JPH0419790A - Information device with display device composing screen - Google Patents

Information device with display device composing screen

Info

Publication number
JPH0419790A
JPH0419790A JP2124761A JP12476190A JPH0419790A JP H0419790 A JPH0419790 A JP H0419790A JP 2124761 A JP2124761 A JP 2124761A JP 12476190 A JP12476190 A JP 12476190A JP H0419790 A JPH0419790 A JP H0419790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
video ram
screen
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2124761A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunsaku Miyazawa
俊作 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2124761A priority Critical patent/JPH0419790A/en
Publication of JPH0419790A publication Critical patent/JPH0419790A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display external video data on a screen only by a necessary amount at need by constituting a multi-window screen where the external video data is displayed in a specified window on the screen, and compressing or enlarging the external video data according to the size of the window and displaying the compressed or enlarged data. CONSTITUTION:This device is equipped with a means which sets an area to be displayed on the screen of a display equipment 10 on a 1st video RAM 3, a means which sets an area to be displayed on the screen of the display equipment 10 on a 2nd video RAM 5, and a means which specifies the window on the screen on the display equipment 10. Further, this device is equipped with a function which outputs the display data on the 2nd video RAM 5 from a display dot selecting circuit 8 and displays the display data in the specified display area on the 2nd video RAM 5 in the window on the screen when display scanning enters the range of the window on the screen of the display equipment 10. Namely, the external video data 18 is displayed in the specified window on the screen, and further compressed or enlarged according to the size of the window and then displayed. Consequently, the external video data can be displayed at need.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ マルチ画面を構成した表示機能を持つ情報機器に間する
[Detailed Description of the Invention] [Industrial field of application] Application to information equipment having a display function configured with a multi-screen.

[従来の技術] 第12図に従来の情報機器に於ける画面合成の構成を示
す。第一ビデオRA M 3と第二ビデオR1八M 1
23を有し・、演算装置1のデータバス12を第一ビデ
オRA rVIコントロール回路2ここ接続し、第一ビ
デオR0へき■コントロール回路2を使用して演算B置
1は第一ビデオRAきI3をアクセスする。
[Prior Art] FIG. 12 shows the configuration of screen composition in a conventional information device. First video RAM 3 and second video R 18M 1
23, connect the data bus 12 of the arithmetic device 1 to the first video RA rVI control circuit 2, and go to the first video R0. access.

外部からのアナログ映像信号18をA / D変換器1
21に入力し・、ディジタル映像信号124を生成する
。上記ディジタル映像信号124と第一ビデオRAM3
からの表示データを第二ビデオRAき1コン)・ロール
回路122に入力し、第二ビデオRAM123上;こデ
ィジタル映像信号124を誉き込む領域と第一ビデオR
Aき・丁の表示データ15を書き込む領域を設定して、
第二ビデオRAS1に書き込みデータバス125を通し
て書き込む。第二ビデオRAM123を単純にスキャン
して表示データ12Gを取り出し1、D/A変換器9に
入力し、CRTM像信号23を生成し、CRTl 0に
表示する。
Analog video signal 18 from the outside is converted to A/D converter 1
21 and generates a digital video signal 124. The digital video signal 124 and the first video RAM 3
The display data from the second video RA is input to the second video RAM 123;
Set the area to write the display data 15 of A/C,
Write to the second video RAS1 through the write data bus 125. The second video RAM 123 is simply scanned to extract display data 12G, which is then input to the D/A converter 9 to generate a CRTM image signal 23 and display it on the CRT10.

[発明が解決し・ようとする課題] 従来の表示体では、少なくとも一方の表示データをA/
D変換したのち、ラッチ回路を介して表示データを拡大
する機能、あるいは表示データアドレスを間引いて表示
を圧縮する機能がないため、狂言の大きさの表示芯に外
部から入力された表示データを拡大、圧縮することかで
きなかった。
[Problems to be solved by the invention] In conventional display bodies, at least one display data is A/
After D conversion, there is no function to enlarge the display data via a latch circuit or to compress the display by thinning out the display data addresses, so the display data input from the outside can be enlarged to the display core the size of Kyogen. , could only be compressed.

そこで本発明の目的とすることは、第一に、外部からの
映像データを画面上の指定する窓に表示し、且つ、芯の
大きさによって、外部からの映像データを圧縮、或は、
拡大して表示することを可能にする、第二に、外部から
の映顛データに於て、念に表示する表示領域を設定する
機能を有し、外部からの映像データの必要部分を抜き出
して志に表示し、第一ビデオRAMの表示データと画面
上で合成して表示することを可能にする。
Therefore, the purpose of the present invention is, first, to display external video data in a specified window on the screen, and to compress or compress the external video data depending on the size of the core.
Second, it has a function to carefully set the display area for external video data, and extracts the necessary parts of the external video data. The video data can be displayed on the screen and combined with the display data of the first video RAM on the screen.

