JPH04121372A - Group management control device of elevator - Google Patents

Group management control device of elevator

Info

Publication number
JPH04121372A
JPH04121372A JP2241104A JP24110490A JPH04121372A JP H04121372 A JPH04121372 A JP H04121372A JP 2241104 A JP2241104 A JP 2241104A JP 24110490 A JP24110490 A JP 24110490A JP H04121372 A JPH04121372 A JP H04121372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall call
hall
elevator
service
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241104A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Tetsuhara
敏雄 鐵原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2241104A priority Critical patent/JPH04121372A/en
Publication of JPH04121372A publication Critical patent/JPH04121372A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve a service by always assuming generation of a hall call, providing a number machine, temporarily assigned to the assumed hall call even without the actual hall call, left as always determined, and always displaying a service forecast of this temporarily assigned number machine. CONSTITUTION:In an optimum elevator arithmetic part 23, a hall call is assumed generated in the point of time periodically by a fixed period even without the hall call, to perform evaluation calculation for determining a temporary assigned number machine relating to the assumed hall call as a hall call reserved assigned number machine, and the number machine is output to a decoder circuit 26 by an output register 14. This output data 14a is decoded in the decoder circuit 26 and stored in the concerned temporary assigned number machine of hall call reserved assigned memory circuits 6A to 6D, simultaneously display-lighting a hall lantern of the hall call reserved assigned number machine. Thereafter. when a hall call of that story is actually generated, a service elevator number machine relating to the hall call is determined and output based on a data of an evaluation value memory part 21.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、エレベータの群管理制御装置に関する。[Detailed description of the invention] [Purpose of the invention] (Industrial application field) The present invention relates to an elevator group management control device.

(従来の技術) 近年、複数台のエレベータを制御する群管理制御装置は
、マイクロコンピュータなどの小型計算機を使用したも
のが一般的になってきている。
(Prior Art) In recent years, it has become common for group management control devices to control a plurality of elevators to use small computers such as microcomputers.

このようなエレベータの群管理制御装置においては、発
生したホール呼び指令に応答するサービス号機を決定す
るために、いわゆる評価式を用いている。
In such an elevator group management control device, a so-called evaluation formula is used to determine a service car that responds to a generated hall call command.

この評価式には、種々のものが使用されているが、その
評価式fは通常、次式(1)で表わされる。
Although various evaluation formulas are used, the evaluation formula f is usually expressed by the following formula (1).

f−F  (MX、  KXa+ax  )     
 −(1)ただし、 KXmax  −KX、  +T。
f-F (MX, KXa+ax)
−(1) However, KXmax −KX, +T.

J MX:割当て対象ホール呼びへの予測到着時間 KX、:既割当て呼びへの予測到着時間間 KXmax:既割当て呼びの予測到着時間の最大値 である。J MX: Predicted arrival time to assigned hall call KX,: Expected arrival time to assigned call KXmax: Maximum predicted arrival time of already allocated calls It is.

そして一般に、エレベータの群管理制御のサービス指標
としては、ホール呼びが発生した時点からエレベータが
そのホール呼びに応答して到着するまでの時間(以下、
待ち時間と称する)の平均が短いこと、最大待ち時間が
小さいこと、個々の待ち時間が平均化されていることな
どが上げられるが、従来の群管理制御装置では、新たに
発生したホール呼びに対するサービス号機の割当ての際
に、各号機ごとの既割当て呼びの予測到着時間の最大値
を評価の要素とすることにより待ち時間の平均化を実現
しようとしていた。
In general, the service index for elevator group management control is the time from the time a hall call occurs until the elevator arrives in response to that hall call (hereinafter referred to as
Conventional group management control devices have short average waiting times (referred to as waiting times), small maximum waiting times, and averaged individual waiting times. When allocating service numbers, an attempt was made to average waiting times by using the maximum value of the predicted arrival time of already allocated calls for each machine as an evaluation element.

この群管理制御方式は、ホール呼びが発生してから前述
の評価式(1)でサービスエレベータ号機を決定し、サ
ービスエレベータをランタンの予報表示の形で表示する
ものである。
In this group management control system, after a hall call is generated, a service elevator number is determined using the above-mentioned evaluation formula (1), and the service elevator number is displayed in the form of a lantern forecast display.

ところが、この群管理制御方式では、エレベータ利用者
の立っている位置に無関係に最適のエレベータが選択さ
れるために、サービス号機として決定されるエレベータ
の位置が利用者の立っている位置から遠く離れている場
合が起こることが多くあり、そのような場合には、エレ
ベータ利用者は、ホール呼びボタンを押した後、前記評
価式に基づいてサービス号機が決定されてから、その決
定されたサービス号機の前まで再度移動しなければなら
なくなり、エレベータ利用者に余分の負担を掛けてしま
うことになる問題点があった。
However, in this group management control method, the optimal elevator is selected regardless of the standing position of the elevator user, so the position of the elevator determined as the service number may be far away from the position where the user is standing. In such cases, the elevator user presses the hall call button, the service number is determined based on the evaluation formula, and then the elevator user presses the hall call button. There was a problem in that the elevator users would have to move again to the front of the elevator, which would place an extra burden on the elevator users.

このことはまた、ドアの開閉時間などの性能が向上が著
しい最近、サービスエレベータがその階に待機している
場合などでは、エレベータ利用者がサービスエレベータ
に乗り遅れてしまうケースも発生する問題点があった。
This also means that in recent years, performance such as door opening/closing time has improved significantly, and if a service elevator is waiting on the floor, there are cases where elevator users may miss the service elevator. Ta.

そこで、利用者があらかじめ割付けられるサービス号機
を正しく予測してその号機の近くにあるホール呼びボタ
ンを押すことにより、割付けられたサービスエレベータ
号機の前まで再度移動する必要がないようにして利用者
へのサービス向上を図れるようにすることが望まれてい
た。
Therefore, by correctly predicting the service elevator number that the user will be assigned in advance and pressing the hall call button near that elevator number, the user can avoid having to move again to the front of the assigned service elevator number. It was hoped that the company would be able to improve its services.

(発明が解決しようとする課題) 以上のように、従来のエレベータの群管理制御装置では
、エレベータ利用者の待機位置に無関係に最適のサービ
ス号機が決定され、その号機がエレベータホールのどの
位置のものになるかあらかじめ予測することができない
ために、ホール呼びボタンを押してサービス号機が決定
された時に、利用者が再度サービス号機の前まで移動し
なければならなくなる問題点があった。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional elevator group management control device, the optimal service number is determined regardless of the waiting position of the elevator user, and the service number is determined at any position in the elevator hall. Since it is not possible to predict in advance what the service number will be, there is a problem in that when the user presses the hall call button and the service number is determined, the user has to move to the front of the service number again.

この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、複数のサービス階床に対して複数台のエレベー
タを就役させ、各エレベータに共通な新たに発生したホ
ール呼びに対して所定の評価計算方法を用いてサービス
エレベータ号機を決定するエレベータの群管理制御方式
ではなく、ホール呼びが実際に発生しなくてもホール呼
び発生を計算機上で常に仮定し、仮定したホール呼びに
対応するサービス号機を仮割当て号機として表示するこ
とによって、エレベータホールに人ってきたエレベータ
利用予定者がその表示を見て、自分がホール呼びを行え
ば割付けられると予想される号機のドアの近くでホール
呼び操作を行うことができるようにし、ホール呼び操作
の後に割当て予定号機の位置まで再移動しなければなら
なくなる事態の発生をなくしてサービスの向上が図れる
エレベータの群管理制御装置を提供することを目的とす
る。
This invention was made in view of these conventional problems, and involves putting multiple elevators into service for multiple service floors, and providing a predetermined response to newly generated hall calls that are common to each elevator. Instead of an elevator group management control method that determines the service elevator number using the evaluation calculation method, the computer always assumes that a hall call will occur even if no hall call actually occurs, and responds to the assumed hall call. By displaying the service car number as a tentatively allocated car number, a person who is planning to use the elevator who comes to the elevator hall can see this display and move to the hall near the door of the car number to which he or she is expected to be allocated if he or she makes a hall call. To provide a group management control device for elevators that can perform a hall call operation and improve service by eliminating the need to move again to the position of the assigned car after the hall call operation. purpose.

[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明は、複数のサービス階床に対して複数台のエレ
ベータを就役させ、各エレベータに共通なホール呼びに
対して、所定の評価計算を行なって当該ホール呼びに応
答する割当て号機を決定し、ホール呼び発生階のホール
に設置されている割当て予定表示灯を点灯させるエレベ
ータの群管理制御装置において、 各階床のホール呼びの発生を常時仮定し、その仮ホール
呼びに対して割当てるエレベータ号機を前記評価計算に
よって各階床ごとに求める仮割当て評価手段と、前記仮
割当て評価手段の決定した仮割当て号機を予報するため
に各階床のホールに設置された仮割当て表示灯とを備え
たものである。
[Structure of the Invention (Means for Solving the Problems) This invention involves putting a plurality of elevators into service for a plurality of service floors, and performing predetermined evaluation calculations for hall calls common to each elevator. In the elevator group management control device, the elevator group management control device determines the allocated car that will respond to the hall call and lights up the allocation schedule indicator light installed in the hall on the floor where the hall call occurs. provisional assignment evaluation means for determining the elevator number to be assigned for each floor based on the evaluation calculation for the provisional hall call; and provisional assignment evaluation means installed in the hall of each floor to predict the provisional assignment number determined by the provisional assignment evaluation means. It is equipped with a provisional allocation indicator light.

(作用) この発明のエレベータの群管理制御装置では、複数のサ
ービス階床に対して複数台のエレベータを就役させ、各
エレベータに共通なホール呼びに対して、所定の評価計
算を行なって当該ホール呼びに応答する割当て号機を決
定して当該ホール呼び発生階へ向かわせ、同時に、ホー
ル呼び発生階のホールに設置されている割当て予定表示
灯を点灯させて応答号機がいずれであるかをホール利用
者に知らせる。
(Function) In the elevator group management control device of the present invention, a plurality of elevators are put into service for a plurality of service floors, and a predetermined evaluation calculation is performed for a hall call common to each elevator. Determine which car will be assigned to answer the call and have it head to the floor where the hall call occurs, and at the same time, turn on the allocation schedule indicator light installed in the hall on the floor where the hall call occurs, and use the hall to find out which car is answering. inform the person.

そして、このようなエレベータの群管理制御装置におい
て、仮割当て評価手段により、各階床のホール呼びの発
生を常時仮定し、その仮ホール呼びに対して割当てるエ
レベータ号機を前記評価計算によって各階床ごとに求め
、この仮割当て評価手段の決定した仮割当て号機を予報
するために、各階床のホールに設置された仮割当て表示
灯を表示させ、いずれの号機のエレベータか自分のホー
ル呼びに対して応答するのかをホール利用者にホール呼
びボタン操作をする前に知ることができるようにしてお
き、実際に割当てがあった時には、自分の立っている位
置から遠く離れた場所のエレベータの前まで急いで再移
動しなければならなくなるような不便さをなくす。
In such an elevator group management control device, the tentative assignment evaluation means constantly assumes that a hall call occurs on each floor, and determines the elevator number to be assigned to the tentative hall call for each floor by the above-mentioned evaluation calculation. In order to predict the provisional allocation number determined by this provisional allocation evaluation means, the provisional allocation indicator light installed in the hall of each floor is displayed, and the elevator of which number responds to your own hall call. Before operating the hall call button, the hall users should be able to know what the call button is, so that when they are actually assigned, they will have to rush back to the elevator, which is far away from where they are standing. Eliminate the inconvenience of having to move.

(実施例) 以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。(Example) Hereinafter, embodiments of the present invention will be explained in detail based on the drawings.

第1図は、この発明のエレベータの群管理制御装置の一
実施例の設置対象となるビルについて示しており、A、
B、C,Dの4台のエレベータを有する10階建てのビ
ルで、21vから6階までは急行ゾーンに設定されてお
り、各エレベータがこれらの各階では停止しないように
なっている。
FIG. 1 shows a building in which an embodiment of the elevator group management control device of the present invention is installed.
This is a 10-story building with four elevators, B, C, and D. The floors from 21V to the 6th floor are set as express zones, and the elevators do not stop at these floors.

このようなビルに設けられている各エレベータA−Dは
、第2図に示す群管理制御装置により制御される。
Each of the elevators A to D provided in such a building is controlled by a group management control device shown in FIG.

第2図において、1はホール呼び記憶回路であり、ホー
ル呼びボタン操作によりホール呼び発生があれば、その
ホール呼び発生階と方向のデータがレジスタにセットさ
れ、かごがそのホール呼び発生階に到着した時にリセッ
トされるものである。
In Fig. 2, 1 is a hall call memory circuit, and when a hall call is generated by operating a hall call button, the data of the floor and direction where the hall call occurs is set in the register, and the car arrives at the floor where the hall call occurs. It will be reset when

2A〜2Dは、前記A−Dの4台のエレベータの各号機
ごとに設けられたエレベータ運行制御装置であり、かご
コンデイション記憶回路3A〜3D1かご呼び記憶回路
4A〜4D、ホール呼び割当て記憶回路5A〜5D、お
よびホール呼び子約割当て記憶回路6A〜6Dが設けら
れている。
2A to 2D are elevator operation control devices provided for each of the four elevators A to D, including car condition storage circuits 3A to 3D, car call storage circuits 4A to 4D, and hall call allocation storage circuits. 5A to 5D, and hall caller allocation storage circuits 6A to 6D.

かごコンデイション記憶回路3A〜3Dは、かごの位置
、運転方向、荷重信号などのバッファである。また、か
ご呼び記憶回路4A〜4Dは、かご呼び指令登録時にセ
ットされ、かごがその呼び指令登録階に到着するとリセ
ットされるものである。
The car condition storage circuits 3A to 3D are buffers for storing car positions, driving directions, load signals, and the like. Further, the car call storage circuits 4A to 4D are set when a car call command is registered, and are reset when the car arrives at the floor where the call command is registered.

さらにホール呼び割当て記憶回路5A〜5Dは、実際の
ホール呼び割当てが自号機になされた場合に割当て信号
と運転方向とを記憶するバッファである。またホール呼
び子約割当て記憶回路6A〜6Dは、後述する仮割当て
が自号機になされた場合に予約割当て信号と運転方向と
を記憶するバッファである。
Further, the hall call assignment storage circuits 5A to 5D are buffers that store an assignment signal and driving direction when an actual hall call assignment is made to the own machine. Further, the hall call reservation assignment storage circuits 6A to 6D are buffers that store reservation assignment signals and driving directions when a tentative assignment, which will be described later, is made to the own car.

7はホールコンデイション記憶回路であり、ホール呼び
記憶回路1のデータとホール呼び割当て記憶回路5A〜
5Dのデータとを後述する方式により合成することによ
ってホールコンデイション信号を生成するバッファであ
る。
7 is a hall condition storage circuit, which stores the data of the hall call storage circuit 1 and the hall call allocation storage circuits 5A to 5A.
This buffer generates a hole condition signal by combining 5D data using a method described later.

8はマスクコンデイション記憶回路であり、実際のこの
エレベータの群管理制御装置が群管理制御運転状態に入
っているか、あるいは点検運転やオペレータによる運転
などのインデイペンデント運転状態にあるかをマスクコ
ンデイションデータのバッファである。
Reference numeral 8 is a mask condition storage circuit, and the mask condition storage circuit stores whether the group management control device of this elevator is actually in a group management control operation state, or whether it is in an independent operation state such as inspection operation or operation by an operator. This is a buffer for application data.

9はワイパセレクト回路であり、各エレベータ運行制御
装置2A〜2Dのかごコンデイション記憶回路3A〜3
Dとホールコンデイション記憶回路7とマスクコンデイ
ション記憶回路8との記憶データをロータリー式に順次
検索し、その検索信号9aを出力する。
9 is a wiper selection circuit, and car condition storage circuits 3A to 3 of each elevator operation control device 2A to 2D.
D, hole condition storage circuit 7, and mask condition storage circuit 8 are sequentially searched in a rotary manner, and the search signal 9a is output.

10はマイクロコンピュータで、出力レジスタ11、入
力レジスタ12、および出力レジスタ13.14を有し
ている。これらの出力レジスタ11.13.14は、次
に出力が出されるまで同出力を保持する機能を有してい
る。また、このマイクロコンピュータ10は、内部のR
AM15に、入力レジスタ12を介して入力されるデー
タを記憶するために、マスクコンデイション記憶部16
と、かごコンデイション記憶部17と、ホールコンデイ
ション記憶部18と、かご呼び記憶部19と、各号機ご
との予測到着時間記憶部20と、評価値記憶部21とを
備えている。
10 is a microcomputer, which has an output register 11, an input register 12, and output registers 13 and 14. These output registers 11, 13, and 14 have a function of holding the same output until the next output is issued. Moreover, this microcomputer 10 has an internal R
A mask condition storage unit 16 is provided in the AM 15 to store data input via the input register 12.
, a car condition storage section 17 , a hall condition storage section 18 , a car call storage section 19 , a predicted arrival time storage section 20 for each car, and an evaluation value storage section 21 .

マイクロコンピュータ10はさらに、所定の評価式(1
)に基づいであるホール呼びに対する各号機A−Dの予
測到着時間を演算する評価値演算部22と、この評価値
演算に基づいてホール呼びに応答するサービス号機を決
定するための演算をなす最適エレベータ演算部23を備
えている。
The microcomputer 10 further performs a predetermined evaluation formula (1
), and an evaluation value calculation unit 22 that calculates the predicted arrival time of each car A to D in response to a hall call based on An elevator calculation section 23 is provided.

デコード回路24は、出力レジスタ13からのデータ信
号13aをデコードしてホール呼び割当て記憶回路5A
〜5Dのうちの該当するものに与える。またデコード回
路25は、出力レジスタ14からのデータ信号14gを
デコードしてホール呼び子約割当て記憶回路6A〜6D
の内野該当するものに与える。
The decoding circuit 24 decodes the data signal 13a from the output register 13 and outputs the hall call allocation storage circuit 5A.
-Give to the appropriate one of 5D. Further, the decoding circuit 25 decodes the data signal 14g from the output register 14 and outputs the hole call assignment memory circuits 6A to 6D.
Give the appropriate infield.

なお、第2図における各回路を結合する矢印線は、複数
本、例えば8本の並列の信号線を示している。また、す
べてのレジスタは、マイクロコンピュータ10の1語に
相当するビット数となっている。
Note that the arrow lines connecting the circuits in FIG. 2 indicate a plurality of, for example eight, parallel signal lines. Furthermore, all the registers have the number of bits equivalent to one word of the microcomputer 10.

次に、上記の構成のエレベータの群管理制御装置の動作
について説明する。
Next, the operation of the elevator group management control device having the above configuration will be explained.

マイクロコンピュータ10の出力レジスタ11から出力
されるサブアドレス信号11aによって、ワイパセレク
ト回路9が動作し、出力レジスタ11から出力きれるセ
レクトコードにしたがって交通データ群から所定の交通
データを順次選択し、マイクロコンビエータ10の入力
レジスタ12を介して外部の情報がマイクロコンピュー
タ10内のRAM15の所定の記憶部16〜19に収納
する。そしてこの情報を基にして、発生したホール呼び
指令に対して応答するサービス号機が決定され、出力レ
ジスタ13から出力される。
The wiper select circuit 9 is activated by the sub-address signal 11a output from the output register 11 of the microcomputer 10, and sequentially selects predetermined traffic data from the traffic data group according to the select code that can be output from the output register 11. External information is stored in predetermined storage sections 16 to 19 of the RAM 15 in the microcomputer 10 via the 10 input registers 12 . Then, based on this information, the service machine that responds to the generated hall call command is determined and output from the output register 13.

つまり、第2図において、RAM15内のマスクコンデ
イション記憶部16に格納されているマスクコンディシ
ョンテテーブル(MCT) 、かごコンデイション記憶
部17に格納されているかごコンデイションテーブル(
CCT)、ホールコンデイション記憶部18に格納され
ているホールコンデイションテーブル(HCT) 、か
ご呼び記憶部19に格納されているかご呼びテーブル(
KCT)、および予測到着時間記憶部20に格納されて
いる各号機の予測到着時間Y  の各情報を基EST にして評価値演算部22で評価式(1)に従って評価値
を計算し、評価値記憶部21に各号機ごとに評価値を記
憶する。そして、最適エレベータ演算部23では、ホー
ル呼びがなくても、一定周期で定期的に、その時点でホ
ール呼びが発生したものと仮定し、仮定したホール呼び
に対する仮割当て号機をホール呼び子約割当て号機とし
て決定するために評価計算し、出力レジスタ14により
デコード回路26に出力する。
That is, in FIG. 2, the mask condition table (MCT) stored in the mask condition storage unit 16 in the RAM 15, the car condition table (MCT) stored in the car condition storage unit 17
CCT), the hall condition table (HCT) stored in the hall condition storage section 18, and the car call table (HCT) stored in the car call storage section 19.
KCT) and the predicted arrival time Y of each aircraft stored in the predicted arrival time storage unit 20 as the base EST, the evaluation value calculation unit 22 calculates the evaluation value according to the evaluation formula (1), and then calculates the evaluation value. The evaluation value is stored in the storage unit 21 for each car. Then, even if there is no hall call, the optimal elevator calculation unit 23 periodically assumes that a hall call has occurred at that time even if there is no hall call, and allocates the provisionally assigned car number for the assumed hall call to the hall call number. An evaluation calculation is performed to determine the machine number, and the output register 14 outputs it to the decoding circuit 26.

出力レジスタ14より出力したデータ14gは、デコー
ド回路26でデコードし、ホール呼び子約割当て記憶回
路6A〜6Dのうちの仮割当て号機に該当するものに予
約割当て呼びとして記憶すると同時に、後述するように
ホール呼び子約割当て号機のホールランタンを調光装置
を介して薄明るく点灯表示する。
The data 14g outputted from the output register 14 is decoded by the decoding circuit 26 and stored as a reservation allocated call in the hole call allocation storage circuit 6A to 6D corresponding to the provisionally allocated machine number, and at the same time, as described later, The hall lanterns of the assigned hall numbers will be dimly lit and displayed via a dimmer.

その後、新たにその階のホール呼びが実際に発生すると
、すでに計算されている評価値記憶部23のデータを基
にして、そのホール呼びに対するサービスエレベータ号
機を決定し、出力レジスタ13より出力する。
Thereafter, when a new hall call for that floor actually occurs, the service elevator number for that hall call is determined based on the data in the evaluation value storage section 23 that has already been calculated, and is output from the output register 13.

出力レジスタ13より出力したデータは、第2図に示し
たデコード回路25てデコードし、ホール呼び割当て記
憶回路5A〜5Dのうちの割当て予定号機に該当するも
のに割当て呼びとして記憶すると同時に、割当て号機の
ホールランタンで予報表示する。
The data output from the output register 13 is decoded by the decoding circuit 25 shown in FIG. The forecast is displayed on the hall lantern.

ホール呼び割当て記憶回路5A〜5Dのデータは、ホー
ル呼び記憶回路1のデータと合成されてホールコンデイ
ション記憶回路7のデータとされ、このデータがワイパ
ーセレクト回路9を介して、マイクロコンピュータ10
のRAM15内のホールコンデイション記憶部18に記
憶する。
The data in the hall call allocation storage circuits 5A to 5D is combined with the data in the hall call storage circuit 1 to form the data in the hall condition storage circuit 7, and this data is passed through the wiper selection circuit 9 to the microcomputer 10.
It is stored in the hole condition storage section 18 in the RAM 15 of.

ここで、マイクロコンピュータ10のRAMl5内のか
ごコンデイション記憶部17およびホールコンデイショ
ン記憶部18に記憶するためにワイパセレクト回路9を
介してかごコンデイション記憶回路4A〜4Dとホール
コンデイション記憶回路7からRAM15に入力される
かごコンデイションテーブル(CCT)およびホールコ
ンデイションテーブル(HCT)は、第3図に示すよう
なデータ構造となっている。
Here, the car condition storage circuits 4A to 4D and the hall condition storage circuit 7 are stored in the car condition storage section 17 and the hall condition storage section 18 in the RAM 15 of the microcomputer 10 via the wiper selection circuit 9. The car condition table (CCT) and the hall condition table (HCT) inputted into the RAM 15 from the car condition table (CCT) have a data structure as shown in FIG.

ホールコンデイションテーブルHCTで、7番ビットは
、“1”の時にホール呼び指令あり、“0”の時にホー
ル呼び指令なしを示す。
In the hall condition table HCT, the seventh bit indicates that there is a hall call command when it is "1" and that there is no hall call command when it is "0".

かごコンデイションテーブルCCTで、0番ビットは走
行または停止を示し、“1”の時は走行、“0”の時は
停止を示している。1番および2番ビットは、エレベー
タの移動方向を示し、“01”の時は上昇方向であり、
“10°の時は下降方向、“00”の時は無方向である
。3〜7番ビットは、エレベータのポジションを示し、
例えば、“00001”の時は1階におり、“0001
0”の時は2階に、“01010″の時は10階にいる
ことを示す。
In the car condition table CCT, bit 0 indicates running or stopping; "1" indicates running, and "0" indicates stopping. The 1st and 2nd bits indicate the moving direction of the elevator, and when it is "01" it is the upward direction.
“When it is 10°, it is in the descending direction, and when it is “00”, it is in no direction. Bits 3 to 7 indicate the elevator position,
For example, when it is “00001”, you are on the first floor, and “0001
0" indicates that you are on the 2nd floor, and "01010" indicates that you are on the 10th floor.

またRAMI 5のホールコンデイション記憶部18に
記憶されるホールコンデイションテーブル(HCT)は
、第4図に示すようなデータ構造である。その0〜3番
ビットは各エレベータの割付はホール呼び指令のセット
ピット、6番ビットは“1”の時に割付は完了を示し、
“O“の時に割付は未了を示す。また7番ビットは、“
1”の時にホール呼び指令があり、“0°の時にホール
呼び指令がないことを示す。
Further, the hole condition table (HCT) stored in the hole condition storage section 18 of the RAMI 5 has a data structure as shown in FIG. The 0th to 3rd bits indicate that each elevator is assigned as a set pit for hall call commands, and the 6th bit indicates that the assignment is complete when it is "1".
When it is "O", it indicates that the allocation has not been completed. Also, the 7th bit is “
When the value is 1, there is a hall call command, and when it is 0°, there is no hall call command.

上記エレベータの群管理制御装置において、いま、任意
の階床にホール呼びが発生し、そのホール呼びに対して
サービスエレベータ号機を決定するまでの処理動作につ
いて説明する。
In the above-mentioned elevator group management control system, a hall call is now generated at an arbitrary floor, and the processing operation until a service elevator number is determined in response to the hall call will be explained.

第5図において、ステップQ1からスタートし、ステッ
プQ2でRAMの初期化サブルーチンエントリーアドレ
スの設定を行う。次に、ステップQ3で、第3図に示す
セレクトコード8〜11のデータを各エレベータのかご
状態データとしてワイパーセレクト回路9を介してRA
M15内のかごコンデイション記憶部17およびかご呼
び記憶部19に記憶する。
In FIG. 5, the process starts from step Q1, and in step Q2, the RAM initialization subroutine entry address is set. Next, in step Q3, the data of select codes 8 to 11 shown in FIG.
It is stored in the car condition storage section 17 and the car call storage section 19 in M15.

続くステップQ4で、ホール状態をスキャンするための
ホールインデックスJを初期化すると共に、新たに発生
したホール呼びの割当てを決定するために使用する後述
する評価関数f1を選択する。ここでいま、ホールイン
デックスJ−1とし、10階のダウンホール呼び(IO
D)を調べることにすると、ホール呼び指令の有無は第
2図に示したホールコンデイション記憶部18のホール
コンデイションテーブルHCTの第4図に示した7番ビ
ットの“1”、“0”で示し、そのホール呼び指令に対
する割当ての有無は同じく第4図に示した6番ビットの
“1”、“02で与えられるので、ステップQ5で6番
、7番ビットの組み合わせによって、次のようにホール
コンデイションを判定する。
In the following step Q4, a hole index J for scanning the hole state is initialized, and an evaluation function f1, which will be described later, is selected to be used to determine the allocation of a newly generated hole call. Now let's set the hole index J-1 and the downhole call (IO) on the 10th floor.
When checking D), the presence or absence of a hall call command is determined by the “1” or “0” of the 7th bit shown in FIG. 4 of the hall condition table HCT of the hall condition storage unit 18 shown in FIG. The presence or absence of assignment for the hall call command is given by the 6th bit "1" and "02" shown in FIG. Judge the hole condition.

“00”・・・・・・ホール呼びなし1割当てなし“0
1”・・・・・・ホール呼びあり1割当てなし“11°
・・・・・・ホール呼びあり1割当てあり“10°・・
・・・・ホール呼びなし1割当てあり第2図に示したホ
ールコンデイション記憶部18が記憶している第4図に
示したHCTの6番目および7番目のビットのデータの
組み合わせにより、次の各処理を行う。
“00”・・・No hall call 1 No assignment “0”
1”・・・Hole call 1 No assignment “11°
・・・・・・There is a hall call and there is 1 quota “10°...”
...With no hole call 1 allocation With the combination of the data of the 6th and 7th bits of the HCT shown in FIG. 4 stored in the hole condition storage section 18 shown in FIG. Perform each process.

(イ)“002の場合は、ステップQ6でホール呼び継
続時間カウンタ(図示せず)をTj−0として、Cに進
む。
(a) In the case of "002," the hall call duration counter (not shown) is set to Tj-0 in step Q6, and the process proceeds to C.

ステップQll、Q12では、ホールインデックスJに
対応した仮定ホール呼びに対する全号機の評価値を評価
式(1)に基づいて計算し、第2図に示す評価値記憶部
21に収納する。
In steps Qll and Q12, the evaluation values of all machines for the hypothetical hall call corresponding to the hall index J are calculated based on evaluation formula (1) and stored in the evaluation value storage section 21 shown in FIG.

ステップQ13では、前記評価値記憶部21の値を元に
、そのホールインデックスJに対応した最適かごを選択
し、仮割当て号機として第2図に示す出力レジスター4
に出力する。
In step Q13, the optimum car corresponding to the hole index J is selected based on the value in the evaluation value storage section 21, and the output register 4 shown in FIG.
Output to.

(ロ)“10”の場合は、ステップQ9にてT、−Tj
+1としてDに進む。
(b) If “10”, T, -Tj in step Q9
Go to D as +1.

(ハ)“01”の場合は、ステップQ8にてT、−T 
j+xとしてステップQ18に進み、ここですでにステ
ップQ13で計算されている各号機の評価値を基に最適
かごを決定し、第2図における出力レジスター3に出力
する。
(c) If "01", T, -T in step Q8
j+x, the process proceeds to step Q18, where the optimum car is determined based on the evaluation value of each car already calculated in step Q13, and is output to the output register 3 in FIG.

(ニ)“11”の場合は、ステップQ7てT。(d) If "11", step Q7 and T.

” Tj+1としてDに進む。” Proceed to D as Tj+1.

このようにして、ホールインデックスJ−1からJ−1
8まで全階床のホール呼びについて、常時、仮割当て号
機を決定し、実際にホール呼びが発生すれば該当する仮
割当て号機を実際のサービス号機としてサービスエレベ
ータを決定する。
In this way, the hole index J-1 to J-1
For hall calls on all floors up to 8, the provisionally assigned car number is always determined, and when a hall call actually occurs, the service elevator is determined with the provisionally allocated car number as the actual service car number.

次に、ステップQ15て、ホールインデックスJ−1か
らJ−18までの実行が終了したかどうか確認し、終了
したのであればリピートスタートポイントAヘリターン
する。しかしながら、終了していなければ、ステップQ
14でJ−J+1としてリピートスタートポイントBに
リターンして、ステップQ5以降の処理を繰り返す。
Next, in step Q15, it is checked whether the execution of hole indexes J-1 to J-18 has been completed, and if it has been completed, the process returns to the repeat start point A. However, if it has not finished, step Q
At step 14, the process returns to repeat start point B as J-J+1, and the processing from step Q5 onwards is repeated.

次に、具体的なランタン表示制御装置について、第6図
を基づいて説明する。なお、この第6図は、エレベータ
A−Dのうちの1台分のランタン制御回路を示しており
、実際にはエレベータ号機ごとにこのランタン制御回路
が用意されるものである。
Next, a specific lantern display control device will be explained based on FIG. 6. Note that FIG. 6 shows a lantern control circuit for one of the elevators A to D, and in reality, this lantern control circuit is prepared for each elevator.

いま、10階ダウン方向のホール呼びがA号機に予約割
当てされたとすると、第2図においてA号機のホール呼
び予約割当て記憶回路6Aに10Dの予約割り当てが記
憶され、第6図に示す10D仮割当て信号が10D調光
装置3O−NODに入力され、これによって10Dラン
タン3l−10Dが薄明るく点灯される。
Now, suppose that a hall call in the downward direction on the 10th floor is reserved and allocated to car A. In FIG. 2, the reservation allocation of 10D is stored in the hall call reservation allocation storage circuit 6A of car A in FIG. A signal is input to the 10D dimmer 3O-NOD, thereby lighting the 10D lantern 3l-10D dimly and brightly.

その後、IODホール呼びが発生すると、通常はA号機
がサービスエレベータに決定され、第2図に示すホール
呼び割当て記憶回路5Aに割当て決定が記憶され、第6
図に示すIOD割当て信号として出力され、この信号に
よってIOC調光装置130.−10Dが完全点弧し、
10Dランタン3l−10Dが明るく点灯される。つま
り、IODランタン3l−10Dは、実際のホール呼び
かない状態では仮割当て号機であることを示すためにに
薄明るく点灯し、その後、実際のホール呼びが発生する
と明るく点灯して実際に割当てがなされたことを表示す
るようになるのである。
Thereafter, when an IOD hall call occurs, car A is normally determined to be the service elevator, and the allocation determination is stored in the hall call allocation storage circuit 5A shown in FIG.
This signal is output as the IOD assignment signal shown in the figure, and this signal causes the IOC dimming device 130. -10D is fully ignited,
10D lantern 3l-10D is brightly lit. In other words, when there is no actual hall call, the IOD lantern 3l-10D lights dimly and brightly to indicate that the machine is provisionally assigned, and then when an actual hall call occurs, it lights brightly to indicate that the actual assignment has been made. It will now display what has happened.

第7図は、第8図に示す対向配置のエレベータホールに
おいて、サービス予定方向表示装置32を各号機のホー
ルランタンと別に設けた実施例を示している。すなわち
、第7図に示すように左右それぞれの側に配置されてい
る各号機A、BとC1Dの組に対して、仮割当て信号の
OR値で左サイドダウン方向ドライバ33DL、右サイ
ドダウン方向ドライバ33DR,あるいは左サイドアッ
プ方向ドライバ33UL、右サイドアップ方向ドライバ
33URをドライブすることにより、サービス予定方向
表示装置32の内部に設けられている左サイドダウン方
向仮割当て灯34DL、右サイドダウン方向仮割当て灯
34DR,あるいは左サイドアップ仮割当て灯34UL
、右サイドアップ方向仮割当て灯34URそれぞれを点
灯させる。
FIG. 7 shows an embodiment in which a service schedule direction display device 32 is provided separately from the hall lanterns of each car in the elevator halls arranged opposite each other as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 7, for each set of machines A, B, and C1D arranged on the left and right sides, the left side down direction driver 33DL and the right side down direction driver are determined by the OR value of the temporary assignment signal. 33DR, or by driving the left side up direction driver 33UL and right side up direction driver 33UR, the left side down direction provisional assignment light 34DL and the right side down direction provisional assignment provided inside the service scheduled direction display device 32 are displayed. Light 34DR or left side up temporary assigned light 34UL
, the right side up direction temporary assignment light 34UR is turned on.

なお、35AD〜35DD、35AU〜35DUは通常
のホール呼びランタントライバであり、36AD〜36
DD、36AU〜36DUは通常のホール呼び予定表示
ランタンであり、実際のホール呼びが発生した時には、
割当て号機のランタンを点灯させて割当て表示を行う。
In addition, 35AD to 35DD, 35AU to 35DU are normal hall call lantern drivers, and 36AD to 36
DD, 36AU to 36DU are normal hall call schedule display lanterns, and when an actual hall call occurs,
The allocation will be displayed by lighting up the lantern of the allocated machine.

こうして、エレベータホールの左右どちらの側のエレベ
ータが応答する予定となっているかを、サービス予定方
向表示装置32の点灯表示により、ホール呼びする前に
利用予定者に知らせ、利用予定者が表示されている側の
壁のホール呼びボタンを操作することにより、割当て後
に再移動する必要がないようにてきる。
In this way, the planned service direction display device 32 informs the prospective user of which elevator on the left or right side of the elevator hall is scheduled to respond before the hall is called, and the prospective user is displayed. By operating the hall call button on the wall on the side where you are, there is no need to move again after assignment.

なお、この発明は上記の実施例に限定されるものではな
く、前述の動作すべてをマイクロコンピュータのソフト
ウェアプログラムにより実施するようにすることもでき
る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and all of the operations described above may be performed by a software program of a microcomputer.

[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、複数のサービス階床に
対して複数台のエレベータを就役させ、各エレベータに
共通な新たに発生したホール呼びに対して所定の評価計
算方法を用いてサービスエレベータを決定するエレベー
タの群管理制御装置において、ホール呼びの発生を常に
仮定し、実際のホール呼びがなくてもその仮想的なホー
ル呼びに対して仮割当てする号機を常に決定しておいて
、この仮割当て号機のサービス予報を常時表示するよう
にしているため、エレベータホールに来たエレベータ利
用予定者は、その仮割り当て予報表示を見て、自分の行
きたい方向に仮割当てされている号機のエレベータの近
くのホール呼びボタンを操作してホール呼びを行なうこ
とかでき、この結果、ホール呼び操作の後、実際の割当
てかあったサービス号機の前まで再移動する必要がなく
なり、移動の途中でドアが閉じてしまうといったケース
もなくなり、サービスの向上が図れる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, a plurality of elevators are put into service for a plurality of service floors, and a predetermined evaluation calculation method is applied to newly generated hall calls common to each elevator. In an elevator group management control device that determines service elevators using The service forecast for the tentatively assigned car is displayed at all times, so those who come to the elevator hall and plan to use the elevator can see the tentatively assigned forecast display and see if they are tentatively assigned in the direction they want to go. You can make a hall call by operating the hall call button near the elevator of the car you are currently assigned to, and as a result, after the hall call operation, there is no need to move again to the front of the service car where the actual assignment was. This eliminates cases where the door closes during the journey, improving service.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の使用されているビルの模
式図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図、
第3図は上記実施例で使用される入力かごコンデイショ
ンテーブルおよびホールコンデイションテーブルのデー
タ構造図、第4図は上記実施例で使用されるホールコン
デイションテーブルのデータ構造図、第5図は上記実施
例の動作を示すフローチャート、第6図は上記実施例で
使用されるランタン表示制御回路のブロック図、第7図
はこの発明の他の実施例で使用されるランタン表示制御
回路のブロック図、第8図は上記実施例のエレベータホ
ールの外観図である。 1、・・ホール呼び指令登録回路 2A〜2D・・・エレベータ運行制御装置3A〜3D・
・・かごコンデイション記憶回路4A〜4D・・・かご
呼び記憶回路 5A〜5D・・・ホール呼び割当て記憶回路6A〜6D
・・・ホール呼び予約割当て記憶回路7・・・ホールコ
ンデイション記憶回路8・・・マスクコンデイション記
憶回路9・・・ワイパセレクト回路 10・・・マイクロコンピュータ 15・・・RAM      22・・・評価値演算部
23・・・最適エレベータ演算部 3O−10D〜3O−IU ・・・調光装置 3l−10D〜3l−IU ・・・仮割単て表示ランタン
FIG. 1 is a schematic diagram of a building in which an embodiment of this invention is used, and FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of this invention.
FIG. 3 is a data structure diagram of the input car condition table and hall condition table used in the above embodiment, FIG. 4 is a data structure diagram of the hall condition table used in the above embodiment, and FIG. 5 is a data structure diagram of the hall condition table used in the above embodiment. A flowchart showing the operation of the above embodiment, FIG. 6 is a block diagram of a lantern display control circuit used in the above embodiment, and FIG. 7 is a block diagram of a lantern display control circuit used in another embodiment of the present invention. , FIG. 8 is an external view of the elevator hall of the above embodiment. 1. Hall call command registration circuit 2A to 2D... Elevator operation control device 3A to 3D.
... Car condition storage circuit 4A-4D ... Car call storage circuit 5A-5D ... Hall call assignment storage circuit 6A-6D
...Hall call reservation allocation memory circuit 7...Hall condition memory circuit 8...Mask condition memory circuit 9...Wiper select circuit 10...Microcomputer 15...RAM 22...Evaluation Value calculation unit 23... Optimal elevator calculation unit 3O-10D to 3O-IU... Light control device 3l-10D to 3l-IU... Temporary split single display lantern

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数のサービス階床に対して複数台のエレベータ
を就役させ、各エレベータに共通なホール呼びに対して
、所定の評価計算を行なって当該ホール呼びに応答する
割当て号機を決定し、ホール呼び発生階のホールに設置
されている割当て予定表示灯を点灯させるエレベータの
群管理制御装置において、 各階床のホール呼びの発生を常時仮定し、その仮ホール
呼びに対して割当てるエレベータ号機を前記評価計算に
よって各階床ごとに求める仮割当て評価手段と、 前記仮割当て評価手段の決定した仮割当て号機を予報す
るために各階床のホールに設置された仮割当て表示灯と
を備えて成るエレベータの群管理制御装置。
(1) Multiple elevators are put into service for multiple service floors, and for hall calls that are common to each elevator, a predetermined evaluation calculation is performed to determine the assigned car number that responds to the hall call, and In the elevator group management control device that lights up the allocation schedule indicator light installed in the hall of the floor where the call occurs, it is assumed that a hall call is generated on each floor at all times, and the elevator number to be allocated to that temporary hall call is evaluated as described above. Elevator group management comprising a provisional allocation evaluation means for determining each floor by calculation, and a provisional allocation indicator light installed in the hall of each floor to predict the provisional allocation number determined by the provisional allocation evaluation means. Control device.
(2)前記仮割当て表示灯は、前記割当て予定表示灯と
異なる表示形態で仮割り表示を行うことを特徴とする請
求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。
(2) The elevator group management control device according to claim 1, wherein the tentative assignment indicator light displays a tentative assignment in a display format different from that of the assignment schedule indicator light.
JP2241104A 1990-09-13 1990-09-13 Group management control device of elevator Pending JPH04121372A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241104A JPH04121372A (en) 1990-09-13 1990-09-13 Group management control device of elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241104A JPH04121372A (en) 1990-09-13 1990-09-13 Group management control device of elevator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121372A true JPH04121372A (en) 1992-04-22

Family

ID=17069347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241104A Pending JPH04121372A (en) 1990-09-13 1990-09-13 Group management control device of elevator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121372A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523222A (en) * 2002-04-22 2005-08-04 コネ コーポレイション Passenger guidance system and display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192686A (en) * 1988-01-25 1989-08-02 Hitachi Ltd Operation schedule state reporting device for elevator group

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192686A (en) * 1988-01-25 1989-08-02 Hitachi Ltd Operation schedule state reporting device for elevator group

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523222A (en) * 2002-04-22 2005-08-04 コネ コーポレイション Passenger guidance system and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04121372A (en) Group management control device of elevator
JPS59167463A (en) Group controller for elevator
JPS60307B2 (en) Elevator group management control method
JPS6344677B2 (en)
JP2011046495A (en) Group supervisory operation device of elevator
JPH0215474B2 (en)
JPS61188377A (en) Method of controlling group of elevator
JPH08119545A (en) Group supervisory operation control system for elevator
JPS59177279A (en) Annunciator for platform of elevator
JPS6147790B2 (en)
JPS63230484A (en) Group controller for elevator
JPH0720806B2 (en) Elevator landing forecasting device
JPS636466B2 (en)
JPS5957871A (en) Method of controlling group of elevator
JPS597628B2 (en) Elevator group control device
JPH04251081A (en) Group management control device for elevator
JPS6311272B2 (en)
JPS6155074A (en) Group control elevator system
JPH01308373A (en) Group-control system controller for elevator
JPS5974871A (en) Method of controlling group of elevator
JPH01294176A (en) Group management control of elevator
JPH0549592B2 (en)
JP2000255917A (en) Control device of direct numerical control elevator
JPS59198270A (en) Method of controlling group of elevator
JPS60137787A (en) Method of controlling group of elevator