JPH04199317A - Keyboard device - Google Patents

Keyboard device

Info

Publication number
JPH04199317A
JPH04199317A JP2331135A JP33113590A JPH04199317A JP H04199317 A JPH04199317 A JP H04199317A JP 2331135 A JP2331135 A JP 2331135A JP 33113590 A JP33113590 A JP 33113590A JP H04199317 A JPH04199317 A JP H04199317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
automatic
main body
key codes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2331135A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Uchiumi
保博 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2331135A priority Critical patent/JPH04199317A/en
Publication of JPH04199317A publication Critical patent/JPH04199317A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the burden on a main body device by providing an automatic log-in, automatic application program starting function, and queing function of a key code on the keyboard device. CONSTITUTION:A nonvolatile memory 17 to register a series of key codes and a transmission means 30 are provided, and the transmission means 30 is constructed to perform transmission to the main body device while reading out a series of key codes successively from the nonvolatile memory 17 when the main body device becomes usable. In short, the automatic log-in, automatic application starting function and queing function are equipped with the keyboard device. Thus, the burden of the main body device is reduced and the automation processing peculiar to the keyboard can be performed even connected to any computer system.

Description

【発明の詳細な説明】 〔(既  要) 本発明はキーボード装置に関し、 本体装置側の負担を軽減することを目的とし、キー押下
によりキーコードを発生して本体装置に送出するキーボ
ード装置であって、一連のキーコートが登録される不揮
発性メモリと、送出手段とを有し、該送出手段は、該本
体装置が使用可能状態になったとき、該不揮発性メモリ
より一連の該キーコードを順次読出して該本体装置に送
出するように構成する。また、本体装置が受信不能状態
のとき発生したキーコードをキューイングし、受信可能
状態のときキューイングした該キーコードを送出するよ
うに構成する。
[Detailed Description of the Invention] [(Already needed) The present invention relates to a keyboard device, and is a keyboard device that generates a key code by pressing a key and sends it to the main device, with the aim of reducing the burden on the main device. The system includes a non-volatile memory in which a series of key codes are registered, and a sending means, and the sending means transmits the series of key codes from the non-volatile memory when the main unit becomes available for use. The configuration is such that the information is sequentially read out and sent to the main unit. Further, the configuration is such that a key code generated when the main unit is in a receivable state is queued, and the queued key code is sent out when the main unit is in a receivable state.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、キーボード装置の改良に関する。 The present invention relates to improvements in keyboard devices.

コンピュータ装置では、使用開始に当たり、キーボード
を操作して、ユーザID、パスワード等を入力した後、
アプリケーションプログラムを起動する必要があり、こ
のオペレーションをN易化するため、自動ログイン、自
動アブリノ1−ショ〉′起動等の機能が装置側に設けら
れている。
When starting to use a computer device, after operating the keyboard and entering the user ID, password, etc.
It is necessary to start an application program, and in order to simplify this operation, functions such as automatic login and automatic start-up are provided on the device side.

また、キーボードより転送されるキーコードが処理しき
れない場合でもキーコードを受信してキューイング(待
ち合わせ)する機能も備えている。
It also has a function to receive and queue key codes even if the number of key codes transferred from the keyboard cannot be processed.

このように、近年のコンピュータ装置には、キーボード
オペレーションを簡易化する機能が装置側に設けられで
いて、装置に負担がかかっているとともに、自動ログイ
ン/自動アプリケーション起動の機能を用いると、指定
したアプリケーションが電源投入とともに自動的に実行
されるため、装置が個人専用になる等の課題がある。
In this way, recent computer devices are not equipped with functions to simplify keyboard operations, which puts a burden on the devices, and when automatic login/automatic application startup functions are used, specified Since the application is automatically executed when the power is turned on, there are problems such as the device being used for personal use.

このため、これらを解決したキーボード装置が求められ
ている。
Therefore, there is a need for a keyboard device that solves these problems.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第5図は従来例の構成図である。 FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional example.

第5図は、ユーザID、パスワード入力のログイン操作
により、使用開始を通知させるように構成されたコンピ
ュータ装置例を示したもので、自動ログイン機能、自動
アプリケーション起動機能。
FIG. 5 shows an example of a computer device configured to notify the start of use by a login operation of inputting a user ID and password, and has an automatic login function and an automatic application startup function.

キューイング機能を備えている。It has a queuing function.

使用開始に当たり、装置の電源を投入すると、まず、ロ
グイン画面が表示部9に表示され、この表示画面に従っ
て、オペレータは、キーボード8より、ユーザ10.パ
スワードを人力する。
To start using the device, when the power is turned on, a login screen is first displayed on the display unit 9, and according to this display screen, the operator inputs the user 10. Create passwords manually.

これにより、管理部4は、入力されたユーザID。Thereby, the management unit 4 receives the input user ID.

パスワードと、登録済み10.パスワードとを比較し、
一致した場合は使用可能(使用許可)状態に設定する。
Password and registered 10. Compare with the password,
If there is a match, the state is set to usable (usage permitted).

この際、「自動ログイン」を設定すると、そのユーザ1
0.パスワードを持ったログイン・コマンドがディスク
装置2内に登録され、以後、電源投入時に参照されて自
動的にログインされる。
At this time, if "Automatic Login" is set, that user 1
0. A login command with a password is registered in the disk device 2, and thereafter, it is referenced when the power is turned on and the user is automatically logged in.

続いて、アプリケーションプログラムの起動コマンドを
入力すると、管理部4ば、ディスク装置2に格納されて
いるアプリケーションプログラムAPL PROGのう
ち、指定されたプロゲラ1、をメモリ3に読み込み起動
する。
Subsequently, when a command to start an application program is input, the management section 4 reads the specified program program 1 from among the application programs APL PROG stored in the disk device 2 into the memory 3 and starts it.

このアプリケーションの起動も、自動ログインと同様に
、別途登録することにより自動化することができ、従っ
て自動ログイン1 自動アプリケーションの両方の機能
を設定しておくと、電源投入のみで設定したアプリケー
ションプログラムが自動的に実行される。
Similar to automatic login, the startup of this application can also be automated by registering separately. Therefore, if you set both automatic login 1 and automatic application functions, the application program you set will automatically start when the power is turned on. is executed.

アプリケーションプログラムが走行し、キーボード8か
らデータを入力する際、本体装置1側でのキーコード処
理がキー押下速度に追従できない場合がある。
When an application program is running and data is input from the keyboard 8, the key code processing on the main device 1 side may not be able to follow the key pressing speed.

このため、インタフェース回路(IF回路)6を通じて
受信されたキーコードは、ギューメモリ5に格納されて
キューイング(待ち合わせ)され、アプリケーションプ
ログラムから入力要求があると、このキューイングメモ
リ5から入力順にそれらのキーコードを読取って渡たす
ようになっている。
Therefore, the key codes received through the interface circuit (IF circuit) 6 are stored in the queuing memory 5 and queued (waiting), and when an input request is received from the application program, the key codes are sent from the queuing memory 5 in the order of input. It is designed to read and pass the key code.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

以上のごとく、近年のコンピュータ装置ではコマン(5
人力の自動化、キーコード入力のキューイング等を行っ
て、オペレーションを簡易化しているが、本体装置に負
担がかかるとか、ログイン。
As mentioned above, in recent computer equipment, command (5
Although we have simplified operations by automating manual labor and queuing key code input, there are problems with logins and logging in.

アプリケーション起動を自動化すると、そのコンピュー
タ装置が個人用となってしまう。
Automating application startup makes the computer device personal.