[課題を解決するための手段] 本発明は、表示データを記憶する第一ビデオRA M 
ト第二ビデオRA Mと、 前記第一と第二のビデオR4へN1の表示データを読み
書きすることのできる演算装置と、 前記第一ビデオRAMの表示データをパレット回路に入
力し、前記パレット回路からR,G、  Bそれぞれ数
ビットの色情報を取り出して表示ドツトセレクト 前記第二ビデオR A\1ここ外部からのアナログ映像
信号をA/D変換して入力する回路と、前記第二ビデオ
R.へ\1のテークを前記表示トソトセレクト回路に入
力する機構と、 前記表示トツトセレクI・回路の出力テークを表示機器
に表示する機構と、 前記第一ビデオRA:\Iのなかで表示機器の画面上;
こ表示される領域を設定する手段と、前記第二ビデオR
.へきTのなり)で表示機器の画面上に表示される領域
を設定する手段と、 前記表示機器の画面上に窓を指定する手段と、表示機器
の画面で前記窓の範囲に表示のスキャンが入ったとき、
前記表示ドツト 第二ビデオR Ai’vlの表示データを8カし・、前
記画面上の窓に第二ビデオR Ahlの前記指定された
表示領域の表示データを表示する機能と、を備えている
ことを特徴としており、さらに、本発明は、前記表示機
器の画面の窓の表示デー夕数が第二ビデオRAMの前記
指定された表示領域の表示データ数より少ない場合は、
第二ビデオRA〜Iの前記指定された表示領域から表示
データを取り出す過程において、表示データのアドレス
を間引いて取り出し・、画面の窓−二重ねて第二ビデオ
RA Mの表示領域の表示データを圧縮して表示する機
能と、 を備えていることを特徴とし・でおり、さらに、本発明
;よ、前記表示機器の画面の芯の表示データ数が第二ビ
デオRAき1の前記指定された表示領域の表示データ数
より多い場合は、前記第二ビデオRAMの表示領域から
の表示データの取り出し、サイクルを遅くして、同一表
示データが画面上の数ドツトに表示されるようにし、窓
に重ねて第二ビデオRA Mの前記指定した表示領域を
拡大して表示する機能と、 を備えていることを特徴としている。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a first video RAM for storing display data.
a second video RAM; an arithmetic device capable of reading and writing N1 display data into the first and second video R4; inputting the display data of the first video RAM to a palette circuit; A few bits of color information for each of R, G, and B are extracted from the display and display dots are selected.The second video R A\1 here is a circuit for A/D converting and inputting an external analog video signal, and a circuit for inputting the analog video signal from the outside by A/D conversion. .. a mechanism for inputting the take of the first video RA:\1 into the display select circuit; a mechanism for displaying the output take of the display select I circuit on a display device; and a screen of the display device in the first video RA:\I. Up;
means for setting an area for displaying the second video R;
.. means for setting an area to be displayed on the screen of the display device at the angle of T), means for specifying a window on the screen of the display device, and means for scanning the display within the range of the window on the screen of the display device. When I entered,
It has a function of displaying the display data of the second video R Ai'vl in eight display dots, and displaying the display data of the specified display area of the second video R Ahl in a window on the screen. The present invention is further characterized in that, when the number of display data in the window of the screen of the display device is smaller than the number of display data in the designated display area of the second video RAM,
In the process of extracting display data from the specified display areas of the second videos RA to I, the addresses of the display data are thinned out and extracted, and the display data of the display area of the second video RAM M is The present invention is further characterized in that the number of display data at the center of the screen of the display device is equal to or less than the specified number of data of the second video RA. If the number of display data is larger than the number of display data in the display area, the display data is retrieved from the display area of the second video RAM, the cycle is slowed down, the same display data is displayed in several dots on the screen, and the display data is displayed in the window. The present invention is characterized by having a function of enlarging and displaying the specified display area of the second video RAM in an overlapping manner.

[実施例] 第1図が本発明の実施例の簡単なブロック図である。第
一ビデオRAM3と第二ビデオRA M 5を有し、演
算装置1は第一ビデオRAMコントロール回路2を通し
て第一ビデオRA Mをアクセスする。演算装置1のア
ドレスバス11とデータバス12が第一ビデオRAへ・
1コントロ一ル回路2に接続され、第一ビデオRAMア
トしス13と第一ビデオRAMパラレルデータ14に変
換され第一ビデオRAM3に接続されろ。第一ビデオR
A\13の表示データ;よシリアルデータ15として第
一ビデオへ8八\■から8カされ、パレット回路4に入
力される。シリアルデータ】5によりパしツ)・回路に
内蔵されているパレットレジスタを選択し、色データと
してのR,G、  B各8ビットのデータ20を得る。
[Embodiment] FIG. 1 is a simple block diagram of an embodiment of the present invention. It has a first video RAM 3 and a second video RAM 5, and the arithmetic device 1 accesses the first video RAM through the first video RAM control circuit 2. The address bus 11 and data bus 12 of the arithmetic unit 1 are connected to the first video RA.
1 control circuit 2, converted into a first video RAM ats 13 and first video RAM parallel data 14, and connected to a first video RAM 3. First video R
The display data of A\13 is inputted from 88\■ to the first video as serial data 15 and input to the palette circuit 4. Serial data] Select the palette register built in the circuit and obtain 8-bit data 20 each for R, G, and B as color data.

上記R,G、  B各8ビットの色データ20が表示ド
ツトデータセレクト回路8に入力される。
The color data 20 of 8 bits each of R, G, and B is input to the display dot data selection circuit 8.

