JPH04129158A - 質量分析計 - Google Patents

質量分析計

Info

Publication number
JPH04129158A
JPH04129158A JP2247497A JP24749790A JPH04129158A JP H04129158 A JPH04129158 A JP H04129158A JP 2247497 A JP2247497 A JP 2247497A JP 24749790 A JP24749790 A JP 24749790A JP H04129158 A JPH04129158 A JP H04129158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
generated
mass
magnetic field
ionization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kato
義昭 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2247497A priority Critical patent/JPH04129158A/ja
Publication of JPH04129158A publication Critical patent/JPH04129158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、大気圧イオン化質量分析計に関し、特に負イ
オン測定の際、負イオンとともに生成する電子を選択的
に除き、副次反応を防ぎマススペクトルの安定性、再現
性を向上させるに好適な方式に関する。
(従来の技術〕 大気圧下でのイオン化にはコロナ放電などでイオンを生
成させ、更にその後イオン分子反応でイオン生成する大
気圧化学イオン化(AtomosphericPres
sure Che鳳1cal Ionization、
 A P CI )や強電界中に試料溶液を噴震イオン
化するイオンスプレィ(エレクトロスプレィ)などが知
られている。
APCI法では、一般にプロトンの授受による化学反応
でイオンを生成する。そのため化合物の化学的性質によ
り正イオンをより多く生成するもの、逆に負イオンをよ
く生成するものがある。負イオン測定モードにおいては
、生成した負イオンは差動排気系部を経て、イオン加速
部で加速されたのち質量分析計で質量分析される。とこ
ろがこの際、生成された負イオンとともに同極性の電子
もともに質量分析計に導入される。また負イオン、電子
とともに中性分子も質量分析計の差動排気系部(第2図
11)に導入される。ここでの真空は約100〜50P
a程度である。導入された電子は中性分子と衝突しイオ
ンを生成する。更に生成したイオンは別の中性分子と衝
突し反応をくり返す。
これがイオン分子反応である。すなわち、差動排気系部
(11)でもイオン生成が行われる。これは全体でのイ
オン化効率を上げる反面、イオン生成の条件が異なる場
所が2ケ所あることはマススペクトルの不安定性を増加
させることになる。差動排気系部でのイオン化は電子と
中性分子との衝突及びイオンと中性分子との衝突回数即
ち真空度に影響を受ける。そのため、差動排気系部の圧
力変動、温度変動などが直接マススペクトルの安定性に
影響を与えることになる。特に水など極性分子はクラス
ターイオンを作り分子量以上にマススペクトルを与える
ためそれらクラスタイオンが変動すると、マススペクト
ルは正しい情報を与えなくなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、負イオン、電子の同時流入によるマス
スペクトル不安定化に対する配慮がなされていないため
、安定な測定が回置になる問題点があった。
本発明は、電子と負イオンを選別し、差動排気系部への
電子の流入を防ぎ、同部所において副次的反応を起こさ
せる要因を無くし、ひいては安定なマススペクトルを得
安定な測定を可能にすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
電子とイオンとの識別はそれらの質量によれば良い。即
ち電子の静止質量はg x 10−31kgであるのに
対し、イオンで最も質量の小さな陽子のそれは1.7 
X 10−”kgであり1,89X10”倍の質量差が
ある。そのため第3図のように磁場(数十ガウス程度)
をイオン生成場所と差動排気系サンプリング孔(8)間
におけば、電子は曲げられサンプリング孔(8)に入ら
なくなる。一方、イオンは弱い磁界で影響を受けず、直
進し、サンプリング孔に入る。これにより、電子は、差
動排気系部に入ることがなくなり、電子、中性分子の相
互作用による副次的イオン化は生じなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。ここ
では、試料は液体クロマトグラフ(LC)より導入され
る例を示す。しかし、LCの接続は本発明の本質とは関
りない。LCZから分離流出した成分は、テフロン製な
どのチューブ2を経て、霧化器4へ導かれる。霧化器4
はヒートブロックとヒータ5及び細管3により構成され
る。ヒートブロックはヒータ5により加熱される。LC
Iから流出した成分は細管で加熱を受け、細管先端で霧
を作る。霧はデソルベータ6の加熱によって気化が促進
される。気化した移動相溶媒分子は、ニードル電極7に
印加された数kV程度の高電圧によるコロナ放電と引き
続き起きたイオン分子反応によりイオン化され反応イオ
ンを生成する。生成した反応イオンは更に試料分子と衝
突し、もし試料分子のプロトン親和力が移動相分子のそ
れに比して高い場合は、反応イオンから中性分子にプロ
トン(H+)が速かに移動し正イオンを生じる。
逆に試料のプロトン親和力が移動相分子のそれよりも低
い場合は逆に中性分子からプロトン(H÷)が引き抜か
れ負イオンを生成する。生成したイオンは第1サンプリ
ング孔8から差動排気系部11に入り第2サンプリング
孔9を経て質量分析計により質量分析される。
コロナ放電では多量の電子がニードル電極から放出され
、イオン化が行われる。電子の大部分は分子との衝突に
より分子内に取込まれたり、エネルギーの一部を中性分
子に与えエネルギーを失って行く。しかし一部の電子は
第一サンプリング孔から差動排気系部に入る。差別排気
系部の真空は100から50Pa程度で、この真空での
平均自由行程は0.1−程度である。第1サンプリング
孔と第2サンプリング孔間の距離が数■とするとこの空
間にある分子は数10回の衝突をくり返す。
中性分子と電子が衝突をくり返すことで新らたなイオン
化が生ずる。そのためイオン化の場所が大気圧下での≦
恒す放電電極7近傍と差動排気系部11と二ヶ所となる
。そのため、二つのイオン化の場所での圧力、温度変化
などの影響を直接に受けることになる。
今コロナ放電用ニードル7と第一サンプリング孔8の間
に磁界を永久磁石片lOで作る。イオンは直進し、電子
は大きく曲げられ第一サンプリング孔8に入らなくなる
。これにより、差動排気系部での電子と中性分子との相
互作用が無くなり、マススペクトルの安定性(再現性)
を増すことができる。
(発明の効果〕 本発明によれば、イオン生成場所を大気圧下のコロナ放
電電極付近にすることができ、マススペクトルが安定に
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は従来法の
例を示す図、第3図は本発明の詳細な説明図である。 1・・・液体クロマトグラフ(LC) 、2・・・チュ
ーブ、3・・・細管、4・・・霧化器、5・・・ヒータ
、6・・・デソルベータ、7・・・ニードル電極、8・
・・第一サンプリング孔。 9・・・第二サンプリング孔、 10・・・永久磁石 片、 1・・・差動排気系部、 13・・・磁界。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、大気圧下でイオンを生成し、当該イオンを質量分析
    計に導き質量分析する質量分析計において、イオンドリ
    フト領域または加速領域に磁界を設け電子と負イオンを
    選別し、電子が負イオンとともに真空領域へ導かれるこ
    とを妨げることを特徴とする質量分析計。 2、請求項第1項の質量分析計におけるイオン化が大気
    圧化学イオン化であることを特徴とする質量分析計。 3、請求項第1項の質量分析計におけるイオン化がイオ
    ンスプレィ(エレクトロスプレイ)イオン化であること
    を特徴とする質量分析計。
JP2247497A 1990-09-19 1990-09-19 質量分析計 Pending JPH04129158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247497A JPH04129158A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 質量分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247497A JPH04129158A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 質量分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129158A true JPH04129158A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17164345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247497A Pending JPH04129158A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 質量分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104181263A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 北京东西分析仪器有限公司 电晕放电雾化粒子带电检测器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104181263A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 北京东西分析仪器有限公司 电晕放电雾化粒子带电检测器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Price Standard definitions of terms relating to mass spectrometry
Vestal Methods of ion generation
US6797947B2 (en) Internal introduction of lock masses in mass spectrometer systems
US5481107A (en) Mass spectrometer
US20210407783A1 (en) IRMS Sample Introduction System and Method
US6831271B1 (en) Method for separation and enrichment of isotopes in gaseous phase
US11056327B2 (en) Inorganic and organic mass spectrometry systems and methods of using them
Medhe Ionization techniques in mass spectrometry: a review
Tang et al. A highly efficient magnetically confined ion source for real time on-line monitoring of trace compounds in ambient air
JPH0218854A (ja) 液体クロマトグラフ/質量分析装置
JPH1012188A (ja) 大気圧イオン化イオントラップ質量分析方法及び装置
JPH04129158A (ja) 質量分析計
Brunnée New instrumentation in mass spectrometry
CN112424902B (zh) 电离源以及使用电离源的系统和方法
Jackett et al. Conversion of the Finnigan‐MAT TSQ‐70 thermospray ionization interface to an electrospray ionization interface
Guo et al. Design and performance of a desktop time-of-flight mass spectrometer for analyzing metal ions
JP2777614B2 (ja) 質量分析方法および質量分析計
Miyamoto et al. Development of a new electron ionization/field ionization ion source for gas chromatography/time‐of‐flight mass spectrometry
JPS5832200Y2 (ja) イオン源装置
US20240162027A1 (en) System and Method for Variable FFT Analysis Windows in Mass Spectrometry
JPH03276546A (ja) イオン源
JP2901628B2 (ja) 質量分析装置
De Muynck Development of separation methods and measurement protocols for Sr and Pb isotopic analysis of archaeological artefacts by means of single-collector and multi-collector ICP-mass spectrometry
Zolotov et al. Mass Spectrometry and Related Methods
JPS58209854A (ja) 液体クロマトグラフ・質量分析装置