本発明は、上記課題に鑑み、本体装置に負担をかけず、
また本体装置の個人専用化を排除してオペレーションを
自動化するキーボード装置を提供することを目的とする
In view of the above problems, the present invention does not place a burden on the main body device,
Another object of the present invention is to provide a keyboard device that eliminates personalization of the main unit and automates operations.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図本発明の原理図において、 】7は不揮発性メモリで、一連のキーコードが登録され
る。
In FIG. 1, a diagram showing the principle of the present invention, 7 is a non-volatile memory in which a series of key codes are registered.

30は送出手段で、本体装置1がI P L後に使用可
能状態になったとき、不揮発性メモ1月7より一連のキ
ーコードを順次読出して本体装置1に送出する。
Reference numeral 30 denotes a sending means, which sequentially reads out a series of key codes from the nonvolatile memo January 7 and sends them to the main device 1 when the main device 1 becomes usable after IPL.

〔作 用] 不揮発性メモリ17に、予め、ログインコマンド。[For production] A login command is written to the non-volatile memory 17 in advance.

アプリケーションプログラムの起動コマンド等を構成す
る一連のキーコードを登録しておく。
Register a series of key codes that constitute application program startup commands, etc.

電源投入等によって、本体装置1が使用可能状態になっ
たとき、送出手段30は、不揮発性メモリ17よりこの
一連のキーコードを読取って本体装置1に順次送出する
When the main body device 1 becomes usable due to power-on, etc., the sending means 30 reads this series of key codes from the nonvolatile memory 17 and sequentially sends them to the main body device 1.

これにより、本体装置1は、一連のキーコードがログイ
ンコマンドのものであれば、ログイン処理を行い、続い
て入力された一連のキーコードがアプリケーションプロ
グラムの起動コマンドのものであれば、ファイル等より
そのプログラムを読み込んで起動する。
As a result, the main device 1 performs login processing if the series of key codes are for a login command, and if the series of key codes input subsequently is for a startup command of an application program, the main unit 1 performs login processing from a file, etc. Load and start the program.

以上のごとく、従来、本体装置1に設けられていた自動
ログイン、自動アプリケーション起動の機能をキーボー
ド装置に持たすことができ、本体装置1から除外できて
負担が軽減されるとともに、本キーボード装置を本体装
置1と装脱可能にしておけば、どのコンピュータ装置に
接続しても、そのキーボード装置固有の自動化処理が行
われ、本体装置1が専用化されることはない。
As described above, the keyboard device can have the automatic login and automatic application startup functions that were conventionally provided in the main device 1, and can be excluded from the main device 1, reducing the burden. If the keyboard device 1 is made removable, no matter which computer device it is connected to, the automated processing unique to that keyboard device will be performed, and the main body device 1 will not be dedicated.

また、キーボード装置にキューイング機能を設け、本体
装置1がレディ状態になったとき、キューイングされて
いるキーコードを送出するようにすれば、本体装置1に
キューイング機能を設ける必要がなく、本体袋W1の負
担を軽減することができる。
Furthermore, if the keyboard device is provided with a queuing function and the key code that has been queued is sent out when the main device 1 becomes ready, there is no need to provide the queuing function in the main device 1. The burden on the main body bag W1 can be reduced.

〔実施例] 本発明の実施例を図を用いて詳細に説明する。〔Example] Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は一実施例の構成図、第3図は自動ログイン/自
動アプリケーション起動動作タイムチャート図、第4図
はキューイング時の動作タイムチャート図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of one embodiment, FIG. 3 is an automatic login/automatic application startup operation time chart, and FIG. 4 is an operation time chart during queuing.

本実施例では、自動ログイン機能、自動アプリケーショ
ン起動機能、キューイング機能を合わせ持つキーボード
装置を示す。
In this embodiment, a keyboard device is shown that has an automatic login function, an automatic application startup function, and a queuing function.

第2図に示す本発明のキーボード10において、11は
インタフェース回路で、本体装置1との間でデータのや
りとりを行う。
In the keyboard 10 of the present invention shown in FIG. 2, 11 is an interface circuit that exchanges data with the main device 1.

12はステータスレジスタで、本体装置1から通知され
るレディ状態、ビジィ状態がセットされる。
12 is a status register in which the ready state and busy state notified from the main device 1 are set.

15は不揮発性のメモリROMで、プロセンサ13が実
行する制御プログラム22が格納されている。
15 is a non-volatile memory ROM in which a control program 22 executed by the processor 13 is stored.

16はキューメモリで、本体装置1がビジィ状態のとき
に発生したキーコードがキューイングされる。
Reference numeral 16 denotes a queue memory in which key codes generated when the main unit 1 is in a busy state are queued.

17は書込み可能な不揮発性メモリで、一連のキーコー
ド、ここではログインコマンド、およびアプリケーショ
ンプログラムの起動コマンドをti成する一連のキーコ
ードが登録されている。
Reference numeral 17 denotes a writable non-volatile memory in which a series of key codes, here a login command and a series of key codes forming an application program startup command, are registered.

18はキ一部で、キー押下により割込のがプロセッサ1
3にあがり、押下キーが読取られてキーコードが発生さ
れる。
18 is the key part, and processor 1 receives an interrupt when the key is pressed.
3, the pressed keys are read and a key code is generated.

I4は割込み回路 13はプロセッサで、制御プログラム22を実行し、バ
ス20に接続されている上記各部を制御する。
The interrupt circuit 13 I4 is a processor that executes a control program 22 and controls the above-mentioned units connected to the bus 20.

22は制御プログラムで、キーコードの発生、キューイ
ング、キーコード送出処理等を行う。
22 is a control program that performs key code generation, queuing, key code sending processing, etc.

21ば着脱可能な接続ケーブルで、キーボード装置10
と本体装置1とを接続する。
21 is a detachable connection cable that connects the keyboard device 10.
and main unit 1 are connected.

その他、全図を通じ、同一符号は同一対象物を表す。な
お、送出手段30は制御プログラム22に対応する。
In addition, the same reference numerals represent the same objects throughout the figures. Note that the sending means 30 corresponds to the control program 22.

なお、ユーザ10.パスワード等で構成されるログイン
コマンドおよびアプリケーションプログラムの起動コマ
ンドは、例えば本キーボード装置10のキ一部18から
、一連のキーコードとして不揮発性メモリ17に登録さ
れる。
Note that user 10. A login command and an application program startup command, which are composed of a password and the like, are registered in the nonvolatile memory 17 as a series of key codes from, for example, the key section 18 of the keyboard device 10.

以上構成のキーボード装WIOにおいて、以下に示すキ
ーコード送出処理が行われる。
In the keyboard device WIO having the above configuration, the following key code sending process is performed.

(自動ログイン、自動アプリケーション起動)第3図参
照 キーボード装置10を本体装置1に接続して電源を投入
する。本体装置1は、キーボード装置IOにビジィ状態
を通知した後IPL処理を行い、IPL終了後にレディ
状態を通知する。
(Automatic login, automatic application startup) Refer to FIG. 3. Connect the keyboard device 10 to the main device 1 and turn on the power. The main body device 1 performs IPL processing after notifying the keyboard device IO of the busy state, and notifies the ready state after the IPL is completed.

キーボード装置10では、このビジィ/レディ状態がス
テータスレジスタ12にセットされており、制御プログ
ラム22を実行しているプロセッサ13は、ステータス
レジスタ12を定期的に監視する。
In the keyboard device 10, this busy/ready state is set in the status register 12, and the processor 13 executing the control program 22 periodically monitors the status register 12.

そして、本体装置1のIPLが終了してレディ状態が検
出されると、プロセッサ13は不揮発性メモリ17をア
クセスし、その都度レディ状態を確認しつつ、転送単位
に順次キーコードを読取って本体装置1に送出(報告)
する。
When the IPL of the main unit 1 is completed and the ready state is detected, the processor 13 accesses the non-volatile memory 17, checks the ready state each time, and sequentially reads the key code for each transfer unit. Send to 1 (report)
do.

本体装置1では、管理部4は一連のキーコードよりログ
インコマンドを認識すると所定のログイン処理を行い、
続いてアプリケーション起動コマンドを認識すると、指
定のプログラムを起動する。
In the main device 1, when the management unit 4 recognizes a login command from a series of key codes, it performs a predetermined login process.
Then, when it recognizes the application startup command, it starts the specified program.

これにより、電源を投入するのみで、指定のアプリケー
ションプログラムが自動的に実行される。
This allows the specified application program to be automatically executed simply by turning on the power.

(キューイング処理) 第4図は、オペレータのキー押下で発生したキーコード
をキーボード装置i10内でキューイングするシーケン
スを表したものである。
(Queueing Process) FIG. 4 shows a sequence for queuing a key code generated by pressing a key by an operator within the keyboard device i10.

キー押下ごとに割込み回路14を通じてプロセンサエ3
に割込みがあがり、プロセンサ13はキ一種別を判定し
てキーコードを発生し、本体装置1に送出する。この際
、本体装置1がレディ状態ならばギーコード発生と同時
に本体装置1に送出し、ビジィ状態ならば、発生したキ
ーコードをキューメモリ托に発生順にキューイングする
Each time a key is pressed, the processor 3
When an interrupt occurs, the processor 13 determines the type of key, generates a key code, and sends it to the main unit 1. At this time, if the main unit 1 is in the ready state, the key code is sent to the main unit 1 at the same time as the key code is generated, and if the main unit 1 is in the busy state, the generated key codes are queued in the queue memory in the order in which they occur.

そして、ビジィ状態が解除されたときにキューイング順
にキーコードを送出する。
Then, when the busy state is released, the key codes are sent out in the order of queuing.

以上のごとく、保持しているキーコートを送出する機能
をキーボード装置10に持たせることにより、従来本体
装置1側で持っていた自動ログイン。
As described above, by providing the keyboard device 10 with the function of sending out the held key code, automatic login, which was conventionally provided on the main body device 1 side, can be achieved.

自動アプリケーション起動機能およびキューイング機能
をキーボード装置側に持たせることができ、従ってこれ
らの機能を本体装置1から除外できるので本体装置1の
負担が軽減される。
The automatic application starting function and the queuing function can be provided on the keyboard device side, and therefore, these functions can be excluded from the main body device 1, so that the burden on the main body device 1 is reduced.

また、自動ログイン/自動アプリケーション起動の機能
がキーボード装置10にあるので、別の本体装置にこの
キーボード装置10を接続すると、その機能をその本体
装置に作用させることができるから、本体装置1が個人
用になることはない。
Furthermore, since the keyboard device 10 has the function of automatic login/automatic application startup, when this keyboard device 10 is connected to another main device, that function can be applied to that main device. It will never be of any use.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明は、自動ログイン、自動ア
プリケーションプログラム起動機能、さらにはキーコー
ドのキューイング機能を持たせたキーボード装置を提供
するもので、本体装置の負担を軽減し、且つ本体装置の
個人専用化を防止する効果を奏する。
As explained above, the present invention provides a keyboard device that has automatic login, automatic application program startup functions, and key code queuing functions, which reduces the burden on the main unit and This has the effect of preventing personalization.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の原理図、第2図は一実施例の構成図、
第3図は自動ログイン/自動アプリケーション起動動作
タイムチャート図、第4図はキューイング時の動作タイ
ムチャート図、第5図は従来例の構成図である。 図中、1は本体装置、2はディスク装置、3はメモリ、
4は管理部、5はキューメモリ、6はインタフェース回
路、IF回路、8はキーボード、9は表示部、10は本
発明のキーボード、11はインタフェース回路、12は
ステータスレジスタ、13はプロセッサ、14は割込み
回路、15はROM、■6はキューメモリ、17は不揮
発性メモリ、18はキ一部、20はハス、2Iは接続ケ
ーブル、22は制御プログラム、30は送出手段である
。 第1図 自動ログイン/自動アブリケーソヨン起動動作タイムチ
ャート図第3図 キーボード押下     キーボード押下キューイング
時の動イ乍タイムサヤ−hv第4図
Fig. 1 is a principle diagram of the present invention, Fig. 2 is a configuration diagram of an embodiment,
FIG. 3 is an automatic login/automatic application startup operation time chart, FIG. 4 is an operation time chart during queuing, and FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional example. In the figure, 1 is the main unit, 2 is the disk device, 3 is the memory,
4 is a management unit, 5 is a queue memory, 6 is an interface circuit, IF circuit, 8 is a keyboard, 9 is a display unit, 10 is a keyboard of the present invention, 11 is an interface circuit, 12 is a status register, 13 is a processor, 14 is a An interrupt circuit, 15 a ROM, 16 a queue memory, 17 a nonvolatile memory, 18 a key part, 20 a lotus, 2I a connection cable, 22 a control program, and 30 a sending means. Figure 1: Automatic login/automatic abridgement startup operation time chart Figure 3: Keyboard press Dynamic timing chart when queuing keyboard press Figure 4:

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)キー押下によりキーコードを発生して本体装置に
送出するキーボード装置であって、 一連のキーコードが登録される不揮発性メモリ(17)
と、送出手段(30)とを有し、 該送出手段(30)は、該本体装置が使用可能状態にな
ったとき、該不揮発性メモリ(17)より一連の該キー
コードを順次読出して該本体装置に送出することを特徴
とするキーボード装置。
(1) A keyboard device that generates a key code when a key is pressed and sends it to the main unit, and a non-volatile memory (17) in which a series of key codes are registered.
and a sending means (30), the sending means (30) sequentially reading out the series of key codes from the non-volatile memory (17) when the main body device becomes available for use. A keyboard device characterized by sending data to a main unit.
(2)本体装置が受信不能状態のときに発生したキーコ
ードをキューイングし、該本体装置が受信可能状態のと
き、キューイングした該キーコードを順次該本体装置に
送出するように構成してなることを特徴とするキーボー
ド装置。
(2) A configuration is configured in which key codes generated when the main unit is in a reception-unable state are queued, and when the main unit is in a reception-ready state, the queued key codes are sequentially sent to the main unit. A keyboard device characterized by:
JP2331135A 1990-11-29 1990-11-29 Keyboard device Pending JPH04199317A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331135A JPH04199317A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Keyboard device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331135A JPH04199317A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Keyboard device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199317A true JPH04199317A (en) 1992-07-20

Family

ID=18240263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2331135A Pending JPH04199317A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Keyboard device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199317A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0559222A2 (en) Improved method for loading programs
JP3814535B2 (en) Input device
CN101790721A (en) Execution order decision device, execution order decision program, execution order decision circuit, and information processing device
CN101286113A (en) Information-processing apparatus, and method for controlling information-processing apparatus
JPH11154137A (en) Individual work environment setting system
JPH0743685B2 (en) System structure enabling remote control of application, method of using the system structure for board replacement, and method of executing application program
JPH04199317A (en) Keyboard device
JPH1115809A (en) Storage medium having electronic circuit and computer system including the storage medium
CN111708568A (en) Component development decoupling method and terminal
JPH022447A (en) Terminal emulator
JP2000250859A (en) User certifying method
JPH03268050A (en) Access control system for terminal equipment by ic card
JP3221340B2 (en) Extended input device control method
JPH07296124A (en) Ic card applying device
JPH0744276A (en) Information processor
JPS62219156A (en) Generation/deletion processing system for tss session log collection task
JPH04286013A (en) Stop processing system for coprocessor
JPS62282355A (en) Start system for background job
JP2001034507A (en) Data processor
JPH04141756A (en) Peripheral device control system
JP2000010715A (en) Data input device and data transfer system
JPS6349250B2 (en)
JPH0895913A (en) Automatic program starting method
JP2001160036A (en) General-purpose system tool for client
JPS6325367B2 (en)