JPH04156624A - 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式 - Google Patents

知識ベースシステムにおける高速アクセス方式

Info

Publication number
JPH04156624A
JPH04156624A JP2282707A JP28270790A JPH04156624A JP H04156624 A JPH04156624 A JP H04156624A JP 2282707 A JP2282707 A JP 2282707A JP 28270790 A JP28270790 A JP 28270790A JP H04156624 A JPH04156624 A JP H04156624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
list
page
value
systme
values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2282707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3066836B2 (ja
Inventor
Fumio Suzuki
文雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2282707A priority Critical patent/JP3066836B2/ja
Publication of JPH04156624A publication Critical patent/JPH04156624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066836B2 publication Critical patent/JP3066836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 知識データベースシステムにおける属性と属性とを結び
つけるジョイン演算に関し、高速な処理が可能で、I1
0効率の良いジョイン演算の実現を目的とし、 テーブルAについて与えられたキーの値によりリストを
生成する手段と、与えられたキーの値により木構造を用
いてテーブルBを検索して該当頁を抽出する手段と、上
記手段により抽出した頁を前記リストに加入すると共に
、該リストをテーブルBの頁の値によりソートし、その
結果生成されたリストに基づいて関係表にアドレス順に
アクセスする手段とを設けることにより構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は知識ベースシステムにおける、属性と属性とを
結びつけるジョイン演算に関し、特に、CPU効率が良
く、また、I10効率の良い、ジョイン演算を行なうこ
との可能な手段に係る。
〔従来の技術〕
近年、計算機の発展に伴い数多くのソフトウェアが生産
されているが、さらに多(のソフトウェアが必要とされ
ているために、ソフトウェアの生産性の向上が要求され
ている。
このため、オブジェクト指向言語が利用されつつあるが
、従来のオブジェクト指向言語では、大量の知識の処理
に対する方式が充分に検討されておらず、効率良(大量
の知識を扱うことが不可能であった。
そのような知識ベースシステムにおいては、属性と属性
とを結びつけるジョイン演算が重要である。さらに、属
性をナビゲートする時にはジョイン演算が必要となる。
また、大量な情報を管理するシステムとして、関係デー
タベース(RDB)がある。その中のジョイン手法とし
ては、従来、■ネスティフドループ方式、■ソートマー
ジ方式、■ハツシュ方式、■インデクスによるタブルサ
ブスティテユーション方式等があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のジョイン手法の内、ハツシュ方式とソー
トマージ方式とネスティッドループ方式とを比較すると
、その効率については、下式のようになる。
ハツシュ方式くソートマージ方式〈ネスティッドループ
方式 ここで、テーブルAがmページ、テーブルBがnページ
とすると、その効率は、ハツシュ方式の場合が 0(m
+n)、ソートマージ方式の場合が O(−j!ogs
+n ffiogn)、ネスティッドループ方式の場合
が Q (man)であり、ハツシュ方式が一番速いこ
とになる。
ただし、インデクスによる組置換方式(タプルサブステ
ィテユーション)の方がハツシュ方式より速い場合もあ
る。
しかし、インデクスによるタブルサブスティテユーショ
ン方式では、大きなテーブル同士の演算において、イン
デクスの先がランダムになり、I10動作が頻繁に発生
して処理時間が遅くなる場合があると言う問題点があっ
た。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、I10効率
が良< CPU効率の良い知識ベースにおけるアクセス
方式を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば上述の目的は、前記特許請求の範囲に記
載した手段により達成される。
すなわち、本発明は複数頁からなる表(テーブル)Aと
、複数頁からなる表(テーブル)B内の組(レコード)
を共通の属性で照合し結合(ジツイン)する方法であっ
て、テーブルAについて与えられたキーの値によりリス
トを生成する手段と、与えられたキーの値により木構造
を用いてテーブルBを検索して該5頁を抽出する手段と
、上記手段により抽出した頁を前記リストに加入し該リ
ストをテーブルBの頁の値によりソートする手段と、該
リストに基づいて、関係表に整列したキー順にアクセス
する手段とを設けた知識ベースシステムにおける高速ア
クセス方式である。
〔作 用) 従来のインデクスによるタブルサブスティテユーション
では、ランダムアクセスの可能性が高いのでI10効率
が O(m+n+1)以上であった0本発明の方式では
、これを O(m+n+l)以下に抑えることができる
。また、組(タプル)にダイレクトにアクセスできるの
でハフシュジョインにおけるタプル数分だけのハッシェ
アクセスは不要である。従って、CPU効率がハフシュ
ジョインより良い。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を説明する図であって、1−
1〜1−mはテーブルA、2−1〜2−nはテーブルB
、3はインデクス、4はテーブルの1D(Atid)、
5はテーブルBの1D(Btid)、6はキー値、7は
テーブルのiD、 8はソートのためのリスト、9はネ
キストアドレス、10はバックアドレス、11は最終的
に生成されるリスト、12はキー値、13はテーブルA
の1d(Atid)の値、14はテーブルBの1d(B
tid)、15はバックアドレスの値、16はネキスト
アドレスの値を示している。第2図は本実施例の処理手
順を示す流れ図である。
以下これらの図に基づいて本発明の実施例について説明
する。
先ず、第2図のSlで示す如くテーブルAのキー値によ
るリスト8を生成する。このときはキー値、テーブルA
の頁の値ともランダムであり、キー値あるいは買値のつ
ながりの関係は戻り番地(back)および次番地(n
ext)で連鎖される。
該リストの概念図を第3図に示す。
同図において、18はキーの値、19はテーブルAのi
d (ページ)、20はテーブルBのid(ページ)、
21は戻り番地(back) 、22は次番地(nex
t)の欄を示している。第2図におけるSlの処理では
、第3図のアドレス17、キー18、テーブルAのid
、戻り番地21、次番地22の値が入ったリストが生成
される。
次に第2図の82に示すように、第1図に数字符3で示
すインデクスによりテーブルBのidを検索する。この
検索は実際にはB木(B−tree)をサーチすること
により行なわれる。
従って、この結果キー値、Bテーブルのアドレスは昇順
または降順に整列される。
次に第2図の83で示すように31で生成したリスト上
のテーブルBのidの欄に上記検索結果を書き込む。
そして、第2図34で示すように、第3図のテーブルを
テーブルBのiD (頁)によりソートする。
テーブルBの頁は、前述したようにB木をサーチするこ
とにより検索しているので、昇順あるいは降順に整列さ
れているからこれを用いてリストをソートすることによ
り、リストはキーとテーブルBの頁の値が昇順あるいは
降順に整列することとなり、該リストに従って順番にア
  ・クセスすることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、上記実施例を例に
採るとき、I10効率は従来のインデクスによるタブル
サブスティテユーションが0(m+n+l)以上であっ
たのに対し、これより少なくすることができる。また、
CPU効率については、従来のハッシュジツイン方式で
は、ハツシュ表を生成するのにm1ハツシユアクセスに
n、従って、O(m+n)であったのに対し、本発明の
方式では、テーブルAのキー値によるリスト生成はm、
Bテーブルに係るB木のサーチはlllog、l、リス
トのテーブルBの1d(B−tid)によるソートはm
fog、mとなるから、0(m+ II logz 1
2 +m fogz m)  であり、ソートの量にも
よるが従来のハッシュジジイン方式より良い性能が得ら
れることが期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は実施
例の処理手順を示す流れ図、第3図はリストの概念図で
ある。 1・・・テーブルA、2・・・テーブルB、3・・・イ
ンデクス、4・・・テープAの1D(Atid)、5・
・・テーブルBの1D(Btid)、6・・・キー値、
7・・・テーブルのiD、8・・・ソートのためのリス
ト、9・・・ネキストアドレス、10・・・バックアド
レス、11・・・最終的に生成されるリスト、12・・
・キー値、13・・・テーブルAの1d(Atid)の
値、14・・・テーブルBの1d(Btid)、15・
・・バックアドレスの値、16・・・ネキストアドレス
の値、18・・・キーの値、19・・・テーブルAのi
d (ページ)、20・・・テーブルBのid (ペー
ジ)、21−・・戻り番地(back)、22・・・次
番地(next)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の頁からなる表(テーブル)Aと、複数頁からなる
    表(テーブル)B内の組(レコード)を共通の属性で照
    合し結合(ジョイン)する方法であって、 テーブルAについて与えられたキーの値によりリストを
    生成する手段と、 与えられたキーの値により木構造を用いてテーブルBを
    検索して該当頁を抽出する手段と、上記手段により抽出
    した頁を前記リストに加入し該リストをテーブルBの頁
    の値によりソートする手段と、 該リストに基づいて、関係表に整列したキー順にアクセ
    スする手段とを設けたことを特徴とする知識ベースシス
    テムにおける高速アクセス方式。
JP2282707A 1990-10-20 1990-10-20 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式 Expired - Fee Related JP3066836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282707A JP3066836B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282707A JP3066836B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04156624A true JPH04156624A (ja) 1992-05-29
JP3066836B2 JP3066836B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=17656005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282707A Expired - Fee Related JP3066836B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066836B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965894B2 (en) 2002-03-22 2005-11-15 International Business Machines Corporation Efficient implementation of an index structure for multi-column bi-directional searches
US7158857B2 (en) 1999-04-19 2007-01-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for aligning a cassette
US7633886B2 (en) 2003-12-31 2009-12-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. System and methods for packet filtering

