JPH04178755A - Data integrator - Google Patents

Data integrator

Info

Publication number
JPH04178755A
JPH04178755A JP2306794A JP30679490A JPH04178755A JP H04178755 A JPH04178755 A JP H04178755A JP 2306794 A JP2306794 A JP 2306794A JP 30679490 A JP30679490 A JP 30679490A JP H04178755 A JPH04178755 A JP H04178755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipeline
transaction
transactions
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306794A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Hashimoto
智 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2306794A priority Critical patent/JPH04178755A/en
Publication of JPH04178755A publication Critical patent/JPH04178755A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Advance Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To suppress the degradation in performance of processing by integrating data, which is distributed to respective pipelines by a distributing means, based on the comparison result of a comparing pipeline means and outputting this data to a communication path. CONSTITUTION:A distributing part 132 alternately distributes transactions from an input part 131 to A and B pipelines of a pipeline part (transaction comparing pipeline part) 133. For the purpose of integrating preceding and succeeding transactions in a transaction string from the distributing part 132, the pipeline part 133 compares the type of a transaction with types of preceding and succeeding transactions on the communication path stored in pipelines and is operated to prevent the delay of processing. Transactions are integrated on the communication path in this manner to reduce the quantity of transactions, and the transaction communication is relaxed. Thus, the degradation in performance of processing is avoided.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えばトランザクション処理システムにおけ
る通信経路上のトランザクションの量を減少させるため
のデータ統合装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to a data integration device for reducing the amount of transactions on a communication path in, for example, a transaction processing system.

(従来の技術) 従来、トランザクション処理システムは、第37図に示
すように構成されている。第37図に示すように、トラ
ンザクション(業務の処理等に関するデータ)の入出力
を行なう端末をグループ化した端末群9を、それぞれ下
位計算機10に接続している。さらに、下位計算機11
から上位計算機11への接続は、交換機l2を介して接
続したり、直接に接続している。下位計算機10は、端
末群9からの要求を処理すると共に、上位計算機1lに
トランザクションを伝える。交換機12は、複数の下位
計算機12と上位計算機13とを接続する。上位計算機
11は、下位計算機10からの、または交換機12から
のトランザクションの分析を行なう。
(Prior Art) Conventionally, a transaction processing system is configured as shown in FIG. As shown in FIG. 37, a terminal group 9, which is a group of terminals for inputting and outputting transactions (data related to business processing, etc.), is connected to a lower-level computer 10, respectively. Furthermore, lower-level computer 11
The connection from the host computer 11 to the host computer 11 is through the exchange 12 or directly. The lower-level computer 10 processes requests from the terminal group 9 and transmits transactions to the higher-level computer 1l. The exchange 12 connects a plurality of lower level computers 12 and higher level computers 13. The higher-level computer 11 analyzes transactions from the lower-level computer 10 or from the exchange 12.

このような、従来のトランザクション処理システムでは
、下位計算機10と上位計算機11との間でのトランザ
クション量が膨大になった場合には、通信経路上で通信
能力が飽和してしまい通信ネックとなっている。
In such conventional transaction processing systems, when the amount of transactions between the lower-level computer 10 and the higher-level computer 11 becomes enormous, the communication capacity on the communication path becomes saturated and becomes a communication bottleneck. There is.

また、通信経路上でのトランザクションの量を減らすた
めに下位計算機10でトランザクションを統合する場合
は、下位計算機10への負荷が大きくなるため性能が低
下することがある。
Furthermore, when the lower-level computer 10 integrates transactions in order to reduce the amount of transactions on the communication path, the load on the lower-level computer 10 increases, which may reduce performance.

(発明が解決しようとする課題) このように、従来のトランザクション処理システムでは
、トランザクションが膨大な量となると、通信経路上で
通信能力が飽和することがあった。また、通信経路上の
トランザクション量を減少させるために、下位計算機1
1を用いると、下位計算機11の性能を低下させるとい
う問題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in conventional transaction processing systems, when the number of transactions becomes enormous, the communication capacity on the communication path may become saturated. In addition, in order to reduce the amount of transactions on the communication path,
1, there was a problem that the performance of the lower-order computer 11 was degraded.

本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、処理
の性能低下を抑えることが可能なデータ統合装置を提供
することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and an object of the present invention is to provide a data integration device capable of suppressing deterioration in processing performance.

[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、複数段のステージをもつ少なくとも2つの対
向するパイプラインを有し、各ノくイブライン中のデー
タを比較する比較パイプライン手段と、入力されたデー
タを前記比較パイプライン手段の各パイプラインに分配
する分配手段と、前記分配手段によって各パイプライン
に分配されたデータを前記比較パイプライン手段におけ
る比較結果に基づいて統合する統合手段とを具備し、前
記統合手段によって統合されたデータを通信経路に出力
するように構成するものである。
[Configuration of the Invention (Means for Solving the Problems) The present invention comprises a comparison pipeline means having at least two opposing pipelines each having a plurality of stages and comparing data in each pipeline. , distribution means for distributing input data to each pipeline of the comparison pipeline means, and integration means for integrating the data distributed to each pipeline by the distribution means based on a comparison result in the comparison pipeline means. and is configured to output the data integrated by the integration means to a communication path.

(作 用) このような構成によれば、比較パイプライン手段では複
数のパイプラインが対向しており、各ステージにおいて
データが比較されて統一可能であるか否か判別される。
(Function) According to such a configuration, a plurality of pipelines face each other in the comparison pipeline means, and data is compared at each stage to determine whether or not unification is possible.

このため、入力されるデータを広い範囲で統合すること
ができる。また、データが統合されることにより、例え
ば通信経路における実質的なデータ量が減少されて、効
率的な処理を行なうことが可能となる。
Therefore, input data can be integrated over a wide range. Further, by integrating the data, for example, the substantial amount of data in the communication path is reduced, making it possible to perform efficient processing.

(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
2図は同実施例に係わるトランザクションを統合し、デ
ータ量を減少させることにより通信を緩和させるための
データ統合装置(以下、通信緩和装置と称する)を用い
たトランザクション処理システムの構成を示すブロック
図である。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a transaction processing system using a data integration device (hereinafter referred to as a communication mitigation device) for integrating transactions related to the same embodiment and easing communication by reducing the amount of data. It is a diagram.

第2図に示すトランザクション処理システムは、従来の
構成に本発明による通信緩和装置13を通信経路上に設
けたものであり、同一部分については同一符号を付して
説明を省略する。通信緩和装置13は、下位計算機10
と交換機12との間、及び交換機12または下位計算機
lOと上位計算機11との間に設けられている。通信緩
和装置13は、下位計算機10から上位計算機11への
トランザクション伝達の際に、同一の機能や処理につい
て統合を行なうものである。
The transaction processing system shown in FIG. 2 has a conventional configuration in which a communication mitigation device 13 according to the present invention is provided on a communication path, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the explanation thereof will be omitted. The communication mitigation device 13 is the lower-level computer 10
and the exchange 12, and between the exchange 12 or the lower-level computer IO and the higher-level computer 11. The communication mitigation device 13 integrates the same functions and processing when transmitting transactions from the lower-level computer 10 to the higher-level computer 11.

第1図は、通信緩和装置13の詳細な構成を示すブロッ
ク図である。第1図において、131は入力部であり、
下位計算機10または交換機12からのトランザクショ
ンを入力するものである。入力部131は、複数の通信
経路からのトランザクションを入力することができ、こ
れにより計算機と計算機や周辺機器と計算機を階層接続
可能としている。
FIG. 1 is a block diagram showing the detailed configuration of the communication mitigation device 13. As shown in FIG. In FIG. 1, 131 is an input section;
Transactions from the lower-level computer 10 or the exchange 12 are input. The input unit 131 can input transactions from a plurality of communication paths, thereby making it possible to connect computers and peripheral devices and computers in a hierarchical manner.

132はトランザクション分配部(以下、分配部と称す
る)であり、入力部131を介して入力されたトランザ
クションを後述するトランザクション比較パイプライン
部133に分配するものである。
Reference numeral 132 denotes a transaction distribution unit (hereinafter referred to as distribution unit), which distributes transactions input through the input unit 131 to a transaction comparison pipeline unit 133, which will be described later.

133はトランザクション比較パイプライン部(以下、
パイプライン部と称する)であり、2つのパイプライン
(Aパイプライン、Bパイプライン)が設けられている
。パイプライン部133は、分配部132から2つのパ
イプラインに入力されたトランザクションをパイプライ
ンの流れを対向させ、各ステージ(第1番目〜第n番目
)間で処理を行なう。ここでの処理は、同一のステージ
にある統合フラグP(後述する)がセットされていない
(“0°)トランザクションを比較し、統合(ベアリン
グ)可能であるならばこのステージ番号133a(後述
する)を、トランザクションのバイブレジスタ133b
、133c  P−ADDR”  (後述する)にセッ
トする。また、統合フラグPを、ベアリング可能である
ことを示す“1“にセットする。
133 is a transaction comparison pipeline section (hereinafter referred to as
(referred to as the pipeline section), and is provided with two pipelines (A pipeline and B pipeline). The pipeline unit 133 causes the transactions inputted to the two pipelines from the distribution unit 132 to flow in opposite directions, and processes the transactions between each stage (first to nth). The process here is to compare transactions in the same stage where the integration flag P (described later) is not set (“0°), and if integration (bearing) is possible, this stage number 133a (described later) is , the transaction vibe register 133b
, 133c P-ADDR" (described later). Also, the integration flag P is set to "1" indicating that bearing is possible.

134はBパイプライン出力バス(B−BUS)であり
、パイプライン部133のBパイプラインから出てきた
トランザクションをトランザクションバッファ部135
b−1〜135b−n、 135b−bを介して、機能
ユニット部136−1〜136−n 、 13B−bに
伝えるものである。
134 is a B-pipeline output bus (B-BUS), and the transaction output from the B-pipeline of the pipeline unit 133 is transferred to the transaction buffer unit 135.
It is transmitted to the functional units 136-1 to 136-n and 13B-b via b-1 to 135b-n and 135b-b.

137はAパイプライン出力バス(A−BUS)であり
、パイプライン部133のAパイプラインから出てきた
トランザクションをトランザクションバッファ部L35
a−1〜135a−n、 135a−aを介して、機能
ユニット部136−1〜136−n 、 13B−aに
伝えるものである。
Reference numeral 137 denotes an A-pipeline output bus (A-BUS), which transfers transactions output from the A pipeline of the pipeline unit 133 to the transaction buffer unit L35.
It is transmitted to the functional units 136-1 to 136-n and 13B-a via a-1 to 135a-n and 135a-a.

トランザクションバッファ部135a−1〜L35a−
n。
Transaction buffer section 135a-1 to L35a-
n.

135b−1〜135b−nは、各々Aパイプライン出
力バス137、Bパイプライン出力バス134に付加さ
れており、バス134,137に流れるパイプラインス
テージをアドレス(“P−ADDR”)とするトランザ
クションが次段に接続する機能ユニット部136−1〜
13B−nの番号と同じである場合に、トランザクショ
ンを取り込む機能を持っている。また、機能ユニット部
13B−1〜13B−nにトランザクションを供給する
ときには、A、B側のトランザクションが揃うまでトラ
ンザクションを取り込んだ順序に格納する(FIFO)
機能を有している。
135b-1 to 135b-n are attached to the A pipeline output bus 137 and the B pipeline output bus 134, respectively, and a transaction whose address (“P-ADDR”) is a pipeline stage flowing on the buses 134 and 137 is Function unit section 136-1 to which is connected to the next stage
13B-n, it has a function to import the transaction. Furthermore, when supplying transactions to the functional unit units 13B-1 to 13B-n, the transactions are stored in the order in which they were taken in (FIFO) until the transactions on the A and B sides are complete.
It has a function.

トランザクションバッファ部135a−a、135b−
bは、各々Aパイプライン出力バス137.B/<イブ
ライン出力バス134に付加されており、トランザクシ
ョンバッファ部135a−1〜135a−n、L35b
−L 〜L35b−nに取り込まれなかったトランザク
ション、すなわちベアリングされなかったトランザクシ
ョンを取り込む機能を持っている。
Transaction buffer sections 135a-a, 135b-
b respectively A pipeline output buses 137 . It is attached to the B/< Eve line output bus 134, and the transaction buffer sections 135a-1 to 135a-n, L35b
-L to L35b-n has a function of capturing transactions that were not captured, that is, transactions that were not carried.

機能ユニット部13B−1〜13B−nは、ノくイブラ
イン部133のステージの段数分がトランザクションバ
ッファ部135a−1〜135a−n、135b−i 
〜135b−nを介して、Aパイプライン出力バス13
7 、 9z<イブライン出力バス134に接続されて
いる。機能二ニット部13B−1〜13B−nでは、ト
ランザクションバッファ部135a−1〜135a−n
、135b−1〜135b−nに順次入力されてベアリ
ングされたトランザクションについての統合(ベアリン
グ)が行なわれる。統合されたトランザクションは、後
述する機能ユニット出力バス138に送出される。
The functional unit sections 13B-1 to 13B-n have transaction buffer sections 135a-1 to 135a-n and 135b-i corresponding to the number of stages of the node line section 133.
~135b-n, the A pipeline output bus 13
7, 9z<connected to the eve line output bus 134. In the functional two-nit units 13B-1 to 13B-n, transaction buffer units 135a-1 to 135a-n
, 135b-1 to 135b-n and bearing transactions are integrated (bearing). The consolidated transaction is sent to functional unit output bus 138, which will be discussed below.

機能ユニット部138a−aは、トランザクションバッ
ファ部135a−aを介してAパイプライン出力バス1
37に接続されている。機能ユニット部136 b−b
は、トランザクションバッファ部135b−bを介して
Bパイプライン出力バス134に接続されている。機能
ユニット部138a−a、138b−bは、ベアリング
することができないトランザクションを、後述する機能
ユニット出力バス138に送出するものである。
The functional unit section 138a-a connects to the A pipeline output bus 1 via the transaction buffer section 135a-a.
It is connected to 37. Functional unit section 136 b-b
are connected to the B pipeline output bus 134 via transaction buffer sections 135b-b. Functional unit portions 138a-a and 138b-b are responsible for sending transactions that cannot be bearing to a functional unit output bus 138, which will be described below.

138は機能ユニット出力バス(Z−BUS)であり、
機能ユニット部136−1〜13B−nにおいて統合さ
れたトランザクション、及び機能ユニット部136a−
a、 138b−bのトランザクションを出力部139
を介して、出力するためのものである。
138 is a functional unit output bus (Z-BUS);
Transactions integrated in functional unit units 136-1 to 13B-n and functional unit units 136a-
a, the transaction of 138b-b is output to the unit 139
It is for outputting via .

出力部139は、機能ユニット出力バス138に流れて
きたトランザクションを取り込み通信緩和装置13の出
力とするものである。
The output unit 139 takes in the transactions flowing to the functional unit output bus 138 and outputs them from the communication relaxation device 13 .

第3図はパイプライン部133の詳細な内部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the detailed internal configuration of the pipeline section 133.

133−1〜133−nは第1番目から第n番目のバイ
ブステージ(ステージ1〜ステージn)である。
133-1 to 133-n are the first to n-th vibe stages (stage 1 to stage n).

バイブステージ133−1には、各ステージに割り当て
られたステージ固有の番号を示すステージ番号133a
−1、Aパイプレジスタ133b−1、Bバイブレジス
タ133cm1、及び比較器133d−1が設けられて
いる。
The vibe stage 133-1 has a stage number 133a indicating a stage-specific number assigned to each stage.
-1, an A pipe register 133b-1, a B vibe register 133cm1, and a comparator 133d-1.

バイブステージ133−2〜133−nについても、同
様にしてステージ番号133a−2〜133a−nSA
バイブレジスタ133b−2〜133b−n、 Bバイ
ブレジスタ133cm2〜133cmn、及び比較器1
33d−2〜133d−nが設けられている。
Similarly, for the vibe stages 133-2 to 133-n, the stage numbers 133a-2 to 133a-nSA are
Vibe registers 133b-2 to 133b-n, B vibe registers 133cm2 to 133cmn, and comparator 1
33d-2 to 133d-n are provided.

ステージ番号L33a−1〜133.a−nは、機能ユ
ニット部13Bを選択するときのアドレスとなる。
Stage numbers L33a-1 to 133. a-n is an address when selecting the functional unit section 13B.

Aバイブレジスタ133b−1〜133b−nには、“
P”“P−ADDR”  TYPE”  ”DATA−
の情報がセットされる。各情報は次のようにして用いら
れる。
The A vibe registers 133b-1 to 133b-n contain “
P""P-ADDR"TYPE""DATA-
information is set. Each piece of information is used as follows.

P:統合フラグであり、後述する同じステージにあるB
バイブレジスタ中の“TYPE”との比較の結果、同じ
である場合にトランザクションのベアリングを示す“1
“がセットされる。
P: Integration flag, B at the same stage as described later
If the result of comparison with “TYPE” in the vibe register is the same, “1” indicates the bearing of the transaction.
“ is set.

P−ADDR:ベアリングしたステージ番号かセットさ
れる。
P-ADDR: The bearing stage number is set.

TYPE:)ランザクジョンのタイプ等の情報がセット
される。
TYPE:) Information such as the type of ranzaktion is set.

DATA :  TYPE”が属性を示す情報がセット
される。
DATA: Information in which ``TYPE'' indicates the attribute is set.

パイプラインの流れは、ステージ番号が大きくなる方向
に流れていく。
The pipeline flows in the direction of increasing stage numbers.

Bバイブレジスタ133cm1−133cmnには、A
バイブレジスタ133b−1= 133b−nと同様に
、“P“P−ADDR”TYPE” ”DATA”の情
報がセットされる。“P”には、同じステージにあるA
バイブレジスタ中のTYPE’との比較の結果、同じで
ある場合にトランザクションのベアリングを示す“1″
がセットされる。パイプラインの流れは、ステージ番号
が小さくなる方向に流れていく。
B vibe register 133cm1-133cmn has A
Similarly to the vibe register 133b-1=133b-n, information of "P"P-ADDR"TYPE" and "DATA" is set. “P” has A at the same stage.
"1" indicating the bearing of the transaction if the result of comparison with TYPE' in the vibe register is the same.
is set. The pipeline flows in the direction of decreasing stage numbers.

比較器133d−1〜133d−nは、各パイプレジス
タ(A、B)中の情報″TYPE’を比較し、フラグP
°に“1″をセットするか否かを判定するものである。
The comparators 133d-1 to 133d-n compare the information "TYPE" in each pipe register (A, B) and set the flag P.
It is determined whether or not to set "1" to "°".

第4図はトランザクションバッファ部135a。FIG. 4 shows the transaction buffer section 135a.

135bと機能ユニット部13Bの詳細な構成を示すブ
ロック図である。
135b is a block diagram showing a detailed configuration of the functional unit section 13B. FIG.

136aはバス監視部であり、Aパイプライン出力バス
137.Bパイプライン出力バス134を監視し、自分
の機能ユニット部136を指定しているトランザクショ
ンを取り込むようにトランザクションバッファ部135
a、135bをコントロールするものである。
136a is a bus monitoring unit, and A pipeline output bus 137. The transaction buffer unit 135 monitors the B pipeline output bus 134 and captures transactions specifying its own functional unit unit 136.
a, 135b.

136bはAトランザクションバッファであり、トラン
ザクションバッファ部135aから順次トランザクショ
ンを取り込み、後述する機能演算器136eの入力とす
るものである。
Reference numeral 136b denotes an A transaction buffer, which sequentially takes in transactions from the transaction buffer section 135a and inputs them to a functional calculator 136e, which will be described later.

136cはBトランザクションバッファであり、トラン
ザクションバッファ部135bから順次トランザクショ
ンを取り込み、後述する機能演算器136eの入力とす
るものである。
Reference numeral 136c denotes a B transaction buffer, which sequentially takes in transactions from the transaction buffer section 135b and inputs them to a functional calculator 136e, which will be described later.

13[1dは出カドランザクジョンバッファであり、後
述する機能演算器136eにおいてA、B側からのトラ
ンザクションについて演算を行った後に得られる結果が
保持されるバッファである。出カドランザクジョンバッ
ファ13[idは、機能ユニット出力バス138に接続
されており、同バッファ136dl:i持された内容が
、出力部139を経て通信緩和装置13の外部に出力さ
れる。
13[1d is an output transaction buffer, which holds the results obtained after performing calculations on transactions from the A and B sides in a functional calculator 136e, which will be described later. The output transaction buffer 13[id is connected to the functional unit output bus 138, and the contents held in the buffer 136dl:i are outputted to the outside of the communication mitigation device 13 via the output section 139.

136eは機能演算器であり、トランザクションの“T
YPE”によって示されたA、B側からのトランザクシ
ョンを統合して1つのトランザクションとするものであ
る。
136e is a functional arithmetic unit, which performs transaction “T”.
Transactions from the A and B sides indicated by "YPE" are integrated into one transaction.

次に、同実施例の動作について説明する。Next, the operation of this embodiment will be explained.

同実施例における通信緩和装置13は、前記に示すよう
に、パイプラインを2本、パイプラインのステージ段数
をn段としている。また、通信緩和装置13は、大きく
5つの部分から構成されている。
As described above, the communication mitigation device 13 in this embodiment has two pipelines and the number of pipeline stages is n. Further, the communication mitigation device 13 is mainly composed of five parts.

すなわち、入力部131、分配部132、パイプライン
部133、演算部(トランザクションバッファ部135
a、135b 、機能ユニット部136 ) 、及び出
力部139によって構成されている。
That is, the input unit 131, the distribution unit 132, the pipeline unit 133, the calculation unit (transaction buffer unit 135)
a, 135b, a functional unit section 136), and an output section 139.

はじめに、全体の動作の概要について説明する。First, an overview of the overall operation will be explained.

まず、トランザクションが下位計算機10または交換機
12から通信緩和装置13に入力されると、入力部13
1に入力される。入力部131では、少なくても2つの
通信経路を接続できるように複数の入力端子が設けられ
ている。内部では、時分割やランダム等の所定のアルゴ
リズムによる順序によって複数のトランザクションを調
停する。調停されたトランザクションは、分配部132
に渡される。
First, when a transaction is input from the lower-level computer 10 or the exchange 12 to the communication mitigation device 13, the input section 13
1 is input. The input section 131 is provided with a plurality of input terminals so that at least two communication paths can be connected. Internally, multiple transactions are arbitrated in an order based on a predetermined algorithm such as time-sharing or random. The arbitrated transaction is distributed to the distribution unit 132
passed to.

分配部132では、入力部131からのトランザクショ
ンをパイプライン部133のAパイプライン。
The distribution unit 132 sends the transaction from the input unit 131 to the A pipeline of the pipeline unit 133.

Bパイプラインに交互に分配する。なお、Aパイプライ
ンではステージ1からステージnへの流れであり、Bパ
イプラインではステージnからステージ1への流れとな
る。
Alternately distribute to B pipeline. Note that in the A pipeline, the flow is from stage 1 to stage n, and in the B pipeline, the flow is from stage n to stage 1.

パイプライン部133では、分配部132からのトラン
ザクジョン列で前後したトランザクション間で統合を行
なうために、トランザクションのTYPEをパイプライ
ン内に格納されてい通信経路上で前後するトランザクシ
ョンのTYPEと比較する。パイプラインは、サイクル
毎に各ステージにあるトランザクションを次のステージ
に送る。
The pipeline unit 133 compares the TYPE of the transaction with the TYPE of transactions stored in the pipeline and preceding and following on the communication path in order to integrate the transactions that come before and after in the transaction sequence from the distribution unit 132. A pipeline sends transactions at each stage to the next stage every cycle.

これにより、処理の滞りがないように動作する。This ensures that there is no processing delay.

ステージを0段移動したトランザクションは、各パイプ
ライン(A、B)に対応するAパイプラインaカバス1
37 、Bパイプライン出力バス134に出力される。
A transaction that has moved 0 stages is transferred to A pipeline a cover 1 corresponding to each pipeline (A, B).
37 and is output to the B pipeline output bus 134.

演算部では、パイプラインのステージ段数分(n)の機
能ユニット部13B−1〜13B−nが設けられており
、Aパイプライン出力バス137とBパイプライン出力
バス134に並列に接続されている。
In the arithmetic unit, functional unit units 13B-1 to 13B-n are provided for the number of pipeline stages (n), and are connected in parallel to the A pipeline output bus 137 and the B pipeline output bus 134. .

各機能ユニット部188−1〜IH−nは、各出力バス
(A−BUS、B−BUS)137.134 に流レル
トランザクションを監視しており、パイプライン上で付
加されたステージ番号と機能ユニット番号が同じである
ならば、トランザクションを自機能ユニット部に取り込
む。機能ユニット13B−1〜136−nは、Aパイプ
ライン出力バス137とBパイプライン出力バス134
からのトランザクションが揃ったら、機能演算器136
eにおいて演算を行ない機能ユニット出力バス138に
出カドランザクジョンバッファ136dを介して出力す
る。
Each functional unit section 188-1 to IH-n monitors the current transaction on each output bus (A-BUS, B-BUS) 137, 134, and identifies the stage number and functional unit added on the pipeline. If the numbers are the same, the transaction is imported into its own functional unit. The functional units 13B-1 to 136-n have an A pipeline output bus 137 and a B pipeline output bus 134.
When the transactions from
The arithmetic operation is performed in e and is output to the functional unit output bus 138 via the output processing buffer 136d.

出力部139では、機能ユニット8カバス13Bに出力
された演算部からのトランザクションを取りaして、通
信緩和装置13の出力とする。
The output section 139 takes the transaction from the arithmetic section output to the functional unit 8 cover 13B and outputs it from the communication relaxation device 13.

次に、パイプライン部133における動作について説明
する。まず、分配器132からのトランザクションは、
AパイプラインではAバイブレジスタ133b−1にセ
ットされ、BパイプラインではBバイブレジスタ133
cmnにセットされる。この時、バイブレジスタ133
b、 188cの統合フラグPは0′に初期化される。
Next, the operation in the pipeline section 133 will be explained. First, the transaction from the distributor 132 is
In the A pipeline, it is set in the A vibe register 133b-1, and in the B pipeline, it is set in the B vibe register 133b-1.
Set to cmn. At this time, the vibe register 133
b, 188c's integration flag P is initialized to 0'.

各ステージ1〜nでは、Aパイプラインのバイブレジス
タ183bの°TYPE”とBパイプラインのバイブレ
ジスタIHcの“TYPE”とを、比較器133dによ
って比較する。この結果、バイブレジスタ133bとバ
イブレジスタ133cの“TYPE“が同じ種類と判定
され、それぞれのレジスタ133b。
In each stage 1 to n, the comparator 133d compares the "TYPE" of the vibe register 183b of the A pipeline with the "TYPE" of the vibe register IHc of the B pipeline.As a result, the vibe register 133b and the vibe register 133c are compared. The "TYPE" of the registers 133b are determined to be the same type, and the respective registers 133b.

138c  の統合フラグPの両方が“0”である場合
には、バイブレジスタ133b、133cの統合フラグ
Pを“1“にセットし、ステージ番号133aの内容を
”P−ADDR″′にセットする。条件が成立しない場
合には、レジスタの内容は変わらない。次のサイクルに
は、各ステージの内容を、それぞれパイプラインの流れ
の次のステージに転送する。
When both of the integrated flags P of the registers 138c are "0", the integrated flags P of the vibe registers 133b and 133c are set to "1", and the contents of the stage number 133a are set to "P-ADDR"'. If the condition is not met, the contents of the register remain unchanged. The next cycle transfers the contents of each stage to the respective next stage in the pipeline flow.

次に、演算部(トランザクションバッファ部135a、
135b 、機能ユニット部136)の動作を、ある機
能ユニットについて追って説明する。
Next, the calculation unit (transaction buffer unit 135a,
135b and functional unit section 136) will be explained later regarding a certain functional unit.

機能ユニット部138のバス監視部138aは、各パイ
プライン出力バス134.137を監視し、”P−AD
DR“に自機能ユニットの番号と同一のステージ番号が
セットされているトランザクションが来たら、トランザ
クションバッファ部135bにAパイプライン出力バス
L37またはBパイプライン出力バス134からトラン
ザクションを取り込む。ベアとなるトランザクションは
、まだパイプライン部133中に存在する可能性がある
ので、トランザクションが揃うまで後続のトランザクシ
ョンを蓄える。トランザクションがペアになることによ
って演算される順序が前後することがあるが、トランザ
クションバッファ部135a、 135bがFIFO機
能のような動作を行なうことにより、機能ユニット13
B内での演算順序は保証される。
The bus monitoring section 138a of the functional unit section 138 monitors each pipeline output bus 134.137, and
When a transaction with the same stage number as the own functional unit number set in DR" arrives, the transaction is taken into the transaction buffer section 135b from the A pipeline output bus L37 or the B pipeline output bus 134.A bare transaction may still exist in the pipeline unit 133, so subsequent transactions are stored until all transactions are completed.The order in which the transactions are calculated may change depending on the pairing of transactions, but the transaction buffer unit 135a , 135b performs an operation like a FIFO function, so that the functional unit 13
The order of operations within B is guaranteed.

トランザクションバッファ部L35a、135bにトラ
ンザクションが揃ったら、それぞれAトランザクション
バッファ138bSB )ランザクジョンバッファ13
6cに転送されて、機能演算器136eにトランザクシ
ョンが導かれる。
When transactions are completed in the transaction buffer units L35a and 135b, each A transaction buffer 138bSB) Transaction buffer 13
6c, and the transaction is guided to the functional calculator 136e.

機能演算器136eでは、トランザクションの“TYP
E”をもとに、トランザクションの統合を行なう。
In the functional calculator 136e, the transaction “TYP
Transactions are integrated based on "E".

演算の簡単な例としては、トランザクションの“TYP
E”を銀行の口座番号とし、“DATA”を振替え金額
とする。機能ユニット部136にデータの加算機能を持
たせる。これにより、同じ口座に同時にトランザクショ
ンが発生した場合に、通信経路上で振替え金額を加算す
ることができる。
A simple example of the operation is the transaction “TYP
Let "E" be the bank account number and "DATA" be the amount to be transferred.The functional unit section 136 is provided with a data addition function.As a result, if transactions occur simultaneously in the same account, transfers can be made on the communication path. Amounts can be added.

こうして口座は即座に更新される。他の振込元などの情
報は、特に緊急性を要しないので後から転送讐るように
する。
This way your account will be updated instantly. Information such as other transfer sources is not particularly urgent, so please transfer it later.

機能演算器138eによる演算結果は、出カドランサク
ションバッファ136dにセットされる。出カドランザ
クジョンバッファ136dの演算結果は、トランザクシ
ョンTYPE等の情報と共に、機能ユニット出力バス1
38、出力部139を介して、交換機12、または上位
計算機11に転送される。
The calculation result by the functional calculator 138e is set in the output suction buffer 136d. The calculation result of the output transaction buffer 136d is sent to the functional unit output bus 1 along with information such as transaction type.
38, and is transferred to the exchange 12 or the host computer 11 via the output unit 139.

次に、動作の流れを第5図乃至第36図を参照して具体
的に説明する。
Next, the flow of operations will be specifically explained with reference to FIGS. 5 to 36.

第5図乃至第36図のそれぞれは、第5図に示すように
、通信緩和装置13の概略構成を示している。ここでは
、パイプラインの段数を5段とし、「0」〜「4」のト
ランザクションの種類が発生するものとする。まず、入
力部131を介して入力されたトランザクションは、分
配部132に保持される。分配器132は、パイプライ
ン部133のBパイプライン(第5番目のステージから
)、Aパイプライン(第1番目のステージから)に順次
分配する。例えば、第5図乃至第11図に示すように、
トランザクションがr4J  r3J  r3J  r
lJr4J  r4J  rlJの順に入力されたもの
とする。
Each of FIG. 5 to FIG. 36 shows a schematic configuration of the communication mitigation device 13 as shown in FIG. Here, it is assumed that the number of stages in the pipeline is five, and transaction types "0" to "4" occur. First, transactions input via the input unit 131 are held in the distribution unit 132. The distributor 132 sequentially distributes to the B pipeline (from the fifth stage) and the A pipeline (from the first stage) of the pipeline section 133. For example, as shown in FIGS. 5 to 11,
The transaction is r4J r3J r3J r
It is assumed that inputs are made in the order of lJr4J r4J rlJ.

各トランザクションは、A、Bパイプラインに順次分配
され、所定方向の流れで処理される。その処理過程にお
いて、第12図に示すように、AパイプラインとBパイ
プラインの同一ステージでトランザクションが揃い、比
較器133dによって“TYPE”が同一種類と判別さ
れ、各ノ々イブレジスタ133b−3,133cm1の
統合フラグPに“1”かセットされると共に、”P−A
DDR”にステージ番号“3mがセットされる。図中に
は、添字でセットされたステージ番号を示している。第
13図では、同様にして第2ステージで種類が「4」の
トランザクションがベアリング可能として統合フラグP
に“1“がセットされ、ステージ番号″2”が’P−A
DDR’にセットされる。こうして、順次処理が行なわ
れて(第14図、第15図)、パイプラインからトラン
ザクションが出る場合には、統合フラグPが“1”にセ
ットされていれば、第16図に示すように、“P−AD
DR”が示すトランザクションバッファ部135bに保
持される。すなわち、第2番目のステージで統合フラグ
Pに“1”がセットされたトランザクションは、トラン
ザクションバッファ部135b−2に保持される。
Each transaction is sequentially distributed to the A and B pipelines and processed in a predetermined direction. In the processing process, as shown in FIG. 12, the transactions are completed at the same stage of the A pipeline and the B pipeline, and the comparator 133d determines that "TYPE" is the same type, and each node register 133b-3 , 133cm1 is set to "1", and "P-A" is set to "1".
The stage number "3m" is set in "DDR". In the figure, stage numbers set with subscripts are shown. In Figure 13, in the same way, in the second stage, transactions of type "4" are recognized as bearing possible and the integration flag P
"1" is set to "1", and the stage number "2" is 'P-A'.
Set to DDR'. In this way, processing is performed sequentially (Figures 14 and 15), and when a transaction exits the pipeline, if the integration flag P is set to "1", as shown in Figure 16, “P-AD
DR" is held in the transaction buffer section 135b. That is, the transaction whose integration flag P is set to "1" in the second stage is held in the transaction buffer section 135b-2.

同様にして、Aパイプラインから出た種類「3」のトラ
ンザクションは、第17図に示すように、トランザクシ
ョンバッファ部135a−3に保持される。
Similarly, the type "3" transaction issued from the A pipeline is held in the transaction buffer section 135a-3, as shown in FIG.

そして、第18図に示すように、同一の機能ユニット部
13B−3に接続されたトランザクションバッファ13
5a−3、115b−3に、トランザクションが保持さ
れると、機能ユニット部13B−3の機能演算器136
eによって統合されて機能ユニット出力バス138に送
出される(第19図)。
As shown in FIG. 18, the transaction buffer 13 connected to the same functional unit section 13B-3
5a-3, 115b-3, when the transaction is held, the functional calculator 136 of the functional unit section 13B-3
e and sent to the functional unit output bus 138 (FIG. 19).

以下、第20図乃至第36図に示すように、統合可能な
トランザクションは、機能ユニット部136において統
合されて出力される。なお、統合できないトランザクシ
ョンは、Aパイプライン出力バス137からは、第27
図に示すように、トランザクションバッファ部135a
−as機能ユニット部13B−aを介して出力され、B
パイプライン出力バス134からは第28図に示すよう
にトランザクションバッファ部135b−b、機能ユニ
ット部13B−b ヲ介して出力される。
Hereinafter, as shown in FIGS. 20 to 36, transactions that can be integrated are integrated in the functional unit section 136 and output. Note that transactions that cannot be integrated are transferred from the A pipeline output bus 137 to the 27th
As shown in the figure, transaction buffer section 135a
-as is output via the functional unit section 13B-a, and B
As shown in FIG. 28, signals are output from the pipeline output bus 134 via the transaction buffer section 135b-b and the functional unit section 13B-b.

このようにして、トランザクションを通信経路上で統合
することによってトランザクション量を減少させること
ができるので、トランザクション通信を緩和することが
できる。この結果、下位計算機11の性能を低下させる
ことなく、通信能力を向上させることが可能となる。
In this way, the amount of transactions can be reduced by consolidating transactions on a communication path, so transaction communication can be relaxed. As a result, it becomes possible to improve the communication ability without reducing the performance of the lower-level computer 11.

なお、前記実施例においては、トランザクションについ
てを例にして説明したが、これに限らずデータベースの
更新、ネットワーク型のベクトル計算機等に応用するこ
とが可能である。
Although the above embodiments have been described using transactions as an example, the present invention is not limited to this and can be applied to database updates, network-type vector computers, and the like.

[発明の効果] 以上のように本発明によれば、計算機と計算機、または
周辺端末と計算機を接続する通信経路上において、同じ
種類のトランザクションについては、これを統合するこ
とによってトランザクション量を減少させることができ
るので、トランザクション処理システムにおけるトラン
ザクションが膨大な量となっても処理性能の低下を招く
ことがない。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the amount of transactions can be reduced by integrating transactions of the same type on a communication path connecting computers or peripheral terminals and computers. Therefore, even if the transaction processing system has a huge amount of transactions, processing performance will not deteriorate.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に係わるデータ統合装置(通
信緩和装置)の構成を示すブロック図、第2図は第1図
に示すデータ統合装置を用いたトランザクション処理シ
ステムの構成を示すブロック図、第3図は第1図中のト
ランザクション比較パイプライン部(パイプライン部)
の詳細な構成を示すブロック図、第4図は第1図中の演
算部(トランザクションバッファ部、機能ユニット部)
の詳細な構成を示すブロック図、第5図乃至第36図は
同実施例の動作の流れを具体的に説明するための図、第
37図は従来のトランザクション処理システムの構成を
示すブロック図である。 9・・・端末群、10・・・下位計算機、11・・・上
位計算機、12・・・交換機、13・・・データ統合装
置(通信緩和装置) 、131・・・入力部、132・
・・トランザクション分配部(分配部) 、133・・
・トランザクション比較パイプライン部(パイプライン
部) 、134・・・Bパイプライン田カバス(B −
B U S ) 、135a。 135b・・・トランザクションバッファs、136・
・・機能ユニット部、137・・・Aパイプライン出力
バス(A−BU’S)、138・・・機能ユニット出力
ハス(Z−BUS)、139・・・出力部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第9図 第10 !1 第11図 第13図 第15図 第12図 第14図 第16図 第19図 第21図 第18図 第20図 第22閃 第n図 第24図 第28図 第29図 @ 31図 第お図 第刀図 第32図 第胚図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data integration device (communication mitigation device) according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a transaction processing system using the data integration device shown in FIG. 1. Figure 3 shows the transaction comparison pipeline section (pipeline section) in Figure 1.
Figure 4 is a block diagram showing the detailed configuration of the arithmetic unit (transaction buffer unit, functional unit unit) in Figure 1.
5 to 36 are diagrams specifically explaining the flow of operation of the same embodiment, and FIG. 37 is a block diagram showing the configuration of a conventional transaction processing system. be. 9... Terminal group, 10... Lower level computer, 11... Upper level computer, 12... Exchange, 13... Data integration device (communication mitigation device), 131... Input unit, 132...
...Transaction distribution unit (distribution unit), 133...
・Transaction comparison pipeline section (pipeline section), 134...B pipeline field cover (B -
BUS), 135a. 135b...transaction buffer s, 136...
. . . Functional unit section, 137 . . . A pipeline output bus (A-BU'S), 138 . . . Functional unit output bus (Z-BUS), 139 . . . Output section. Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue Figure 9 Figure 10! 1 Figure 11 Figure 13 Figure 15 Figure 12 Figure 14 Figure 16 Figure 19 Figure 21 Figure 18 Figure 20 Figure 22 Figure n Figure 24 Figure 28 Figure 29 @ Figure 31 Diagram: Sword Diagram: Diagram 32: Embryo Diagram

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数段のステージをもつ少なくとも2つの対向す
るパイプラインを有し、各パイプライン中のデータを比
較する比較パイプライン手段と、入力されたデータを前
記比較パイプライン手段の各パイプラインに分配する分
配手段と、 前記分配手段によって各パイプラインに分配されたデー
タを、前記比較パイプライン手段における比較結果に基
づいて統合する統合手段と、を具備し、 前記統合手段によって統合されたデータを通信経路に出
力することを特徴とするデータ統合装置。
(1) Comparison pipeline means having at least two opposing pipelines each having a plurality of stages, and comparing data in each pipeline, and transmitting input data to each pipeline of the comparison pipeline means. a distributing means for distributing, and an integrating means for integrating the data distributed to each pipeline by the distributing means based on a comparison result in the comparing pipeline means, and integrating the data integrated by the integrating means. A data integration device characterized by outputting to a communication path.
(2)複数の経路からデータを入力する入力手段をさら
に具備し、 前記分配手段は前記入力手段から入力されたデータを分
配することを特徴とする第1請求項記載のデータ統合装
置。
(2) The data integration device according to claim 1, further comprising input means for inputting data from a plurality of routes, and wherein the distribution means distributes the data input from the input means.
JP2306794A 1990-11-13 1990-11-13 Data integrator Pending JPH04178755A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306794A JPH04178755A (en) 1990-11-13 1990-11-13 Data integrator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306794A JPH04178755A (en) 1990-11-13 1990-11-13 Data integrator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178755A true JPH04178755A (en) 1992-06-25

Family

ID=17961329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306794A Pending JPH04178755A (en) 1990-11-13 1990-11-13 Data integrator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178755A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008773A (en) * 2009-05-22 2011-01-13 Canon Inc Information processing apparatus, circuit, information processing method, and program
JP2011257880A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Canon Inc Processing unit, cache device, and control method and computer program for the same
JP2012033112A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Canon Inc Information processing apparatus, cache apparatus, and data processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008773A (en) * 2009-05-22 2011-01-13 Canon Inc Information processing apparatus, circuit, information processing method, and program
JP2011257880A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Canon Inc Processing unit, cache device, and control method and computer program for the same
JP2012033112A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Canon Inc Information processing apparatus, cache apparatus, and data processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8261025B2 (en) Software pipelining on a network on chip
US5924097A (en) Balanced input/output task management for use in multiprocessor transaction processing system
US20050038918A1 (en) Method and apparatus for implementing work request lists
CN105933408B (en) A kind of implementation method and device of Redis universal middleware
CN108881415B (en) Distributed real-time big data analysis system
CN110308984A (en) It is a kind of for handle geographically distributed data across cluster computing system
CN110515731A (en) A kind of data processing method, apparatus and system
CN101634974A (en) Method, device and system for processing multiple interrupt types
JPH04178755A (en) Data integrator
Burgess Rings of quotients of group rings
US20120239826A1 (en) System authorizing direct data transfers between memories of several components of that system
GB2520515A (en) Publish and subscribe broker with multiple orthogonal topic trees
JPH04344970A (en) Neural network processor
KR102421150B1 (en) Apparatus and method for distributed processing of identical packet in high-speed network security equipment
US4048482A (en) Arrangement for controlling a signal switching system and a method for using this arrangement
US20100082762A1 (en) Message tying processing method and apparatus
CN109495457B (en) Cross-network-limited business process engine and business execution method
CN115344526B (en) Hardware acceleration method and device of data flow architecture
TWI753728B (en) Architecture and cluster of processing elements and method of convolution operation
JPH05324584A (en) Allocating method for hypercube
JP2867381B2 (en) Transaction processing load balancing method
JPS6227856A (en) Load decentralizing device
US20040184451A1 (en) Matrix architecture for DSL applications
SU1524058A2 (en) Device for interfacing computer modulus with users
JPH0269855A (en) Parallel processing controlling system