JPH0415490B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415490B2
JPH0415490B2 JP17211185A JP17211185A JPH0415490B2 JP H0415490 B2 JPH0415490 B2 JP H0415490B2 JP 17211185 A JP17211185 A JP 17211185A JP 17211185 A JP17211185 A JP 17211185A JP H0415490 B2 JPH0415490 B2 JP H0415490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
processor
access
port
fetch data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17211185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6232551A (en
Inventor
Hiroyuki Egawa
Makoto Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17211185A priority Critical patent/JPS6232551A/en
Publication of JPS6232551A publication Critical patent/JPS6232551A/en
Publication of JPH0415490B2 publication Critical patent/JPH0415490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 プロセツサ(MP)によるアクセスに基づい
て、同時にメモリをアクセスすることげできる複
数のポートを備えた装置において、該メモリから
のフエツチデータを格納する大容量のバツフアメ
モリと、該バツフアメモリに対する書き込み先ア
ドレスを、該プロセツサが記憶させることができ
るアドレスレジスタとを備えることにより、該プ
ロセツサ(MP)がメモリアクセスを行う時、ア
クセスポート番号に対応して、上記バツフアメモ
リに対する書き込み先アドレスを、上記アドレス
レジスタに書き込むだけで、該メモリアクセスの
終了時、該メモリアクセスでフエツチされたデー
タは、上記ポート番号に基づいて、上記アドレス
レジスタをアクセスし、該データを書き込むべき
バツフアメモリのアドレスを認識して、当該フエ
ツチデータを上記バツフアメモリの該アドレスの
領域から書き込むようにしたものである。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] In a device equipped with a plurality of ports that can access memory simultaneously based on access by a processor (MP), a large capacity buffer memory for storing fetch data from the memory is provided. , and an address register in which the processor can store a write destination address for the buffer memory, so that when the processor (MP) accesses the memory, the write destination for the buffer memory is determined in accordance with the access port number. By simply writing the address to the above address register, at the end of the memory access, the data fetched by the memory access is transferred to the buffer memory address where the data should be written by accessing the address register based on the port number. , and writes the fetch data from the area of the address in the buffer memory.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明はプロセツサ(MP)によるアクセスに
基づいて、同時にメモリをアクセスすることがで
きる複数のポート(A〜D)と、該メモリからの
フエツチデータを格納するバツフアメモリを具備
した装置におけるメモリアクセス方式に関する。
The present invention relates to a memory access method in a device equipped with a plurality of ports (A to D) that can access memory simultaneously based on access by a processor (MP), and a buffer memory that stores fetch data from the memory.

最近の計算機システムの普及に伴つて処理すべ
きデータ量が増加しており、データ処理の効率的
な実行が要求されるようになつている。
With the recent spread of computer systems, the amount of data to be processed has increased, and efficient execution of data processing has become required.

然して、最近の半導体技術の著しい進歩に伴つ
て、プロセツサMPの高速化が図られているが、
一方ではメモリの大容量化も図られている為、該
プロセツサからのメモリアクセスに対する負担が
重くなる動向にある。
However, with the recent remarkable progress in semiconductor technology, the speed of processor MP has been increased.
On the other hand, as the capacity of memory is increasing, the burden on memory access from the processor is becoming heavier.

特に、複数個の装置を持ち、それぞれにおい
て、同時にメモリをアクセスすることができる複
数個のメモリアクセスポートを備えた計算機シス
テムにおいては、ある装置が実行する特定のジヨ
ブが該複数個のポートの内、空いているポートを
使用してメモリアクセスを行おうとしても、全ポ
ートがビジーであると、他のジヨブが要求したメ
モリアクセスに対して該ポートに格納されている
フエツチデータを取り込んでから該新たなメモリ
アクセスを行なわねばならず、又バツフアリング
容量がポートの数によつて制限されるような場
合、上記アクセス頻度が増加して、当該プロセツ
サ(MP)でのオーバヘツドが増加する問題があ
る。
In particular, in a computer system that has multiple devices, each of which has multiple memory access ports that can access memory simultaneously, a specific job executed by a device may be executed by one of the ports. , even if you try to access memory using a free port, if all ports are busy, the fetch data stored in the port is fetched in response to the memory access requested by another job, and then the new job is executed. In the case where multiple memory accesses have to be performed and the buffering capacity is limited by the number of ports, there is a problem that the access frequency increases and the overhead in the processor (MP) increases.

又、複数個の装置、或いは、複数個のポートか
ら同時にメモリアクセスが行われると、それぞれ
のメモリアクセスに対して応答の順序性が保障さ
れない為、特定のジヨブに対して、該アクセスポ
ートを固定できない問題がある。
In addition, if memory access is performed from multiple devices or multiple ports at the same time, the order of responses to each memory access cannot be guaranteed, so the access port must be fixed for a specific job. There is a problem that cannot be done.

こうような事情から、複数個のメモリアクセス
ポートを備えた計算機システムにおいても、効果
的にメモリに対するフエツチアクセスができる方
式が待たれるようになつてきた。
Under these circumstances, there has been a demand for a system that can effectively perform fetch access to memory even in computer systems equipped with a plurality of memory access ports.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第2図は従来のメモリアクセス方式を説明する
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a conventional memory access method.

先ず、当該装置のプロセツサ(MP)1からメ
モリアクセス要求を送出すると、図示していない
ポート制御部において、空きポートの番号を検索
し、該プロセツサ(MP)1に該ポート番号を返
送する。
First, when a memory access request is sent from the processor (MP) 1 of the device, a port control section (not shown) searches for an empty port number and returns the port number to the processor (MP) 1.

該プロセツサ(MP)1は、該受信したポート
番号に基づいて、セレクタ(SEL(50を制御し
たメモリアクセスを行うと、メモリアクセス情報
(例えば、データ、アドレス、コマンド、等)が
当該ポートに設定され、メモリ要求制御部
(MRC)31を起動する。
When the processor (MP) 1 performs memory access controlled by the selector (SEL 50), memory access information (for example, data, address, command, etc.) is set in the port based on the received port number. and starts the memory request control unit (MRC) 31.

該メモリ要求制御部(MRC)31においては、
該メモリアクセス情報に、メモリアクセス要求番
号(ID)を付加して、メモリ制御ユニツト
(MCU)3に送出し、図示していない主記憶装置
(メモリ)をアクセスする。
In the memory request control unit (MRC) 31,
A memory access request number (ID) is added to the memory access information and sent to the memory control unit (MCU) 3 to access a main storage device (memory) not shown.

該主記憶装置(メモリ)から、上記メモリアク
セス要求番号(ID)と共に該フエツチデータが
返送されてくると、メモリ要求制御部(MRC)
31においては、該メモリアクセス要求番号
(ID)に基づいて、アクセス要求元のポート番号
を認識し、当該ポート(A〜D)2内に設けられ
ている固定容量のバツフアメモリにフエツチデー
タを格納する。
When the fetch data is returned from the main storage device (memory) together with the memory access request number (ID), the memory request control unit (MRC)
31, the port number of the access request source is recognized based on the memory access request number (ID), and the fetch data is stored in a fixed capacity buffer memory provided in the port (A to D) 2.

その後、該フエツチデータはセレクタ(SEL)
51を通して、特定の書き込みタイミング
(WT)においてプロセツサ(MP)1に転送され
る。
After that, the fetish data is sent to the selector (SEL)
51 to the processor (MP) 1 at a specific write timing (WT).

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

従つて、従来方式においては、プロセツサ
(MP)1からのメモリアクセスに対して、該メ
モリアクセスに対応したフエツチデータの格納場
所は、当該プロセツサ(MP)1がメモリアクセ
スを行う時に選択したポート(A〜D)2に対し
てのみ格納される為、当該プロセツサ(MP)1
が該データを取り込む為には、該メモリアクセス
を行つた時のポート番号を知つている必要があつ
た。
Therefore, in the conventional method, when a memory access is made from the processor (MP) 1, the fetch data corresponding to the memory access is stored at the port (A) selected when the processor (MP) 1 performs the memory access. ~D) Since it is stored only for 2, the relevant processor (MP) 1
In order to import the data, it was necessary to know the port number at the time of the memory access.

又、各プロセツサ(MP)1に対して設けられ
ているメモリアクセスポート(A〜D)2の数が
限られている為、各プロセツサ(MP)1からの
メモリアクセスに対して、最大各ポート(A〜
D)2に設けられている固定容量のバツフア領域
分しかフエツチデータのバツフアリングができな
いことになり、あるジヨブからのフエツチデータ
が多くて、直ぐ新たなメモリアクセス要求が発生
しても、各ポート(A〜D)2がビジーの状態で
あると、各ポートに格納されているフエツチデー
タを、各ジヨブに取り込ませる必要があり、該プ
ロセツサ(MP)1でのオーバヘツドが増加する
問題があつた。
Also, since the number of memory access ports (A to D) 2 provided for each processor (MP) 1 is limited, the maximum number of memory access ports (A to D) 2 provided for each processor (MP) 1 is (A~
D) Fetch data can only be buffered by the fixed capacity buffer area provided in port 2, so even if there is a lot of fetch data from a certain job and a new memory access request occurs immediately, each port (A to D) When processor (MP) 2 is busy, it is necessary to import fetch data stored in each port into each job, resulting in an increase in overhead in processor (MP) 1.

又、上記、メモリアクセスポート(A〜D)2
は、例えば、プロセツサ(MP)1で実行される
複数のジヨブで共有される為、あるジヨブにおい
て空きポートを捕捉しようとした時、必ずしも同
じポートを捕捉できるとは限らない事になり、プ
ロセツサ(MP)1で実行される特定のジヨブに
着目した時、捕捉されるポートが特定できないと
云う問題が有つた。
In addition, the above memory access ports (A to D) 2
For example, since it is shared by multiple jobs executed on processor (MP) 1, when a certain job tries to acquire a free port, it is not necessarily possible to acquire the same port. When focusing on a specific job executed on MP) 1, there was a problem in that the captured port could not be determined.

更に、当該計算機システムにおいては、複数個
の装置からメモリがアクセスされている為、各プ
ロセツサ(MP)1が実行する特定のジヨブから
のメモリアクセスに対して、応答の順序性が保障
せれない問題があり、このことからも各プロセツ
サ(MP)における特定のジヨブに着目した時、
捕捉できるポートが特定できなくなると云う問題
があつた。これは、プロセツサのメモリアクセス
に対する負担を重くすることになる。
Furthermore, in this computer system, since memory is accessed by multiple devices, there is a problem that the order of responses cannot be guaranteed for memory accesses from specific jobs executed by each processor (MP) 1. From this, when focusing on a specific job in each processor (MP),
There was a problem that the ports that could be captured could not be identified. This increases the burden on the processor for memory access.

本発明は上記従来の欠点に鑑み、複数個のメモ
リアクセスポートを備えた装置において、フエツ
チデータの格納場所を、上記ポートに対してフロ
ーテイングにして、メモリアクセスに対する応答
の順序性を保障しないメモリシステムを使用した
時のプロセツサMPの性能を向上させる方法を提
供することを目的とするものである。
In view of the above conventional drawbacks, the present invention provides a memory system in which the storage location of fetch data is floated with respect to the ports in a device equipped with a plurality of memory access ports, and the ordering of responses to memory accesses is not guaranteed. The purpose is to provide a method for improving the performance of processor MP when using processor MP.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は本発明の一実施例をブロツク図で示し
たものである。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