一方、外部テレビカメラ7からのアナロク映像信号18
を第二ビデオRAMコントロール回路6に入力し、第二
ビデオRAMコントロール回路6内のA / D変換器
でA/D変換して、第二ビデオRAM5に外部テレビカ
メラ7からの映像情報を記憶する。演算装置1のアドレ
スバス11及びデータバス12は第二ビデオRAMコン
トロール回路6に接続されており、第二ビデオRAMコ
ントロール回ya6を通して演算装置1;ま第二ビデオ
Rへ\Iをアクセスする。第二ビデオRAMコンI・ロ
ール回路6と第二ビデオRAMの間には、第二ビデオR
AMアドレスバス16と菓二ビデオRへMデータハス1
フを有し、第二ビデオRAM5の表示データ二よ第二ビ
デオRへN1データバス17を通して第二ビデオRAM
表示データのラッチ回路25ここ入力されろ。上記第二
ビデオR4■)1表示データのラッチ信号27が第二ビ
デオRA Mコントロール回路6から出力されろ。上記
ラッチ回路25によるラッチ1責のデータ26が表示ド
ツト七しクト回路8に入力され、上記表示ドツト七しク
ト回路8において、データ20とデータ26を表示トッ
トセしクト制御信号21によってセレクトされ、セレク
トされた結果としてデータ22が出力されろ。データ2
2はD/A変換器9によってアナロク信号23に変換さ
れ、CRT 10に入力されて表示される。
On the other hand, analog video signal 18 from external television camera 7
is input to the second video RAM control circuit 6, A/D converted by the A/D converter in the second video RAM control circuit 6, and the video information from the external television camera 7 is stored in the second video RAM 5. . The address bus 11 and data bus 12 of the arithmetic device 1 are connected to the second video RAM control circuit 6, and the arithmetic device 1 and the second video R are accessed through the second video RAM control circuit ya6. Between the second video RAM control I/roll circuit 6 and the second video RAM, a second video R
AM address bus 16 and M data bus 1 to Kaji Video R
The display data 2 of the second video RAM 5 is transferred to the second video R through the N1 data bus 17.
Input the display data latch circuit 25 here. The latch signal 27 of the second video R4)1 display data is output from the second video RAM control circuit 6. The data 26 latched by the latch circuit 25 is input to the display dot 7 circuit 8, and in the display dot 7 circuit 8, the data 20 and the data 26 are selected by the display dot set control signal 21, Data 22 is output as the selection result. data 2
2 is converted into an analog signal 23 by a D/A converter 9, and inputted to a CRT 10 for display.

第2図は本発明の実施例である第1図ここ示し・た第一
ビデオRAMコントロール回路2を説明するブロック図
である。演算装置1のアドレスバス11とデータバス1
2から第一ビデオRAM3のア!・しスハス13とパラ
レルデータバス14への変換の!I収を示し、でいる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the first video RAM control circuit 2 shown in FIG. 1, which is an embodiment of the present invention. Address bus 11 and data bus 1 of arithmetic unit 1
2 to the first video RAM3 a!・Conversion to Shisuhas 13 and parallel data bus 14! It shows the I yield.

演算装置1のアトしスハス11は演算装置アドレス変換
回路201に入力され、ビデオR1八き1用にRA S
アドレスとC8八Sアドレス;こ変換ざシ1、演算装置
用ビデオRぺ\1アトしス204として出力され、アド
レス切り(9え回”182031こ入力される。表示ア
トしス生戎回路202は表示タイミング信号19により
、表示アドレス205を生成し・、アドレス切り換え回
路203に入力する。アトしス切り換え回路203に於
て、演算装置用ビデオRAMアトしス204と表示アド
レス205を切り換え、第一ビデオRAM3のアドレス
13を生成する。演算装置1のデータバス12はデータ
変換回路206と内部レジスタ207に接続され、デー
タ変換回路206に於て、第一ビデオRA M 3への
書き込みデータ14を、演算装置1のデータ12と内部
レジスタ207のデータ208と第一ビデオRA Mか
らの読みだしデータ14との演算によって生成し、第一
ビデオRA7S1のパラレルデータバス14に出力する
The address address 11 of the arithmetic unit 1 is input to the arithmetic unit address conversion circuit 201, and the RA S
Address and C88S address: This conversion circuit 1 is output as the video Rpe\1 address 204 for the arithmetic unit, and the address cut (9 times) 182031 is input.Display output output circuit 202 generates a display address 205 based on the display timing signal 19 and inputs it to the address switching circuit 203.The address switching circuit 203 switches between the video RAM address 204 for the arithmetic unit and the display address 205, and The data bus 12 of the arithmetic unit 1 is connected to a data conversion circuit 206 and an internal register 207, and the data conversion circuit 206 generates address 13 of the first video RAM 3. , the data 12 of the arithmetic unit 1, the data 208 of the internal register 207, and the read data 14 from the first video RAM, and is output to the parallel data bus 14 of the first video RA7S1.

第3図は、第2国の動作を説明するタイミングチャート
である。水平同期信号209、第一ビデオRA Mブラ
ンク信号210の表示タイミング信号により表示アドレ
ス生成回路は表示アドレスを生成する。第一ビデオRA
へ1に本実施例ではマルチボー1−RAMを使用してお
り、マルチボートRAMのシリアルしジスタ(SAM)
へのデータ転送サイクルを行なうとき表示アドレス20
5を2要とする。B領域が表示アドレス205を必要と
しているタイミングを示すものであり、A領域は演算装
置1から自由にアクセスできるタイミングを示すもので
ある。A領域に於ては、演算装置のアドレス1!を第一
ビデオRA M 3のアドレスバス13に出力する。第
一ビデオRAMブランク1言であり、第一ビデオR A
 h=I 3のシリアルデータバス15から表示データ
を出力する。領域りは演算装置1とのアクセスデータが
データバス].Hこ現われていることを示している。
FIG. 3 is a timing chart explaining the operation of the second country. The display address generation circuit generates a display address based on the horizontal synchronization signal 209 and the display timing signal of the first video RAM blank signal 210. First video RA
In this embodiment, a multi-baud 1-RAM is used in step 1, and the serial register (SAM) of the multi-baud RAM is
Display address 20 when performing a data transfer cycle to
5 as two points. The area B shows the timing when the display address 205 is required, and the area A shows the timing when the arithmetic device 1 can freely access it. In area A, address 1 of the arithmetic unit! is output to the address bus 13 of the first video RAM 3. 1st video RAM blank 1 word, 1st video RAM
Display data is output from the serial data bus 15 of h=I3. In the area, the access data with the arithmetic unit 1 is the data bus]. This shows that H is appearing.

第4図は、本発明の一実施例である第1図のパレット回
路4を説明するブロック図である。各ブロックは、R.
  G.  Bそれぞれのパレットしジスタ群てあろR
EDバしットレジスタ群40G.  GREENバレッ
トレジスタ群407.BLUEパレットレジスタ群40
8を有し1、演算装置1のアドレスバス11、或は、シ
リアルデータ15からパレットレジスタを選択するパレ
ットレジスタアドレス412を生成するバしットレジス
タアトレス生成回路402て構成されている。演算装置
1のデータバス12のデータをデータ分配回路401て
各パレットレジスタの入力データパス403。
FIG. 4 is a block diagram illustrating the pallet circuit 4 of FIG. 1, which is an embodiment of the present invention. Each block is R.
G. B Each palette and register group R
ED butt register group 40G. GREEN bullet register group 407. BLUE palette register group 40
8 1, and a butt register address generation circuit 402 that generates a pallet register address 412 for selecting a pallet register from the address bus 11 of the arithmetic unit 1 or the serial data 15. The data on the data bus 12 of the arithmetic unit 1 is transferred to the data distribution circuit 401 to the input data path 403 of each palette register.

404、405に接続し、演¥#装置1からパレットレ
ジスタの設定を可能にする。シリアルデータ15によっ
て生成されたパレットアドレス412によってR.  
G.  B各8ビットの色データ409。
404 and 405 to enable pallet register settings from the playback device 1. The R.
G. B Color data 409 of 8 bits each.

410、411か色データ20として出力される。410, 411 or is output as color data 20.

第5図は、本発明の実施例である第1図に示し・た第二
のビデオRAMコントロール回路6を説明するブロック
図である。外部からのアナロク映像濡号18を.Δ./
D変換する.へ/D変換回路501を有し、上記A/D
変換回路501の出力データ506と演算装@1からの
データバス12によるデータをデータ切り換え回路50
4に接続し・、データ切り換え回路504てセトクトし
・、第二ビデオR A M 5のデータバス17に出力
する。第二ビデオRAM5のデータは上記第二のビデオ
RAMコントロール回路6を通し,て演算装置1のデー
タバス12に出力される。演算装置1が第二ビデオR1
へへ・15をアクセスするためのアドレス508は演算
装置用アドレス生成回路503に於て生成され、表示デ
ータ取り出しのための表示アドレスの生成は、表示アド
レス生成回路F502で行なう。
FIG. 5 is a block diagram illustrating the second video RAM control circuit 6 shown in FIG. 1, which is an embodiment of the present invention. Analog video footage from outside No. 18. Δ. /
D-convert. A/D conversion circuit 501 is provided, and the A/D conversion circuit 501 is provided.
The data switching circuit 50 converts the output data 506 of the conversion circuit 501 and the data via the data bus 12 from the arithmetic unit @1.
4, is set by the data switching circuit 504, and is output to the data bus 17 of the second video RAM 5. The data in the second video RAM 5 is output to the data bus 12 of the arithmetic unit 1 through the second video RAM control circuit 6. Arithmetic device 1 is the second video R1
An address 508 for accessing 15 is generated in the arithmetic unit address generation circuit 503, and a display address generation circuit F502 generates a display address for retrieving display data.

実兄アドレス507と濱lE装置用アドレス508をア
ドレス切り換え回路505に於て切り換え、第二ビデオ
RAb・15のアドレス16を生成する。
The address switching circuit 505 switches between the real brother address 507 and the Hama 1E device address 508 to generate address 16 of the second video RAb.15.

表示アドレス生成回路502ては表示ドツトデータ切り
換え制御信号21、表示データラッチ信号27を生成す
る。
The display address generation circuit 502 generates a display dot data switching control signal 21 and a display data latch signal 27.

第6図は、第5図で説明した表示アドレス生成回路をざ
らに説明するブロック図である。表示アドレス生成回路
5 0 2 !i第二ヒビデR8へN13のなかに表示
領域を設定するしジスタロ01と表示画面に於て第二ビ
デオR A Mを表示するZ(領域)を設定するレジス
タ602を有し、表示タイミング信号19により、時事
刻々変1ヒする画面の表示スキャン位置を知るとともに
、表示スキャンが上記窓の領域に入ったとき、上記表示
領域設定レジスタ601の値604により、表示領域の
スタートアドレスを発生させ、順次、上記表示領域の表
示アドレス507を生成する表示アドレス生成部603
を有する。
FIG. 6 is a block diagram roughly explaining the display address generation circuit explained in FIG. 5. Display address generation circuit 5 0 2! It has a register 602 for setting a display area in N13 to the second video R8 and a register 602 for setting a Z (area) for displaying the second video RAM on the display screen and the display timing signal 19. In addition to knowing the display scan position of the screen that changes from time to time, when the display scan enters the window area, the start address of the display area is generated based on the value 604 of the display area setting register 601, and the display area is sequentially , a display address generation unit 603 that generates a display address 507 for the display area.
has.

