JPH04153662A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH04153662A
JPH04153662A JP2279568A JP27956890A JPH04153662A JP H04153662 A JPH04153662 A JP H04153662A JP 2279568 A JP2279568 A JP 2279568A JP 27956890 A JP27956890 A JP 27956890A JP H04153662 A JPH04153662 A JP H04153662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic latent
latent image
area
exposed
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2279568A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Okabe
靖 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2279568A priority Critical patent/JPH04153662A/ja
Publication of JPH04153662A publication Critical patent/JPH04153662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像記録装置に関する。
「従来技術] 従来、画像記録装置、例えば電子写真方式の画像記録装
置においては、現像剤の補給、廃棄、帯電器の清掃等メ
ンテナンスの軽減のために感光ドラム、現像器、クリー
ナ、帯電器等プロセス構成要素を一体化しプロセスユニ
ントとし、感光ドラム交換時にはユニットこと交換する
方法か考えられている。ユーザーは面倒なメンテナンス
を行う必要がなく、ユニットを交換するだけでよいので
広く受は入れられている。
一般に、感光トラムの転写帯電器に対向した部分はユニ
ットの枠体から露出しているため、紙詰まり処理や、ユ
ニット交換時にユーザーが感光ドラムを汚したり、傷つ
けたり、外光を当てることにより光疲労をおこし感光ド
ラム上の感光体を劣化させることかあった。それを避け
るために、常には露出部を覆って感光ドラムを遮光し、
二二ットを本体装置へ取り付ける時には露出部から退避
可能な保護カバーを設けることが考えられている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の感光体のダメージを防止するため
のドラム保護カバーを設けねばならす、また退避する場
所を確保する必要があるため、構造が複雑になり高価な
ものになってしまう問題がある。
また、紙詰まりか発生して紙を装置内部から取り出す際
に、装置の覆いカバーを開けて作業するため、前記ユニ
ットから露出した感光ドラムの感光体が光疲労してしま
う問題もある。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、その目的とするところは、従来のように専用
のカバーを設けずに感光体の光疲労を防止し得、簡単な
構成で安価な画像記録装置を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するために本発明は、一部露出するよ
うに枠体内に回動可能に収容された静電潜像担持体と、
その静電潜像担持体を回動させる駆動手段と、前記静電
潜像担持体の静電潜像を現像する現像器と、前記静電潜
像担持体の露出部分に紙葉類を介して対向配置され、前
記静電潜像担持体上に現像された画像を前記紙葉類に転
写する転写器とを備えた画像記録装置において、前記静
電潜像担持体には、その周面の前記枠体からの露出部分
よりも広い部分に静電潜像非担持域を形成し、且つその
他の部分に静電潜像担持域を形成し、所定の信号に応答
し、前記静電潜像担持体の静電潜像非担持域が前記枠体
から露出するように前記駆動手段を制御する制御手段を
設けている。
[作用] 上記の構成を有する本発明によれば、静電潜像担持体は
、その周面の前記枠体からの露出部分よりも広い部分に
静電潜像非担持域が形成されており、且つその他の部分
に静電潜像担持域か形成されている。制御手段は所定の
信号に応答して静電潜像担持体の静電潜像非担持域が、
枠体から露出するように駆動手段を制御する。
このため、画像記録動作の終了後や、紙詰まりした紙を
取り除くために装置本体のカバーを開けるときに前記所
定の信号を発生させれば、静電潜像担持体の静電潜像非
担持域が枠体から露出するように回動されることになる
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図は本発明をレーザービームプリンタに適用した一
実施例である。
第1図において1はレーザーダイオード、回転ミラー、
F−θレンズ等からなるスキャナである。
反射ミラー2を介して感光ドラム(静電潜像担持体)2
1の像担持域(静電潜像担持域)21aを露光する。感
光トラム21は枠体Fの開口部Faから露出して枠体F
に矢印方向に回転可能に収容されており、ドラム駆動パ
ルスモータ(駆動手段)PMにより回転駆動される。2
2はコロナ帯電器であり感光ドラム21の像担持域21
aに一様に帯電を施す。また23は現像器であって、ス
キャナ1によって形成された静電潜像を顕像化する。
このコロナ帯電器22及び現像器23もまた前記枠体(
プロセスユニット)Fに収容されている。
ここて感光ドラム21について説明する。第2図のこと
く感光ドラム21はその周面部のアルミ基体21c上に
像担持域21aと像非担持域(静電潜像非担持域)21
bとが設けられている。像非担持域21bは黒色の樹脂
コートを施し像担持域21aと反射率か変えであるとと
もに、前記枠体Fの開口部Faよりも広い部分に形成さ
れている。一方、感光ドラム21の残りの周面部分には
前記像担持域21aか形成されている。
装置本体には、前記枠体Fがら露出する感光ドラム21
に対向して、前記現像器23により顕像化された画像を
記録紙Pに転写するための転写帯電器5が設けせれ、そ
の転写帯電器5に隣接して、感光ドラム21の端部に対
応した位置に、LED50とフォトダイオード51を組
み合わせた光学式反射形の位置検出手段3oが設けられ
ている。感光ドラム端部に設けるのは記録紙の影響を避
けるためである。この位置検出手段30により感光ドラ
ム21の反射率の違いを読み取り、像非担持域の位置を
知ることができる。像非担持域21b材質は絶縁体、導
電体いずれでもよい。また位置検出手段としては接触、
非接触、機械式、電気式、光学式いずれでも構わないが
、プロセス速度が速い場合には本実施例のような非接触
な光学式が好ましい。
一方、記録紙Pは給紙ロール3、レジストロール4によ
って、感光ドラム21面に送り込まれ、転写帯電器5に
より感光ドラム上の画像の転写を受ける。その後記録紙
2は定着器6に送られる。
定着器6で記録紙上の像が定着され、記録紙2は排出ロ
ール7によって装置外に排出される。一方、感光ドラム
21に残った現像剤は、感光ドラム21に摺動するクリ
ーニング手段24により枠体F内の貯留室Fbに落とさ
れ回収される。
次に電気的構成を第4図を参照して説明する。
制御手段としての制御装置40は、周知のCPU、RO
M、RAM及び入出力ポート等から構成されており、そ
の入力側には前記位置検出センサ30が接続されており
、出力側には前記スキャナ1を駆動制御するためのスキ
ャナ駆動回路41と、前記帯電器22を帯電させるため
の帯電器用高圧電源回路42と、前記感光ドラム駆動パ
ルスモータPMとが接続されている。また、制御装置4
0は後述の露光開始信号とエラー信号とを入力する。
ここで各プロセスの開始タイミングについて第5図を参
照して説明する。■は位置検出手段からの検出信号を示
す。検出部に像担持域があるときかON、像非担持域が
いるときがOFFである。
感光ドラム21が回転し、感光ドラム上のプロセス開始
点(静電潜像担持域の開始点)aが位置検出手段部から
コロナ帯電器22まで移動する時間をtl、露光部まで
移動する時間をt2とする(第6図参照)。制御装置4
oは露光開始信号SG1に応答して感光ドラム駆動パル
スモータPMを駆動して感光ドラム21を回転させて位
置検出センサ30からの検出信号を検出し、その立ち上
がり時からtl後に帯電を開始させ、同じ<t2後に露
光を開始させるようにスキャナ駆動回路41と帯電器用
高圧電源回路42とを制御する。
これにより、感光トラム21の静電潜像担持域21aに
静電潜像が形成され、現像器23により静電潜像が現像
されて顕像化され、形成された画像が転写帯電器5によ
り記録紙Pに転写されていく。この記録紙への転写か終
了すると、制御装置40は次に画像形成すべきデータか
あるときは再び前述の動作を繰り返し、次に画像形成す
べきデータかないときは感光ドラム21の静電潜像非担
持域21bのみが前記枠体Fの開口部Faから露出して
停止するように感光ドラム駆動パルスモータPMを駆動
制御する。
次に紙詰まり、トナー補給等のための国体開口動作につ
いて説明する。1プロセスが終了すると、前記制御装置
40は像非担持域21bをプロセスユニット転写帯電器
5の対向部まで移動させる。
このとき像非担持域21bのみが枠体Fの開口部Faか
ら露出している。
このため電源OFFあるいは、電源ONで印字していな
い状態では使用者かプロセスユニットを取り出すべく国
体を開口してもプロセスユニットの開口部には像非担持
体が来ている。また紙詰まり等の印字中のトラブルから
使用者か国体を開口しなくてはならない場合には、前記
制御装置40は、エラー信号SG2に応答して使用者へ
のエラーの警告と同時に像非担持体をプロセスユニット
開口部Faに移動させる。
なお本発明では、感光体の像担持域の局長が印字可能領
域を決めるため、例えば記録紙をA4縦送り専用とする
と像担持域の周長は約300mmとなる。
なお本発明は、上記実施例に限定されるものではない。
本実施例では感光体形状として円筒形のドラムを用いて
説明したか、ベルト状の感光体ベルトとしてもよい。そ
の他発明の主旨を逸脱しない範囲で変更か可能である。
[発明の効果コ 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、従来のように専用のカバーを設けずに感光体の光疲労
を防止し得、簡単な構成で安価にし得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をレーザープリンターに適用した1実施
例を示す概略断面図、第2図は感光体ドラムの斜視図、
第3図は位置検出センサを示す説明図、第4図はブロッ
ク図、第5図プロセスの動作タイミングを示すタイミン
グチャート、第6図はスキャナ駆動回路と帯電器用高圧
電源回路との動作タイミングを示す説明図である。 図中、1はスキャナ、5は転写帯電器、21は感光ドラ
ム、21aは像担持域、21bは像非担持域21b、2
3は現像器、40は制御装置、Fは枠体、Faは枠体の
開口部、PMは感光ドラム駆動パルスモータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一部露出するように枠体内に回動可能に収容された
    静電潜像担持体と、その静電潜像担持体を回動させる駆
    動手段と、前記静電潜像担持体の静電潜像を現像する現
    像器と、前記静電潜像担持体の露出部分に紙葉類を介し
    て対向配置され、前記静電潜像担持体上に現像された画
    像を前記紙葉類に転写する転写器とを備えた画像記録装
    置において、 前記静電潜像担持体には、その周面の前記枠体からの露
    出部分よりも広い部分に静電潜像非担持域を形成し、且
    つその他の部分に静電潜像担持域を形成し、 所定の信号に応答し、前記静電潜像担持体の静電潜像非
    担持域が前記枠体から露出するように前記駆動手段を制
    御する制御手段を設けた ことを特徴とする画像記録装置。
JP2279568A 1990-10-17 1990-10-17 画像記録装置 Pending JPH04153662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279568A JPH04153662A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279568A JPH04153662A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04153662A true JPH04153662A (ja) 1992-05-27

Family

ID=17612791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279568A Pending JPH04153662A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04153662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184689B2 (en) 2004-04-27 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing cartridge having protective cover and image forming apparatus including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184689B2 (en) 2004-04-27 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Developing cartridge having protective cover and image forming apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5390010A (en) Drive mechanism for an electrophotographic apparatus for ensuring equal rotational speeds of intermediate transfer and photosensitive devices
JPH05257340A (ja) カラー画像形成装置
JPH0483277A (ja) レーザプリンタ
US6366748B1 (en) Image forming unit with high positioning and rotating accuracy and image forming apparatus using the same
JPH10254310A (ja) 画像形成装置
US5402222A (en) Color image forming apparatus
JP3517475B2 (ja) 画像形成装置
JPH0682233B2 (ja) 電子写真装置
JPH04153662A (ja) 画像記録装置
JP2000066472A (ja) 画像形成装置及び複写装置
JP3417518B2 (ja) 画像形成装置
JP2822068B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2877595B2 (ja) 画像形成装置
JP3036144B2 (ja) 電子写真装置
JP3131426B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3025070B2 (ja) 電子写真装置
JP2979347B2 (ja) 画像形成装置
JP3720522B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP3061709B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3265295B2 (ja) カラー画像記録装置
JP2990302B2 (ja) 画像形成装置
JP3101272B1 (ja) 個別ユニット
JP3718376B2 (ja) 画像形成装置
JP3170411B2 (ja) 画像形成装置
JPH05323690A (ja) カラー画像形成装置