JPH04120635A - System for controlling opening of file - Google Patents

System for controlling opening of file

Info

Publication number
JPH04120635A
JPH04120635A JP2239827A JP23982790A JPH04120635A JP H04120635 A JPH04120635 A JP H04120635A JP 2239827 A JP2239827 A JP 2239827A JP 23982790 A JP23982790 A JP 23982790A JP H04120635 A JPH04120635 A JP H04120635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
open
volume
open information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2239827A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoaki Iwasaki
岩崎 元昭
Nobuyuki Tsunoda
角田 伸幸
Takashi Sumiyoshi
住吉 孝史
Makoto Takahara
誠 高原
Atsushi Nitta
淳 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2239827A priority Critical patent/JPH04120635A/en
Publication of JPH04120635A publication Critical patent/JPH04120635A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten a restarting process by every on-line system or batch job by opening an information saving file on the basis of catalogue information and volume information. CONSTITUTION:Open information is stored in an open information saving file 80 after a blocking process so as to reduce the number of I/O operations required for making system starting/restarting processes. While a system is in an on-line state, in addition, the number of I/O operations to catalogue information 50 and volume information 60 and 61 required at file opening time can be reduced at the time of performing the next system starting/restarting process even when closing or opening of files 30-33 is generated by always checking the open information already saved to the file 80 and new open information and saving the open information to be used to the file 80. Therefore, the file opening time is reduced during the system starting/restarting process.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数のファイルをアクセスするオンラインシ
ステムのファイルオープン制御方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a file open control method for an online system that accesses a plurality of files.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のオンラインシステムでは、rVO53/ES  
センタ運営 −JSS3編−8091−3−008(日
立製作所)」にあるように、システム障害発生後のシス
テム再開始時間を短縮するためにクイックシステムリス
タート方法を採っていた。
In the conventional online system, rVO53/ES
As stated in ``Center Management - JSS 3 Edition - 8091-3-008 (Hitachi, Ltd.)'', a quick system restart method was adopted to shorten the time required to restart the system after a system failure occurred.

クイックシステムリスタート方法は、オンラインシステ
ムの開始処理時にオペレーティングシステムを含めたシ
ステム全体の主記憶装置の内容をファイルに退避してお
き、システム障害発生時、IPLおよびオンラインシス
テムの開始処理の退避を経ずに、退避しておいたファイ
ルから主記憶装置の内容を復元して短時間にシステムを
再開始するというものである。
The quick system restart method saves the main storage contents of the entire system, including the operating system, to a file during online system startup processing, and when a system failure occurs, the IPL and online system startup processing are saved. The system is then restarted in a short time by restoring the contents of the main storage device from the evacuated files.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

クイックシステムリスタート方法によるオンラインシス
テムの再開始処理では、オペレーティングシステムを含
めたシステム全体の主記憶装置の内容をファイルに退避
しているため、システム再開始処理はオペレーティング
システムを含めたホストコンピュータ全体を対象にして
いる。二のため、1ホストコンピユータ内で複数のオン
ラインシステムやパッチジョブが稼動している場合に、
例えば1つのオンラインシステムに障害が発生したとき
は、他のオンラインシステムやパッチジョブを含むシス
テム全体を停止させてから再開始する必要があり、個々
のオンラインシステムあるいはパッチジョブごとの再開
始処理には適用できず、システム再開始処理時間を短縮
できなかった。
When restarting an online system using the quick system restart method, the main storage contents of the entire system, including the operating system, are saved to a file. It is targeted. For this reason, if multiple online systems or patch jobs are running on one host computer,
For example, when a failure occurs in one online system, the entire system including other online systems and patch jobs must be stopped and restarted. could not be applied and the system restart processing time could not be reduced.