本発明においては、プロセツサ(MP)1から
のアクセス要求に基づいて、同時にメモリをアク
セスする複数のポート(A〜D)を備えた装置に
おいて、該メモリからのフエツチデータを格納す
るバツフアメモリ42と、該フエツチデータの上
記バツフアメモリ42への書き込み先アドレス
を、上記プロセツサ(MP)1が選択した上記ポ
ート(A〜D)2単位に記憶させるアドレスレジ
スタ41とを備え、上記プロセツサMP1からの
メモリアクセス要求に基づいて、該メモリアクセ
スの開始時には、上記選択したポート(A〜D)
の番号(RQPN)が指示するポートにメモリア
クセス情報を設定し、上記選択したポート(A〜
D)の番号(RQPN)が指示する上記アドレス
レジスタ41にフエツチデータの書き込みアドレ
スを設定してメモリアクセスを行い、該メモリア
クセスの終了時には、上記メモリアクセスに対す
るメモリからの応答に対応して認識したポート番
号(CPNO)に基づいて、上記アドレスレジスタ
41をアクセスして得られた上記フエツチデータ
の書き込みアドレスが指示する上記バツフアメモ
リ42に、予め定められた量のフエツチデータを
格納し、上記プロセツサ(MP)1は、上記バツ
フアメモリ42に格納されたフエツチデータを上
記設定した書き込みアドレスで、上記バツフアメ
モリ42をアクセスしてフエツチデータを得るよ
うに構成する。
In the present invention, in a device equipped with a plurality of ports (A to D) that access memory simultaneously based on an access request from a processor (MP) 1, a buffer memory 42 that stores fetch data from the memory, and It is provided with an address register 41 for storing the write destination address of the fetch data into the buffer memory 42 in units of the two ports (A to D) selected by the processor (MP) 1, based on a memory access request from the processor MP1. Then, at the start of the memory access, the selected port (A to D)
Set the memory access information to the port indicated by the number (RQPN), and select the port (A to A) selected above.
A memory access is performed by setting the write address of fetch data in the address register 41 indicated by the number (RQPN) in D), and when the memory access is completed, the recognized port is set in response to the response from the memory to the memory access. Based on the number (CPNO), a predetermined amount of fetch data is stored in the buffer memory 42 indicated by the write address of the fetch data obtained by accessing the address register 41, and the processor (MP) 1 , the fetch data stored in the buffer memory 42 is accessed using the write address set above to obtain the fetch data.

〔作用〕[Effect]

即ち、本発明によれば、プロセツサ(MP)に
よるアクセスに基づいて、同時にメモリをアクセ
スすることができる複数のポートを備えた装置に
おいて、該メモリからのフエツチデータを格納す
る大容量のバツフアメモリと、該バツフアメモリ
に対する書き込み先アドレスを、該プロセツサが
記憶させることができるアドレスレジスタとを備
えることにより、該プロセツサ(MP)がメモリ
アクセスを行う時、アクセスポート番号に対応し
て、上記バツフアメモリに対する書き込み先アド
レスを、上記アドレスレジスタに書き込むだけ
で、該メモリアクセスの終了時、該メモリアクセ
スでフエツチされたデータは、上記ポート番号に
基づいて、上記アドレスレジスタをアクセスし、
該データを書き込むべきバツフアメモリのアドレ
スを認識して、当該フエツチデータを上記バツフ
アメモリの該アドレスの領域から書き込むように
したものであるので、フエツチデータの格納場所
を、ポートに対してフローテイングにすることが
でき、プロセツサ(MP)からのメモリアクセス
に対する応答の順序性を保障しないメモリシステ
ムを使用した時のプロセツサMPの性能を向上さ
せることができる効果がある。
That is, according to the present invention, in a device equipped with a plurality of ports that can access memory simultaneously based on access by a processor (MP), a large-capacity buffer memory that stores fetch data from the memory; By providing an address register in which the processor can store a write destination address for the buffer memory, when the processor (MP) accesses the memory, the write destination address for the buffer memory can be stored in accordance with the access port number. , just write to the address register, and at the end of the memory access, the data fetched in the memory access accesses the address register based on the port number,
Since the address of the buffer memory where the data is to be written is recognized and the fetch data is written from the area of the address in the buffer memory, the storage location of the fetch data can be made floating with respect to the port. This has the effect of improving the performance of the processor (MP) when using a memory system that does not guarantee the order of responses to memory accesses from the processor (MP).

〔実施例〕〔Example〕

以下本発明の実施例を図面によつて詳述する。
第1図において、第2図と同じ符号は同じ対象物
を示し、アドレスレジスタ41,バツフアメモリ
42とその関連機構が本発明を実施するのに必要
な機能ブロツクである。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
In FIG. 1, the same reference numerals as in FIG. 2 indicate the same objects, and address register 41, buffer memory 42, and related mechanisms are functional blocks necessary to implement the present invention.

先ず、プロセツサ(MP)1から空きポート
(A〜D)2を通してメモリアクセスを行う場合、
ポート番号がポート番号レジスタ(RQPN)6
0にセツトされた、そのポート番号によつて、ア
ドレスレジスタ41がアクセスされ、当該ポート
(A〜D)2に対応する領域に、フエツチデータ
を格納すべきアドレスを書き込むと共に、セレク
タ(SEL)50を上記ポート番号レジスタ
(RQPN)60の出力で制御して、当該ポート
(A〜D)2にメモリアクセス情報(データ、ア
ドレス、コマンド等)を格納し、メモリ要求制御
部(MRC)31を起動する。上記コマンドによ
つて、例えば、1メモリアクセスにおけるフエツ
チデータ量が決まる。
First, when accessing memory from processor (MP) 1 through free ports (A to D) 2,
Port number is port number register (RQPN) 6
The address register 41 is accessed by the port number set to 0, and the address where the fetch data is to be stored is written in the area corresponding to the port (A to D) 2, and the selector (SEL) 50 is Controlled by the output of the port number register (RQPN) 60, memory access information (data, addresses, commands, etc.) is stored in the ports (A to D) 2, and the memory request control unit (MRC) 31 is activated. . For example, the amount of fetch data in one memory access is determined by the above command.

メモリ要求制御部(MRC)31においては、
各ポート(A〜D)2からのメモリアクセス要求
を認識すると、当該メモリアクセスに対して、メ
モリアクセス要求番号(ID)を付加し、メモリ
制御ユニツト(MCU)3に送出する。
In the memory request control unit (MRC) 31,
When a memory access request from each port (A to D) 2 is recognized, a memory access request number (ID) is added to the memory access and sent to the memory control unit (MCU) 3.

メモリ制御ユニツト(MCU)3においては、
他の装置、例えばチヤネル装置等からのメモリア
クセスとの競合制御を行つた後、上記プロセツサ
(MP)1からのメモリアクセスを選択すると、
図示していない主記憶装置(メモリ)をアクセス
し、該メモリアクセス要求番号(ID)と共に返
送されてきたフエツチデータが、前述のメモリ要
求制御部(MRC)31に返送される。
In the memory control unit (MCU) 3,
After performing conflict control with memory access from other devices, such as channel devices, when memory access from the processor (MP) 1 is selected,
A main storage device (memory) (not shown) is accessed, and the fetch data returned together with the memory access request number (ID) is sent back to the memory request control section (MRC) 31 described above.

メモリ要求制御部(MRC)31において、当
該メモリアクセス要求番号(ID)に対応したポ
ート番号(CPNO)を認識すると、該ポート(A
〜D)2に上記フエツチデータを格納すると共
に、該ポート番号(CPNO)に基づいて、アドレ
スレジスタ41をアクセスすることにより、当該
ポート(A〜D)2に対応するバツフアメモリ4
2におけるフエツチデータ書き込みアドレスが読
み出され、該アドレスに基づいて、バツフアメモ
リ42がアクセスされる。
When the memory request control unit (MRC) 31 recognizes the port number (CPNO) corresponding to the memory access request number (ID), it
~D) By storing the fetch data in 2 and accessing the address register 41 based on the port number (CPNO), the buffer memory 4 corresponding to the port (A to D) 2 is stored.
The fetch data write address at No. 2 is read out, and the buffer memory 42 is accessed based on the address.

この時、上記ポート番号(CPNO)によつて、
セレクタ(SEL)51が制御され、当該ポート
(A〜D)2を選択すると、前述のフエツチデー
タが特定の書き込みタイミングWTで読み出さ
れ、バツフアメモリ42の上記書き込みアドレス
から、前述のコマンドによつて決まる予め定めら
れたデータ量が格納される。
At this time, depending on the above port number (CPNO),
When the selector (SEL) 51 is controlled and the corresponding port (A to D) 2 is selected, the aforementioned fetch data is read out at a specific write timing WT, and is determined from the aforementioned write address of the buffer memory 42 by the aforementioned command. A predetermined amount of data is stored.

従つて、プロセツサ(MP)1においては、図
示の如く、メモリアクセスを行う時、自分で指定
したバツフアメモリアドレスで、当該フエツチデ
ータを、該バツフアメモリ42から読み出すこと
ができるので、従来方式のようにポート番号を意
識する必要がなくなり、メモリアクセスに対する
負担を軽くすることができる。
Therefore, as shown in the figure, when the processor (MP) 1 performs memory access, the fetch data can be read from the buffer memory 42 at the buffer memory address specified by the processor (MP) 1, unlike the conventional system. There is no need to be aware of port numbers, and the burden on memory access can be reduced.

又、上記バツフアメモリ42の容量を増大させ
ることにより、プロセツサ(MP)1が実行して
いる各ジヨブが必要とするフエツチデータのバツ
フアリングの量を増大させることができので、メ
モリアクセス要求の頻度が少なくなり、当該プロ
セツサ(MP)1の性能を向上させることができ
る。
Furthermore, by increasing the capacity of the buffer memory 42, it is possible to increase the amount of buffering of fetch data required by each job executed by the processor (MP) 1, thereby reducing the frequency of memory access requests. , the performance of the processor (MP) 1 can be improved.

このように、本発明においては、複数個のメモ
リアクセスポートを備えた装置において、メモリ
アクセスを行う時、空きポートを捕捉すると、該
ポート番号に基づいて、自分が使用したいバツフ
アメモリのアドレスをアドレスレジスタに書き込
むことにより、以降でのフエツチデータの読み出
しは、上記ポート番号に関係なく、上記バツフア
メモリのアドレスで可能とするようにした所に特
徴がある。
In this way, in the present invention, when performing memory access in a device equipped with a plurality of memory access ports, when an empty port is captured, the address of the buffer memory that the user wants to use is stored in the address register based on the port number. The feature is that by writing data into the buffer memory, subsequent readout of the fetch data is possible using the address of the buffer memory, regardless of the port number.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、詳細に説明したように、本発明のメモリ
アクセス方式は、プロセツサMPによるアクセス
に基づいて、同時にメモリをアクセスすることが
できる複数のポートを備えた装置において、該メ
モリからのフエツチデータを格納する大容量のバ
ツフアメモリと、該バツフアメモリに対する書き
込み先アドレスを、該プロセツサが記憶させるこ
とができるアドレスレジスタとを備えることによ
り、該プロセツサ(MP)がメモリアクセスを行
う時、アクセスポート番号に対応して、上記バツ
フアメモリに対する書き込み先アドレスを、上記
アドレスレジスタに書き込むだけで、該メモリア
クセスの終了時、該メモリアクセスでフエツチさ
れたデータは、上記ポート番号に基づいて、上記
アドレスレジスタをアクセスし、該データを書き
込むべきバツフアメモリのアドレスを認識して、
当該フエツチデータを上記バツフアメモリの該ア
ドレスの領域から書き込むようにしたものである
ので、フエツチデータの格納場所を、ポートに対
してフローテイングにすることができ、プロセツ
サ(MP)からのメモリアクセスに対する応答の
順序性を保障しないメモリシステムを使用した時
のプロセツサ(MP)の性能を向上させることが
できる効果がある。
As explained above in detail, the memory access method of the present invention stores fetch data from the memory in a device equipped with a plurality of ports that can access the memory simultaneously based on the access by the processor MP. By providing a large-capacity buffer memory and an address register in which the processor can store a write destination address for the buffer memory, when the processor (MP) accesses the memory, it By simply writing the write destination address for the buffer memory into the address register, when the memory access ends, the data fetched in the memory access is accessed based on the port number and the data is fetched. Recognizes the buffer memory address to write to,
Since the fetch data is written from the address area of the buffer memory, the fetch data storage location can be floating with respect to the port, and the order of responses to memory access from the processor (MP) can be changed. This has the effect of improving the performance of the processor (MP) when using a memory system that does not guarantee performance.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例をブロツク図で示し
た図、第2図は従来のメモリアクセス方式を説明
する図である。 図面において、1はプロセツサ(MP)、2は
ポート(A〜D)、3はメモリ制御ユニツト
(MCU)、31はメモリ要求制御部(MRC)、4
1はアドレスレジスタ、42はバツフアメモリ、
50,51はセレクタ(SEL)、をそれぞれ示す。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram illustrating a conventional memory access method. In the drawing, 1 is a processor (MP), 2 is a port (A to D), 3 is a memory control unit (MCU), 31 is a memory request control section (MRC), and 4 is a memory control unit (MCU).
1 is an address register, 42 is a buffer memory,
50 and 51 indicate selectors (SEL), respectively.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 プロセツサ(MP)1からのアクセス要求に
基づいて、同時にメモリをアクセスする複数のポ
ート(A〜D)2を備えた装置において、 該メモリからのフエツチデータを格納するバツ
フアメモリ42と、該フエツチデータの上記バツ
フアメモリ42への書き込み先アドレスを、上記
プロセツサ(MP)1が選択した上記ポートA〜
D2単位に記憶させるアドレスレジスタ41とを
備え、 上記プロセツサ(MP)1からのメモリアクセ
ス要求に基づいて、該メモリアクセスの開始時に
は、上記選択したポート(A〜D)2の番号
RQPNが指示するポート(A〜D)2にメモリ
アクセス情報を設定し、上記選択したポート(A
〜D)2の番号(RQPN)が指示する上記アド
レスレジスタ41にフエツチデータの書き込みア
ドレスを設定してメモリアクセスを行い、 該メモリアクセスの終了時には、上記メモリア
クセスに対するメモリからの応答に対応して認識
したポート番号(CPNO)に基づいて、上記アド
レスレジスタ41をアクセスして得られた上記フ
エツチデータの書き込みアドレスが指示する上記
バツフアメモリ42に、予め定められた量のフエ
ツチデータを格納し、 上記プロセツサ(MP)1は、上記バツフアメ
モリ42に格納されたフエツチデータを、上記設
定した書き込みアドレスで、上記バツフアメモリ
42をアクセスしてフエツチデータを得るように
制御することを特徴とするメモリアクセス制御装
置。
[Claims] 1. In a device equipped with a plurality of ports (A to D) 2 that access memory simultaneously based on an access request from a processor (MP) 1, a buffer memory 42 stores fetch data from the memory. Then, the address where the fetch data is written to the buffer memory 42 is set to the port A~ selected by the processor (MP) 1.
and an address register 41 that is stored in units of D2, and based on a memory access request from the processor (MP) 1, at the start of the memory access, the number of the selected port (A to D) 2 is stored.
Set memory access information to port (A to D) 2 specified by RQPN, and
~D) Set the write address of the fetch data in the address register 41 indicated by the number 2 (RQPN) and perform memory access, and when the memory access ends, recognition is performed in response to the response from the memory to the memory access. A predetermined amount of fetch data is stored in the buffer memory 42 indicated by the write address of the fetch data obtained by accessing the address register 41 based on the port number (CPNO) obtained by the processor (MP). 1 is a memory access control device characterized in that the buffer memory 42 is controlled so as to access the fetch data stored in the buffer memory 42 at the set write address and obtain the fetch data.
JP17211185A 1985-08-05 1985-08-05 Memory access system Granted JPS6232551A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17211185A JPS6232551A (en) 1985-08-05 1985-08-05 Memory access system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17211185A JPS6232551A (en) 1985-08-05 1985-08-05 Memory access system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232551A JPS6232551A (en) 1987-02-12
JPH0415490B2 true JPH0415490B2 (en) 1992-03-18