第二ビデオR A Mの表示頭載と画面の窓の容量を比
較し、窓の方が小さい場合は、表示領域を問引いて(表
示アドレスを表示領域内で飛び飛びに)出力し、画面に
表示する。窓の方が、第二ビデオRAへ・1の表示領域
より容量が大きい場合は、上記表示領域から表示データ
を取り出すサイクルを遅くシ・、表示データラッチ信号
27のラッチ周期を遅くし、画面数ドツトに同しデータ
を表示し1、第二ビデオRA Mの設定されl:表示領
域と画面の芯を対応させろ。
Compare the capacity of the display head of the second video RAM and the window capacity of the screen, and if the window is smaller, query the display area and output (display address intermittently within the display area) and display on the screen. indicate. If the capacity of the window is larger than the second video RA display area, the cycle for extracting display data from the display area is slowed down, and the latch cycle of the display data latch signal 27 is slowed down to increase the number of screens. Display the same data on the dots. 1. Set the second video RAM. 1. Correlate the display area with the center of the screen.

第7図;よ、第6図で説明した画面上の第二ビデオRA
 Mを表示するZと、第二ビデオRAM上に設定する表
示領域の関係を示すブロック図である。
Figure 7; Second video RA on the screen explained in Figure 6
FIG. 6 is a block diagram showing the relationship between Z for displaying M and a display area set on the second video RAM.

第二ビデオR0八N1の全領域701上に表示領域70
2を設定し、全画面703上に窓704を設定する。水
平同期信号209て表示タイミングを知り、第二ビデオ
RAMブランク信号705によって第二ビデオRA M
の表示を開始する。8以外の画面領域ではブランクであ
り、第一ビデオRAMの表示データが表示される。この
切り換えは、表示ドツトデータ切り換え回路8て行なわ
れ、表示ドツトデータ切り換え制御信号21て制御され
る。
Display area 70 on the entire area 701 of the second video R08N1
2, and a window 704 is set on the entire screen 703. The display timing is determined by the horizontal synchronization signal 209, and the second video RAM blank signal 705 is used to determine the display timing.
Start displaying. Screen areas other than 8 are blank and the display data of the first video RAM is displayed. This switching is performed by a display dot data switching circuit 8 and controlled by a display dot data switching control signal 21.

第8図は、第二ビデオRAMのアクセスを説明するタイ
ミングチャートである。水平同期信号209と第二ビデ
オR0へへ■用ブランク信号705ここより制御され、
E領域に於てデータバス17に表示データが出力され、
F領域に於て演算装置1どのアクセスデータ或は外部映
像信号1BをA/D変換し・たデータが出力される。
FIG. 8 is a timing chart illustrating access to the second video RAM. Horizontal synchronization signal 209 and blank signal 705 for second video R0 are controlled from here,
Display data is output to the data bus 17 in area E,
In area F, the access data of the arithmetic device 1 or data obtained by A/D converting the external video signal 1B is output.

第9図のタイミングチャートでは、上記窓の設定により
第8図の第二ビデオRAMの表示領域が画面上で狭めら
れた状態を示している。第二ビデオR1へ%lブランク
信号705により芯の領域か画面上で領域指定される。
The timing chart of FIG. 9 shows a state in which the display area of the second video RAM of FIG. 8 is narrowed on the screen due to the window setting. To the second video R1, a core area is designated on the screen by a %l blank signal 705.

芯の容量が第二ビデオRAき15の表示領域の容量より
小さい場合は、データバス17に現われるE領域のデー
タは第二ビデオF< A M 5の表示領域から連続し
て取り出されず、間引かれたアドレスによるデータとな
る。
If the capacity of the core is smaller than the capacity of the display area of the second video RA 15, the data in the E area appearing on the data bus 17 is not continuously taken out from the display area of the second video F<A M 5, but is thinned out. The data will be based on the address written.

第10図は、上記芯の容量が上記第二ビデオRAき■5
の設定された表示領域の容量より大きい場合の動作を示
すタイミングチャートである。表示データ(E領域)が
第8図、第9図のように短い周期で現われず、J、  
K、  L、 M、  N、  Oと、飛び飛びに長い
周期て現わ2″Lる。表示データラッチ信号27か二の
飛び飛びに現われる表示データ(、!、  K、  L
、 N1.  N、  0)をランチし、ランチ後の表
示データ26とし・で出力する。
Figure 10 shows that the capacity of the core is the same as the second video RA.
3 is a timing chart showing an operation when the capacity of the display area is larger than the set capacity of the display area. The display data (area E) does not appear in short cycles as shown in Figures 8 and 9, and
K, L, M, N, O appear at long intervals and 2"L. Display data latch signal 27 Display data that appears at two intervals (,!, K, L)
, N1. N, 0) and outputs it as display data 26 after launch.

第11図;よ、本発明の実施例による第一ビデオR1へ
さ13と第二ビデオR1べき15とそれぞれの表示領域
111ど112と画面10と3113の関係を示したフ
ロック図である。第一ビデオへ1八M3に指定し・た表
示領域111か画面10の大部分の表示に対応し・、画
面10の窓113ここ第二ビデオRArv15の指定し
・た表示領域112か表示されろ。
FIG. 11 is a block diagram showing the relationship between the first video R1 13, the second video R1 15, their display areas 111 and 112, and the screens 10 and 3113 according to an embodiment of the present invention. The display area 111 specified for the first video 18M3 corresponds to the display of most of the screen 10, and the display area 112 specified for the second video RArv15 is displayed here in the window 113 of the screen 10. .

表示領域112と2113の容量によって表示領域11
2が圧縮、あるいは拡大されて窓113に表示される。
Display area 11 depending on the capacity of display areas 112 and 2113
2 is compressed or expanded and displayed in the window 113.

