JPH04169958A - Distributed text editor - Google Patents

Distributed text editor

Info

Publication number
JPH04169958A
JPH04169958A JP29744990A JP29744990A JPH04169958A JP H04169958 A JPH04169958 A JP H04169958A JP 29744990 A JP29744990 A JP 29744990A JP 29744990 A JP29744990 A JP 29744990A JP H04169958 A JPH04169958 A JP H04169958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
host
editing
update information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29744990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiko Dobashi
土橋 安紀子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29744990A priority Critical patent/JPH04169958A/en
Publication of JPH04169958A publication Critical patent/JPH04169958A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce necessary file space for the storage of customizer data by writing the only changed data to a customizer file. CONSTITUTION:When customizer data update information is prepared, a terminal side editing means 9 is formed so as to transmit a code 128 and update information 129 in an update information storage area 16 to a host side by a terminal side transmission data preparation means 15, and the transmission to a host part 6 is performed by a terminal side transmission/reception means 8. The host part 6 receives the transmitted data by a host side transmission/reception means 2, and the received code and customizer data are written in a customizer file 18 from a file input/output means 4 in a host side editing means 7. Thus, a vast file space for the storage of the customizer data is unnecessitated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分散型テキストエティタの処理に関し、特にキ
ー解析で使用されるカストマイズデータのうち、規定値
と異なるもののみファイル上に登録するためのカストマ
イズデータ作成方式およびヘルプ機能により表示するヘ
ルプデータの処理方式%式% 二従来の技術〕 従来この種の分散型テキストエディタでは、カストマイ
ズデータの一部を変更して使用する場合でも、すべての
カストマイズデータをファイルに書き出していた。ある
いは、エディタ起動時に、ファイルから読み込んだヘル
プデータのすべてを端末側に送っていた。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to distributed text etitor processing, and in particular, a method for registering only customized data used in key analysis that differs from a specified value in a file. Customized data creation method and help data processing method displayed using the help function % Expression % 2 Conventional technology] Conventionally, this type of distributed text editor has a method for creating customized data, and a method for processing help data displayed by the help function. Customized data was being written to a file. Or, when the editor started, all the help data read from the file was sent to the terminal.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述した従来の分散型テキストエディタにおけるカスト
マイズデータ作成方式は、通常は、カストマイズデータ
中で変更されるデータの量が全体のデータ量に比べてか
なり少ないにもかかわらず、行う場合もあるこのような
分散型テキストエディタでカストマイズデータの格納の
ためにかなり大量 量のファイpく一部が必要となるという問題点があった
The customization data creation method in the conventional distributed text editor described above usually does not allow for this type of modification, even though the amount of data changed in the customization data is quite small compared to the total amount of data. There is a problem in that a distributed text editor requires a fairly large amount of file space to store customized data.