Family

ID=15935756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17211185A Granted JPS6232551A (en) 1985-08-05 1985-08-05 Memory access system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232551A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136439A (en) * 1989-09-29 1992-08-04 Seagate Technology, Inc. Sectored servo position demodulator system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232551A (en) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9904489B2 (en) Processing systems, memory controllers and methods for controlling memory access operations
US6112265A (en) System for issuing a command to a memory having a reorder module for priority commands and an arbiter tracking address of recently issued command
KR100274327B1 (en) Methods and apparatus for providing multiple outstanding operations in a cache consistent multiple processor computer system
JPH0219945A (en) Main memory controller
JPH1063578A (en) Information recording and reproducing device
JPH07113903B2 (en) Cache storage control method
US5603006A (en) Cache control unit using a plurality of request stacks
JP2561261B2 (en) Buffer storage access method
JPH0415490B2 (en)
JPS6131495B2 (en)
JPS6037932B2 (en) Cache memory control method
JPH07219850A (en) Main storage key storing system
JP2964504B2 (en) Document processing device
JP2632859B2 (en) Memory access control circuit
JPH04291642A (en) Cache control system
JPH03256147A (en) Method for accessing extended storage device and extended storage address converter utilizing the method
JPH0685154B2 (en) Intermediate buffer control method
JPS6146854B2 (en)
JPH05225058A (en) Storage controller
JPS6055454A (en) Data transfer control system
JPH0474215A (en) Data buffer control system
JPH0324612A (en) File update retrieving processor
JPH02226447A (en) Computer system and memory access therefor
JPH05120195A (en) Input/output processor
JPS6010367A (en) Data processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees