JPH04128609U - テープ付きスナツプ釦 - Google Patents

テープ付きスナツプ釦

Info

Publication number
JPH04128609U
JPH04128609U JP1034091U JP1034091U JPH04128609U JP H04128609 U JPH04128609 U JP H04128609U JP 1034091 U JP1034091 U JP 1034091U JP 1034091 U JP1034091 U JP 1034091U JP H04128609 U JPH04128609 U JP H04128609U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric tape
snap button
thin film
tape member
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1034091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594695Y2 (ja
Inventor
皓喜 杉原
Original Assignee
スコービル・ジヤパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スコービル・ジヤパン株式会社 filed Critical スコービル・ジヤパン株式会社
Priority to JP1991010340U priority Critical patent/JP2594695Y2/ja
Publication of JPH04128609U publication Critical patent/JPH04128609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594695Y2 publication Critical patent/JP2594695Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スナップ釦を留めた状態でテープ部分に撓み
を生じない布地テープ付きスナップ釦を提供すること。 【構成】 生地テープ部材12の一部分或いは全体に於
てその長手方向に沿ってプラスチック薄膜部材14が、
前記布地テープ部材と一体的に付設され、例えばプラス
チック製のスナップ釦部材16が前記布地テープ部材の
長手方向に沿って且つ該プラスチック薄膜部材及び前記
布地テープ部材を貫いて配設される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスナップ釦に関する。
【0002】
【従来技術】
従来からの、布地テープにスナップ釦を付設した所謂テープ付きスナップ釦は 衣服等の布地或いは生地に取付けると、図3に示されるようにその雄部材1及び 雌部材3を互いに結合させた状態でスナップ釦間のテープ部分5に撓みを生じや すい。これを解決するためには布地テープの材質を硬質化しなければならいが、 そうした場合、布地の風合いの選択の余地が狭まる或いはなくなるという欠点が ある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする課題は、スナップ釦を留めた状態でテープ部分に撓みを生じ ない布地テープ付きスナップ釦を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に従えば、布地テープ部材の一部分或いは全体に於てその長手方向に沿 ってプラスチック薄膜部材が前記布地テープ部材と一体的に付設され、同様にプ ラスチック製のスナップ釦部材が前記布地テープ部材の長手方向に沿って、好ま しくは該プラスチック薄膜部材及び前記布地テープ部材を貫いて配設される。
【0005】
【実施例】
図面を参照して本考案を詳しく説明するに、図1に示される如き本考案のテー プ付きスナップ釦10は、従来からのテープ付きスナップ釦と同様に布地材から 成る布地テープ部材12を含んでいる。しかしながら本考案に於てはプラスチッ ク薄膜部材14が、前記布地テープ部材12の長手方向に沿って該布地テープ部 材12と一体的に付設される。 前記プラスチック薄膜部材14は図2に示されるように布地テープ部材12の 一部分或いは全体に於て付設され得、或いはまた、布地テープ部材12に部分的 或いは全体に含浸してもよい。本考案に於ては複数の例えばプラスチック製スナ ップ釦部材16は前記布地テープ部材12及びプラスチック薄膜部材14を共に 貫く状態で間隔を置いてそれら各部材と一体的に配設される。
【0006】
【考案の効果】
スナップ釦部分間の撓みに対する強度が向上し、従来製品における前述の如き 欠点が解消される他、このようにすると布地テープの風合い等に関する設計の自 由度にほとんど影響が出ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に従うテープ付きスナップ釦の部分断面
図。
【図2】図1を矢印a方向から見た平面図。
【図3】従来のテープ付きスナップ釦部材の使用状況を
例示する部分断面図。
【符号の説明】
10 テープ付きスナップ釦 12 布地テープ部材 14 プラスチック薄膜部材 16 プラスチックスナップ釦部材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布地テープ部材と、該布地テープ部材の
    一部分或いは全体に於てその長手方向に沿って前記布地
    テープ部材と一体的に付設したプラスチック薄膜部材
    と、前記布地テープ部材にその長手方向に沿って配設さ
    れた複数のスナップ釦部材とより成るテープ付きスナッ
    プ釦。
  2. 【請求項2】 プラスチック薄膜部材が布地テープ部材
    中に含浸されている請求項1に記載のテープ付きスナッ
    プ釦。
  3. 【請求項3】 布地テープ部材と、該布地テープ部材の
    一部分或いは全体に於てその長手方向に沿って前記布地
    テープ部材と一体的に付設したプラスチック薄膜部材
    と、前記布地テープ部材にその長手方向に沿って、且つ
    該プラスチック薄膜部材及び前記布地テープ部材を貫い
    て配設された複数のスナップ釦部材とより成るテープ付
    きスナップ釦。
JP1991010340U 1991-02-06 1991-02-06 テープ付きスナップ釦 Expired - Fee Related JP2594695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010340U JP2594695Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 テープ付きスナップ釦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010340U JP2594695Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 テープ付きスナップ釦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128609U true JPH04128609U (ja) 1992-11-24
JP2594695Y2 JP2594695Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=31900328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991010340U Expired - Fee Related JP2594695Y2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 テープ付きスナップ釦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594695Y2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4425841Y1 (ja) * 1965-10-01 1969-10-30
JPS5433805U (ja) * 1977-08-10 1979-03-06
JPS5616311U (ja) * 1979-07-18 1981-02-13
JPS57154726U (ja) * 1981-03-24 1982-09-29
JPS634421U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4425841Y1 (ja) * 1965-10-01 1969-10-30
JPS5433805U (ja) * 1977-08-10 1979-03-06
JPS5616311U (ja) * 1979-07-18 1981-02-13
JPS57154726U (ja) * 1981-03-24 1982-09-29
JPS634421U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594695Y2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0792658A3 (en) Catheter with improved tape down wing
FR2660341B1 (fr) Materiau complexe d'isolation phonique et sol en faisant application.
EP0018412A4 (en) ADHESIVE TAPE IN KNITTED MATERIAL.
TR25286A (tr) Yeni pikolin oksitler hazirlanisi icin islemler ve bunlari iceren pestisitler.
JPH04128609U (ja) テープ付きスナツプ釦
ATE21993T1 (de) Verschlussband zur herstellung von bekleidungsstuecken und miederwaren.
JPS63103311U (ja)
ES264715Y (es) Parte de construccion compuesta.
JPS63111916U (ja)
JPS6175713U (ja)
KR790001298Y1 (ko) 슬라이드 파스나
JPS5927136Y2 (ja) アルミ製務歯を有するスライドフアスナ−
JPS6356524U (ja)
USD239684S (en)
KR800000649Y1 (ko) 슬라이드 파스너의 엘레멘트
JPH0320639U (ja)
EP0152244A3 (en) Garment hanger
JPS6070350U (ja) ヘツドレスト
JPS5957121U (ja) 折りたたみ洋傘
DE20019489U1 (de) Krawatten-Halterung
JPH03112832U (ja)
IT8919752A0 (it) Procedimento per la produzione di un tessuto con qualita' diverse sul diritto e rovescio e tessuto ottenibile con un tale procedimento.
JPS6426328U (ja)
JPH0456016U (ja)
KR19990015242U (ko) 비닐하우스용 치마클립

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990126

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees