JPH0411565A - