JPH04157941A - リング型ネットワーク通信方式 - Google Patents

リング型ネットワーク通信方式

Info

Publication number
JPH04157941A
JPH04157941A JP28388990A JP28388990A JPH04157941A JP H04157941 A JPH04157941 A JP H04157941A JP 28388990 A JP28388990 A JP 28388990A JP 28388990 A JP28388990 A JP 28388990A JP H04157941 A JPH04157941 A JP H04157941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
control device
communication control
waiting queue
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28388990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Fukuda
哲也 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28388990A priority Critical patent/JPH04157941A/ja
Publication of JPH04157941A publication Critical patent/JPH04157941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はリング型ネットワーク通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の通信方式は、トークンパラシンクと呼ば
れる方式が一般的である。これは、トークンと呼ばれる
送信権の表示機能をもつタグを常にネットワーク内を走
らぜ、空きトークンを掴んだ通信制御装置だけがトーク
ンを書き換えて使用中の表示をし、トークンに続けてデ
ータを送信する方式である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の技術では、複数の通信制御装置がネット
ワークを使用したくとも送信権は唯一の通信制御装置の
みに与えられ、同時刻にネットワーク上にデータパケッ
トは高々1個しか存在しない。このため、通信制御装置
か多くなり稼働率か上がるという送信権獲得に時間がか
かり、各通信制御装置配下の通信端末において待ち時間
が増大するという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のリング型ネットワーク通信方式は、配下に1個
または複数の通信端末を収容するN個の通信制御装置を
リング状に全二重の信号線で結合したネットワークにお
いて、前記各通信制御装置は送信用バッファメモリと待
ちキューとを有し、前記ネットワーク内のデータパケッ
トの伝達方向を一方向に規定し、上流から受信した自己
配下通信端末宛でないデータパケットまたは自己配下通
信端末から発信されたデータバケツ)へを前記待ちキュ
ーに発生時刻順に登録し、この待ちキューに登録された
データバケツ1〜数を管理して上流に位置する通信制御
装置に受信可否を通知することを特徴とし、前記待ちキ
ューが満杯になった通信制御装置は、各バッファメモリ
を介さずに通過てきる特殊パケットを発生して前記ネッ
トワーク内を一周させ、前記特殊パケットを受信した通
信制御装置において前記待ちキューが満杯のときは自己
配下通信端末か発信したデータパケットを待ちキューか
ら外す手段を有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示ずリング型ネッ1〜ワー
クのブロック図である。
第1図に示すように、下位にデータ送信用ライン7と受
信用ライン8とで接続された1個の通信端末2を収容す
る4個の通信制御装置1a、〜1dから構成されるリン
グ型ネッ1へワークにおいて、各通信制御装置間はパケ
ット送信用ライン5とデータパケット送信可否用ライン
6とで接続され、各通信制御装置内には下流の通信制御
装置に送信するデータパケットを登録する待ちキュー3
とデータパケットを蓄積するためのバッファメモリ4と
を有している。
各通信制御装置1a、〜1dは同一動作を行うので、こ
こでは通信制御装置1aの動作を例として記述する。
まず、通信制御装置1aは常に待ちキュー3を検索し、
待ちキュー3に送信データパケットが登録されていれば
、通信制御装置1bのデータパケット送信可否用ライン
6がデータパケット送信可の場合には、通信制御装置1
bに、待ちキュー3に登録された時刻順にバッファメモ
リ4上にあるデータパケットを送信する(ステップ1)
次に通信制御装置1aは通信端末2がら受信用ライン8
を通してデータを受信すると待ちキュー3に登録し、デ
ータパケットをバッファメモリ4に蓄積する(ステップ
2)。
もし、ここで待ちキュー3が一杯になった場合はステッ
プ4の動作を行う。
次に通信制御装置1aが通信制御装置1dからデータパ
ケットを受信した場合、通信制御装置1aはそのデータ
パケットが通信端末2に対するデータかどうか判断し、
もし、通信制御装置]aに対するデータパケットであれ
ば、待ちキュー3に登録せずに送信用ライン7を通して
通信端末2に送信する。また、通信制御装置1aに対す
るデータパケットでない場合は、待ちキュー3に登録し
、データパケットをバッファメモリ4に蓄積する(ステ
ップ3)。
もし、ここで待ちキュー3が一杯になった場合はステッ
プ4の動作を行う。
通信制御装置1aの待ちキュー3が一杯になった場合、
通信制御装置1dにデータパケット送信可否ライン6を
通してデータパケット送信不可を通知し、通信制御装置
1bに5パケツト送信用ライン5を通して通信制御装置
]aの待ちキュー3が一杯になったことを通知する特殊
パケットを送信する(ステップ4)。
通信制御装置1aが通信制御装置1dから特殊パケッI
・を受信した場合、その特殊パケットが自己の送信した
特殊パケットであれば廃棄し、自己の送信した特殊パケ
ットでないときは待ちキュー3にデータパケットが登録
されていても、それよりも優先的に受信した特殊バケツ
1〜をバッファメモリ4を介さずに通信制御装置1bに
バケツ1〜送信用ライン5を使って送信し、もし、この
時に自己の待ちキュー3が一杯のときは待ちキューに登
録されている通信端末2からのデータパケットをバッフ
ァメモリ4から廃棄し、待ちキュー3から通信端末2か
らのデータパケットの登録を抹消し、そのことを送信用
ライン7を通して通信端末2に通知する〈ステップ5)
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、同時刻に最大通信制御装
置の数のデータパケットが存在できるようにしたので、
各通信制御装置配下の通信端末の待ち時間を減少させる
効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリング型ネットワーク
のブロック図である。 1・・・通信制御装置、2・・・通信端末、3・・・待
ちキュー、4・・・バッファメモリ、5・・・パケット
送信用ライン、6・・データパケット送信可否用ライン
、7・・・通信端末I\の送信用ライン、8・・・通信
端末からの受信用ライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、配下に1個または複数の通信端末を収容するN個の
    通信制御装置をリング状に全二重の信号線で結合したネ
    ットワークにおいて、前記各通信制御装置は送信用バッ
    ファメモリと待ちキューとを有し、前記ネットワーク内
    のデータパケットの伝達方向を一方向に規定し、上流か
    ら受信した自己配下通信端末宛でないデータパケットま
    たは自己配下通信端末から発信されたデータパケットを
    前記待ちキューに発生時刻順に登録し、この待ちキュー
    に登録されたデータパケット数を管理して上流に位置す
    る通信制御装置に受信可否を通知することを特徴とする
    リング型ネットワーク通信方式。 2、前記待ちキューが満杯になった通信制御装置は、各
    バッファメモリを介さずに通過できる特殊パケットを発
    生して前記ネットワーク内を一周させ、前記特殊パケッ
    トを受信した通信制御装置において前記待ちキューが満
    杯のときは自己配下通信端末が発信したデータパケット
    を待ちキューから外す手段を有することを特徴とする請
    求項1記載のリング型ネットワーク通信方式。
JP28388990A 1990-10-22 1990-10-22 リング型ネットワーク通信方式 Pending JPH04157941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28388990A JPH04157941A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 リング型ネットワーク通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28388990A JPH04157941A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 リング型ネットワーク通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04157941A true JPH04157941A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17671493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28388990A Pending JPH04157941A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 リング型ネットワーク通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04157941A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615340A (en) Network interfacing apparatus and method using repeater and cascade interface with scrambling
KR920004147B1 (ko) 동작모드설정 가능한 lan간 결합장치
US5737535A (en) Flow control circuit for networked communications system including arrangement for reducing overhead at the beginning of a communications session by enabling message transmission before receiving flow control information
JPH07110010B2 (ja) 情報伝送方式
JPH04273735A (ja) ローカルエリアネットワークブリッジ装置
JPH04157941A (ja) リング型ネットワーク通信方式
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
Cisco Adjusting Interface Characteristics
US5864674A (en) Reconfigurable lan and method of adding clients thereto
JP3301045B2 (ja) 交換装置におけるレイヤ2処理の輻輳制御方式
JP2604494B2 (ja) トークンリングlanフロー制御方式
JPH09116569A (ja) スイッチングハブ