上述した従来の分散型テキストエディタにおけるヘルプ
データ処理方式は、通常は、本エディタが複数のホス)
O8において使用されるため、ホス)O8毎に部分的に
異なったデータを表示しなければならないが、異ってい
るデータの量が全体のデータ量に比べてかなり少ないに
もかかわらず、O8毎にホスト側に全てのヘルプデータ
を用意し、エディタを起動するときに、端末側へすべて
のヘルプデータを送信するため、機能を追加する度にホ
ストO8毎に大量のヘルプデータを更新しなければなら
ず、修正漏れが生じたりエディタの起動がかなり遅くな
るという問題点があった。
The help data processing method in the conventional distributed text editor described above is that the editor is usually distributed over multiple hosts.
Since it is used in O8, it is necessary to display partially different data for each O8, but even though the amount of different data is quite small compared to the total data amount, it is necessary to display partially different data for each O8. In order to prepare all the help data on the host side and send all the help data to the terminal side when starting the editor, a large amount of help data must be updated on each host O8 every time a function is added. However, there were problems such as omission of corrections and the start-up of the editor being quite slow.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の第1の発明は、分散型テキストエディタの端末
部において、利用者がキーボードを打鍵することにより
与えた指示を入力するキー入力手段と、キー入力手段に
より入力されたキーをカストマイズデータにより解析す
るキー入力解析手段と、カストマイズデータの規定値が
格納されているカストマイズデータ格納領域と、カスト
マイズデータの更新情報を格納しておく更新情報格納領
域と、利用者から与えられた指示通りの編集作業を行う
端末側編集手段と、端末側編集手段のうちカストマイズ
データ更新情報を作成するためのカストマイズデータ更
新情報作成手段と、編集結果をディスプレイ画面に表示
する表示手段と、端末側編集手段により編集されるデー
タを一時的に格納しておく編集バッファと、ホスト側に
送信するデータを作成する端末側送信データ作成手段と
、端末側送信データ作成手段により作成された送信デー
タをホスト部に送信したりホスト部からの送信データを
受信する端末側送受信手段と、分散型テキストエディタ
のホスト部において、指定されたファイルからデータを
入力したり書き出したりしたりするファイル入出力手段
と、端末側で処理しきれない編集作業を行うホスト側編
集手段と、端末側に送信するデータを作成するホスト側
送信データ作成手段と、ホスト側送信データ作成手段に
より作成されたデータを端末部に送信したり端末部から
送信されたテキストを受信するホスト側送受信手段とを
備え、カストマイズデータを作成して構成される。
A first aspect of the present invention provides, in a terminal unit of a distributed text editor, a key input means for inputting instructions given by a user by typing on a keyboard, and a key input means input by the key input means using customized data. A key input analysis means to analyze, a customized data storage area where prescribed values of customized data are stored, an update information storage area where updated information of the customized data is stored, and editing according to instructions given by the user. A terminal-side editing means for performing the work; a customized data update information creation means for creating customized data update information among the terminal-side editing means; a display means for displaying the editing results on a display screen; and a terminal-side editing means for editing. an editing buffer that temporarily stores data to be sent to the host, a terminal-side transmission data creation means that creates data to be sent to the host, and a terminal-side transmission data creation means that sends the transmission data created by the terminal-side transmission data creation means to the host section. A terminal-side transmitting/receiving means that receives transmitted data from the host section, a file input/output means that inputs and writes data from a specified file in the host section of the distributed text editor, and a terminal-side processing means that inputs and writes data from a specified file. A host-side editing means performs editing work that cannot be completed, a host-side transmission data creation means creates data to be sent to the terminal, and a host-side transmission data creation means transmits the data created by the host-side transmission data creation means to the terminal. and a host-side transmitting/receiving means for receiving text sent from the host, and is configured to create customized data.

本発明の第2の発明は、分散型テキストエティタの端末
部において、利用者がキーボードを打鍵することにより
与えた指示を入力するキー入力手段と、キー入力手段に
より入力されたキーを解析するキー入力解析手段と、ヘ
ルプデータを格納し端末側編集手段のうちヘルプデータ
を更新するためのヘルプデータ更新手段と、編集結果を
ディスプレイ画面に表示する表示手段と、端末側からの
送信データをホスト部に送信したりホスト部からの送信
データを受信する端末側送受信手段と、分散型テキスト
エディタのホスト部において、指定されたファイルから
データを入力したり書き出したりするファイル入出力手
段と、起動時の処理や端末側で処理しきれない編集作業
を行うホスト側編集手段と、端末側に送信するデータを
作成するホスト側送信データ作成手段と、ホスト側送信
データ作成手段により作成されたデータを端末部に送信
したり端末部から送信されたテキストを受信するホスト
側送受信手段とを備え、ヘルプデータを処理して構成さ
れる。
A second aspect of the present invention is a key input means for inputting instructions given by a user by typing on a keyboard, and a key input means for analyzing keys input by the key input means, in a terminal unit of a distributed text etitor. A key input analysis means, a help data update means for storing help data and updating the help data among the terminal side editing means, a display means for displaying the editing results on a display screen, and a host for transmitting data from the terminal side. Terminal-side transmitting/receiving means for transmitting data to the host section or receiving data sent from the host section; file input/output means for inputting and writing data from a specified file in the host section of the distributed text editor; a host-side editing means that performs processing and editing work that cannot be processed on the terminal side, a host-side transmission data creation means that creates data to be sent to the terminal, and a host-side transmission data creation means that sends the data created by the host-side transmission data creation means to the terminal. The host-side transmitting/receiving means is configured to process help data, and is configured to process help data.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の第1の発明の一実施例の構成について図面を参
照して説明する。
The configuration of an embodiment of the first aspect of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図を参照すると第1の発明の一実施例は、ホスト側
送信データ作成手段1.ホスト側送受信手段2.ホスト
側編集手段3.ファイル入出力手段41分散型テキスト
エディタ5で構成されるホスト部6と、端末側送受信手
段8.端末側編集手段9.カストマイズデータ更新手段
10B2表示手段11.カストマイズデータ格納領域1
2B。
Referring to FIG. 1, an embodiment of the first invention includes host side transmission data creation means 1. Host side transmitting/receiving means 2. Host side editing means 3. A host section 6 consisting of a file input/output means 41, a distributed text editor 5, and a terminal side transmitting/receiving means 8. Terminal side editing means 9. Customized data update means 10B2 display means 11. Customized data storage area 1
2B.

キー入力解析手段13.キー人カ手段14.端末側送信
データ作成手段15.更新情報格納領域16゜編集バッ
ファ17で構成される端末部7と、カストマイズファイ
ル18.ディスプレイ画面19゜キーボード20、とか
ら構成されている。
Key input analysis means 13. Key personnel means 14. Terminal side transmission data creation means 15. A terminal unit 7 consisting of an update information storage area 16°, an editing buffer 17, and a customized file 18. It consists of a display screen 19° and a keyboard 20.

第2図(a)〜(C)はそれぞれ力ストマイズデータお
よび更新情報格納領域、編集バッファのカストマイスフ
ァイル格納形式を示している。
FIGS. 2(a) to 2(C) respectively show the force-stomized data and update information storage area, and the customized file storage format of the edit buffer.

第3図はカストマイズデータ更新情報を作成し、カスト
マイズファイルに登録するための動婚鴇れ図である。
FIG. 3 is a moving diagram for creating customized data update information and registering it in a customized file.

次に第1の実施例の動作について図面を参照して詳細に
説明する。
Next, the operation of the first embodiment will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図〜第3図を参照すると、ステップ31において、
利用者が分散型テキストエディタ5を起動するとき、ス
テップ32において分散型テキストエディタ5のホスト
部6は、ホスト側編集手段3により更新情報が登録され
たカストマイズファイル18が指定されているが調べ、
指定されていればファイル入出力手段4により更新情報
を入力する。
Referring to FIGS. 1 to 3, in step 31,
When the user starts the distributed text editor 5, in step 32, the host section 6 of the distributed text editor 5 checks whether the customized file 18 in which update information is registered by the host side editing means 3 is specified.
If specified, the update information is input by the file input/output means 4.

ここで第2図を参照すると、カストマイズファイル18
には127の形式で更新情報が格納されており、端末部
7のカストマイズデータ格納領域にはカストマイスデー
タの規定値が121の形式で格納されている。コード1
22は、カストマイスデータ123に対して付加される
通し番号であり、あるコード128に対応する更新情報
は、そのコード128と同じ値のコード122に対応す
るカストマイスデータ123の更新情報である。
Referring now to FIG. 2, the customization file 18
The update information is stored in the 127 format, and the customized data storage area of the terminal unit 7 stores the specified value of the customized data in the 121 format. code 1
22 is a serial number added to the customized data 123, and update information corresponding to a certain code 128 is update information of the customized data 123 corresponding to the code 122 having the same value as that code 128.

ステップ34において、ホスト側送信データ作成手段2
によりステップ33で入力した更新情報を端末側に送信
できる形式にし、ホスト側送受信手段2により端末側に
送信する。ステップ35では、端末部7において、端末
側送受信手段8によりステップ34で送信されたデータ
を受信し、ステップ36では、端末側編集手段9により
更新情報格納領域16にステップ35で受信したデータ
を格納する。
In step 34, the host side transmission data creation means 2
The update information input in step 33 is converted into a format that can be transmitted to the terminal side, and is transmitted to the terminal side by the host side transmitting/receiving means 2. In step 35, the terminal section 7 receives the data transmitted in step 34 by the terminal-side transmitting/receiving means 8, and in step 36, the terminal-side editing means 9 stores the data received in step 35 in the update information storage area 16. do.

このとき第2図を参照すると、ステップ35で受信した
データは127と同様の形式になっており、更新情報1
29は更新情報格納領域16に125に示される形式で
格納される。また格納された更新情報129に対応する
コード129と同じ値のコード122に対応するアドレ
ス124には、更新情報129が格納された125上の
位置が格納される。ステップ37では、端末側編集手段
10Bにおいて表示手段11によりディスプレイ画面1
9に初期画面が表示される。
At this time, referring to FIG. 2, the data received in step 35 is in the same format as 127, and the update information 1
29 is stored in the update information storage area 16 in the format shown in 125. Further, in the address 124 corresponding to the code 122 having the same value as the code 129 corresponding to the stored update information 129, the position on 125 where the update information 129 is stored is stored. In step 37, the display screen 1 is displayed by the display means 11 in the terminal side editing means 10B.
The initial screen is displayed at 9.

さらにステップ38では、利用者がキーボード20より
カストマイズデータの更新開始を指示すると、端末部7
は、キー入力手段14により利用者からの指示を受は取
る。ステップ39では、キー入力解析手段13によりカ
ストマイズデータ格納領域12Bに格納されているカス
トマイズデータ123を用いて利用者からの指示を解析
する。但し、このとき使用されるカストマイズデータ1
23と対応するアドレス124に、更新情報格納領域1
6上の更新情報126の位置が格納さ九ている場合は、
更新情報126を使用する。
Furthermore, in step 38, when the user instructs to start updating the customized data from the keyboard 20, the terminal unit 7
receives and takes instructions from the user using the key input means 14. In step 39, the key input analysis means 13 analyzes the instruction from the user using the customized data 123 stored in the customized data storage area 12B. However, the customized data 1 used at this time
Update information storage area 1 is located at address 124 corresponding to 23.
If the location of update information 126 on 6 is stored 9,
Update information 126 is used.

ステップ40では、端末側編集手段9により編集バッフ
ァ17にカストマイステータ格納領域]2に格納されて
いるコート122とカストマイステータ123を格納す
る。但し、このときアドレス124に更新情報格納領域
16上の更新情報126の位置が格納されている場合は
、更新情報126を格納する。
In step 40, the terminal-side editing means 9 stores the coat 122 and the custom stator 123 stored in the custom stator storage area 2 in the editing buffer 17. However, if the location of the update information 126 on the update information storage area 16 is stored in the address 124 at this time, the update information 126 is stored.

再び第2図を参照すると、編集バッファには、130の
形式で格納され、フラグ131には“0”が設定される
。ステップ41では、編集バッファ中のカストマイズデ
ータ133を端末側編集手段10Bにおいて表示手段1
1に従ってティスプレィ画面19に表示する。
Referring again to FIG. 2, the editing buffer is stored in the format 130, and the flag 131 is set to "0". In step 41, the customized data 133 in the editing buffer is displayed on the display means 1 in the terminal side editing means 10B.
1 on the display screen 19.

利用者がキーボード20よりカストマイズファイルの編
集を指示すると、ステップ38において、端末部7はキ
ー入力手段14により利用者からの指示を受は取り、ス
テップ42において、キー入力解析手段13によりカス
トマイズデータ格納領域12Bに格納されているカスト
マイズデータ及び更新情報格納領域に格納されている更
新情報を用いて利用者からの指示を解析し、ステップ4
3では、端末側編集手段9により編集バッファ17中の
カストマイズデータ133を編集し、フラグ135を“
1”にする。
When the user instructs editing of a customized file using the keyboard 20, the terminal section 7 receives and receives the instruction from the user using the key input means 14 in step 38, and stores the customized data using the key input analysis means 13 in step 42. The instruction from the user is analyzed using the customized data stored in the area 12B and the update information stored in the update information storage area, and step 4
3, the terminal-side editing means 9 edits the customized data 133 in the editing buffer 17 and sets the flag 135 to "
Set it to 1”.

さらにステップ41において、表示手段11により、編
集されたカストマイズデータをディスプレイ画面19に
表示する。利用者がキーボード21よりカストマイステ
ータの編集終了を指示すると、ステップ38において、
端末部7はキー入力手段14により利用者からの指示を
受は取り、ステップ44において、キー入力解析手段1
3によりカストマイズデータ格納領域12に格納されて
いるカストマイズデータ及び更新情報格納領域に格納さ
れている更新情報を用いて利用者からの指示を解析する
Further, in step 41, the display means 11 displays the edited customized data on the display screen 19. When the user instructs to finish editing the custom status from the keyboard 21, in step 38,
The terminal unit 7 receives and receives instructions from the user through the key input means 14, and in step 44, the key input analysis means 1
3, the instruction from the user is analyzed using the customized data stored in the customized data storage area 12 and the update information stored in the update information storage area.

ここで、カストマイズデータの更新開始でも、編集バッ
ファの編集でも、カストマイズデータの更新終了でもな
ければ、ステップ45において他の編集処理を行う。カ
ストマイズデータの更新終了が指示されていたら、カス
トマイズデータ更新情報作成手段IOにより、ステップ
46では、編集バッファエフ上のフラグ131を走査し
“1″なら、ステップ47においてそのフラグに対応す
るカストマイステータ133と対応するカストマイステ
ータ123を比較し等しければ、ステップ48において
、対応するアドレス124と更新情報126を消去する
。等しくなければ、ステップ49においてアドレス12
4に値が設定されているか調べ、設定されていhば、ス
テップ50においてアドレス124で示される場所にカ
ストマイステータ133を格納する。設定されていなけ
れば、ステップ52において更新情報格納領域16にカ
ストマイステータ133を格納し、格納した位置をアド
レス124に格納する。ステップ48から、ステップ5
2までの処理は編集バッファ17上のフラグ131が“
1″のカストマイズデータが見つからなくなるまで繰り
返さ・れる。
Here, if it is not the start of updating the customized data, the editing of the edit buffer, or the end of updating of the customized data, other editing processing is performed in step 45. If the end of the update of the customized data is instructed, the customized data update information creation means IO scans the flag 131 on the edit buffer F in step 46, and if it is "1", the customized status corresponding to the flag is set in step 47. 133 and the corresponding custom stator 123, and if they are equal, the corresponding address 124 and update information 126 are deleted in step 48. If not equal, in step 49 address 12
4 is set, and if it is set, the custom stator 133 is stored at the location indicated by the address 124 in step 50. If it has not been set, the custom stator 133 is stored in the update information storage area 16 in step 52, and the stored position is stored in the address 124. From step 48, step 5
For processing up to 2, the flag 131 on the edit buffer 17 is “
This process is repeated until no customization data of 1" is found.

このようにしてカストマイズデータ更新情報が作成され
ると、ステップ52において、端末側編集手段9は端末
側送信データ作成手段15により更新情報格納領域16
のコード128及び更新情報129をホスト側に送信で
きる形式にし、端末側送受信手段8によりホスト部6に
送信する。ステップ5.3では、ステップ52で送信さ
れたデータをホスト部6は、ホスト側送受信手段2によ
り受信し、ステップ54では、受信したコードとカスト
マイズデータをホスト側編集手段7においてファイル入
出力手段4によりカストマイズファイル18に書き出す
When the customized data update information is created in this way, in step 52, the terminal-side editing means 9 uses the terminal-side transmission data creation means 15 to create the update information storage area 16.
The code 128 and update information 129 are made into a format that can be transmitted to the host side, and are transmitted to the host section 6 by the terminal side transmitting/receiving means 8. In step 5.3, the host section 6 receives the data transmitted in step 52 by the host-side transmitting/receiving means 2, and in step 54, the received code and customized data are sent to the host-side editing means 7 in the file input/output means 4. is written to the customized file 18.

本発明の第2の発明の一実施例の構成について図面を参
照して説明する。
The configuration of an embodiment of the second aspect of the present invention will be described with reference to the drawings.

第4図を参照すると、第2の発明の一実施例は、ホスト
側送信データ作成手段l、ホスト側送受信手段2.ホス
ト側編集手段3.ファイル入出力手段41分散型テキス
トエディタ5で構成されるホスト部6と、端末側送受信
手段8.端末側編集手段92表示手段11 、 ’−?
−入力解析手段13゜ボード20とから構成されている
Referring to FIG. 4, an embodiment of the second invention includes host-side transmission data creation means 1, host-side transmission and reception means 2. Host side editing means 3. A host section 6 consisting of a file input/output means 41, a distributed text editor 5, and a terminal side transmitting/receiving means 8. Terminal side editing means 92 display means 11, '-?
- input analysis means 13° board 20;

第5図は、ヘルプデータ格納領域29のヘルプデータ格
納形式と、ヘルプファイルに格納されているヘルプデー
タ更新情報格納形式を示している。
FIG. 5 shows the help data storage format of the help data storage area 29 and the help data update information storage format stored in the help file.

次に本発明の動作について図面を参照して詳細に説明す
る。
Next, the operation of the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第4図を参照すると、利用者が分散型テキストエティタ
5を起動すると、ホスト部6は、ホスト側編集手段3に
おいてファイル入出力手段4によりヘルプファイル15
からヘルプデータ更新情報を入力し、ホスト側送信デー
タ作成手段1により送信データにして、ホスト側送受信
手段2により端末部7に送信する。ここで第5図を参照
すると、ヘルプデータ更新情報は本例のホスト部が存在
するO8に特有なヘルプデータ25のみが対応するコー
ト26と共に24の形式でヘルプファイル2之に格納さ
れている。
Referring to FIG. 4, when the user starts the distributed text editor 5, the host section 6 uses the file input/output means 4 to create a help file 15 in the host side editing means 3.
The help data update information is inputted from the host side transmission data creation means 1, and is converted into transmission data by the host side transmission/reception means 2, which is then transmitted to the terminal section 7. Referring to FIG. 5, the help data update information is stored in the help file 2 in the form of 24, with only the help data 25 specific to O8 where the host section of this example exists, together with the corresponding code 26.

端末部7では、端末側送受信手段8によりコード26と
ヘルプデータ25を受は取る。ヘルプデータ更新情報l
Oによりヘルプデータ格納領域29を走査して、端末側
送受信手段8により受は取ったコーF’26と同じ値の
コーF′23のヘルプデータ22をヘルプデータ25で
置き換える。
In the terminal section 7, the code 26 and the help data 25 are received by the terminal side transmitting/receiving means 8. Help data update information
The help data storage area 29 is scanned by O, and the help data 22 of the code F'23 having the same value as the code F'26 received by the terminal side transmitting/receiving means 8 is replaced with the help data 25.

このようにして、動的にヘルプデータ格納領域の更新が
行われると、それ以降分散型テキストエディタ5が終了
するまでは、利用者がキーボード17よりヘルプデータ
の表示を指示すると、キー入力手段14により利用者か
らの指示が受は取られ、キー入力解析手段13により指
示が解析され、端末側編集手段10は表示手段11によ
りヘルプデータ格納領域に格納されているホス)O8に
対応して更新されたベルブデータがディスプレイ画面1
6に表示される。
When the help data storage area is dynamically updated in this manner, until the distributed text editor 5 is terminated, when the user instructs to display help data from the keyboard 17, the key input means 14 The instruction from the user is received, the instruction is analyzed by the key input analysis means 13, and the terminal side editing means 10 is updated by the display means 11 in accordance with the host (host) O8 stored in the help data storage area. The Velvet data displayed is displayed on display screen 1.
6.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明の第1の発明は、通常利用者
毎に1つ以上環境の設定を行う場合もあるこのような分
散型テキストエディタでは、カス、トマイズデータ中で
変更されるデータの量が全体のデータ量に比べてかなり
少ないため、カストマイズファイルに変更されたデータ
のみを書き出すようにすることで、カストマイズデータ
の格納のために必要となるファイルスペースを大幅に削
減することが可能となるという効果がある。
As explained above, the first aspect of the present invention is that in such distributed text editors, in which each user usually sets one or more environments, Since the amount is quite small compared to the total amount of data, by writing only the changed data to the customized file, it is possible to significantly reduce the file space required to store the customized data. It has the effect of becoming.

また本発明の第2の発明は、通常このような複数ノホス
トO8において使用される分散型テキストエディタでは
、表示されるヘルプデータはO8毎に部分的に異なって
いるが、異なっているヘルプデータのみホスト側のファ
イルに持つことにより、機能が追加されるときはまず端
末側のヘルプデータを修正し、次にホスト毎に異なる部
分のみホスト側のヘルプファイル上のデータを修正すれ
ばよいため、修正漏れが生じにくく、修正工数及びヘル
プファイル容量を大幅に削減できるという効果がある。
Further, the second aspect of the present invention is that in a distributed text editor that is normally used in such multiple hosts O8, the displayed help data is partially different for each O8, but only the different help data is displayed. By storing it in a file on the host side, when a function is added, you first need to modify the help data on the terminal side, and then modify the data in the help file on the host side only for the parts that differ from host to host. This has the effect that omissions are less likely to occur, and the number of correction steps and help file size can be significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図(a)〜(C)はそれぞれカストマイズデータ格納
領域、及びカストマイズファイル、編集バッファを示す
説明図、第3図はカストマイズデータ更新情報を作成し
カストマイズファイルに登録するための動作の流れ図で
ある。 第4図は第2の発明の一実施例の構成を示すブロック図
、第5図(a)および(b)はヘルプデータ格納領域の
ヘルプデータ格納形式と、ヘルプファイルに格納されて
いるヘルプデータ更新情報格納形式を示している。 1・・・・・・ホスト側送信データ作成手段、2・・・
・・・ホスト側送受信手段、3・・・・・・ホスト側編
集手段、4・・・・・・ファイル入出力手段、5・・・
・・・分散型テキストエディタ、6・・・・・・ホスト
部、7・・・・・・端末部、8・・・・・・端末側送受
信手段、9・・・・・・端末側編集手段、10・・・・
・・カストマイズデータ更新情報作成手段、11・・・
・・・表示手段、12・・・・・・カストマイズデータ
格納領域、13・・・・・・キー入力解析手段、14・
・・・・・キー入力手段、15・・・・・・端末側送信
データ作成手段、16・・・・・・更新情報格納領域、
17・・・・・・編集バッファ、18・・・・・・カス
トマイズファイル、19・・・・・・ディスプレイ画面
、20・・・・・・キーボード、28・・・・・・ヘル
プデータ更新手段、29・・・・・・ヘルプ拓5 (a−) 2Aヘル7@クフノlし zbコート
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, FIGS. 2(a) to (C) are explanatory diagrams showing a customized data storage area, a customized file, and an editing buffer, and FIG. 3 is a customized It is a flowchart of an operation for creating data update information and registering it in a customized file. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the second invention, and FIGS. 5(a) and 5(b) show the help data storage format of the help data storage area and the help data stored in the help file. Indicates the update information storage format. 1...Host side transmission data creation means, 2...
...Host side transmission/reception means, 3...Host side editing means, 4...File input/output means, 5...
... Distributed text editor, 6 ... Host section, 7 ... Terminal section, 8 ... Terminal side transmission and reception means, 9 ... Terminal side editing Means, 10...
...Customized data update information creation means, 11...
. . . Display means, 12 . . . Customized data storage area, 13 . . . Key input analysis means, 14.
. . . Key input means, 15 . . . Terminal side transmission data creation means, 16 . . . Update information storage area,
17...Edit buffer, 18...Customize file, 19...Display screen, 20...Keyboard, 28...Help data update means , 29...Help Taku 5 (a-) 2A Hell 7 @ Kufuno I zb coat

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、分散型テキストエディタの端末部において、利用者
がキーボードを打鍵することにより与えた指示を入力す
るキー入力手段と、キー入力手段により入力されたキー
をカストマイズデータにより解析するキー入力解析手段
と、カストマイズデータの規定値が格納されているカス
トマイズデータ格納領域と、カストマイズデータの更新
情報を格納しておく更新情報格納領域と、利用者から与
えられた指示通りの編集作業を行う端末側編集手段と、
端末側編集手段のうちカストマイズデータ更新情報を作
成するためのカストマイズデータ更新情報作成手段と、
編集結果をディスプレイ画面に表示する表示手段と、端
末側編集手段により編集されるデータを一時的に格納し
ておく編集バッファと、ホスト側に送信するデータを作
成する端末側送信データ作成手段と、端末側送信データ
作成手段により作成された送信データをホスト部に送信
したりホスト部からの送信データを受信する端末側送受
信手段と、 分散型テキストエディタのホスト部において、指定され
たファイルからデータを入力したり書き出したりしたり
するファイル入出力手段と、端末側で処理しきれない編
集作業を行うホスト側編集手段と、端末側に送信するデ
ータを作成するホスト側送信データ作成手段と、ホスト
側送信データ作成手段により作成されたデータを端末部
に送信したり端末部から送信されたテキストを受信する
ホスト側送受信手段とを備え、カストマイズデータを作
成して成ることを特徴とする分散型テキストエディタ。 2、分散型テキストエディタの端末部において、利用者
がキーボードを打鍵することにより与えた指示を入力す
るキー入力手段と、キー入力手段により入力されたキー
を解析するキー入力解析手段と、ヘルプデータを格納し
ておくヘルプデータ格納領域と、利用者から与えられた
指示通りの偏集作業を行う端末側編集手段と、端末側編
集手段のうちヘルプデータを更新するためのヘルプデー
タ更新手段と、編集結果をディスプレイ画面に表示する
表示手段と、端末側からの送信データをホスト部に送信
したりホスト部からの送信データを受信する端末側送受
信手段と、分散型テキストエディタのホスト部において
、指定されたファイルからデータを入力したり書き出し
たりするファイル入出力手段と、起動時の処理や端末側
で処理しきれない編集作業を行うホスト側編集手段と、
端末側に送信するデータを作成するホスト側送信データ
作成手段と、ホスト側送信データ作成手段により作成さ
れたデータを端末部に送信したり端末部から送信された
テキストを受信するホスト側送受信手段とを備え、ヘル
プデータを処理して成ることを特徴とする分散型テキス
トエディタ。
[Scope of Claims] 1. In the terminal section of the distributed text editor, a key input means for inputting instructions given by a user by typing on a keyboard, and analysis of keys input by the key input means using customized data. a key input analysis means to perform the operations, a customization data storage area where prescribed values of the customization data are stored, an update information storage area where the update information of the customization data is stored, and editing operations according to instructions given by the user. a terminal-side editing means for performing the
A customized data update information creation means for creating customized data update information among the terminal side editing means;
a display means for displaying the editing results on a display screen; an editing buffer for temporarily storing data edited by the terminal-side editing means; and a terminal-side transmission data creation means for creating data to be transmitted to the host side; The terminal-side sending/receiving means sends the sending data created by the terminal-side sending data creating means to the host part and receives the sending data from the host part, and the host part of the distributed text editor generates data from the specified file. A file input/output means for inputting and writing data, a host-side editing means for editing that cannot be processed on the terminal side, a host-side sending data creation means for creating data to be sent to the terminal side, and a host-side sending data means for creating data to be sent to the terminal side. A distributed text editor characterized in that it is equipped with a host-side transmitting/receiving means for transmitting data created by a transmission data creating means to a terminal unit and receiving text transmitted from the terminal unit, and is configured to create customized data. . 2. In the terminal section of the distributed text editor, a key input means for inputting instructions given by the user by pressing keys on the keyboard, a key input analysis means for analyzing the keys input by the key input means, and help data. a help data storage area for storing the help data; a terminal-side editing means for performing the concentration work according to instructions given by the user; and a help data updating means for updating the help data among the terminal-side editing means; The display means for displaying the editing results on the display screen, the terminal-side transmitting/receiving means for transmitting data sent from the terminal to the host part and receiving the data sent from the host part, and the host part of the distributed text editor. A file input/output means that inputs and writes data from the created file; a host-side editing means that performs startup processing and editing operations that cannot be processed on the terminal side;
A host-side transmission data creation means for creating data to be transmitted to the terminal side; and a host-side transmission/reception means for transmitting data created by the host-side transmission data creation means to the terminal unit and receiving text transmitted from the terminal unit. A distributed text editor characterized by processing help data.
JP29744990A 1990-11-02 1990-11-02 Distributed text editor Pending JPH04169958A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29744990A JPH04169958A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Distributed text editor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29744990A JPH04169958A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Distributed text editor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169958A true JPH04169958A (en) 1992-06-17

Family

ID=17846656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29744990A Pending JPH04169958A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Distributed text editor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169958A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674040A (en) Merging of documents
EP0237014B1 (en) Method for implementing an on-line presentation in an information processing system
CN101211260A (en) GUI generation apparatus and method for generating gui
JP3288460B2 (en) Display data generation apparatus and method
JPH04169958A (en) Distributed text editor
US5263133A (en) Text processing apparatus having a frame preparation function
JPH0448366A (en) Distributed type text editor
JP2579764B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP3420785B2 (en) Program construction equipment
JPH06168203A (en) Centralized picture transition managing system
JP3138664B2 (en) Input control parts
JPH0750476B2 (en) Data processing device
JP2004078375A (en) Information processing apparatus, business form processing method, computer-readable storage medium, and program
JP2862369B2 (en) Image display control device
KR20050003063A (en) Update apparatus for skin of on screen display user interface skin
JPH05298207A (en) Communication system for decentralized editor
JPS62156767A (en) Word processor with memo@(244e//00) function
JPH0514579A (en) Facsimile transmission processing unit by computer
JPS63100525A (en) Character string input device
JPH07311767A (en) Device and method for preparing document
JPH02294822A (en) Data table designing device
JPH02275576A (en) Device for forming parts list
JPH04158470A (en) Document preparing device
JPH07121514A (en) Automatic preparation system for operation manual
JPH0721178A (en) Method and device for character modification control