本発明の目的は、1つのホストコンピュータ内で複数の
オンラインシステムやパッチジョブが稼動しているよう
な場合に、例えばある1つのオンラインシステムに障害
が発生したようなとき、他のオンラインシステムやパッ
チジョブに影響を与えることなく個々のオンラインシス
テムあるいはパッチジョブごとに再開始処理を短時間で
実行することができるファイルオープン制御方式を提供
することにある。
An object of the present invention is to provide a system in which a plurality of online systems or patch jobs are running within one host computer, and when a failure occurs in one online system, for example, when a failure occurs in one online system, it is possible to An object of the present invention is to provide a file open control method that allows restart processing to be executed for each online system or patch job in a short time without affecting jobs.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するために、本発明のファイルオープン
制御方式は、少なくとも1つのボリューム上に存在する
少なくとも1つのファイルをアクセスするオンラインシ
ステムにおいて、前記ファイルのオープンを行う手段と
、前記ファイルの属性や前記ファイルが存在するボリュ
ームを示すファイルのカタログ情報と前記ファイルのボ
リューム上の位置情報を示すボリューム情報とを格納す
る主記憶装置上のオープン情報テーブルと、該オープン
情報テーブルに格納された前記カタログ情報と前記ボリ
ューム情報を退避する外部記憶装置上のオープン情報退
避ファイルとを有し、前記オンラインシステムの開始/
再開始処理時に前記オープン情報退避ファイルを読み呂
し、前記主記憶装置上のオープン情報テーブルに前記カ
タログ情報と前記ボリューム情報を読み出し、該読み出
されたカタログ情報とボリューム情報に基づいて前記フ
ァイルをオープンするものである。
In order to achieve the above object, the file open control method of the present invention provides an online system that accesses at least one file existing on at least one volume. an open information table on a main storage device that stores file catalog information indicating a volume in which the file exists and volume information indicating position information on the volume of the file; and the catalog information stored in the open information table. and an open information save file on an external storage device for saving the volume information,
At the time of restart processing, the open information save file is read, the catalog information and the volume information are read into the open information table on the main storage device, and the file is written based on the read catalog information and volume information. It is to be opened.

〔作用〕[Effect]

1ホストコンピユータ内に複数のオンラインシステムや
パッチジョブが稼動する場合にも、オンラインシステム
の開始/再開始処理で、他のオンラインシステムやパッ
チジョブに影響なく、ディスクボリューム上のカタログ
情報やボリューム情報を読み出すことなしにファイルを
オープンすることが可能となり、システム開始/再開始
時間を短縮することができる。
Even when multiple online systems or patch jobs are running on one host computer, the catalog information and volume information on disk volumes can be updated by starting/restarting the online system without affecting other online systems or patch jobs. Files can be opened without reading them, reducing system start/restart time.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail using the drawings.

第1図はホストコンピュータ10上でオンラインシステ
ム20.21とパッチジョブ22が稼動している例を示
している。
FIG. 1 shows an example in which an online system 20.21 and a patch job 22 are running on a host computer 10.

この第1図に示す例においては、オンラインシステム2
0がアクセスするファイルのうちファイル30.31は
ディスクボリューム40に存在し、ファイル32.33
はディスクボリューム41に存在する。
In the example shown in FIG. 1, the online system 2
Among the files accessed by 0, file 30.31 exists on disk volume 40, and file 32.33 exists on disk volume 40.
exists in disk volume 41.

カタログ情報50は、ファイル30〜33の属性やファ
イル30〜33がどのディスクボリュームに存在するか
を示す情報であり、第1図に示す例においては、ディス
クボリューム40に存在する。
The catalog information 50 is information indicating the attributes of the files 30 to 33 and in which disk volume the files 30 to 33 exist. In the example shown in FIG. 1, the catalog information 50 exists in the disk volume 40.

ボリューム情報60および61は、各ディスクボリュー
ム40.41毎に存在し、各ディスクボリューム40.
41中に存在するファイル30゜31およびファイル3
2,33のディスクボリューム40.41上の位置を示
す情報である。
Volume information 60 and 61 exists for each disk volume 40.41, and each disk volume 40.41 has volume information 60 and 61.
File 30゜31 and file 3 existing in 41
This information indicates the position on the disk volumes 40 and 41 of Nos. 2 and 33.

カタログ情報50およびボリューム情報60゜61、す
なわちファイル30〜33のオープン情報はともにファ
イル30〜33をオープンするために必要な情報であり
、ファイルオープン時は主記憶装置上のオープン情報テ
ーブル70内に格納される。
Catalog information 50 and volume information 60, 61, that is, open information for files 30 to 33, are both information necessary to open files 30 to 33, and when a file is opened, it is stored in the open information table 70 on the main storage device. Stored.

オープン情報退避ファイル80はオープン情報テーブル
70に格納されたカタログ情報50とボリューム情報6
0,61を退避しておくファイルである。
The open information save file 80 contains the catalog information 50 and volume information 6 stored in the open information table 70.
This is a file in which 0 and 61 are saved.

第2図は、あるオンラインシステムを全く初めて立ち上
げる時にファイル30〜33のボリューム情報60.6
1およびカタログ情報50、すなわちファイル30〜3
3のオープン情報(以下、ボリューム情報60.61と
カタログ情報50をまとめてオープン情報と呼ぶ)をオ
ープン情報退避ファイル80に退避する場合、あるいは
過去にオープン情報をオープン情報退避ファイル80に
退避せずに立ち上げたオンラインシステムを再び立ち上
げるときに、オープン情報をオープン情報退避ファイル
8oに退避する場合のオンラインシステム開始/再開始
処理の動作を説明するためのフローチャートである。こ
こでは第1図におけるオンラインシステム20の開始処
理を例に説明する。
Figure 2 shows the volume information 60.6 of files 30 to 33 when starting up an online system for the first time.
1 and catalog information 50, that is, files 30 to 3
3 (hereinafter, volume information 60.61 and catalog information 50 are collectively referred to as open information) to the open information save file 80, or if open information was not saved to the open information save file 80 in the past. 12 is a flowchart for explaining the operation of online system start/restart processing when saving open information to an open information save file 8o when starting up an online system that was started in 2008 again. Here, the starting process of the online system 20 in FIG. 1 will be explained as an example.

オンラインシステム20は起動されるとまず初期設定処
理を行なう(ステップ1001)。この初期設定では、
処理プログラムのロード、各種定義情報や実行パラメタ
の取り込み、主記憶装置上の制御テーブルの作成等を行
なう。
When the online system 20 is started, it first performs initial setting processing (step 1001). In this initial setting,
Loads processing programs, imports various definition information and execution parameters, creates control tables on the main memory, etc.

次にオンラインシステム20で使用するファイル30〜
33のオープンを行なう(ステップ1002)。ファイ
ル30〜33のオープンでは、オープンされたファイル
30〜33に対応するカタログ情報50およびボリュー
ム情報60.61が読み込まれ、主記憶装置上のオープ
ン情報テーブル70に格納される。
Next, files 30 to be used in the online system 20
33 is opened (step 1002). When files 30 to 33 are opened, the catalog information 50 and volume information 60, 61 corresponding to the opened files 30 to 33 are read and stored in the open information table 70 on the main storage device.

次に、ステップ1002でオープン情報テーブル70に
格納されたファイル30〜33のオープン情報をオープ
ン情報退避ファイル80に退避する(ステップ1003
)。
Next, the open information of files 30 to 33 stored in the open information table 70 in step 1002 is saved to the open information save file 80 (step 1003
).

この後、今回実行中のオンラインシステム20が全く初
めて立ち上げられたものであるか、あるぃは過去にオー
プン情報をオープン情報退避ファイル80に退避せずに
立ち上げたものであるかの判定、すなわちシステム開始
処理であるか、システム再開始処理であるかの判定を行
なう(ステップ1004)。
After this, it is determined whether the online system 20 currently being executed is launched for the first time, or whether it was launched in the past without saving open information to the open information save file 80; That is, it is determined whether the process is a system start process or a system restart process (step 1004).

システム開始処理の場合、トランザクション処理を行な
う(ステップ1006)。また、システム再開始処理の
場合、トランザクションやファイル30〜33の回復処
理を行ない(ステップ10o5)、その後トランザクシ
ョン処理を行なう(ステップ1006)。
In the case of system start processing, transaction processing is performed (step 1006). Further, in the case of system restart processing, recovery processing of transactions and files 30 to 33 is performed (step 10o5), and then transaction processing is performed (step 1006).

第3図は、第2図に示すように、−度オープン情報がオ
ープン情報退避ファイル80に退避されて立ち上げられ
たオンラインシステム20が、正常終了あるいは異常終
了した場合のオンラインシステム20の開始/再開始処
理の動作を示している。
FIG. 3 shows how the online system 20 starts when the online system 20, which has been started with the open information saved in the open information save file 80, terminates normally or abnormally, as shown in FIG. This shows the operation of restart processing.

オンラインシステム20はまず初期設定処理を行なう(
ステップ2001)。
The online system 20 first performs initial setting processing (
Step 2001).

次に、オープン情報退避ファイル80を読み出して主記
憶装置上のオープン情報テーブル70の内容を回復する
(ステップ2002)。
Next, the open information save file 80 is read to recover the contents of the open information table 70 on the main storage device (step 2002).

そして、回復されたオープン情報テーブル70をもとに
ファイル30〜33をオープンする(ステップ2.00
3 )。
Then, files 30 to 33 are opened based on the recovered open information table 70 (step 2.00).
3).

この後、今回実行中のオンラインシステム20が以前正
常終了してものであるか、あるいは以前異常終了したも
のであるかの判定、すなわちシステム開始処理であるか
、システム再開始処理でるかの判定を行なう(ステップ
2004)。
After this, it is determined whether the online system 20 currently being executed has previously terminated normally or terminated abnormally, that is, whether it is system start processing or system restart processing. (Step 2004).

システム開始処理の場合、トランザクション処理を行な
う(ステップ2006)。システム再開始処理の場合、
トランザクションやファイル30〜33の回復処理を行
ない(ステップ2005)、その後トランザクション処
理を行なう(ステップ2006)。
In the case of system start processing, transaction processing is performed (step 2006). For system restart processing,
Recovery processing for transactions and files 30 to 33 is performed (step 2005), and then transaction processing is performed (step 2006).

カタログ情報50やボリューム情報60.61は複数の
ディスクボリューム40.41に散在する。それに対し
てオープン情報退避ファイル80にはブロッキング処理
してオープン情報を格納することができる。そのため、
従来システム開始/再開始処理でのファイル30〜33
のオープン時に発生するカタログ情報50やボリューム
情報6o、61への110回数に比較して、オープン情
報退避ファイル80を使用したシステム開始/再開始処
理で発生する170回数は極めて少ないものである。
Catalog information 50 and volume information 60.61 are scattered across multiple disk volumes 40.41. On the other hand, open information can be stored in the open information save file 80 through blocking processing. Therefore,
Files 30 to 33 in conventional system start/restart processing
The 170 times that occur in system start/restart processing using the open information save file 80 is extremely small compared to the 110 times that occur when opening the catalog information 50 and volume information 6o, 61.

第2図で示すようにシステム開始/再開始処理でオープ
ン情報テーブル70を作成し、オープン情報退避ファイ
ル80へのその内容の書き込み後、またはオープン情報
退避ファイル80からのその内容の読み比し後にファイ
ル30〜33のクローズ、オープンが行なわれ新たなフ
ァイルのオープン情報が作成されると、カタログ情報5
oやボリューム情報60.61が退避済みのオープン情
報と不整合になることがある。これに対処するためシス
テムがオンライン中であれば新たなファイルのオープン
時に常に、すでに退避しであるオープン情報と新たなオ
ープン情報をチエツクして、使用す八きオープン情報を
オープン情報退避ファイル80に退避する。これによっ
て、オンライン中にファイル30〜33のクローズやオ
ープンが発生しても、次回のシステム開始/再開始処理
では不整合となるオープン情報を使用することなく当該
ファイル30〜33のオープン時に発生するカタログ情
報50やボリューム情報60.61への170回数をな
くすことができる。
As shown in FIG. 2, after creating the open information table 70 in the system start/restart process and writing its contents to the open information save file 80, or after reading and comparing the contents from the open information save file 80. When files 30 to 33 are closed and opened and new file open information is created, catalog information 5
o and volume information 60.61 may become inconsistent with the saved open information. To deal with this, if the system is online, whenever a new file is opened, it checks the open information that has already been saved and the new open information, and saves the open information to be used in the open information save file 80. evacuate. As a result, even if files 30 to 33 are closed or opened while online, the next system start/restart process will not use inconsistent open information and will occur when the files 30 to 33 are opened. It is possible to eliminate 170 times of accessing the catalog information 50 and volume information 60, 61.

尚1本実施例においてはファイル30〜33とディスク
ボリューム40.41の関係は、1つのディスクボリュ
ーム中には複数のファイルが存在する(ディスクボリュ
ーム40中にはファイル30.31が存在し、ディスク
ボリューム41中にはファイル32.33が存在する)
関係にあったが、本発明は複数のディスクボリュームか
ら1つのファイルが構成され、そのように構成されたフ
ァイルが複数存在するオンラインシステムにも適用でき
る。
In this embodiment, the relationship between files 30 to 33 and disk volumes 40 and 41 is that multiple files exist in one disk volume (files 30 and 31 exist in disk volume 40, and Files 32 and 33 exist in volume 41)
Although related, the present invention can also be applied to an online system in which one file is configured from a plurality of disk volumes and a plurality of files configured in this manner exist.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように1本発明によれば、システム開始/再
開始処理でのファイルオープン時間が大幅に短縮できる
ので、高速なシステム開始/再開始が可能となるという
効果が得られる。
As described above, according to one aspect of the present invention, the file open time in system start/restart processing can be significantly shortened, so that the effect of enabling high-speed system start/restart can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例におけるコンピュータシス
テムの構成を示すブロック図、第2図は、ファイルのオ
ープン情報をオープン情報退避ファイルに退避してオン
ラインシステムを立ち上げる場合のオンラインシステム
の開始/再開始処理を示すフローチャート、第3図は、
過去にオープン情報をオープン情報退避ファイルに退避
して立ち上げたオンラインシステムが正常終了あるいは
異常終了した場合のオンラインシステムの開始/再開始
処理を示すフローチャートである。 10・・・・・ホストコンピュータ、 20.21・・・・・・オンラインシステム、22・・
・・・パッチジョブ、 30.31,32.33・・・・・・ファイル、40.
41・・・・・・ディスクボリューム、50・・・・・
・カタログ情報、 60.61・・・・・・ボリューム情報、7o・・・・
・オープン情報テーブル、80・・・・・オープン情報
退避ファイル。 第1図 第2図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer system in an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows the start of the online system when the online system is started by saving file open information to an open information save file. /A flowchart showing the restart process, FIG. 3 is as follows:
12 is a flowchart illustrating an online system start/restart process when an online system that was launched by saving open information in an open information save file in the past ends normally or abnormally. 10...Host computer, 20.21...Online system, 22...
...Patch job, 30.31,32.33...File, 40.
41... Disk volume, 50...
・Catalog information, 60.61...Volume information, 7o...
- Open information table, 80... Open information save file. Figure 1 Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つのボリューム上に存在する少なくと
も1つのファイルをアクセスするオンラインシステムに
おいて、 前記ファイルのオープンを行う手段と、前 記ファイルの属性や前記ファイルが存在するボリューム
を示すファイルのカタログ情報と前記ファイルのボリュ
ーム上の位置情報を示すボリューム情報とを格納する主
記憶装置上のオープン情報テーブルと、該オープン情報
テーブルに格納された前記カタログ情報と前記ボリュー
ム情報を退避する外部記憶装置上のオープン情報退避フ
ァイルとを有し、 前記オンラインシステムの開始/再開始処 理時に前記オープン情報退避ファイルを読み出し、前記
主記憶装置上のオープン情報テーブルに前記カタログ情
報と前記ボリューム情報を読み出し、該読み出されたカ
タログ情報とボリューム情報に基づいて前記ファイルを
オープンすることを特徴とするファイルオープン制御方
式。
[Claims] 1. An online system that accesses at least one file existing on at least one volume, comprising means for opening the file, and a file indicating attributes of the file and the volume in which the file exists. an open information table on a main storage device that stores catalog information of the file and volume information indicating location information on the volume of the file; and an external storage that saves the catalog information and volume information stored in the open information table. an open information save file on the device, read the open information save file during start/restart processing of the online system, read the catalog information and the volume information into the open information table on the main storage device, A file open control method characterized in that the file is opened based on the read catalog information and volume information.
JP2239827A 1990-09-12 1990-09-12 System for controlling opening of file Pending JPH04120635A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239827A JPH04120635A (en) 1990-09-12 1990-09-12 System for controlling opening of file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239827A JPH04120635A (en) 1990-09-12 1990-09-12 System for controlling opening of file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120635A true JPH04120635A (en) 1992-04-21

Family

ID=17050445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239827A Pending JPH04120635A (en) 1990-09-12 1990-09-12 System for controlling opening of file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120635A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078932A (en) Point-in-time backup utilizing multiple copy technologies
US6732244B2 (en) Instant virtual copy technique with expedited creation of backup dataset inventory from source dataset inventory
US6557089B1 (en) Backup by ID-suppressed instant virtual copy then physical backup copy with ID reintroduced
JP2559995B2 (en) Database backup method, restoration method, and data storage system
AU7786894A (en) File Backup System
US6658541B2 (en) Computer system and a database access method thereof
EP1636690B1 (en) Managing a relationship between one target volume and one source volume
JPH04120635A (en) System for controlling opening of file
JP3955453B2 (en) Control method of external storage device
JPH0962499A (en) Program file updating device
JP4358943B2 (en) Automatic backup system and recording medium recording automatic backup program
KR20010055981A (en) Method for recovering main memory database system using stable memory
JPH03265951A (en) Trouble recovery type computer
JP2872008B2 (en) Computer system and method for implementing system reduced operation
JPH09330253A (en) Memory dump method and memory damp system applying the same
JPH0552538B2 (en)
JP2000010692A (en) Application device and method provided with redo/undo function and automatic preservation function of work
JPH0563824B2 (en)
JPS6250938A (en) Recovering system for main memory resident data base
JP2528882B2 (en) Fallback operation method in case of memory failure
JPH0395609A (en) Personal computer system
JPH04105159A (en) Work substitute system
JPH0236014B2 (en)
WO1995019599A1 (en) File backup system
JP2000339183A (en) Data set management system for work area