JPH04162185A - Card reader/writer - Google Patents

Card reader/writer

Info

Publication number
JPH04162185A
JPH04162185A JP2287162A JP28716290A JPH04162185A JP H04162185 A JPH04162185 A JP H04162185A JP 2287162 A JP2287162 A JP 2287162A JP 28716290 A JP28716290 A JP 28716290A JP H04162185 A JPH04162185 A JP H04162185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
case
writer
hook
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2287162A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Maruyama
浩史 丸山
Koichi Horisaki
堀崎 浩一
Tatsuhisa Washizu
鷲津 達久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2287162A priority Critical patent/JPH04162185A/en
Publication of JPH04162185A publication Critical patent/JPH04162185A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve operation reliability by providing an engagement part at the lower part of a card insertion port in a case front provided in front of a case mainbody, projectingly providing a pressing piece on the case front- side of a baseplate and pressing the engagement part by means of the pressing piece. CONSTITUTION:The case front which as the card insertion port 5 and which is shaped by synthetic resins is provided in front of the case mainbody 2. The metallic baseplate 3 is arranged at the bottom of the case mainbody 2. The groove-like engagement part 68 is formed at the lower part of the card insertion port 5. The pressing piece 66 is projectingly provided on the case front 4-side of the baseplate 3. At the time of assemblying a card reader/writer 1, the pressing piece 66 of the baseplate 3 is inserted into the engagement part 68. Since the case front 4 is shaped by synthetic resins, it may happen that the whole case front 4 or the vicinity of the card insertion port 5 is deformed into a cone shape. The engagement of the pressing piece 66 and the engagement part 68 securely corrects the deformation.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばICカードリーダライタなどのカード
リーダライタに係り、特にケース本体と、そのケース本
体の前面に配置される合成樹脂で成形されたケースフロ
ントとを備えたカードリーダライタに係り、特にそのケ
ースフロントに関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a card reader/writer such as an IC card reader/writer, and particularly relates to a case body and a case body molded from a synthetic resin disposed on the front surface of the case body. The present invention relates to a card reader/writer equipped with a case front, and particularly to the case front.

[従来の技術] 従来よりICカードリーダライタなどにおいて。[Conventional technology] Conventionally used in IC card readers/writers, etc.

ケース本体の前面に、カード挿入口を有するケースフロ
ントを配置した構造のものがある。このようにケース本
体とケースフロントとを別体にすることにより、成形な
らびに組み立て作業が容易になるなどの利点を有してい
るが1問題がない訳ではない。
Some have a structure in which a case front having a card insertion slot is arranged on the front side of the case body. By separating the case body and the case front in this way, there are advantages such as easier molding and assembly operations, but it is not without some problems.

[発明が解決しようとする課題] すなわち、前述のケースフロントは通常合成樹脂で射出
成形されるが、ケースフロントの各部分の肉厚ならびに
形状の関係で、カード挿入口の下部が山形に変形するこ
とが多々ある。二のようにカード挿入口付近が変形する
と、カードの出し入れに支障をきたし、出し入れの動作
がスムーズに行われないという欠点を有している。
[Problem to be solved by the invention] That is, the case front described above is usually injection molded from synthetic resin, but the lower part of the card insertion slot deforms into a chevron shape due to the wall thickness and shape of each part of the case front. There are many things that happen. If the vicinity of the card insertion slot is deformed as shown in item 2, it poses a problem in that it becomes difficult to insert and remove the card, and the operation of inserting and removing the card cannot be carried out smoothly.

本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
動作信頼性の高いカードリーダライタを提供するにある
The purpose of the present invention is to eliminate such drawbacks of the prior art,
To provide a card reader/writer with high operational reliability.

[謀麗を解決するための手段〕 前述の目的を達成するため、本発明は、ケース本体の前
面に、カード挿入口を有する合成樹脂で成形されたケー
スフロントが設けられ、前記ケース本体の底面に金属製
の底板が配置されたカードリーダライタにおいて。
[Means for Solving the Problem] In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a case front molded from synthetic resin having a card insertion slot on the front surface of the case body, and a case front molded from synthetic resin having a card insertion slot. In a card reader/writer with a metal bottom plate.

前記ケースフロントのカード挿入口下方に係合部を設け
、前記底板のケースフロント側に押え片を突設して、そ
の底板の押え片により前記係合部を押圧することを特徴
とするものである。
An engaging portion is provided below the card insertion slot on the case front, a presser piece is provided protruding from the case front side of the bottom plate, and the presser piece on the bottom plate presses the engaging portion. be.

[作用] このように金属製の機械的強度のある底板の押え片でカ
ード挿入口下方に設けられた係合部を押圧することによ
り、カート挿入口の変形を機械的に確実に矯正すること
ができる。
[Function] In this way, by pressing the engaging portion provided below the card insertion slot with the presser piece of the bottom plate made of metal and having mechanical strength, the deformation of the cart insertion slot can be reliably corrected mechanically. I can do it.

そのために、カード挿入口でのカートの出し入れがスム
ーズに行われ、動作信頼性の高いカードリーダライタを
提供することができる。
Therefore, it is possible to smoothly insert and remove the cart from the card insertion slot, and it is possible to provide a card reader/writer with high operational reliability.

[実施例] 次に本発明の実施例について図面とともに説明する。[Example] Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は実施例に係るICカードリーダライタの斜視図
、第2図は上側の一部の部品を除いたICカードリーダ
ライタの平面図、第3図はICカードリーダライタの正
面図、第4図は底板を外した状態でのICカードリーダ
ライタの底面図である。
FIG. 1 is a perspective view of the IC card reader/writer according to the embodiment, FIG. 2 is a plan view of the IC card reader/writer with some upper parts removed, and FIG. 3 is a front view of the IC card reader/writer. FIG. 4 is a bottom view of the IC card reader/writer with the bottom plate removed.

第1図に示すように、ICカードリーダライタ1はケー
ス本体2と、そのケース本体2の底面に配置された例え
ばアルミニウム板などからなる底板3と、前記ケース本
体2の前側に配置されたケースフロント4とから主に構
成されている。
As shown in FIG. 1, the IC card reader/writer 1 includes a case body 2, a bottom plate 3 made of, for example, an aluminum plate placed on the bottom of the case body 2, and a case placed on the front side of the case body 2. It mainly consists of the front 4.

このケースフロント4の下部付近にはカード挿入口5が
形成されており、このカード挿入口5からICカード6
が手差しで挿入できるようになっている。ケースフロン
ト4の前面中央部には、ICカード6の出し入れを容易
にするための凹部7が形成されている。
A card insertion slot 5 is formed near the bottom of the case front 4, and an IC card 6 is inserted through the card insertion slot 5.
can be inserted manually. A recess 7 is formed in the center of the front surface of the case front 4 to facilitate the insertion and removal of the IC card 6.

前記ICカード6は、ICチップ、プリント基!(とも
に図示せず)ならびに上面に露出した端子部8を装着し
ている。
The IC card 6 is an IC chip or a printed base! (both not shown) and a terminal portion 8 exposed on the top surface are attached.

第2図に示すように、前記ケース本体2には、外部の制
御装置(例えばパーソナルコンピュータなど)と接続す
るためのコネクター9、プリント基板10.コンタクト
ピンを搭載したキャリッジ11、プランジャ12.マイ
クロスイッチ13、ロックレバ−14,フック駆動体1
5ならびにフック16などを装着している。
As shown in FIG. 2, the case body 2 includes a connector 9 for connecting to an external control device (for example, a personal computer, etc.), a printed circuit board 10. A carriage 11 equipped with a contact pin, a plunger 12. Micro switch 13, lock lever 14, hook driver 1
5 and a hook 16 are attached.

また、第2図ならびに第3図に示すように、前記ケース
フロント4の内側には、前記カード挿入口Sを常に塞ぐ
方向に回動付勢されているシャッタ17と、挿入したI
Cカード6を強制排出するための押圧ピン18が内蔵さ
れている。また、前記フック16の先端部がケースフロ
ント4の内側に入り込んで、カード挿入口5の所まで延
びている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, inside the case front 4, there is a shutter 17 that is rotatably biased in a direction that always closes the card insertion slot S, and an inserted I/O shutter 17.
A press pin 18 for forcibly ejecting the C card 6 is built-in. Further, the tip of the hook 16 enters inside the case front 4 and extends to the card insertion slot 5.

第4図に示すように、ケース本体2の底面にはスライド
板19が矢印方向にスライド可能に配置されている。ま
た、ケース本体2の基準側M21と反体側の側壁でかつ
カード挿入口5の付近には。
As shown in FIG. 4, a slide plate 19 is arranged on the bottom surface of the case body 2 so as to be slidable in the direction of the arrow. Also, on the side wall of the case body 2 opposite to the reference side M21 and near the card insertion slot 5.

ICカード6を前記基準側壁21に弾性付勢するための
板バネ20が配置されている。
A plate spring 20 is arranged to elastically bias the IC card 6 against the reference side wall 21.

第5図は、ロックレバ−14の底面図である。FIG. 5 is a bottom view of the lock lever 14.

同図に示すように、ロックレバ−14は平面形状がほぼ
L字形をしており、L字形の屈曲部付近に透孔22が形
成されている。この透孔22に第2図に示すピン23が
挿通されることにより、ロックレバ−14が回動可能に
支持される。ロックレバ−14の一方の端部には、後述
するフック能動体15と係合するストッパー段部24が
設けられている。また、ロックレバ−14の他方の端部
には、プランジャ12の駆動ピン25が挿通される角穴
26と、マイクロスイッチ13の検知端27を酩動する
押圧部28とが形成されている。
As shown in the figure, the lock lever 14 has a substantially L-shaped planar shape, and a through hole 22 is formed near the bent portion of the L-shape. By inserting a pin 23 shown in FIG. 2 into the through hole 22, the lock lever 14 is rotatably supported. One end of the lock lever 14 is provided with a stopper step 24 that engages with a hook active body 15, which will be described later. Further, the other end of the lock lever 14 is formed with a square hole 26 into which the drive pin 25 of the plunger 12 is inserted, and a pressing portion 28 which moves the detection end 27 of the microswitch 13.

第6図ならびに第7図は、フック駆動体15の側面図な
らびに平面図である。
FIG. 6 and FIG. 7 are a side view and a plan view of the hook driving body 15.

フック駆動体15は、第1側壁29と、その第1側壁2
9と対向する第2側壁30と、第1側壁29と第2側壁
30とを連結する連結側壁31、連結底壁32.33と
から構成されている。
The hook driver 15 has a first side wall 29 and a first side wall 2 thereof.
9, a connecting side wall 31 connecting the first side wall 29 and the second side wall 30, and a connecting bottom wall 32,33.

前記第1側壁29の先端部の内面には、第6図に示すよ
うにフック駆動用傾斜部34と、このフック駆動用傾斜
部34と所定の間隔をおいて対向する対向傾斜部35と
、この対向傾斜部35の下端と連続して水平方向に延び
た係止部36とが形成されている。
On the inner surface of the tip of the first side wall 29, as shown in FIG. 6, there is a hook driving inclined part 34, and a counter inclined part 35 facing the hook driving inclined part 34 at a predetermined distance. A locking portion 36 is formed continuously with the lower end of the opposing inclined portion 35 and extending in the horizontal direction.

前記第2側壁30の先端部の内面には、第7図に示すよ
うに内側に突出した台形部37が形成されている。
As shown in FIG. 7, a trapezoidal portion 37 is formed on the inner surface of the tip of the second side wall 30 and projects inward.

第8図ならびに第9図に示すように前記フック16は、
ケース本体2に水平方向に突設された支持ビン38が挿
入される凹部39と、カード挿入口5を遮断する閉塞部
40と、フック駆動体15側に延びたビン部41とを有
している。そしてこのフック16は、前記支持ビン38
によってケース本体2に回動可能に支持されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the hook 16 is
The case body 2 has a recess 39 into which a support bin 38 is inserted, which is horizontally protruding from the case body 2, a closing part 40 that blocks the card insertion slot 5, and a bin part 41 extending toward the hook driver 15. There is. This hook 16 is attached to the support bin 38.
It is rotatably supported by the case body 2 by.

第10図ならびに第11図は、キャリッジ11の平面図
ならびに側面図である。キャリッジ11は、キャリッジ
本体42から下方に向けて複数本のコンタクトビン43
が突出している。またキャリッジ本体42の両側面の前
側と中間位置と後便には、それぞれ第1ピン44、第2
ビン45、第3ピン46がそれぞれ突出している。前記
第2ビン45の一方には、バネ掛部47が形成されてい
る。
10 and 11 are a plan view and a side view of the carriage 11. The carriage 11 has a plurality of contact bins 43 extending downward from the carriage body 42.
stands out. In addition, a first pin 44 and a second pin 44 are provided at the front, middle and rear positions of both sides of the carriage body 42, respectively.
A bottle 45 and a third pin 46 each protrude. A spring hook 47 is formed on one side of the second bottle 45 .

このキャリッジ11は第2図に示すように、ケース本体
2に突設された2本のキャリッジガイド部48に移動可
能に支持されている。このキャリッジガイド部48は第
12図ならびに@13図に示すように、キャリッジ11
の前記第1ピン44を案内するための第1案内部49と
、第2ビン45を案内するための第2案内部50と、第
3ピン46を案内するための第3案内部51とを有して
いる。こtら案内部49.50.51は、下方向に向い
て同じように少し円弧状に傾斜している。
As shown in FIG. 2, this carriage 11 is movably supported by two carriage guide portions 48 protruding from the case body 2. As shown in FIG. As shown in FIG. 12 and @13, this carriage guide section 48 is connected to the carriage 11
a first guide part 49 for guiding the first pin 44, a second guide part 50 for guiding the second bottle 45, and a third guide part 51 for guiding the third pin 46. have. The guide portions 49, 50, 51 are similarly inclined in a slightly arcuate manner downward.

そして、第1ピン44は第1案内部49の下面によって
、第2ビン45は第2案内部5oの上面によって、また
第3ピン46は第3案内部51の下面によって、それぞ
九案内されるようになっている。
The first pin 44 is guided by the lower surface of the first guide portion 49, the second bottle 45 is guided by the upper surface of the second guide portion 5o, and the third pin 46 is guided by the lower surface of the third guide portion 51. It has become so.

第2図に示すように、前記キャリッジガイド部48の内
側には、前記コンタクトビン43の移動を許容するため
の関口部52が形成されている。
As shown in FIG. 2, a gateway 52 is formed inside the carriage guide 48 to allow the contact bin 43 to move.

第14図はスライド板19の平面図、第15図は第14
図A−A線上の拡大断面図、第16図は第14図B−B
線上の拡大断面図である。
FIG. 14 is a plan view of the slide plate 19, and FIG. 15 is a plan view of the slide plate 19.
An enlarged sectional view on line A-A, Figure 16 is Figure 14 B-B
It is an enlarged sectional view on a line.

スライド板19は第14図に示すように、ICカード6
を載置する平面部53を有し、その平面部53の両側部
にはケース本体2の側壁と係合して、スライド板19を
水平方向に移動するためめ突片54が形成されている。
As shown in FIG. 14, the slide plate 19
It has a flat part 53 on which the flat part 53 is placed, and on both sides of the flat part 53 there are formed projecting pieces 54 for engaging with the side walls of the case body 2 and moving the slide plate 19 in the horizontal direction. .

また平面部53の先端部には、ZCカード6の先端部が
当接する当接リブ55が形成され、この当接リブ55の
上端にはICカード6の先端部を確実に平面部53上に
案内するために面取り55aが施されている(第16図
参照)、また当接リブ55から上方に向けてキャリッジ
引張部57と、バネ掛部56とが設けられている。
Further, a contact rib 55 is formed at the tip of the flat portion 53, with which the tip of the ZC card 6 comes into contact. A chamfer 55a is provided for guiding (see FIG. 16), and a carriage tension portion 57 and a spring hook portion 56 are provided upward from the abutment rib 55.

第17図ならびに第18図は、板バネ20の平面図なら
びに側面図である。板バネ20は平面形状がほぼ7字状
をしており、平板状の基端部58と、平板状の自由端部
59とから構成され、その自由端部59の先端部に屈曲
部60が形成されている。前記基端部58の中央上端部
には1円弧状の切欠部61が設けられている。
17 and 18 are a plan view and a side view of the leaf spring 20. The leaf spring 20 has a substantially 7-shaped planar shape and is composed of a flat base end 58 and a flat free end 59, and a bent part 60 is formed at the tip of the free end 59. It is formed. A one-arc shaped notch 61 is provided at the central upper end of the base end 58 .

この板バネ20は第4図に示すように、前記基端部58
の方がケース本体2の側壁と当接するように配置される
。そして第18図に示すように、ケース本体2の側壁に
設けられた水平リブ62に基端部58の下端縁を載置し
、突部63を前記切欠部61に嵌入する二とにより、ケ
ース本体2の側壁に対する板バネ20の上下方向ならび
に左右方向の位置決めがなされる。
As shown in FIG. 4, this leaf spring 20 has the base end portion 58
is arranged so as to be in contact with the side wall of the case body 2. Then, as shown in FIG. 18, the lower edge of the base end portion 58 is placed on the horizontal rib 62 provided on the side wall of the case body 2, and the protrusion 63 is fitted into the notch 61. The leaf spring 20 is positioned relative to the side wall of the main body 2 in the vertical and horizontal directions.

第19図ならびに第20図は、底板3の平面図ならびに
側面図である。この底板3は例えばアルミニウムなどの
金属板からなっており、その両側壁64にはケース本体
2と係合する六65が設けられている。また、底板3の
ケースフロント4側には、そのケースフロント4と係合
する押片66が上方に一段屈曲した状態で突出している
19 and 20 are a plan view and a side view of the bottom plate 3. FIG. This bottom plate 3 is made of a metal plate such as aluminum, and has six 65 on both side walls 64 that engage with the case body 2. Further, on the case front 4 side of the bottom plate 3, a push piece 66 that engages with the case front 4 protrudes in a state of being bent one step upward.

前記第19図の場合、前記押片66がほぼ全幅にわたっ
て設けられているが、第20図に示すように押片66を
複数に分割して、例えば中央部と両側に設けることもで
きる。
In the case of FIG. 19, the pusher piece 66 is provided over almost the entire width, but as shown in FIG. 20, the pusher piece 66 can be divided into a plurality of parts and provided, for example, in the center and on both sides.

第22図はケースフロント4の背面図、第23図は第2
2図C−C線上の断面図である。
Figure 22 is a rear view of the case front 4, and Figure 23 is a rear view of the case front 4.
FIG. 2 is a sectional view taken along the line C-C in FIG.

第22図に示すようにケースフロント4の下部付近にカ
ード挿入口5が形成され、このカード挿入口5の少し上
方に前記押圧ビン18を挿入しておくためのピン保持孔
67が形成さ九ている。またカード挿入口5の下方には
、そのカート挿入口5とほぼ同し長さを有する溝状の係
合部68が形成されている。そしてICカードリーダラ
イターを組み立てるときに、前記底板3の押片66がこ
の係合部68に挿入される。
As shown in FIG. 22, a card insertion slot 5 is formed near the bottom of the case front 4, and a pin holding hole 67 for inserting the press bottle 18 is formed slightly above the card insertion slot 5. ing. Further, a groove-shaped engagement portion 68 having approximately the same length as the cart insertion opening 5 is formed below the card insertion opening 5 . When assembling the IC card reader/writer, the push piece 66 of the bottom plate 3 is inserted into the engaging portion 68.

このケースフロント4は合成樹脂で成形されるため、各
部の肉厚の関係でケースフロント4の全体あるいはカー
ド挿入口5付近が山形に変形して、カートの出し入れに
支障をきたす心配がある。これを解消するため、底板3
の押片66をケースフロント4の係合部68に挿入、係
合することにより、前記変形を機械的に矯正している。
Since the case front 4 is molded from synthetic resin, there is a risk that the entire case front 4 or the vicinity of the card insertion slot 5 may deform into a chevron shape due to the wall thickness of each part, which may impede loading and unloading of the cart. In order to solve this problem, the bottom plate 3
The deformation is mechanically corrected by inserting and engaging the pushing piece 66 into the engaging portion 68 of the case front 4.

第24図は係合部68の変形例を示す図で、二の場合段
状の係合部68が形成されており、この係合部68上を
底板3の押片66で強制的に押圧した状態になっている
FIG. 24 is a diagram showing a modification of the engaging portion 68. In the second case, a stepped engaging portion 68 is formed, and the engaging portion 68 is forcibly pressed by the pusher piece 66 of the bottom plate 3. It is in a state of

第25図ならびに第26図は、底板3とプリント基板1
0との関係を示す断面図である。これらの図に示すよう
に、プリント基板10にアース用の電極69が形成され
、一方、ケース本体2の電極69と対向する位置に貫通
穴70が形成されている。そしてこの貫通穴7oに導電
性バネ71が挿入されて、底板3と前記電極69が電気
的に接続され、底板3をプリント基板10を介してアー
スしている。何らかの原因で底板3に静電気が蓄積され
ていると、リーダライタ中に工Cカードを挿入したとき
にノイズを生じる恐れがある。そのために底板3をアー
スして、静電気の悪影響を回避している。
25 and 26 show the bottom plate 3 and the printed circuit board 1.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the relationship with zero. As shown in these figures, a grounding electrode 69 is formed on the printed circuit board 10, and a through hole 70 is formed in the case body 2 at a position facing the electrode 69. A conductive spring 71 is inserted into the through hole 7o, the bottom plate 3 and the electrode 69 are electrically connected, and the bottom plate 3 is grounded via the printed circuit board 10. If static electricity is accumulated on the bottom plate 3 for some reason, noise may be generated when the C card is inserted into the reader/writer. For this purpose, the bottom plate 3 is grounded to avoid the negative effects of static electricity.

再び第2図に戻って72は、プランジャ12の本体と駆
動ビン25との間に介在されたコイルバネで、駆動ピン
25を常にプランジャ12から離す方向に弾性付勢して
いる。
Returning to FIG. 2 again, reference numeral 72 denotes a coil spring interposed between the main body of the plunger 12 and the drive pin 25, which always elastically biases the drive pin 25 in a direction away from the plunger 12.

図中の73はキャリッジ戻しバネで、キャリッジ11の
バネ掛部47とケース本体2に突設されたバネ掛ビン7
4との間に張架されている。このキャリッジ戻しバネ7
3によって、キャリッジ11は常にホームポジション側
に弾性付勢されている。
Reference numeral 73 in the figure is a carriage return spring, and the spring hook pin 7 protrudes from the spring hook portion 47 of the carriage 11 and the case body 2.
It is suspended between 4. This carriage return spring 7
3, the carriage 11 is always elastically biased toward the home position.

また75はスライド板戻しバネで、スライド板19のバ
ネ掛部56とケース本体2に突設されたバネ掛ピン76
との間に張架されている。このスライド板戻しバネ75
により、スライド板19は常にケースフロント4側に弾
性付勢されている。
Further, 75 is a slide plate return spring, and a spring hook pin 76 protrudes from the spring hook portion 56 of the slide plate 19 and the case body 2.
It is strung between. This slide plate return spring 75
Therefore, the slide plate 19 is always elastically biased toward the case front 4 side.

ICカードリーダライタの構造は以上の通りであり1次
にそれの動作原理について説明する。
The structure of the IC card reader/writer is as described above, and the principle of its operation will be explained first.

カードリーダライタにICカード6を挿入する前の状態
のとき、ケースフロント4に形成されているカード挿入
口5は第3図に示すようにシャッタ17によって塞がれ
ており、ゴミなどの侵入を阻止している。
Before the IC card 6 is inserted into the card reader/writer, the card insertion slot 5 formed in the case front 4 is blocked by a shutter 17 as shown in FIG. 3 to prevent dust from entering. is being prevented.

第2図に示すようにキャリッジ11は、キャリッジ戻し
バネ73によってホームポジションの位置に待機してい
る。そして第12図に示すように。
As shown in FIG. 2, the carriage 11 is held at the home position by a carriage return spring 73. And as shown in FIG.

キャリッジ11の各ビン44.45.46は案内部49
.50.51の上部分に位置しており、そのためキャリ
ッジ11は上位置にある。
Each bin 44, 45, 46 of the carriage 11 has a guide part 49
.. 50.51, so that the carriage 11 is in the upper position.

また第9図に示すようにフック16のビン部41がフッ
ク翻動体15の係止部36に係止されて、閉塞部40が
カード挿入05から後退した位置に保持されている。
Further, as shown in FIG. 9, the bottle portion 41 of the hook 16 is locked to the locking portion 36 of the hook swinging body 15, and the closing portion 40 is held in a position retracted from the card insertion 05.

第27図に示すように、プランジャ12は通電していな
い(引かれていない)状態にあり、したがってコイルバ
ネ72のバネ力により駆動ピン25は角穴26の図面に
向かって左側の端1#26bと接触している。後述する
ように角穴26の一辺は駆動ビン25の直径よりも若干
大きく設計されており、したがって前述のように駆動ピ
ン25が左側の端#26bと接触することにより、駆動
ピン25と右側の端$26aとの間に隙間Gが形成され
ている。
As shown in FIG. 27, the plunger 12 is in a non-energized (not pulled) state, and therefore the spring force of the coil spring 72 causes the drive pin 25 to move toward the left end 1#26b of the square hole 26 when viewed from the drawing. is in contact with. As will be described later, one side of the square hole 26 is designed to be slightly larger than the diameter of the drive bin 25. Therefore, as described above, when the drive pin 25 contacts the left end #26b, the drive pin 25 and the right side A gap G is formed between the end $26a and the end $26a.

二のときロックレバ−14の抑圧部28は検知端2フに
接触しているが、マイクロスイッチ13はオンしていな
い。
At the time of 2, the suppressing portion 28 of the lock lever 14 is in contact with the detection end 2, but the microswitch 13 is not turned on.

またこのロックレバ−14の状態で、ストッパー段部2
4は第2側壁3oの先端部から外れて、台形部37に乗
り上げている。このようにフック駆動体15はロックレ
バ−14と係合しておらず。
Also, in this state of the lock lever 14, the stopper stepped portion 2
4 has come off the tip of the second side wall 3o and rides on the trapezoidal part 37. In this way, the hook driver 15 is not engaged with the lock lever 14.

スライド板19めバネ掛は部56がフック駆動体ユ5の
連結底J!32に当接して、スライド板戻しバネ75で
引っ張られてケースフロント4に近い位置にある。そし
て前述したようにフック16のピン部41が、フック駆
動体15の係止部36と係合している(第9図参照)。
The spring hook part 56 of the slide plate 19 is the connection bottom J of the hook driver unit 5! 32 and is pulled by the slide plate return spring 75 to a position close to the case front 4. As described above, the pin portion 41 of the hook 16 is engaged with the locking portion 36 of the hook driver 15 (see FIG. 9).

さらにスライ下板19は第4図に示すように。Furthermore, the lower slide plate 19 is as shown in FIG.

スライド板戻しバネ75の引っ張り力によりケースフロ
ント4側に待機している。スライド板19がこの待機位
置にあるとき、板バネ2oの自由端部20がスライド板
19の切欠部端縁77に当接している・ 二のような状態で第1図に示すように、端子部8が露呈
している方を上にしてICカード6をカード挿入口5か
ら手差しによって挿入する。ICカード6の挿入力によ
りシャッタ17は自動的に押し開かれ、板バネ2oの押
圧力によってICカード6は基準側壁21側に押しやら
れた状態で挿入される。
It is kept on standby on the case front 4 side by the tensile force of the slide plate return spring 75. When the slide plate 19 is in this standby position, the free end 20 of the leaf spring 2o is in contact with the notch edge 77 of the slide plate 19. As shown in FIG. The IC card 6 is manually inserted through the card insertion slot 5 with the side where the portion 8 is exposed facing upward. The shutter 17 is automatically pushed open by the insertion force of the IC card 6, and the IC card 6 is inserted while being pushed toward the reference side wall 21 by the pressing force of the leaf spring 2o.

ICカード6は手差しによって挿入されるため、カード
挿入口5に対して必ずしも垂直に挿入されるとは限らず
、カード挿入口5に対して斜めの状態で挿入される場合
もある。このように斜めの状態で挿入されると、ICカ
ード6の先端部によって板バネ20の自由端部59が過
度に押圧されて永久変形し、基準側M2i側への押圧力
が低下するか甚だしい時には押圧力が零となる。この自
由端部59の変形を防止するため、第4図に示すように
板バネ20の基端部58と自由端部59との間には変形
防止部78が配置されている。この実施例の場合、この
変形防止部78はケース本体2と一体に形成されている
Since the IC card 6 is inserted manually, it is not necessarily inserted perpendicularly to the card insertion slot 5, but may be inserted obliquely to the card insertion slot 5. If it is inserted at an angle in this way, the free end 59 of the leaf spring 20 will be excessively pressed by the tip of the IC card 6, permanently deforming it, and the pressing force toward the reference side M2i will decrease or become severe. Sometimes the pressing force is zero. In order to prevent this free end portion 59 from deforming, a deformation prevention portion 78 is disposed between the base end portion 58 and the free end portion 59 of the leaf spring 20, as shown in FIG. In this embodiment, the deformation preventing portion 78 is formed integrally with the case body 2.

ICカード6はスライド板19の平f部53に沿って挿
入され、その先端部は上位置の状態で待機しているキャ
リッジ11のコンタクトピン43とスライド板19との
隙間を通り、第15図ならびに第16図に示すように当
接リブ55に当接する。第14図に示すようにキャリッ
ジ引張部57は当接リブ55の中はどに設けられている
ため、もしICカード6が輻方向(挿入方向と直交する
方向)にそって湾曲している場合、第15図に示すよう
にキャリッジ引張部57の付は根部に相当する水平部7
9によって強制的に押圧されて、変形がある程度矯正さ
れる。
The IC card 6 is inserted along the flat part 53 of the slide plate 19, and its tip passes through the gap between the contact pin 43 of the carriage 11, which is waiting in the upper position, and the slide plate 19, and is inserted into the slide plate 19 as shown in FIG. Also, as shown in FIG. 16, it abuts against the abutment rib 55. As shown in FIG. 14, the carriage tensioning portion 57 is provided in the abutting rib 55, so if the IC card 6 is curved along the radial direction (direction perpendicular to the insertion direction) , as shown in FIG.
9, the deformation is corrected to some extent.

ICカード6の先端部が当接リブ55に当接した状態で
ICカード6をさらに挿入すると、スライド板戻しバネ
75の引張力に抗してスライド板19がICカード6と
一緒に移動する。
When the IC card 6 is further inserted with the tip of the IC card 6 in contact with the contact rib 55, the slide plate 19 moves together with the IC card 6 against the tensile force of the slide plate return spring 75.

第29図は、ICカード6の挿入に伴うスライド板19
とキャリッジ11の動作を示す図である。
FIG. 29 shows the slide plate 19 when the IC card 6 is inserted.
FIG. 2 is a diagram showing the operation of the carriage 11. FIG.

二の図において実線は待機状態での位置関係を、点線は
挿入途中の状態を、−点鎖線は挿入完了状態での位置関
係を、それぞれ示している。
In the second figure, the solid line shows the positional relationship in the standby state, the dotted line shows the state in the middle of insertion, and the dashed line shows the positional relationship in the completed insertion state.

同図に示しているように、待機状態ではスライド板19
のキャリッジ引張部57はキャリッジ11の第1ピン4
4からは離れている。そして前述のようにスライド板1
9が移動すると、破線で示すようにキャリッジ引張部5
7が第1ピン44に当接する。さらにスライド板19が
移動することにより、キャリッジ引張部57が第1ピン
44に当接したままの状態でキャリッジ11がICカ−
ド6の挿入方向に移動する。
As shown in the figure, in the standby state, the slide plate 19
The carriage tensioning portion 57 is connected to the first pin 4 of the carriage 11.
It is far from 4. And as mentioned above, slide plate 1
9 moves, the carriage tensioning section 5 moves as shown by the broken line.
7 comes into contact with the first pin 44. Further movement of the slide plate 19 causes the carriage 11 to move toward the IC card while the carriage tensioning portion 57 remains in contact with the first pin 44.
move in the insertion direction of the card 6.

このようにキャリッジ11はICカー86の挿入方向に
移動しながら、第13図に示すように案内部49.50
.51に沿って下降する。このキャリッジ11の下降に
よって、スライド板19上にあるICカード6の端子部
8にそれぞれのコンタクトビン43が弾接する。
While the carriage 11 is moving in the insertion direction of the IC car 86, the carriage 11 moves toward the guide portions 49 and 50 as shown in FIG.
.. 51. As the carriage 11 descends, each contact bottle 43 comes into elastic contact with the terminal portion 8 of the IC card 6 on the slide plate 19.

また、前述のようにスライド板19のキャリッジ引張部
57が移動し、その移動末期付近においてキャリッジ引
張部57がフック駆動体15の連結側l!31に当接す
る。さらにスライド板19が移動することにより、フッ
ク駆動体15が若干ケースフロント4から離れる方向に
移動する。一方。
Further, as described above, the carriage tensioning section 57 of the slide plate 19 moves, and near the end of the movement, the carriage tensioning section 57 moves to the connecting side l of the hook driving body 15! 31. Further movement of the slide plate 19 causes the hook driving body 15 to move slightly away from the case front 4. on the other hand.

ロックレバ−14は駆動ピン25を介してコイルバネ7
2によって、第27図に矢印で示すように反時計回り方
向に常に回動付勢されている。そのためフック駆動体1
5が前述のように移動することにより、ロックレバ−1
4が矢印方向に回動し、ストッパー段部24がフック駆
動体15における第2側壁30の先端部と係合する。こ
の係合によす、フック駆動体15はスライド板戻しハネ
75の引張力が作用しても戻ることはできず、その位置
を保持する。このようにフック駆動体15が後退するこ
とにより、第8図に示すようにフック16のビン部41
は係止部36から外れ、フック駆動用傾斜部34を昇り
、最終的にはフック駆動用傾斜部34の上部に位置する
。そうなるとフック16の閉塞部40がカード挿入口5
を遮断し、ICカード6の抜は出しを阻止する。すなわ
ちICカート6は、このフック16の閉塞部40とスラ
イド板19の当接リブ55との間で挟持された状態にな
る。
The lock lever 14 is connected to the coil spring 7 via the drive pin 25.
2, it is always urged to rotate counterclockwise as shown by the arrow in FIG. Therefore, the hook driver 1
5 moves as described above, lock lever 1
4 rotates in the direction of the arrow, and the stopper stepped portion 24 engages with the tip of the second side wall 30 of the hook driver 15. Due to this engagement, the hook driving body 15 cannot return even if the tensile force of the slide plate return spring 75 is applied, and maintains its position. By retracting the hook driver 15 in this way, the bin portion 41 of the hook 16 is moved as shown in FIG.
is released from the locking part 36, ascends the hook driving slope part 34, and is finally located at the upper part of the hook driving slope part 34. If this happens, the blocking part 40 of the hook 16 will close to the card insertion slot 5.
and prevents the IC card 6 from being removed. That is, the IC cart 6 is held between the closing portion 40 of the hook 16 and the abutment rib 55 of the slide plate 19.

また、前述のロックレバ−14の回動により、押圧部2
8がマイクロスイッチ13の検知端27から離れる方向
に移動し、それによってマイクロスイッチ13からIC
カードセット完了の信号が出力される。
Further, by rotating the lock lever 14 mentioned above, the pressing part 2
8 moves away from the sensing end 27 of the microswitch 13, thereby removing the IC from the microswitch 13.
A signal indicating completion of card setting is output.

このようにICカード6が所定位置にセットされた状態
で、コネクター9を介して接続されている外部装置とI
Cカード6との間において信号の授与が行われる。
With the IC card 6 set in the predetermined position, the external device connected via the connector 9 and the
A signal is given between the C card 6 and the C card 6.

信号の授与が終了すると、外部装置からの終了信号に基
づいて瞬間的にプランジャ12に通電される。すると第
28図に示すように駆動ビン25がプランジャ12側に
引かれて、ロックレバ−14が時計回り方向に回動する
。この回動動作により、ストッパー段部24が第2側壁
30の先端部から外れる。そうするとフック駆動体15
は支えを失い、フック駆動体15はスライド板戻しバネ
75の引張力でカード挿入口5側に移動する。
When the provision of the signal is completed, the plunger 12 is instantaneously energized based on the completion signal from the external device. Then, as shown in FIG. 28, the drive pin 25 is pulled toward the plunger 12, and the lock lever 14 is rotated clockwise. This rotational movement causes the stopper step portion 24 to come off the tip of the second side wall 30. Then the hook driver 15
loses its support, and the hook driving body 15 moves toward the card insertion slot 5 by the tensile force of the slide plate return spring 75.

このフック駆動体15の移動(前進)にともなって、第
9図に示すようにフック16のピン部41はフック駆動
用傾斜部34に沿って下降しながらフック16が回動し
、さらにフック駆動体15が前進することにより前記ピ
ン部41が係止部36の下に挿入され、フック16の開
放状態が保持される。
As the hook driving body 15 moves (forward), the pin portion 41 of the hook 16 moves downward along the hook driving inclined portion 34 as the hook 16 rotates, as shown in FIG. As the body 15 moves forward, the pin portion 41 is inserted under the locking portion 36, and the hook 16 is maintained in the open state.

また、スライド板戻しバネ75の引張力によりスライド
板19が戻り方向に移動し、それにともなってキャリッ
ジ11がICカード6から離れながらホームポジション
に戻る。さらにスライド板19の移動にともない、IC
カード6はカード挿入口5から一部突出するように排出
される。この突出した部分を持ってICカード6をカー
ドリーダライタ1から引き抜けばよい。
Further, the slide plate 19 moves in the return direction due to the tensile force of the slide plate return spring 75, and the carriage 11 moves away from the IC card 6 and returns to the home position. Furthermore, as the slide plate 19 moves, the IC
The card 6 is ejected so as to partially protrude from the card insertion slot 5. The IC card 6 can be pulled out from the card reader/writer 1 by holding this protruding part.

第30図ないし第35図は、前記プランジャ12のプラ
ンジャギヤツブと各種の荷重、吸引力との関係を説明す
るための図である。
30 to 35 are diagrams for explaining the relationship between the plunger gear of the plunger 12, various loads, and suction forces.

第2図に示すようにプランジャ12の駆動ピン25には
コイルバネ72が掛っており、またロックレバ−14の
押圧部28はマイクロスイッチ12と係合するようにな
っており、さらにロックレバ−14はフック駆動体15
と係合するようになっている(第28図参照)、そのた
め、プランジャ12に通電して駆動ビン25を移動させ
る際には、前記コイルバネ72と検知端27(板バネ)
とフック駆動体15とが抵抗(荷重)となる。
As shown in FIG. 2, a coil spring 72 is hung on the drive pin 25 of the plunger 12, and the pressing portion 28 of the lock lever 14 is adapted to engage with the microswitch 12, and the lock lever 14 has a hook. Drive body 15
(See Fig. 28). Therefore, when the plunger 12 is energized to move the drive bin 25, the coil spring 72 and the sensing end 27 (plate spring) are engaged with each other.
and the hook driver 15 serve as resistance (load).

第30図ないし第35図において線aはプランジャ12
の吸引力特性線で、プランジャ12のプランジャギャッ
プが狭くなるほど吸引力は急増する、線すはマイクロス
イッチ13を動作させるための負荷特性線で点b′がス
イッチの反転領域である。線Cはコイルバネ72を圧縮
させるための負荷特性線、線dはストッパー段部24が
フック駆動体15から離れるための負荷特性線で2点d
′ストッパー段部24がフック駆動体15から離れる移
動開始点である。線eはカードセット位置を示す線、線
fは(第31図、第33図、第35図参照)マイクロス
イッチ13とコイルバネ72とストッパー段部24との
合計負荷特性線である。
In FIGS. 30 to 35, line a indicates the plunger 12.
In the attraction force characteristic line, the attraction force rapidly increases as the plunger gap of the plunger 12 becomes narrower.The line is a load characteristic line for operating the microswitch 13, and point b' is the inversion region of the switch. Line C is a load characteristic line for compressing the coil spring 72, line d is a load characteristic line for separating the stopper step portion 24 from the hook driver 15, and the line is 2 points d.
' This is the starting point of movement of the stopper step 24 away from the hook driver 15. Line e indicates the card setting position, and line f (see FIGS. 31, 33, and 35) is a total load characteristic line for the microswitch 13, coil spring 72, and stopper step 24.

第30図は、ストッパー段部24の移動開始点d′に対
してマイクロスイッチ13の反転領域b′をカードセッ
ト位置e側に位置させた場合。
FIG. 30 shows a case where the reversal area b' of the microswitch 13 is located on the side of the card set position e with respect to the movement start point d' of the stopper stepped portion 24.

すなわちストッパー段部24がフック駆動体15から離
れて移動開始後にマイクロスイッチ13の反転動作を行
うようにした場合の各荷重の位置関係を示している。そ
して第31図は各負荷の合計負荷特性1IAfとプラン
ジャ12の吸引力持性11aとの関係を示す図である。
That is, it shows the positional relationship of each load when the stopper step portion 24 separates from the hook driving body 15 and starts moving, and then the microswitch 13 is reversed. FIG. 31 is a diagram showing the relationship between the total load characteristic 1IAf of each load and the suction force retention property 11a of the plunger 12.

また第32図は、マイクロスイッチ13の反転領域b′
をストッパー段部24の移動開始点d′上に位置させた
場合、すなわち、マイクロスイッチ13の反転動作とマ
イクロスイッチ13の移動開始を同時に行うようにした
場合の各荷重の位置関係を示している。そして第33図
は各負荷の合計負荷特性線fとプランジャ12の吸引力
特性線aとの関係を示す図である。
Further, FIG. 32 shows the inversion area b' of the microswitch 13.
The figure shows the positional relationship of each load when is positioned above the movement start point d' of the stopper step portion 24, that is, when the reversal operation of the microswitch 13 and the start of movement of the microswitch 13 are performed at the same time. . FIG. 33 is a diagram showing the relationship between the total load characteristic line f of each load and the attraction force characteristic line a of the plunger 12.

前にも述べたようにプランジャ12の動作によって、マ
イクロスイッチ13を駆動するとともにロックレバ−1
4をフック駆動体15から離す訳であるが、ICカード
6がセットされた時点以後あればどの時点でマイクロス
イッチ13を反転させ、どの時点でロックレバ−14を
駆動させるかは、原則的には任意である。しかし、マイ
クロスイッチ13ならびにロックレバ−14の動作時点
が第30図ならびに第32図のような関係にあると、第
31図ならびに第33図に示すように合計負荷特性線f
の一部がプランジャ12の吸引力特性線aよりも突出す
る。このように合計負荷特性i1fが突出するというこ
とは、当該プランジャ12では確実に駆動できないこと
を意味し、さらに吸引力の大きいプランジャが必栗にな
り、そのために装置の大型化、消費電力の増大ならびに
コスト高を招くことになる。
As mentioned before, the operation of the plunger 12 drives the microswitch 13 and also locks the lock lever 1.
4 is separated from the hook driver 15, but in principle, at what point after the IC card 6 is set, should the microswitch 13 be reversed and at what point should the lock lever 14 be driven? Optional. However, if the operating points of the microswitch 13 and the lock lever 14 are in the relationship shown in FIGS. 30 and 32, the total load characteristic line f as shown in FIGS. 31 and 33
, a part of which protrudes beyond the attraction force characteristic line a of the plunger 12. The fact that the total load characteristic i1f stands out in this way means that the plunger 12 cannot be driven reliably, and a plunger with a larger suction force is required, which increases the size of the device and the increase in power consumption. This also results in higher costs.

これに対して本発明では第34図に示すように、ロック
レバ−14の移動開始点d′に対してマイクロスイッチ
13の反転領域b′を反カードセット位置e側、すなわ
ちロックレバ−14の移動が開始した後にマイクロスイ
ッチ13の反転動作が行われるようにしている。そうす
れば第35図に示すように、合計負荷特性線fがプラン
ジャ12の吸引力特性!!aよりも下側に位置するよう
になる。このように合計負荷特性線fがプランジャ12
の吸引力特性線aよりも下側に位置するということは、
当該プランジャ12でマイクロスイッチ13、ロックレ
バ−14ならびにコイルバネ72を十分に駆動すること
がきることを示している。そのために動作信頼性を向上
し小型化、省電力化ならびにコストの低減が図れる。
On the other hand, in the present invention, as shown in FIG. 34, the reversal area b' of the microswitch 13 is moved toward the side opposite to the card setting position e with respect to the movement start point d' of the lock lever 14, that is, the movement of the lock lever 14 is After the start, the reversing operation of the microswitch 13 is performed. Then, as shown in FIG. 35, the total load characteristic line f becomes the attraction force characteristic of the plunger 12! ! It will be located below a. In this way, the total load characteristic line f is
The fact that it is located below the attraction force characteristic line a means that
This shows that the plunger 12 can sufficiently drive the microswitch 13, the lock lever 14, and the coil spring 72. Therefore, operational reliability can be improved, and miniaturization, power saving, and cost reduction can be achieved.

前記実施例ではICカードの場合について説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、例えば磁気カ
ードならびに光カードなど他のカード用のカードリーダ
ライタにも本発明を適用することができる。
In the above embodiment, the case of an IC card was explained, but
The present invention is not limited thereto, and can also be applied to card readers/writers for other cards such as magnetic cards and optical cards.

[発明の効果] 本発明は前述したのように、機械的に強度のある底板の
押え片によりカード挿入口下方に設けられた係合部を押
圧することにより、カード挿入口の変形を確実に矯正す
ることができる。
[Effects of the Invention] As described above, the present invention securely prevents deformation of the card insertion slot by pressing the engaging portion provided below the card insertion slot with a presser piece of the mechanically strong bottom plate. It can be corrected.

そのために、カード挿入口でのカードの出し入れがスム
ーズに行われ、動作信頼性の高いカードリーダライタを
提供することができる。
Therefore, it is possible to smoothly insert and remove a card from the card insertion slot, and to provide a card reader/writer with high operational reliability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は5本発明の実施例に係るICカードリーダライ
タの斜視図、 第2図は、上側の一部の部品を除いたICカードリーダ
ライタの平面図、 第3図は、ICカードリーダライタの正面図。 第4図は、底板を外した状態でのICカードリ−ダライ
タの底面図、 第5図は、ロックレバ−の底面図、 第6図ならびに第7図は、フック駆動体15の側面図な
らびに平面図、 第8図ならびに第9図は、フック駆動体とフックの動作
を説明するための図、 第10図ならびに第11図は、キャリッジの平面図なら
びに側面図。 第12図ならびに第13図は、キャリッジの移動状態を
説明するための図、 第14図は、スライド板の平面図。 第15図は、第14図A−A4!上の拡大断面図、第1
6図は第14図B−B線上の拡大断面図、第17図なら
びに第18図は、板バネの平面図ならびに側面図。 第19図ならびに第20図は、底板の平面図ならびに側
面図。 第21図は、底板の変形例を示す一部平面図、第22図
は、ケースフロントの背面図。 第23図は、第22図C−C線上の断面図、第24図は
、ケースフロントの変形例を示す要部を断面した側面図
、 第25図ならびに第26図は、底板とプリント基板との
関係を示す断面図、 第27図は、ICカードを挿入する前のマイクロスイッ
チ、プランジャ、ロックレバ−ならびにフック駆動体の
状態を示す説明図、 第28図は、ICカードを挿入した後のマイクロスイッ
チ、プランジャ、ロックレバ−ならびにフック駆動体の
状態を示す説明図、 第29図は、ICカードの挿入に伴うスライド板とキャ
リッジの動作を示す説明図、 第30図ないし第35図は、前記プランジャのプランジ
ャギヤツブと各種荷重、吸引力との関係を説明するため
の図である。 1・・・・ICカードリーダライタ、2・・・・・ケー
ス本体、3・・・・・・底板、4・・・・・・ケースフ
ロント、5・・・・・・カード挿入口、6・・・・IC
カード、9・・・・・コネクタ、1o・・・プリント基
板、11・・・キャリッジ、12・・・・プランジャ、
13・・・・マイクロスイッチ、14・・・・ロシクレ
バー、15・・ フック駆動体、16・・・・・フック
、19・・・・・・スライド板、20・・・・・・板バ
ネ、21・・・・・基4壁、24・ ストッパー段部、
25・・−・・駆動ビン、26・ ・角穴。 27・・・・・検知端、28・・・・・押圧部、29・
・・・第1側壁、30・・・・・・第2側壁、34・・
・・・フック駆動用傾斜部、36・・・・・・係止部、
4o・・閉塞部、411.・・・・ビン部、42・・・
・キャリッジ本体、48・・キャリッジガイド部、55
・・・・・・当接リブ、58・・・・基端部、59・・
・・・自由端部、62・・・・・水平リブ。 63・・・・・突部、66・・・・・押え片、67・・
・・・係合部、73・・・・・・キャリッジ戻しバネ、
75・・ スライド板戻しバネ、78・・・・・変形防
止部、79・・・・・・水平部。 第3図 第5図 ノ 第8図 第9図 第10図 4j                ’1.5第12
図 第13図 第15図 5? 第16図 第17図 20 第18図 第22図 第25図 第26図 第30図 プランジャギャップ (mm) 第31図 プランジャギャップ (mm) 第32図 プランジャギヤツブ (mm) 第33図 プランジャギャップ (mm) 第34図 プランジャギャップ (mm) 第35図 プランジャギャップ (mm)
Fig. 1 is a perspective view of an IC card reader/writer according to an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a plan view of the IC card reader/writer with some upper parts removed, and Fig. 3 is an IC card reader/writer. A front view of the writer. FIG. 4 is a bottom view of the IC card reader/writer with the bottom plate removed. FIG. 5 is a bottom view of the lock lever. FIGS. 6 and 7 are a side view and a plan view of the hook driver 15. , FIGS. 8 and 9 are diagrams for explaining the operation of the hook driving body and the hook, and FIGS. 10 and 11 are a plan view and a side view of the carriage. 12 and 13 are diagrams for explaining the moving state of the carriage, and FIG. 14 is a plan view of the slide plate. Figure 15 is Figure 14 A-A4! Enlarged cross-sectional view above, 1st
6 is an enlarged sectional view taken along the line BB in FIG. 14, and FIGS. 17 and 18 are a plan view and a side view of the leaf spring. FIG. 19 and FIG. 20 are a plan view and a side view of the bottom plate. FIG. 21 is a partial plan view showing a modified example of the bottom plate, and FIG. 22 is a rear view of the case front. Fig. 23 is a cross-sectional view taken along the line C-C in Fig. 22, Fig. 24 is a cross-sectional side view showing a modification of the case front, and Figs. 25 and 26 show the bottom plate and the printed circuit board. 27 is an explanatory diagram showing the state of the microswitch, plunger, lock lever, and hook driver before inserting the IC card. FIG. An explanatory diagram showing the states of the switch, plunger, lock lever, and hook driver; FIG. 29 is an explanatory diagram showing the operation of the slide plate and carriage upon insertion of an IC card; FIGS. 30 to 35 are diagrams showing the plunger FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the plunger gear, various loads, and suction force. 1...IC card reader writer, 2...Case body, 3...Bottom plate, 4...Case front, 5...Card insertion slot, 6 ...IC
Card, 9... Connector, 1o... Printed circuit board, 11... Carriage, 12... Plunger,
13...Micro switch, 14...Rosi lever, 15...Hook driver, 16...Hook, 19...Slide plate, 20...Plate spring, 21... Base 4 walls, 24. Stopper step,
25... Drive bottle, 26... Square hole. 27...Detection end, 28...Press portion, 29...
...First side wall, 30... Second side wall, 34...
...Hook driving inclined part, 36...Locking part,
4o... Obstruction part, 411. ...Bin part, 42...
- Carriage body, 48... Carriage guide section, 55
...Abutting rib, 58... Base end portion, 59...
...Free end, 62...Horizontal rib. 63... Protrusion, 66... Holding piece, 67...
... Engaging portion, 73... Carriage return spring,
75... Slide plate return spring, 78... Deformation prevention part, 79... Horizontal part. Figure 3 Figure 5 Figure 8 Figure 9 Figure 10 Figure 4j '1.5 12th
Figure 13 Figure 15 Figure 5? Figure 16 Figure 17 Figure 20 Figure 18 Figure 22 Figure 25 Figure 26 Figure 30 Plunger gap (mm) Figure 31 Plunger gap (mm) Figure 32 Plunger gear (mm) Figure 33 Plunger gap ( mm) Fig. 34 Plunger gap (mm) Fig. 35 Plunger gap (mm)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ケース本体の前面に、カード挿入口を有する合成
樹脂で成形されたケースフロントが設けられ、前記ケー
ス本体の底面に金属製の底板が配置されたカードリーダ
ライタにおいて、 前記ケースフロントのカード挿入口下方に係合部を設け
、前記底板のケースフロント側に押え片を突設して、そ
の底板の押え片により前記係合部を押圧することを特徴
とするカードリーダライタ。
(1) In a card reader/writer in which a case front molded from synthetic resin and having a card insertion slot is provided on the front surface of the case body, and a metal bottom plate is arranged on the bottom surface of the case body, the card on the case front A card reader/writer characterized in that an engagement part is provided below the insertion opening, a presser piece is provided protruding from the case front side of the bottom plate, and the engagement part is pressed by the presser piece of the bottom plate.
(2)請求項(1)記載において、前記係合部が溝状に
形成され、その溝状係合部に前記押え片が嵌合されてい
ることを特徴とするカードリーダライタ。
(2) The card reader/writer according to claim (1), wherein the engaging portion is formed in a groove shape, and the presser piece is fitted into the groove-shaped engaging portion.
(3)請求項(1)または請求項(2)記載において、
前記係合部の幅寸法がカード挿入口の幅寸法とほぼ同じ
であることを特徴とするカードリーダライタ。
(3) In claim (1) or claim (2),
A card reader/writer characterized in that the width of the engaging portion is approximately the same as the width of the card insertion slot.
(4)請求項(1)または請求項(2)記載において、
前記係合部が少なくともカード挿入口の幅方向のほぼ中
央に対応する位置に形成されていることを特徴とするカ
ードリーダライタ。
(4) In claim (1) or claim (2),
A card reader/writer characterized in that the engaging portion is formed at least at a position corresponding to approximately the widthwise center of the card insertion slot.
JP2287162A 1990-10-26 1990-10-26 Card reader/writer Pending JPH04162185A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287162A JPH04162185A (en) 1990-10-26 1990-10-26 Card reader/writer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287162A JPH04162185A (en) 1990-10-26 1990-10-26 Card reader/writer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162185A true JPH04162185A (en) 1992-06-05

Family

ID=17713884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2287162A Pending JPH04162185A (en) 1990-10-26 1990-10-26 Card reader/writer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162185A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100368779B1 (en) connector for card
US6398567B1 (en) Lock and lock releasing mechanism in IC card connecting mechanism
JP3734998B2 (en) Card connector
JP3729696B2 (en) IC card connector
US6976879B2 (en) Card connector
JP3683784B2 (en) Card connector device
US20030157839A1 (en) Ic card connector
JP3729697B2 (en) IC card connector
JP2001351735A (en) Connector for card
US6550684B1 (en) Chip card ejector system
JP2001357931A (en) Card connector
WO2005078643A1 (en) Memory card connector
US4990758A (en) Card connector
JPH1154207A (en) Card connector
US6790061B1 (en) Two-stage ejection mechanism of card connector
US6908322B1 (en) Smart card connector carriage
JP2002033158A (en) Connector for card
EP1548897B1 (en) Card connector that can prevent both leaping-out and ejection failure of a card
JPH04162185A (en) Card reader/writer
EP1500033B1 (en) Memory card connector with protection against erroneous card insertion
JP3083150B2 (en) Card reader / writer
JPH04172583A (en) Card reader/writer
US20040259426A1 (en) Memory card connector with prevention against incorrectly inserted cards
JPH04307691A (en) Card reader/writer and assembly method
JPH04162186A (en) Card reader/writer