジュールに伝達する。環境制御機能40は
、管理システムの動作を環境に応じて制御するモジュー
ルであって、上位に管理マネージャが存在するが、下位
に管理エージェントが接続されているか等を判断する。
Each execution program of the information processing device includes an advanced management function 70, a specific management function 50, an environment control function 40, a local object management function 60, a common management information service execution module 20, and the like. A module 20 running a common management information service (CMIS) is connected to upper management managers and lower management agents and communicates with each other by sending reports and instructions. The operator interface 30 is a module that executes an interface with an operator, and includes a display 100.
In addition to displaying guidance and processing results, the input information is transmitted to each module. The environment control function 40 is a module that controls the operation of the management system according to the environment, and determines whether there is a management manager at the upper level or a management agent at the lower level.

特定管理機能50は、内容や中味を指示するための特定
管理機能を制御するモジュールである。ローカルオブジ
ェクト管理機能60は、自管理システム内の管゛理オブ
ジェクトインスタンス(管理対象機器)に対して直接制
御するためのモジュールである。高度管理機能70は、
性能や、障害時にアラームを出し、どこが障害であるか
を検出する機能を実行するモジュール群である。管理情
報制御モジュール80は、オブジェクト識別子情報12
を管理制御するモジュール81と、管理オブジェクトイ
ンスタンスを制御するモジュール82とから構成される
The specific management function 50 is a module that controls a specific management function for instructing contents and content. The local object management function 60 is a module for directly controlling managed object instances (managed devices) within the self-management system. The advanced management function 70 is
This is a group of modules that execute functions to improve performance, issue alarms in the event of a failure, and detect where the failure is. The management information control module 80 stores the object identifier information 12
It is composed of a module 81 that manages and controls the managed object instance, and a module 82 that controls the managed object instance.

この管理システム1が管理マネージャとして動作するか
、あるいは管理エージェントとして動作するかは、共通
管理情報サービスを実行するモジュール20が上位に管
理システムから要求を受けるか、あるいは環境制御機能
40の定義情報に上位の管理システムが定義されている
場合には、管理システムは管理エージェントとして動作
することが決定され、また下位に設けられている共通管
理情報サービスを実行するモジュール20が下位の管理
システムから報告を受けるか、あるいは管理情報ベース
10内の管理オブジェクトインスタンスに自管理システ
ムが管理する以外のインスタンスが格納されている場合
に、管理システムは自動的に管理マネージャとして動作
することが決定される。これらの決定は、環境制御機能
4oが行う。
Whether this management system 1 operates as a management manager or a management agent is determined by the module 20 that executes the common management information service receiving a request from the upper management system, or by the definition information of the environment control function 40. If an upper management system is defined, it is determined that the management system operates as a management agent, and the module 20 that executes the common management information service provided at the lower level receives reports from the lower management system. The management system is automatically determined to operate as a management manager when the management information base 10 receives an instance of the management object or an instance other than the one managed by the own management system is stored in the management object instance in the management information base 10. These decisions are made by the environmental control function 4o.

第2図は、本発明の管理システムによるネットワーク管
理の運用例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an operational example of network management by the management system of the present invention.

この例では、1つの管理システムlにより、多重化装置
〜jUX、交換機PBX、パケット交換機PS、ローカ
ルエリアネットワークLAN、ホスト計算機HO3T、
ワークステーションWS等からなるネットワーク100
0が管理されている。
In this example, one management system l manages the multiplexer ~ jUX, switch PBX, packet switch PS, local area network LAN, host computer HO3T,
Network 100 consisting of workstations WS, etc.
0 is managed.

ここで、管理システムlの管理情報ベース10には、管
理対象ネットワーク1000の全ての管理オブジェクト
インスタンス(管理対象機器)、およびオブジェクトク
ラス(属性、識別子)やアトリビュート等のオブジェク
ト識別子対応の情報が格納されている。
Here, the management information base 10 of the management system 1 stores all managed object instances (managed devices) of the managed network 1000 and information corresponding to object identifiers such as object classes (attributes, identifiers) and attributes. ing.

ここでは、ネットワークを1つの管理システム1が管理
しているので、この管理システムlは管理エージェント
として機能している。
Here, since one management system 1 manages the network, this management system 1 functions as a management agent.

第3図は、本発明の運用方法における応用例を示す図で
あり、1つのネットワークを1台または2台で管理した
例を示している。
FIG. 3 is a diagram showing an application example of the operating method of the present invention, and shows an example in which one network is managed by one or two devices.

第3図(a)では、ネットワーク1000全体を1台の
管理システムlにより管理しており、第3図(b)では
、ネットワーク1000を2つのサブネットワーク10
00−2.1000−3に分割し、各々に管理システム
1−2.1−3を設け、さらにこれらの各管理システム
1−2.1−3に接続された管理システム1−1により
ネットワークの全体を管理している。
In FIG. 3(a), the entire network 1000 is managed by one management system l, and in FIG. 3(b), the network 1000 is managed by two subnetworks 10.
00-2.1000-3, each with a management system 1-2.1-3, and the network management system 1-1 connected to each of these management systems 1-2.1-3. It manages the whole thing.

この場合、第3図(a)では、管理システムlは管理エ
ージェントとして機能しており、第3図(b)では管理
システム1−1が管理マネージャ、1−2.l−3が管
理エージェントの機能を実行する。
In this case, in FIG. 3(a), the management system 1 functions as a management agent, and in FIG. 3(b), the management system 1-1 functions as a management manager, 1-2 . l-3 performs the functions of a management agent.

各管理システムは、各々が持つ管理オブジェクトインス
タンス情報が異なっている。すなわち、管理システム1
−2および1−3は、自管理範囲の管理対象のみのイン
スタンス情報を持ち、管理システム1−1はネットワー
ク全体の管理オブジェクトインスタンス情報を持ってい
る。ここで、管理システム1−1の管理オブジェクトイ
ンスタンスとしては、特に管理システム1−2と1−3
の管理範囲の境界に存在するものがある。
Each management system has different managed object instance information. That is, management system 1
-2 and 1-3 have instance information only for managed objects within their own management range, and management system 1-1 has managed object instance information for the entire network. Here, as the managed object instance of the management system 1-1, especially the management systems 1-2 and 1-3
There are some things that exist at the boundary of the management scope of

第4図は、第3図における管理システム間の関係を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the management systems in FIG. 3.

第4図に示すように、管理システム1−1と1−2、お
よび管理システム1−1と1−3の各接続は、各管理シ
ステムのC〜1ISE(共通管理情報サービス実行モジ
ュール20を介して行われる。
As shown in FIG. 4, each connection between the management systems 1-1 and 1-2 and the management systems 1-1 and 1-3 is made through the C to 1ISE (common management information service execution module 20) of each management system. will be carried out.

本発明に基づく管理システムでは、接続される数、つま
り階層数に制限はない。従って、管理システムがn階層
接続された場合でも、全く同じようにして同一構成の管
理システムで、全てのネットワークを管理することがで
きる。
In the management system based on the present invention, there is no limit to the number of connections, that is, the number of layers. Therefore, even if management systems are connected in n layers, all networks can be managed in exactly the same way by a management system with the same configuration.

管理システムが階層構成を採用する場合、階層構成にお
けるあるレベルの管理システムは、自管理システムの上
位に管理システムが存在するか、あるいは下位に管理シ
ステムが存在するかのみを認識するだけである。上位の
管理システムの存在を認識する場合は、CMISE20
が上位の管理システムから管理アソシエーション設定要
求を受信するか、あるいは自管理システム内の環境制御
機能40の定義情報に上位の管理システムが定義されて
いるかのいずれかにより行われる。
When a management system employs a hierarchical configuration, a management system at a certain level in the hierarchical configuration only recognizes whether a management system exists above or below it. If you want to recognize the existence of a higher-level management system, use CMISE20.
This is performed either by receiving a management association setting request from the higher-level management system, or by having the higher-level management system defined in the definition information of the environment control function 40 within the self-management system.

また、下位の管理システムの存在を認識する場合は、自
管理情報ベース1o内の管理オブジェクトインスタンス
情報13の中で、直接管理していない管理オブジェクト
インスタンスを管理している管理システムが存在するか
否かによりm1ftされる。すなわち、上位の管理シス
テムの管理オブジェクトインスタンス情報13内には、
下位の管理システムが管理するオブジェクトインスタン
ス(管理対象機器)に加えて、自管理システムが管理す
るオブジェクトインスタンス(管理対象機器)が格納さ
れているため、自管理システムが管理するインスタンス
以外のものがあるか否かを判断するだけでよい。
In addition, when recognizing the existence of a lower-level management system, check whether there is a management system that manages managed object instances that are not directly managed in the managed object instance information 13 in the self-management information base 1o. It is m1ft depending on the situation. That is, in the managed object instance information 13 of the upper management system,
In addition to object instances (managed devices) managed by lower-level management systems, object instances (managed devices) managed by the self-management system are stored, so there are instances other than those managed by the self-management system. All you have to do is decide whether or not.

第5図は、第4図における管理システムが管理する管理
オブジェクトインスタンスをインスタンスツリーの対応
で示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing managed object instances managed by the management system in FIG. 4 in correspondence with an instance tree.

第4図の各管理システム1−1.l−2,l−3がそれ
ぞれ管理する管理オブジェクトインスタンスを、ネット
ワーク1000の管理オブジェクトインスタンスツリー
との対応で示すと、第5図のようになる。管理システム
1−2が管理する管理オブジェクトインスタンスは、ネ
ットワーク100oのインスタンスツリーのネットワー
ク100o−1の部分に該当し、また管理システム1−
3が管理する管理オブジェクトインスタンスは、ネット
ワーク1000のインスタンスツリーのネットワーク1
000−2の部分に該当する。
Each management system 1-1 in Figure 4. FIG. 5 shows the managed object instances managed by l-2 and l-3 in correspondence with the managed object instance tree of the network 1000. The managed object instance managed by the management system 1-2 corresponds to the network 100o-1 part of the instance tree of the network 100o, and
The managed object instance managed by 3 is network 1 in the instance tree of network 1000.
This corresponds to the part 000-2.

また、もし管理システム1−2の下位に管理システム1
−4が存在する場合には、その管理システム1−4が管
理する管理オブジェクトインスタンスは、ネットワーク
1000のインスタンスツリーのネットワーク1000
−3の部分に該当する。このように、上位の管理システ
ムの管理情報ペースには、下位の管理システムが管理す
る管理オブジェクトインスタンスと、さらに自管理シス
テムが管理する管理オブジェクトインスタンスとが格納
されている。
Also, if management system 1 is subordinate to management system 1-2,
-4 exists, the managed object instance managed by that management system 1-4 is assigned to network 1000 in the instance tree of network 1000.
-It corresponds to part 3. In this manner, the management information page of the upper management system stores managed object instances managed by the lower management system and managed object instances managed by the own management system.

第5図では、管理システム1−1は管理マネージャとし
て動作するが、管理システム1−2.1−3は管理エー
ジェントとして動作する。なお、管理システム1−4が
下位に存在する場合には、管理システム1−2は管理マ
ネージャとしても動作する。
In FIG. 5, management system 1-1 operates as a management manager, while management system 1-2.1-3 operates as a management agent. Note that if the management system 1-4 exists in a lower level, the management system 1-2 also operates as a management manager.

第6図は、本発明による管理システムの管理対象ネット
ワークの規模による運用例を示す図てあ第6図(a)で
は、ネットワークの規模が小さいため1本発明の管理シ
ステムl−1が1台で全体を管理している例を示してい
る。また、第6図(b)では、ネットワークの規模が増
設等により大きくなったため、管理システムを増設した
場合で、ここでは3台の管理システムを用いて管理して
いる。
FIG. 6 is a diagram showing an example of operation of the management system according to the present invention depending on the scale of the managed network. In FIG. 6(a), since the scale of the network is small, one management system l-1 of the present invention This example shows an example where the entire system is managed by . Further, FIG. 6(b) shows a case where a management system has been added because the scale of the network has increased due to expansion etc. In this case, three management systems are used for management.

第6図(a)から第6図(b)への移行は、管理対象機
器の増加に応じて行われる。すなわち、第6図(a)の
状態では、管理システム1−1の管理対象ネットワーク
は1000−10のみであり、管理対象機器も少数であ
るため、1台で管理は十分である。第6図(a)の状態
から管理対象のネットワーク1000−20の構成要素
が増加した場合、ある範囲内では管理システム1−1で
対応できるが、管理対象のネットワークがある制限のネ
ットワーク規模1000−20を越えると、管理システ
ム1−1では対応できなくなり、さらに増加するネット
ワーク機器の管理を行うための管理システム1−3を追
加するとともに、さらにネットワーク全体を管理するた
めの管理システム1−2を両管環システムl−1,1−
3に接続して、ネットワーク全体を管理する。
The transition from FIG. 6(a) to FIG. 6(b) is performed in response to an increase in the number of devices to be managed. That is, in the state shown in FIG. 6(a), the management system 1-1 only manages the network 1000-10, and the number of devices to be managed is also small, so one network is sufficient for management. If the number of components of the network 1000-20 to be managed increases from the state shown in FIG. If the number exceeds 20, the management system 1-1 will no longer be able to handle it, and the management system 1-3 will be added to manage the increasing number of network devices, and the management system 1-2 will be added to manage the entire network. Double pipe ring system l-1,1-
3 to manage the entire network.

この場合、管理対象のネットワーク規模1000−20
を越える構成要素が少なく、管理システム1−3に余裕
がある場合には、管理システムl−3が管理システム1
−2の役割を代行してもよい。ただし、この場合、管理
システム1−3が管理対象ネットワーク1000−20
の管理オブジェクトインスタンスに関して持つ管理情報
は、管理システム1−1の持つ管理情報と同じである必
要はなく、その一部でよい。例えば、境界線上のインス
タンスとネットワーク1000−20内の頻繁に使用す
るインスタンスだけでよい。
In this case, the network size to be managed is 1000-20
If there are few components that exceed the number of components and there is room for management system 1-3, management system l-3 will replace management system 1.
-2 may be substituted. However, in this case, the management system 1-3 is connected to the managed network 1000-20.
The management information held regarding the managed object instance of the management system 1-1 does not need to be the same as the management information held by the management system 1-1, and may be part of it. For example, only borderline instances and frequently used instances within network 1000-20 are sufficient.

なお、管理システム1−2が存在する場合の管理システ
ム1−2の管理情報は、管理システム1−1と1−3の
管理情報と同じである必要はない。
Note that when the management system 1-2 exists, the management information of the management system 1-2 does not need to be the same as the management information of the management systems 1-1 and 1-3.

第7図は、本発明の管理システムの立ち上げ時の処理フ
ローチャートであって、第7図(a)は自分が起動する
場合であり、第7図(b)は他の管理システムから設定
要求を受信することにより、起動される場合である。
FIG. 7 is a processing flowchart when starting up the management system of the present invention, in which FIG. 7(a) shows the case where the system is started up by itself, and FIG. 7(b) shows a setting request from another management system. This is the case when the device is activated by receiving the .

第7図(a)では、先ず高度管理機能70を起動しくス
テップ301)、次に特定管理機能50を起動する(ス
テップ302)。なお、この立ち上げ順序は、どれから
立ち上げてもよい。次に、特定管理機能50の指示で管
理情報制御モジュール80の制御により、自管理情報ベ
ース10の管理オブジェクトインスタンス情報13の内
容を参照することによって、下位の管理システムを求め
(ステップ303)、管理アソシエーションの設定が必
要な管理システムに対して、管理アソシエーションを設
定する(ステップ304,305)。ここで、管理アソ
シエーションの設定とは、管理システムを結合させるた
め、C〜1IsE20に接続された他の管理システムと
の間の通信路のコネクションを設定することである。ま
た、自管理システムが直接管理するローカル管理オブジ
ェクト(管理対象ネットワーク内のリソース)が存在す
る場合には(ステップ307)、ローカル管理オブジェ
クト管理機能60を起動して(ステップ308)、管理
状態に移り、管理を実行する(ステップ309)。
In FIG. 7(a), first the advanced management function 70 is activated (step 301), and then the specific management function 50 is activated (step 302). Note that the startup order may be any order. Next, under the control of the management information control module 80 under the instruction of the specific management function 50, the lower management system is determined by referring to the content of the managed object instance information 13 of the self-management information base 10 (step 303). A management association is set for the management system that requires association setting (steps 304, 305). Here, setting up a management association means setting up a communication path connection with another management system connected to the C to 1IsE 20 in order to combine the management systems. Furthermore, if there is a local managed object (resource in the managed network) that is directly managed by the self-managed system (step 307), the local managed object management function 60 is activated (step 308) and the state is changed to the managed state. , executes management (step 309).

第7図(b)において、CMISE20が他の管理シス
テムから管理アソシエーションの設定要求を受信すると
(ステップ320)、環境制御機能40の指示で、管理
情報制御モジュール80の制御により自管理情報ベース
lOを参照することによって、下位の管理システムから
の要求であるか否かを判断する(ステップ321)。も
し、下位の管理システムからの要求であれば、その管理
システムとのアソシエーションを確立する(ステップ3
23)、また、上位の管理システムからの管理アソシエ
ーションの設定要求であれば(ステップ321)、その
管理システムとの管理アソシエーションを設定するとと
もに、上位の管理システムが存在することを示すフラグ
(上位管理システム存在表示フラグ)をONする(ステ
ップ322)。なお、上位管理システム存在表示フラグ
は、管理機能を実行する場合、上位に対しての処理の必
要性を判断する際に使用される。また、新たに接続する
管理システムが、下位のエージェントとして動作する場
合には、上位の管理システムの管理オブジェクトインス
タンスの拡張等が必要である。この拡張動作は、下位の
管理システムから上位の管理システムに報告が送信され
ることにより、自動的に実行される。
In FIG. 7(b), when the CMISE 20 receives a management association setting request from another management system (step 320), the management information control module 80 controls the CMISE 20 to set the self-management information base lO in response to an instruction from the environment control function 40. By referring to it, it is determined whether the request is from a lower management system (step 321). If the request is from a lower management system, establish an association with that management system (step 3).
23), if it is a request to set up a management association from an upper management system (step 321), a management association is set up with that management system, and a flag indicating the existence of an upper management system (upper management The system existence display flag) is turned on (step 322). Note that the higher-level management system existence display flag is used when determining the necessity of processing for a higher-level system when executing a management function. Furthermore, when a newly connected management system operates as a lower-level agent, it is necessary to expand the managed object instance of the higher-level management system. This expanded operation is automatically performed by sending a report from the lower management system to the higher management system.

第8図は、本発明の管理システムが下位の管理システム
からイベント報告を受信した場合の処理フローチャート
である。
FIG. 8 is a processing flowchart when the management system of the present invention receives an event report from a lower management system.

CMISE20が下位の管理システムからイベント報告
を受信すると(ステップ401)、先ず上位の管理シス
テムが存在するか否かを、上位管理システム存在表示フ
ラグのON/○FFにより判定する(ステップ402)
。この上位管理システム存在表示フラグは、上位の管理
システムから管理アソシエーションを受信した時点で、
第7図(b)における処理(ステップ322)により○
Nされている。上位管理システムが存在する場合には(
ステップ402)1次に上位管理システムへの報告の必
要性を判定しくステップ403)、必要があれば、上位
管理システムにその受信イベントを報告する(ステップ
405)。次に、そのイベント報告の内容を自管理情報
ベース10内の対応する管理オブジェクトインスタンス
情報に反映させる必要があるか否か、つまり自管理ベー
ス10の更新が必要か否かを判断する(ステップ406
)。必要であれば、管理オブジェクトインスタンスのク
ラスを求め、対応するクラスの該当する処理を行う(ス
テップ407)、すなわち、インスタンスの属性が変更
になることにより、クラスも変更する必要性が生じる。
When the CMISE 20 receives an event report from a lower-level management system (step 401), it first determines whether or not a higher-level management system exists by turning on/off the upper-level management system existence display flag (step 402).
. This upper management system existence display flag is set when a management association is received from the upper management system.
○ due to the process in FIG. 7(b) (step 322)
It has been N. If a higher management system exists (
Step 402) Next, determine whether it is necessary to report to the upper management system (Step 403), and if necessary, report the received event to the upper management system (step 405). Next, it is determined whether the content of the event report needs to be reflected in the corresponding managed object instance information in the self-management information base 10, that is, whether it is necessary to update the self-management base 10 (step 406).
). If necessary, the class of the managed object instance is determined and the corresponding processing is performed on the corresponding class (step 407). That is, when the attributes of the instance are changed, the class also needs to be changed.

次に、このイベントについて、オペレータへの表示が必
要であるか否かを判定しくステップ408)、必要があ
れば、この受信イベントをオペレータインタフェース3
0に送信し、デイスプレィに表示する(ステップ409
)。
Next, it is determined whether this event needs to be displayed to the operator (step 408), and if necessary, this received event is displayed on the operator interface 3.
0 and display it on the display (step 409
).

第9図は、本発明の管理システムが上位の管理システム
からオペレーション要求を受信した場合の処理フローチ
ャートである。
FIG. 9 is a processing flowchart when the management system of the present invention receives an operation request from a higher-level management system.

上位の管理システムからCMISE20がオペレーショ
ン要求を受信すると(ステップ421)、先ず、特定管
理機能50が情報管理制御モジュール80に問い合わせ
ることにより、自管理情報ベース10へのオペレーショ
ンの必要性を判断する(ステップ422)。ここで、オ
ペレーションとは管理オブジェクトインスタンス情報1
3の内容を変更する操作のことである。自管理情報の変
更が必要であると判断した場合には、管理オブジェクト
インスタンスのクラスを求め、そのクラスに対応するオ
ペレーションを実行する(ステップ423)。次に、特
定対象機能50は対象管理オブジェクトを直接管理して
いるが否かを判定して(ステップ424)、自管理シス
テムが直接管理する対象であって、その管理オブジェク
トに対する操作が必要であれば、ローカルオブジェクト
管理機能60がその操作を実行する(ステップ432゜
433)。オペレーションの対象となる管理オブジェク
トインスタンスが下位の管理システムの管理するオブジ
ェクトであシバ下位管理システムに対するオペレーショ
ンが必要な場合には(ステップ425)、下位の管理シ
ステムにそのオペレーションを送信して、その応答を待
つ(ステップ426)。すなわち、種別等の属性の変更
操作、管理オブジェクトインスタンスの変更等を操作を
指示するオペレーション要求を、CM I S E 2
0から下位の管理システムに送信する。下位管理システ
ムからのそのオペレーションの応答を受信すると(ステ
ップ427)、上位の管理システムへそのオペレーショ
ン応答を送信する必要性があるか否かを判断する(ステ
ップ428)。すなわち、階層構造の管理システムが管
理する各管理オブジェクトインスタンスは、例外を除い
て、それぞれ下位の管理オブジェクトインスタンスに自
管理システムが直接管理する管理オブジェクトインスタ
ンスを加えたものを格納しているので、下位の管理オブ
ジェクトインスタンスの変更があると、それに接続され
た最上位までの管理システムが持つ情報管理ベース10
の内容を更新する必要があるからである。上位の管理シ
ステムに送信が必要であると判断された場合には、上位
管理システムにオペレーション結果を送信する(ステッ
プ429)。さらに、そのオペレーション結果の自管理
情報への反映の要/不要を判断しくステップ430)、
必要であれば、自管理情報の該当管理オブジェクトイン
スタンスの対応するアトリビュート値(属性値)を更新
する(ステップ431)。
When the CMISE 20 receives an operation request from the upper management system (step 421), first, the specific management function 50 queries the information management control module 80 to determine the necessity of the operation to the self-management information base 10 (step 422). Here, operation is managed object instance information 1
This is an operation to change the contents of item 3. If it is determined that the self-management information needs to be changed, the class of the managed object instance is determined, and the operation corresponding to the class is executed (step 423). Next, the specific target function 50 determines whether or not the target managed object is directly managed (step 424), and determines whether or not the target managed object is directly managed by the own management system and an operation on the managed object is required. For example, the local object management function 60 performs the operation (steps 432-433). If the managed object instance that is the target of the operation is an object managed by a lower-level management system and an operation on the lower-level management system is required (step 425), the operation is sent to the lower-level management system and the response is received. (step 426). In other words, the CM I S E 2 issues operation requests that instruct operations such as changing attributes such as type, changing managed object instances, etc.
0 to the lower management system. When a response to the operation is received from the lower management system (step 427), it is determined whether there is a need to transmit the operation response to the upper management system (step 428). In other words, each managed object instance managed by a hierarchical management system stores the lower managed object instances plus the managed object instances directly managed by the own management system, with some exceptions. When a managed object instance of
This is because it is necessary to update the contents of . If it is determined that transmission to the upper management system is necessary, the operation result is transmitted to the upper management system (step 429). Furthermore, it is determined whether it is necessary or unnecessary to reflect the operation result in the self-management information (step 430),
If necessary, the corresponding attribute value of the corresponding managed object instance in the self-management information is updated (step 431).

第1O図は、本発明におけるオペレータからのオペレー
ション要求に対する処理フローチャートである。
FIG. 1O is a processing flowchart in response to an operation request from an operator in the present invention.

オペレータからの要求がオペレータインタフェース30
を介して受は取られると(ステップ501)、そのオペ
レータからのオペレーション要求がオブジェクト識別子
に対応する要求か、あるいは管理オブジェクトインスタ
ンスに対する要求かを判定する(ステップ502)。オ
ペレーション対象が管理オブジェクトインスタンスに対
する要求である場合には、処理内容は第9図に示した上
位の管理システムからのオペレーション要求を受信した
ときと同じ処理を実行する(ステップ510)。
Requests from the operator are sent to the operator interface 30
When a request is received via the operator (step 501), it is determined whether the operation request from the operator is a request corresponding to an object identifier or a request for a managed object instance (step 502). If the operation target is a request for a managed object instance, the same processing as shown in FIG. 9 when an operation request is received from the upper management system is executed (step 510).

また、オブジェクト識別子に対するオペレーション要求
の場合には、さらにオペレーションの内容(要求種別)
を判定する(ステップ503)。オペレーション要求が
新しいオブジェクト識別子対応の情報の追加の場合には
、追加情報に対応する定義テンプレート(型板)を、管
理情報定義テンプレート11から求める(ステップ50
4)。そして、オペレータインタフェース30を介して
その定義テンプレートをデイスプレィ100に表示する
(ステップ505)。オペレータは、表示された定義テ
ンプレートを用いて、オブジェクト識別子対応の情報を
定義しくステップ506)、定義終了後、そのオブジェ
クト識別子対応の情報をオブジェクト識別子情報12に
格納する(ステップ507)。
In addition, in the case of an operation request for an object identifier, the contents of the operation (request type)
is determined (step 503). If the operation request is to add information corresponding to a new object identifier, a definition template (template) corresponding to the additional information is obtained from the management information definition template 11 (step 50
4). The definition template is then displayed on the display 100 via the operator interface 30 (step 505). The operator uses the displayed definition template to define information corresponding to the object identifier (step 506), and after completing the definition, stores the information corresponding to the object identifier in the object identifier information 12 (step 507).

オブジェクト識別子に対するオペレーション要求で、既
に定義されているオブジェクト識別子情報に対する参照
要求の場合には、参照要求のオブジェクト識別子情報1
2を管理オブジェクトベース10から検索して、オペレ
ータインタフェース30を介してデイスプレィ100に
表示する(ステップ508)。
In the case of an operation request for an object identifier and a reference request for object identifier information that has already been defined, the object identifier information 1 of the reference request
2 from the managed object base 10 and displayed on the display 100 via the operator interface 30 (step 508).

以上、通常の管理オブジェクトインスタンスに対する管
理オペレーションおよびイベント報告に対する管理シス
テムの処理手順について説明した。
The processing procedures of the management system for management operations and event reporting for normal managed object instances have been described above.

なお、本発明においては、このような基本的な管理オペ
レーションのみならず、高度管理機能70もまた各管理
システムにおいて共通、つまり同一機能を実行する。
Note that in the present invention, not only such basic management operations but also the advanced management function 70 are common to each management system, that is, perform the same functions.

次に、高度管理機能70の例として、オブジェクト識別
子対応情報の管理方法について説明する。
Next, as an example of the advanced management function 70, a method for managing object identifier correspondence information will be described.

第11図は、本発明における上位と下位の2つの管理シ
ステムの説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of the two management systems, upper and lower, in the present invention.

この2つの管理システムの相違点は、管理情報ベース1
oにおける管理オブジェクトインスタンス情報13のみ
であることは前述の通りである。
The difference between these two management systems is that the management information base 1
As mentioned above, there is only managed object instance information 13 in o.

上位の管理システム1−1は、複数の下位の管理システ
ムが有する管理オブジェクトインスタンス情報13−1
を持っている。各管理システムl−1,1−2は、高度
管理機能70としてクラス情報管理機能700をそれぞ
れ備えている。これらの各クラス情報管理機能700−
1,700−2は、それぞれ各管理システムの管理オブ
ジヱクトインスタンスとして定義されている。すなわち
、管理システムl−1のクラス情報管理機能700−1
は、管理システム1−1の管理オブジェクトインスタン
ス情報13−1に定義される。すなわち、上位の管理オ
ブジェクトインスタンス情報13−1において、インス
タンス1.lはクラス情報管理機能700−1を、また
インスタンス1゜2.1はクラス情報管理機能700−
2を、それぞれ示している。
The upper management system 1-1 uses managed object instance information 13-1 possessed by a plurality of lower management systems.
have. Each of the management systems l-1 and 1-2 includes a class information management function 700 as the advanced management function 70. Each of these class information management functions 700-
1,700-2 are defined as management object instances of each management system. That is, the class information management function 700-1 of the management system l-1
is defined in the managed object instance information 13-1 of the management system 1-1. That is, in the upper managed object instance information 13-1, instance 1. l is the class information management function 700-1, and instance 1゜2.1 is the class information management function 700-1.
2 are shown respectively.

一方、管理システムl−2の管理オブジェクトインスタ
ンス情報13−2には、管理システムl−2のクラス情
□報管理機能700−2が定義されている。なお、管理
システム1−1の管理オブジェクトインスタンス情報1
3−1内の1.1はクラス情報管理機能700−1を示
し、1は管理システム1−1の全体を示しており、また
1、2は下位の管理システム1−2の全体を示している
On the other hand, the class information □ information management function 700-2 of the management system l-2 is defined in the managed object instance information 13-2 of the management system l-2. In addition, managed object instance information 1 of the management system 1-1
1.1 in 3-1 indicates the class information management function 700-1, 1 indicates the entire management system 1-1, and 1 and 2 indicate the entire lower management system 1-2. There is.

第12図は、第11図におけるクラス情報管理機能の処
理フローチャートである。
FIG. 12 is a processing flowchart of the class information management function in FIG. 11.

クラス情報管理機能700は、自管理システムでオブジ
ェクト識別子の更新があった場合の処理、上位の管理シ
ステムから更新要求を受信した場合の処理、および下位
の管理システムから更新報告があった場合の処理がある
The class information management function 700 performs processing when an object identifier is updated in the self-management system, processing when an update request is received from a higher-level management system, and processing when there is an update report from a lower-level management system. There is.

先ず、自管理システムで更新があった場合には、第12
図(C)に示すように、クラス情報管理機能700はオ
ブジェクト識別子情報を変更する(ステップ601)。
First, if there is an update in the self-management system, the 12th
As shown in Figure (C), the class information management function 700 changes object identifier information (step 601).

すなわち、第11図におけるオブジェクト識別子情報1
.lを変更する。次に、この変更を下位の管理システム
に行うために、自管理システムの管理オブジェクトイン
タンス情報から下位の各管理システムのグラス情報管理
機能対応のオブジェクトインスタンスを検索する(ステ
ップ602)。つまり、第11図においては、管理オブ
ジェクトインスタンス情報13−1から下位の管理シス
テムのクラス情報管理機能対応のオブジェクトインスタ
ンス!、2.1を検索する。
That is, object identifier information 1 in FIG.
.. Change l. Next, in order to make this change to the lower management system, an object instance corresponding to the glass information management function of each lower management system is searched from the managed object instance information of the own management system (step 602). That is, in FIG. 11, from the managed object instance information 13-1 to the object instance corresponding to the class information management function of the lower management system! , 2.1.

その管理オブジェクトインスタンス1.2.1に対して
変更要求を送信する(ステップ603)。この変更要求
は、例えば、○Sl(オープンシステム)管理における
共通管理プロトコルのM−ACTTON(変更の指示の
み)を用いる。次に、上位の管理システムが存在するか
否かを判断しくステップ604)、存在する場合には、
自管理システムにおけるクラス情報管理機能700対応
のオブジェクトインスタンスを用いて、上位の管理シス
テムに報告する(ステップ605)。
A change request is sent to the managed object instance 1.2.1 (step 603). This change request uses, for example, M-ACTTON (change instruction only), which is a common management protocol in Sl (open system) management. Next, it is determined whether an upper management system exists (Step 604), and if it exists,
The object instance corresponding to the class information management function 700 in the own management system is used to report to the upper management system (step 605).

次に、上位からの更新要求を受信した場合の処理を説明
する。
Next, processing when an update request is received from a higher level will be explained.

第12図(b)に示すように、上位管理システムからク
ラス情報管理機能のインスタンス指定で、グラス情報変
更要求を受信すると(ステップ611)、クラス情報管
理機能(第11図における700−2)に対してその変
更要求メツセージを渡す(ステップ612)。クラス情
報管理機能(700−2)は、自管理情報ベース10−
2のクラス情報を変更する(ステップ613)。
As shown in FIG. 12(b), when a glass information change request is received from the upper management system by specifying an instance of the class information management function (step 611), the class information management function (700-2 in FIG. 11) is The change request message is passed to the client (step 612). The class information management function (700-2) uses the self-management information base 10-
The class information of No. 2 is changed (step 613).

次に、下位の管理システムからオブジェクト識別子対応
の管理情報の変更報告を受信した場合には、第12図(
a)に示すように、クラス情報管理機能(第11図にお
ける700−1)に受信メツセージを渡す(ステップ6
22)。クラス情報管理機能(700−1)は、その受
信メツセージをもとに自管理情報ベース(10−1)の
クラス情報(12−1)を変更する(ステップ623)
Next, when a change report of the management information corresponding to the object identifier is received from the lower management system, as shown in Fig. 12 (
As shown in a), the received message is passed to the class information management function (700-1 in FIG. 11) (step 6
22). The class information management function (700-1) changes the class information (12-1) of the self-management information base (10-1) based on the received message (step 623).
.

なお、第12図(a)の処理ステップ621 (つまり
、下位管理システムからの変更報告受信)は、第12図
(C)の処理ステップ6o5(つまり、上位管理システ
ムへの変更通知)に対応した処理である。
Note that processing step 621 in FIG. 12(a) (that is, receiving a change report from a lower-level management system) corresponds to processing step 6o5 in FIG. 12(C) (that is, notifying a change to a higher-level management system). It is processing.

このように、本発明においては、(イ)ネットワークが
小さい場合には1つの管理システムAで管理を実行し、
規模が大きくなった場合には、ネットワークを複数のサ
ブネットワークに分割して、各サブネットワークを全く
同じ管理機能を有する管理システム已により管理し、さ
らにこれらの各管理システムと接続し、ネットワーク全
体を管理する管理システムCも各管理システムA、Bと
全く同じ管理機能を有する管理システムで管理すること
ができる。従って、経済的で高信頼性の管理が可能とな
る。
In this way, in the present invention, (a) if the network is small, management is performed by one management system A;
When the network becomes large, you can divide the network into multiple subnetworks, manage each subnetwork with a management system that has exactly the same management functions, and then connect each of these management systems to manage the entire network. The management system C to be managed can also be managed by a management system having exactly the same management functions as each of the management systems A and B. Therefore, economical and highly reliable management is possible.

(ロ)また、管理システムにオブジェクト指向管理機能
を適用し、管理マネージャおよびエージェントの機能を
1つのシステムとして実現する。そして、ある管理シス
テムがマネージャとして機能するか、あるいはエージェ
ントとして機能するかは、他の管理システムとの関係お
よびそれが管理する管理オブジェクトから自動的に決定
されるようにする。すなわち、管理システムは、自管理
システムの管理対象となる管理オブジェクトインスタン
スおよび管理オブジェクトクラス情報等を有し、管理機
能が管理オブジェクトのインスタンスツリーの範囲には
依存しないようにする。この場合、下位の管理システム
から変更報告が受信されるか、あるいは管理オブジェク
トインスタンス情報から下位の管理システムの有無を判
断し、自管理システムが管理マネージャとして動作する
か否かを決定する。また、上位の管理システムから管理
アソシエーションが確立するか、あるいはオペレーシヨ
ン要求を受信するかて、自管理システムが管理エージェ
ントとして動作するか否かを決定する。
(b) Furthermore, object-oriented management functions are applied to the management system, and the functions of a management manager and an agent are realized as one system. Whether a certain management system functions as a manager or an agent is automatically determined based on its relationship with other management systems and the managed objects it manages. That is, the management system has managed object instances and managed object class information to be managed by the own management system, so that the management function does not depend on the scope of the instance tree of the managed object. In this case, it is determined whether a change report is received from a lower-level management system or whether there is a lower-level management system based on managed object instance information, and whether or not the own management system operates as a management manager is determined. Furthermore, depending on whether a management association is established or an operation request is received from a higher-level management system, it is determined whether or not the self-management system operates as a management agent.

また、下位の管理システムが無い場合には、ローカルオ
ブジェクトが有るか否かを判断し、有ればローカルオブ
ジェクト管理機能を起動する。
Furthermore, if there is no lower-level management system, it is determined whether or not there is a local object, and if there is, the local object management function is activated.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、(a)情報ネッ
トワークを機能の異なる複数のサブネットワークに分け
て管理する場合でも、各サブネットワーク毎に構成の異
なる管理システムを開発する必要はなく、全く同じ構成
、同じ機能の管理システムを用いて、管理対象となる管
理オブジェクトインスタンスを定義することにより、ネ
ットワークを管理することができるので、管理システム
を経済的に実現できる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, (a) even when managing an information network by dividing it into a plurality of subnetworks with different functions, a management system with a different configuration for each subnetwork can be developed; There is no need to do this, and the network can be managed by defining managed object instances to be managed using management systems with exactly the same configuration and the same functions, so the management system can be realized economically.

(b)また、オブジェクト識別子対応の管理情報を定義
し、また管理対象となる管理オブジェクトインスタンス
を定義することにより、管理機能を実行することが可能
であるため、新しいサブネットワークや、新しい機器が
開発されたときでも、管理オブシェブトインスタンス情
報を更新することにより、これに対応することができる
(b) In addition, by defining management information corresponding to object identifiers and defining managed object instances to be managed, it is possible to execute management functions, so new subnetworks and new devices can be developed. Even when the management object instance information is updated, this can be handled by updating the management object instance information.

(C)また、1つのネットワークを複数の管理システム
が管理している場合、1つの管理システムにおいて新し
い管理オブジェクト識別子対応情報を定義するだけで、
上位の管理システムおよび下位の管理システムに通知報
告が行われるので、自動的に他の管理システムにもその
新しい管理オブジェクトを定義することができる。
(C) Also, if one network is managed by multiple management systems, just by defining new managed object identifier correspondence information in one management system,
Since notification is reported to the upper management system and the lower management system, the new managed object can be automatically defined in other management systems as well.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すネットワーク管理シス
テムの構成図、第2図は本発明の管理システムをネット
ワークの管理に適用した場合の概念図、第3図は本発明
の管理システムを1台用いた場合と3台用いた場合の例
を示す説明図、第4図は第3図の管理システム間の接続
関係の詳細図、第5図は第4図における各管理システム
の管理オブジェクトインスタンス情報に定義されるイン
スタンスの関係図、第6図は本発明の管理システムによ
るネットワーク規模の増大に伴う運用方法の例を示す図
、第7図は本発明の管理システムの起動時の処理フロー
チャート、第8図は本発明の管理システムが下位の管理
システムからイヘント報告を受信した場合の処理フロー
チャート、第9図は本発明の管理システムが上位の管理
システムから管理オペレーションを受信した場合の処理
フローチャート、第10図は本発明の管理システムがオ
ペレータから要求を受信した場合の処理フローチャート
、第11図は本発明の高度管理機能の例として、クラス
情報管理機能とその管理オブジェクトインスタンス情報
におけるインスタンスの位置付けの関係を示す図、第1
2図は第11図に示すクラス情報管理機能の処理フロー
チャートである。 ■ 管理システム、10  管理情報ペース、11・管
理情報定義テンプレート、12・オブジェクト識別子情
報、13.管理オブジェクトインスタンス情報、20・
共通情報サービス制御機能(C,MISE)、30 オ
ペレータインタフェース、40 環境制御機能、50:
特定管理機能、60ロ一カルオブジエクト管理機能、7
0.高度管理機能、80  管理情報制御モジュール、
81:オブジェクト識別子情報制御、82.管理オブジ
ェクトインスタンス情報制御、+00:デイスプレィ、
700  クラス情報管理機能、!000:ネットワー
ク。 代理人弁理士磯村雅俊、I□v−1 t+、・〜− j″− 第   3   図 第  6  図(その1) 第  6  図(その2) 第  7  図(その1) (a) 第  7  図(その2) (b) 第   8   図 第   11   図 7′(対応) 第  12  図(その1) (a) 〈下位からの更新報告受信〉 第  12  図(その2) (b) く上位から更新要求受信〉 第  12  図(その3) cl 〈自管理/ステムで更新があった場合〉旧 問御システム内
Figure 1 is a configuration diagram of a network management system showing an embodiment of the present invention, Figure 2 is a conceptual diagram of the management system of the present invention applied to network management, and Figure 3 is a diagram of the management system of the present invention. An explanatory diagram showing an example of using one system and three systems, Figure 4 is a detailed diagram of the connection relationship between the management systems in Figure 3, and Figure 5 shows the management objects of each management system in Figure 4. A relationship diagram of instances defined in the instance information, FIG. 6 is a diagram showing an example of an operation method as the network scale increases by the management system of the present invention, and FIG. 7 is a processing flowchart at startup of the management system of the present invention. , FIG. 8 is a processing flowchart when the management system of the present invention receives an event report from a lower-level management system, and FIG. 9 is a processing flowchart when the management system of the present invention receives a management operation from a higher-level management system. , FIG. 10 is a processing flowchart when the management system of the present invention receives a request from an operator, and FIG. 11 is an example of the advanced management function of the present invention, showing the class information management function and the positioning of instances in its managed object instance information. Diagram showing the relationship between
FIG. 2 is a processing flowchart of the class information management function shown in FIG. 11. ■ Management system, 10 Management information pace, 11. Management information definition template, 12. Object identifier information, 13. Managed object instance information, 20.
Common information service control function (C, MISE), 30 operator interface, 40 environment control function, 50:
Specific management functions, 60 local object management functions, 7
0. Advanced management function, 80 management information control module,
81: Object identifier information control, 82. Managed object instance information control, +00: Display,
700 Class information management function! 000: Network. Representative Patent Attorney Masatoshi Isomura, I□v-1 t+,・~-j″- Figure 3 Figure 6 (Part 1) Figure 6 (Part 2) Figure 7 (Part 1) (a) Figure 7 (Part 2) (b) Figure 8 Figure 11 Figure 7' (Correspondence) Figure 12 (Part 1) (a) <Receiving update report from lower level> Figure 12 (Part 2) (b) Update from higher level Request reception> Figure 12 (Part 3) cl <When there is an update in self-management/system> In the old inquiry system

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複数の通信機器および情報処理機器が相互に接続さ
れて構成されるネットワークに対して、各機器に存在す
る管理エージェントと該管理エージェントに相互接続さ
れる管理マネージャとの間で、各機器に存在する管理オ
ブジェクトに関する管理情報を交換することにより、ネ
ットワークを集中管理するネットワーク管理システムに
おいて、該ネットワークを管理するための管理情報ベー
スとして、管理情報定義テンプレートと、上記各機器に
存在するオブジェクトの属性を定義するオブジェクト識
別子情報と、実際の管理対象であるツリー構成の管理オ
ブジェクトインスタンスを格納し、複数の管理システム
は、上記管理オブジェクトインスタンスツリーの構成が
、自管理範囲の管理オブジェクトインスタンスのみから
構成される場合を除いて、全く同一のハードウェアおよ
びソフトウェアで構成され、各管理システムが上記管理
オブジェクトインスタンスに関して管理する場合、該管
理オブジェクトインスタンスのクラスを求め、該クラス
情報に対応する管理機能を実行することを特徴とするネ
ットワーク管理システム。 2、請求項1に記載のネットワーク管理システムにおい
て、上記ネットワーク内の管理対象の管理オブジェクト
インスタンスが少ない場合には、1つの管理システムで
該ネットワークを管理し、該管理オブジェクトインスタ
ンスの数が多くなった場合には、増加した管理オブジェ
クトインスタンスを管理するために全く同一構成の管理
システムを追加し、さらに既に存在する管理システムと
追加された上記管理システムを管理エージェクトとして
、該管理システムにそれぞれ接続され、該管理システム
が管理する全体の管理オブジェクトインスタンスを管理
する管理システムを設けることを特徴とするネットワー
ク管理システム。 3、複数の通信機器および情報処理機器が相互に接続さ
れて構成されるネットワークに対し、各機器に存在する
管理エージェントと該管理エージェントに相互接続され
た管理マネージャとの間で、各機器に存在する管理オブ
ジェクトの情報を交換することにより集中管理するネッ
トワーク管理システムの運用方法において、自管理シス
テムより下位に、ツリー構成の管理オブジェクトインス
タンスを管理する管理システムが存在する場合には、自
管理システムは該下位の管理システムに対して上位の管
理マネージャとして動作し、自管理システムより上位の
管理システムが接続され、かつ該上位の管理システムが
管理マネージャとして動作する場合には、自管理システ
ムは自動的に管理エージェントとしての管理機能をも実
行することを特徴とするネットワーク管理システムの運
用方法。 4、請求項3に記載のネットワーク管理システムの運用
方法において、上記管理システムが階層構造をとった場
合、オブジェクト識別子対応の情報の参照および追加に
よる管理機能が各管理システムで全く同一機能で実施さ
れ、ある階層レベルの管理システムでは、マンマシンイ
ンタフェースにより管理情報が追加された場合、下位の
管理システムに対して、管理オブジェクト識別子対応の
情報の追加要求を行い、該追加要求を受信した下位の管
理システムは自管理情報ベースにオブジェクト識別子対
応の情報を追加し、また、上位の管理システムに対して
は追加が行われた旨の報告を送信し、該上位の管理シス
テムは、該報告を受信すると、自管理情報に対しオブジ
ェクト識別子対応の情報を追加することにより、どこの
管理システムでオブジェクト識別子対応の管理情報が追
加変更されても、他の全ての管理システムに同じ管理情
報が追加変更されることを特徴とする管理システムの運
用方法。 5、請求項1に記載のネットワーク管理システムの運用
方法において、上記自管理システムは、ツリー構成の各
管理オブジェクトインスタンスを管理する下位の管理シ
ステムが存在するとき、該管理システムに対して上位の
管理マネージャとして動作し、さらに新たな管理システ
ムが接続され、該管理システムが管理エージェントとし
て動作する場合には、自動的に該管理システムに対して
も管理マネージャとしての管理機能を実行することを特
徴とするネットワーク管理システムの運用方法。
[Claims] 1. For a network configured by interconnecting a plurality of communication devices and information processing devices, a management agent existing in each device and a management manager interconnected to the management agent. In a network management system that centrally manages a network by exchanging management information regarding managed objects existing in each device, a management information definition template and each of the above devices are used as a management information base for managing the network. Object identifier information that defines the attributes of objects existing in Unless it is composed only of object instances, when each management system manages the above managed object instances with the same hardware and software, the class of the managed object instance is determined and corresponds to the class information. A network management system characterized in that it performs management functions. 2. In the network management system according to claim 1, when the number of managed object instances to be managed in the network is small, one management system manages the network and the number of managed object instances increases. In some cases, a management system with exactly the same configuration is added to manage the increased number of managed object instances, and the existing management system and the added management system are connected to the management system as management agents. A network management system comprising: a management system that manages all managed object instances managed by the management system. 3. In a network configured by interconnecting multiple communication devices and information processing devices, the management agent existing in each device and the management manager interconnected to the management agent exist in each device. In the operation method of a network management system that performs centralized management by exchanging information on managed objects that are managed, if there is a management system below the self-management system that manages managed object instances in a tree configuration, the self-management system If the self-management system operates as a higher-level management manager for the lower-level management system, and a higher-level management system is connected to the self-management system, and the higher-level management system operates as the management manager, the self-management system automatically A method for operating a network management system, characterized in that the system also performs management functions as a management agent. 4. In the method of operating a network management system according to claim 3, when the management system has a hierarchical structure, the management function of referring to and adding information corresponding to an object identifier is performed by the same function in each management system. In a management system at a certain hierarchical level, when management information is added through a man-machine interface, a request is made to a lower management system to add information corresponding to a managed object identifier, and the lower management system that receives the addition request The system adds information corresponding to the object identifier to the self-management information base, and also sends a report to the higher-level management system that the addition has been made, and when the higher-level management system receives the report, By adding information corresponding to object identifiers to self-management information, even if management information corresponding to object identifiers is added or changed in any management system, the same management information will be added or changed in all other management systems. A method of operating a management system characterized by: 5. In the method of operating a network management system according to claim 1, when there is a lower-level management system that manages each managed object instance in a tree configuration, the self-management system provides a higher-level management system to the management system. It operates as a manager, and when a new management system is connected and the management system operates as a management agent, it automatically executes the management function as a management manager for the management system as well. How to operate a network management system.
JP2331607A 1990-11-29 1990-11-29 Network management system and its operation method Pending JPH04199933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331607A JPH04199933A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Network management system and its operation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331607A JPH04199933A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Network management system and its operation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199933A true JPH04199933A (en) 1992-07-21