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158857B2 (en) 1999-04-19 2007-01-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for aligning a cassette
US6965894B2 (en) 2002-03-22 2005-11-15 International Business Machines Corporation Efficient implementation of an index structure for multi-column bi-directional searches
US7633886B2 (en) 2003-12-31 2009-12-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. System and methods for packet filtering

Also Published As

Publication number Publication date
JP3066836B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801904B2 (en) System for keyword based searching over relational databases
US6792414B2 (en) Generalized keyword matching for keyword based searching over relational databases
US6009432A (en) Value-instance-connectivity computer-implemented database
US6266660B1 (en) Secondary index search
US6122644A (en) System for halloween protection in a database system
JPH11120203A (ja) データベースを合併する方法およびデータベースからドキュメントを検索する装置
US9218394B2 (en) Reading rows from memory prior to reading rows from secondary storage
CN104391908A (zh) 一种图上基于局部敏感哈希的多关键字索引方法
JPH04124774A (ja) 関係データベースにおける階層構造のデータ蓄積方法
Wellenzohn et al. Dynamic interleaving of content and structure for robust indexing of semi-structured hierarchical data (extended version)
JPH04156624A (ja) 知識ベースシステムにおける高速アクセス方式
JPH02297670A (ja) データベース検索方式
JPH10269225A (ja) データベース分割方法
Lin Cat: An execution model for concurrent full text search
Eastman Handling incrementally specified Boolean queries: a comparison of inverted and signature file organizations
JP3498926B2 (ja) 文書データベース管理システム
Cho et al. Meta-data indexing for XPath location steps
Rodríguez-Arauz et al. Horizontal Fragmentation of Multimedia Databases to Optimize Content-based Queries: A Review
Hong et al. Fast and adaptive browsing state recovery for multimedia consumer electronics devices
CN113284573A (zh) 一种文档数据库检索方法与装置
Senthilkumar et al. Efficiently Querying the Indexed Compressed XML Data (IQX)
Weldon et al. An attribute-based file organization for a relational database
US7676477B1 (en) Utilities for deriving values and information from within an interlocking trees data store
JPH0241534A (ja) インデックスファイル登録・検索方式
JPH04195588A (ja) データベースの後方一致検索処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees