JPH0418057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418057Y2
JPH0418057Y2 JP4777587U JP4777587U JPH0418057Y2 JP H0418057 Y2 JPH0418057 Y2 JP H0418057Y2 JP 4777587 U JP4777587 U JP 4777587U JP 4777587 U JP4777587 U JP 4777587U JP H0418057 Y2 JPH0418057 Y2 JP H0418057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
passage
counterfeit
coins
genuine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4777587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4777587U priority Critical patent/JPH0418057Y2/ja
Publication of JPS63155577U publication Critical patent/JPS63155577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418057Y2 publication Critical patent/JPH0418057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は硬貨装置の偽貨防止機構に係り、特
に、硬貨通路内に複数個の位置センサーを所定間
隔離して設けて正貨と偽貨とを判別するようにし
た硬貨装置の偽貨防止機構に関する。
(従来の技術) テレビの有料化のために設けられるコインタイ
マーや各種自動販売機には、硬貨通路内に投入さ
れた硬貨の選別を行ないながら硬貨を案内し所定
のスイツチ動作を行なわせるようにした硬貨機構
が広く用いられている。そして最近の硬貨機構に
おいては、その硬貨通路内に正貨と偽貨とを判別
する偽貨の不正使用防止機構が設置されることが
ある。
この偽貨の不正使用防止機構は、例えば第2図
に示すような構造になされている。図に示すよう
に、硬貨通路1の途中部分には、2個の第1位置
センサー2および第2位置センサー3が、所定間
隔離して配設されており、硬貨投入口から硬貨通
路1内に投入された硬貨が、これらの各位置セン
サー2,3を順に通過していく時に検出信号が両
位置センサー2,3からそれぞれ発せられるよう
になつている。そして、これらの両位置センサー
2,3からそれぞれ発せられる検出信号のタイミ
ングすなわち時間間隔を計測することにより正貨
と偽貨とが判別されることとなる。これは、正貨
の場合と偽貨の場合とでは、両位置センサー2,
3からそれぞれ発せられる検出信号のタイミング
すなわち時間差が変動してくることに基づくもの
である。
なお、硬貨通路1の上流側に設置されている第
1位置センサー2としては、発光ダイオード
(LED)等の発光素子とホトダイオード等の受光
素子とを組合せて用いるものが採用されており、
投入された硬貨の外径を判別するように所定の高
さ位置に取付けられている。一方、硬貨通路1の
下流側に設置されている第2位置センサー3とし
ては、ホトインタラプタ等が採用されている。
しかして、例えば、紙片やプラスチツク板片等
を硬貨と同一径の円形状に切つて偽貨を作り、硬
貨通路1内に投入すると、まず第1位置センサー
2を通過した時点で第1番目の検出信号が発せら
れる。この場合、偽貨の外径が正貨と同一である
ため第1位置センサー2では正偽の判断は何等行
なわれない。さらに、第2位置センサー3を通過
した時点で第2番目の検出信号が発せられる。こ
の場合、上記偽貨は正貨に比較して重量が少なく
なつているいため、第1位置センサー2から第2
位置センサー3に至るまでにより多くの時間を費
やすこととなり、第1番目の検出信号と第2番目
の検出信号とのタイミングすなわち時間差が大き
くなつている。これにより、偽貨が判別されるこ
ととなる。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上述のような場合に、硬貨装置全体
を一定角度傾けた状態で紙等からなる偽貨を投入
してやると、偽貨の投入速度が正貨の場合と同一
になることがある。そしてこの場合には、第1位
置センサー2と第2位置センサー3とで計測され
る通過タイミングが正貨と同一になり、偽貨の判
別が不可能になつてしまうという問題が生じるこ
ととなる。
そこで本考案は、硬貨装置全体を傾けながら紙
等の偽貨を投入しても、偽貨を確実に判別するこ
とができるようにした硬貨装置の偽貨防止機構を
提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案における装置
は、硬貨通路内に複数個の位置センサーを所定間
隔を置いて配置し、前記硬貨通路内に投入された
硬貨が前記各位置センサーを通過するときに発せ
られる各信号のタイミングを計測して正貨と偽貨
とを判別する硬貨装置の偽貨防止機構において、
前記硬貨通路を通過する硬貨が衝合する通路閉塞
位置まで延出したアーム部を有する揺動自在のス
トツパーであつて、前記硬貨通路を通過する硬貨
が正貨であるとき、この正貨の前記アーム部への
衝合により、前記アーム部が前記硬貨通路外に押
し出されて該通路を開放し、一方、前記硬貨通路
を通過する硬貨が正貨よりも軽い偽貨であるとき
には、この偽貨が前記アーム部に衝合しても、該
アーム部が前記硬貨通路に延出した上記通路閉塞
位置に保持される強さの前記硬貨通路内への揺動
習性を与えられたストツパーを、前記各位置セン
サーの少なくとも一つに付設したことを特徴とし
ている。
(作用) このような手段においては、偽貨のみがストツ
パーにより係止され、各位置センサーから発せら
れる検出信号のタイミングが、正貨と異なる状態
に変動されるようになつている。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図に示すように、硬貨通路11の途中部分
には、2個の第1位置センサー12および第2位
置センサー13が、所定間隔離して設けられてお
り、硬貨投入口から硬貨通路11内に投入された
硬貨が、これらの各位置センサー12,13を順
に通過していく時に検出信号が両位置センサー
2,3からそれぞれ発せられるようになつてい
る。硬貨通路11の上流側に設置されている第1
位置センサー12は、発光ダイオード(LED)
等の発光素子とホトダイオード等の受光素子とを
組合せて構成されているものであり、投入された
硬貨の外径を判別するように所定の高さ位置に取
付けられている。一方、硬貨通路11の下流側に
設置されている第2位置センサー13は、ホトイ
ンタラプタ等から構成されているものであり、硬
貨通路11の下壁部分に取付けられている。
また、上記第2位置センサー13の直上部分に
は、偽貨を係止せしめるストツパー14が配置さ
れている。このストツパー14は、側面略L字状
に形成されており、そのL字の角部が硬貨通路1
1の上壁部分に揺動自在に枢着されている。そし
て、該ストツパー14の一方側のアーム部14a
は、上壁部から下方に垂下されてその先端部が硬
貨通路11のほぼ中央領域まで至り、硬貨通路1
1の上半分を閉塞するように延在されている。し
たがつて該アーム部14aは、硬貨通路11内を
転がつてきた硬貨に当接されるように配置されて
いる。他方側のアーム部14bは、硬貨通路11
の後方側に向かつて延出されており、上記アーム
14aが揺動するためのおもりとしての機能を有
している。すなわち、このアーム14bの重量
は、正貨が上記アーム14a側に当接したときに
は該アーム14aを揺動させて硬貨通路11を開
放し、かつ、正貨より軽い重量の偽貨がアーム1
4a側に当接したときには該アーム14aを係止
させて硬貨通路11を閉塞したままに維持するモ
ーメントを生じさせる重量に設定されている。
このような実施例における偽貨防止機構におい
て、例えば、紙片やプラスチツク板片等を硬貨と
同一径の円形状に切つて偽貨を作り、硬貨通路1
1内に投入すると、まず第1位置センサー12を
通過した時点で第1番目の検出信号が発せられ
る。この場合、偽貨の外径が正貨と同一であるた
め第1位置センサー12では正貨の判断は何等行
なわれない。さらに、偽貨が第2位置センサー1
3に達すると、この第2センサー13に付設され
たストツパー14に偽貨が係止される。これは、
偽貨の重量が正貨の重量に比較して少なくなつて
いるからであり、装置全体を多少傾けて偽貨を通
過させようとしても偽貨はストツパー14に係止
される。このため、第2位置センサー13からは
検出信号が継続して出力されることとなり、検出
タイミングが正貨の場合の状態から変動する。そ
して、この検出タイミングの変動から偽貨が判別
される。このような偽貨の判別作用は、装置全体
を多少傾けて偽貨の通過速度を上げた場合でも全
く同様に実行される。
なお、ストツパー14に板バネ等のバネ手段を
付設することとすれば、ストツパー14の係止力
を適正に調整することができる。また、ストツパ
ー14に対して偽貨を完全に係止させる必要はな
く、偽貨にストツパー14を当接させることによ
り、偽貨の通過速度を落すようにしても同様な作
用・効果を得ることができる。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案による硬貨装置の偽
貨防止機構は、投入された偽貨を係止させて検出
信号のタイミングを正規状態から変動させるよう
に硬貨通路にストツパーを設置してなるから、硬
貨装置全体を傾けながら紙等の偽貨を投入して
も、偽貨を確実に判別することができ、硬貨装置
の不正使用を良好に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における硬貨装置の
硬貨通路を示す縦断面説明図、第2図は一般の硬
貨装置の硬貨通路を示す縦断面説明図である。 11……硬貨通路、12,13……位置センサ
ー、14……ストツパー、14a,14b……ア
ーム部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 硬貨通路内に複数個の位置センサーを所定間隔
    を置いて配置し、前記硬貨通路内に投入された硬
    貨が前記各位置センサーを通過するときに発せら
    れる各信号のタイミングを計測して正貨と偽貨と
    を判別する硬貨装置の偽貨防止機構において、 前記硬貨通路を通過する硬貨が衝合する通路閉
    塞位置まで延出したアーム部を有する揺動自在の
    ストツパーであつて、前記硬貨通路を通過する硬
    貨が正貨であるとき、この正貨の前記アーム部へ
    の衝合により、前記アーム部が前記硬貨通路外に
    押し出されて該通路を開放し、一方、前記硬貨通
    路を通過する硬貨が正貨よりも軽い偽貨であると
    きには、この偽貨が前記アーム部に衝合しても、
    該アーム部が前記硬貨通路に延出した上記通路閉
    塞位置に保持される強さの前記硬貨通路内への揺
    動習性を与えられたストツパーを、前記各位置セ
    ンサーの少なくとも一つに付設したことを特徴と
    する硬貨装置の偽貨防止機構。
JP4777587U 1987-03-31 1987-03-31 Expired JPH0418057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4777587U JPH0418057Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4777587U JPH0418057Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155577U JPS63155577U (ja) 1988-10-12
JPH0418057Y2 true JPH0418057Y2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=30868699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4777587U Expired JPH0418057Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155577U (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5226520A (en) Coin detector system
US4483431A (en) Device for detecting and rejecting invalid coins utilizing a verticle coin chute and multiple coin tests
EP0134686B1 (en) Coin testing apparatus
CA1053345A (en) Electronic coin switch
JP5044838B2 (ja) コインセレクタ
EP0017428B1 (en) Apparatus and method for detecting the passage of coins
JPS5943798B2 (ja) 複数のコイン外らせゲ−トを有するコイン処理装置
JP2008108221A5 (ja)
JPH08504985A (ja) コイン検知装置
US5460256A (en) Coin sensor device
US4582189A (en) Coin validation apparatus
EP0923767B1 (en) Coin validation apparatus and method
JP4797348B2 (ja) 投入コイン検知方法、投入コイン検知装置および遊技機
US4666027A (en) Coin validation apparatus and method for detecting stringing of coins and distinguishing valid tokens or coins from slugs
EP0560832B1 (en) Coin validators
US4243133A (en) Anti-stringing device for a coin detecting device
JPH0418057Y2 (ja)
GB2152208A (en) Optoelectronic coin entry sensing system for coin operated machines
US5769200A (en) Coin collection apparatus
US5511645A (en) Anti-stringing device for a coin acceptor
US20040045788A1 (en) Coin chute with optical coin discrimination
EP0500366B1 (en) Token validation mechanism
WO1990008368A1 (en) Optically coded token and detection system
JP2002342814A (ja) メダル通過検出装置およびその装置が用いられたスロットマシン
JP4505592B2 (ja) コインセレクタのコイン検知装置の不正防止装置