Family

ID=18245551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2331607A Pending JPH04199933A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Network management system and its operation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199933A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350612A (en) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp Distribution type network management system
JPH07202926A (en) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp Influence developing system for path fault
JPH11249987A (en) * 1998-03-05 1999-09-17 Nec Corp Message processor, its method and storage medium storing message processing control program
JPH11272587A (en) * 1998-03-24 1999-10-08 Nec Corp Network management system
EP0977400A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-02 Bull S.A. Method for referencing a collection of object instances in a management information base
US6044407A (en) * 1992-11-13 2000-03-28 British Telecommunications Public Limited Company Interface for translating an information message from one protocol to another
FR2785410A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-05 Bull Sa METHOD OF OPTIMIZING THE ACCESS TO ALL THE INSTANCES OF OBJECTS OF THE SAME CLASS IN AN ADMINISTRATION DATABASE
US6101538A (en) * 1993-03-26 2000-08-08 British Telecommunications Public Limited Company Generic managed object model for LAN domain
JP2011024253A (en) * 2004-11-08 2011-02-03 Siemens Ag Method for operating management network in communication network

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044407A (en) * 1992-11-13 2000-03-28 British Telecommunications Public Limited Company Interface for translating an information message from one protocol to another
US6101538A (en) * 1993-03-26 2000-08-08 British Telecommunications Public Limited Company Generic managed object model for LAN domain
JPH06350612A (en) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp Distribution type network management system
JPH07202926A (en) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp Influence developing system for path fault
JPH11249987A (en) * 1998-03-05 1999-09-17 Nec Corp Message processor, its method and storage medium storing message processing control program
JPH11272587A (en) * 1998-03-24 1999-10-08 Nec Corp Network management system
EP0977400A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-02 Bull S.A. Method for referencing a collection of object instances in a management information base
FR2781903A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-04 Bull Sa METHOD OF REFERENCING IN AN ADMINISTRATION INFORMATION BASE OF A SET OF OBJECT INSTANCES
FR2785410A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-05 Bull Sa METHOD OF OPTIMIZING THE ACCESS TO ALL THE INSTANCES OF OBJECTS OF THE SAME CLASS IN AN ADMINISTRATION DATABASE
WO2000027073A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-11 Bull S.A. Method for optimising accesses to the set of object instances of a common class in a management information base
JP2011024253A (en) * 2004-11-08 2011-02-03 Siemens Ag Method for operating management network in communication network
JP2011024252A (en) * 2004-11-08 2011-02-03 Siemens Ag Method for operating management network in communication network
US9374269B2 (en) 2004-11-08 2016-06-21 Siemens Aktiengesellschaft Method and devices for matching data between a manager and an agent in a management network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448724A (en) Data processing system having double supervising functions
AU685335B2 (en) A system for use with a computer network
US5964837A (en) Computer network management using dynamic switching between event-driven and polling type of monitoring from manager station
US20060212719A1 (en) Storage session management system in storage area network
JP5074567B2 (en) Method for operation of a management network of a communication network
CN109639484B (en) Industrial fusion network management method based on software definition and network manager thereof
WO2022116920A1 (en) Topology management method and device thereof, network element management node and storage medium
JPH04199933A (en) Network management system and its operation method
AU2002349765B2 (en) Gateway and gateway setting tool
JPS61251343A (en) Address management system in local area network
JP2005237018A (en) Data transmission to network management system
CN107302849A (en) The distribution method and device of a kind of light path
CN110851186B (en) Network equipment restarting method and device, electronic equipment and readable storage medium
US7047295B1 (en) Generic alignment method in a multimanager environment
US7162492B2 (en) Apparatus and method for managing state of external apparatus
US20110307904A1 (en) Method and apparatus for automation language extension
US7254627B2 (en) Method, service agent and network management system for operating a telecommunications network
JPH08147257A (en) Automatic generating system for equipment connection definition in data independence type computer system
JP3064813B2 (en) Network management device
US20040122944A1 (en) Method and system of locating computers in distributed computer system
US20060087976A1 (en) Method and system for network analysis
JPH06103200A (en) Network management system
JPH08235050A (en) Name conversion system for network management system
JPH05108516A (en) Access device
JPH11272587A (en) Network management system