[発明の効果コ 第一1こ、外部からの映像データを画面上の指定する志
に表示するマルチ画面を構成できるとともに、窓の大き
さによって、外部からの映像データを圧縮、或は、拡大
して表示することを可能にし、外部からの映像データを
必要に応じて必要な量たけ画面表示できる、第二に、外
部からの映像データに於て、窓二二表示する表示領域を
設定する機能を有し1、外部からの映像データの必要な
部分を抜き出して念に表示することかてき、第一ビデオ
R0べき1の表示データと画面上で合成して表示するこ
とを可能ここする。第三に第二ビデオRへさ・1を演算
装置からアクセスでき、演算装置によって、外部から取
り込んだ映(象チータを変換し・で表示ずろことができ
る。第四;こ第一のビデオRA hl !、を第二のビ
デオRARIと全く関係なく独立しているため、外部か
ら映像情報を取り込んでいる間も高速に演算装置からの
アクセスが行える。
[Effect of the invention No. 11] It is possible to configure a multi-screen that displays video data from the outside in a designated area on the screen, and also compresses or expands the video data from the outside depending on the size of the window. Second, it is possible to set the display area for displaying the video data from the outside in two or more windows. It has the following functions: 1. It is possible to extract and carefully display a necessary part of video data from the outside, and to combine it with the display data of the first video R0 to 1 and display it on the screen. Third, the second video R can be accessed from the computing device, and the computing device can convert and display the video imported from the outside.Fourth: The first video RA hl!, is completely independent from the second video RARI, so it can be accessed from the computing device at high speed even while video information is being fetched from the outside.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例の簡単なブロック図、第2図は
本発明の実施例である第一ビデオRAMコントロール回
路2のブロック図、 第3図は本発明による第2図の動作を説明する夕イミン
グチヤード、 第4図は本発明による第1図に示したパレット回路4の
ブロック図、 第5図は本発明による第1図に示した第二のビデオRA
Mコントロール回路6のブロック図、第6図は本発明の
詳細な説明した表示アドレス生成回路502のブロック
図、 第7図は本発明の′lP、6図で説明した画面上の第二
ビデオRAMを表示する窓と、第二ビデオRA\・1上
に設定する表示領域の間1系を示すブロック図、第8図
は本発明の第二ビデオRAMのアクセスを説明するタイ
ミングチャート、 第9図は本発明の第二ビデオRAMのアクセスを説明す
るタイミングチャート、 第10r:!Jは本発明の第二ビデオRAM5上に設定
した表示領域の容量より、窓の容量が大きい場合の動作
を示すタイミングチャート、 第11図は本発明の第一ビデオRAM3と第二ビデオR
AM5とそれぞれの表示領域111と112と表示機器
の画面10と窓113の関係を示したフロック図、 第12図は従来の情報機器;こ於ける画面合成方法を示
すブロック図である。 1、 。 2、 。 3、 。 4、 。 Oo  。 6、 。 7、. 8、 。 9、 。 10゜ 】 1゜ 12゜ 13゜ 14゜ 演算装置 第一ビデオR1λN1コンI・ロール回路第一ビデオR
4八\I パレット回路 第二ビデオR0へM 第二ビデオRAきTコントコール回路 外部テレビカメラ 表示ドツトデータ切り換え回路 D/A変換器 RT 演算装置1のアドレスバス、アドレス 演算装置1のデータバス、データ 第一ビデオRAMのアドレスバス、ア ドレス 第一ビデオRA b・iのデータバス、データ 15、、、第一ビデオRAMのシリアルデータバス、シ
リアルデータ 16、、、第二ビデオへ1八N1の7トレスバス、アド
レス 17、、、第二ビデオRAきIのデータバス、データ 1B、、、外部からのアナロク映Lt信号19、、、表
示タイミンク信号 20、、、パレット回路からのR,G、  B各8ビッ
トの色データ 21013表示ドツトデータ切り換え制御信号22.1
1表示ドツト切り換え回路からの出力である表示ドツト
データ 23、、、D/A変換後の映像信号 24、、、内部記憶回路 25、、、第二ビデオRA′%1からの表示データのラ
ッチ回路 26、、、第二ビデオRAbiからの表示データのラッ
チ後の表示データ 27、、、第二ビデオRAMからの表示データの201
゜ 202゜ 204゜ 205゜ 207゜ 210゜ 401゜ 402゜ 403゜ 404゜ 405゜ 406゜ 407゜ 408゜ ラッチ信号 、演算装置アドレス変換回路 第二ビデオRA ”S、1の表示アトしス生成回路 、ア)ζしス切り摸え回yg 、演算装置用ビデオRAきTアトしス 第二ビデオR1べhlの表示アドレス データ変換回路 内部レジスタ 内部レジスタのデータ 水平同期信号 第一ビデオRA Mのフランク18号 データ分配回路 バしアトレジスタアドレス生成回路 パレットレジスタの入力データハス パしアトレジスタの入力データバス バレットレジスタの入力データバス REDパレットレジスタ群 GREENパレットレジスタ群 BLUEパレットレジスタ群 409゜ 411゜ 412゜ 501゜ 502゜ 504゜ 505゜ 506゜ 507゜ 508゜ 601゜ 602゜ 603゜ 604゜ 、REDの8ビツトの色データ 、GREENの8ビットの色データ 、BLL!Eの8ビットの色データ 、パレットレジスタアドレス 、へ/D変換回路 、第二ビデオRA’%Iの表示アドレス生成回路 演算装置用アドレス生成回路 データ切り換え回路 アドレス切り換え回路 、へ/D変換回¥?1501の出力データ第二ビデオR
AMの表示アドレス 演算装置用アドレス 第二ビデオRA M 5のなかに表示領域を設定するレ
ジスタ 、表示画面に於て第二ビデオRA Tvlを表示する窓
(領域)を設定するレジスタ 、第二ビデオRAMの表示アドレス生成部 、表示領域設定レジスタ601の値 605゜ 701゜ 702゜ 703゜ 704゜ 705゜ 111゜ 112゜ 121゜ l 22゜ 123゜ 124゜ 125゜ l 26゜ 、窓を指定するレジスタ602の値 、第二ビデオRAへ1の全領域 、第二ビデオR1べきI上の表示領域 、表示機器の全画面 、全画面703上のZ 、第二ビデオRA Mフランク信号 、第一ビデオRAき1の表示領域 、第二ビデオRAき■の表示領域 、表示機器画面上に設定されろ窓 、A/D変換器 、第二ビデオRへき■コンI・ロール回路、第二ビデオ
R1へへ1 、ディジタル映像信号 、書き込みデータバス 、第二ビデオR4八M表示データバス、表示データ 以   上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部 他−名 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第10図 第11図
FIG. 1 is a simple block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a first video RAM control circuit 2 which is an embodiment of the present invention, and FIG. 3 shows the operation of FIG. 2 according to the present invention. 4 is a block diagram of the pallet circuit 4 shown in FIG. 1 according to the present invention; and FIG. 5 is a block diagram of the second video RA shown in FIG. 1 according to the present invention.
A block diagram of the M control circuit 6, FIG. 6 is a block diagram of the display address generation circuit 502 which explains the present invention in detail, and FIG. A block diagram showing the first system between the window displaying the 2nd video RAM and the display area set on the second video RAM 1, FIG. 8 is a timing chart explaining access to the second video RAM of the present invention, and FIG. 9 is a timing chart explaining access to the second video RAM of the present invention, 10r:! J is a timing chart showing the operation when the capacity of the window is larger than the capacity of the display area set on the second video RAM 5 of the present invention, and FIG.
FIG. 12 is a block diagram showing the relationship between the AM5, the display areas 111 and 112, the screen 10 of the display device, and the window 113. FIG. 12 is a block diagram showing a screen composition method in a conventional information device. 1. 2. 3. 4. Oo. 6. 7. 8. 9. 10゜] 1゜12゜13゜14゜Arithmetic unit first video R1λN1 Control I/Roll circuit first video R
48\I Palette circuit to second video R0 M second video RA T control circuit External TV camera display dot data switching circuit D/A converter RT Address bus of arithmetic unit 1, data bus of address arithmetic unit 1, Data 1st video RAM address bus, address 1st video RA b・i data bus, data 15, , 1st video RAM serial data bus, serial data 16, 18N1 to 7 to 2nd video Tres bus, address 17, second video RA/I data bus, data 1B, external analog video Lt signal 19, display timing signal 20, R, G, B each from the palette circuit. 8-bit color data 21013 display dot data switching control signal 22.1
1 Display dot data 23 output from the display dot switching circuit, . . . Video signal 24 after D/A conversion, . . Internal storage circuit 25, . . Latch circuit for display data from the second video RA'%1. 26, 27, 201 of the display data from the second video RAM after latching the display data from the second video RAM
゜202゜204゜205゜207゜210゜401゜402゜403゜404゜405゜406゜407゜408゜Latch signal, arithmetic unit address conversion circuit 2nd video RA ``S, 1 display address generation circuit , A) ζSwitching rotation yg , display address of video RA for arithmetic unit, second video R1behl, data conversion circuit internal register internal register data horizontal synchronization signal first video RAM flank No. 18 Data distribution circuit Bar Atto register Address generation circuit Palette register input data Hasper Atto register input data bus Bullet register input data bus RED Palette register group GREEN Palette register group BLUE Palette register group 409°411°412°501° 502゜504゜505゜506゜507゜508゜601゜602゜603゜604゜, RED 8-bit color data, GREEN 8-bit color data, BLL!E 8-bit color data, palette register address , to/D conversion circuit, display address generation circuit for second video RA'%I address generation circuit for arithmetic unit data switching circuit address switching circuit, output data for second video R
AM display address arithmetic unit address register for setting a display area in the second video RAM M5, register for setting a window (area) for displaying the second video RA Tvl on the display screen, second video RAM Display address generation unit, value of display area setting register 601 605°701°702°703°704°705°111°112°121°l 22°123°124°125°l 26°, register 602 specifying window value, the entire area of 1 to the second video RA, the display area on the second video R1 to I, the full screen of the display device, Z on the full screen 703, the second video RAM flank signal, the first video RA 1 display area, second video RA display area, window set on the display device screen, A/D converter, second video R control I/roll circuit, second video R1 1 , digital video signal, write data bus, second video R48M display data bus, display data Applicant Seiko Epson Co., Ltd. Agent Patent attorney Kizobe Suzuki et al. Figure 3 Figure 4 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 10 Figure 11

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)表示データを記憶する第一ビデオRAMと第二ビ
デオRAMと、 前記第一と第二のビデオRAMの表示データを読み書き
することのできる演算装置と、 前記第一ビデオRAMの表示データをパレット回路に入
力し、前記パレット回路からR、G、Bそれぞれ数ビッ
トの色情報を取り出して表示ドットセレクト回路に入力
する機構と、 前記第二ビデオRAMに外部からのアナログ映像信号を
A/D変換して入力する回路と、 前記第二ビデオRAMのデータを前記表示ドットセレク
ト回路に入力する機構と、 前記表示ドットセレクト回路の出力データを表示機器に
表示する機構と、 前記第一ビデオRAMのなかで表示機器の画面上に表示
される領域を設定する手段と、 前記第二ビデオRAMのなかで表示機器の画面上に表示
される領域を設定する手段と、 前記表示機器の画面上に窓を指定する手段と、表示機器
の画面で前記窓の範囲に表示のスキャンが入ったとき、
前記表示ドットセレクト回路から第二ビデオRAMの表
示データを出力し、前記画面上の窓に第二ビデオRAM
の前記指定された表示領域の表示データを表示する機能
と、 を備えていることを特徴とする画面合成する表示装置を
有する情報機器。
(1) A first video RAM and a second video RAM that store display data; an arithmetic unit that can read and write the display data of the first and second video RAM; and a calculation device that can read and write the display data of the first video RAM. A mechanism for inputting color information into a palette circuit, extracting several bits of color information for each of R, G, and B from the palette circuit and inputting it to a display dot select circuit; and A/D converting an external analog video signal to the second video RAM. a circuit for converting and inputting data; a mechanism for inputting data from the second video RAM into the display dot select circuit; a mechanism for displaying output data from the display dot select circuit on a display device; means for setting an area to be displayed on the screen of the display device; means for setting an area to be displayed on the screen of the display device in the second video RAM; a means for specifying, and when the display scan enters the range of the window on the screen of the display device,
The display data of the second video RAM is output from the display dot select circuit, and the display data of the second video RAM is output to the window on the screen.
An information device having a display device that performs screen composition, characterized in that: a function of displaying display data in the designated display area;
(2)前記表示機器の画面の窓の表示データ数が第二ビ
デオRAMの前記指定された表示領域の表示データ数よ
り少ない場合は、第二ビデオRAMの前記指定された表
示領域から表示データを取り出す過程において、表示デ
ータのアドレスを間引いて取り出し、画面の窓に重ねて
第二ビデオRAMの表示領域の表示データを圧縮して表
示する機能と、 を備えていることを特徴とする請求項1記載の画面合成
する表示装置を有する情報機器。
(2) If the number of display data in the window of the screen of the display device is less than the number of display data in the specified display area of the second video RAM, the display data is displayed from the specified display area of the second video RAM. Claim 1 characterized in that it has a function of thinning out and extracting the addresses of the display data in the process of extracting it, and compressing and displaying the display data in the display area of the second video RAM by superimposing it on a window of the screen. An information device having a display device that performs screen compositing as described above.
(3)前記表示機器の画面の窓の表示データ数が第二ビ
デオRAMの前記指定された表示領域の表示データ数よ
り多い場合は、前記第二ビデオRAMの表示領域からの
表示データの取り出しサイクルを遅くして、同一表示デ
ータが画面上の数ドットに表示されるようにし、窓に重
ねて第二ビデオRAMの前記指定した表示領域を拡大し
て表示する機能と、 を備えていることを特徴とする請求項1記載の画面合成
する表示装置を有する情報機器。
(3) If the number of display data in the window of the screen of the display device is greater than the number of display data in the designated display area of the second video RAM, the cycle for retrieving display data from the display area of the second video RAM; slow down so that the same display data is displayed in several dots on the screen, and enlarge and display the specified display area of the second video RAM by superimposing it on the window. An information device comprising a display device for screen composition according to claim 1.
JP2124761A 1990-05-15 1990-05-15 Information device with display device composing screen Pending JPH0419790A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124761A JPH0419790A (en) 1990-05-15 1990-05-15 Information device with display device composing screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124761A JPH0419790A (en) 1990-05-15 1990-05-15 Information device with display device composing screen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0419790A true JPH0419790A (en) 1992-01-23

Family

ID=14893462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124761A Pending JPH0419790A (en) 1990-05-15 1990-05-15 Information device with display device composing screen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419790A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026413A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-27 Sony Corporation Television device, display method of television device, screen control device and screen control method
DE112021007563T5 (en) 2021-10-04 2024-02-29 Mitsubishi Electric Corporation Machine editing program generating apparatus and machine editing program generating method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026413A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-27 Sony Corporation Television device, display method of television device, screen control device and screen control method
DE112021007563T5 (en) 2021-10-04 2024-02-29 Mitsubishi Electric Corporation Machine editing program generating apparatus and machine editing program generating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598525A (en) Apparatus, systems and methods for controlling graphics and video data in multimedia data processing and display systems
JPH01140863A (en) Method and apparatus for superposing displayable information
US5808629A (en) Apparatus, systems and methods for controlling tearing during the display of data in multimedia data processing and display systems
WO1996024909A1 (en) Image editing apparatus
JPH0419790A (en) Information device with display device composing screen
US5576736A (en) Visually effective image switching apparatus
JPS61158262A (en) Picture file system
JP2785203B2 (en) Editing device
JPH08328528A (en) Picture processing device
JP3992269B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH023517B2 (en)
JP3159369B2 (en) Editing device
JP3309815B2 (en) Editing device and editing method
JP3119366B2 (en) Image processing apparatus and method
JPS635314Y2 (en)
JP3164506B2 (en) Editing device and editing method
JP3141358B2 (en) Transmission method of image signal
JP2973922B2 (en) Editing device
JP2837526B2 (en) Superimpose device
JP2781924B2 (en) Superimpose device
JPH02281879A (en) Digital image editing device
JPH0664600B2 (en) Image display device
JPH01261085A (en) Picture magnification display device
JPH10124039A (en) Graphic display device
JPH06308927A (en) Display device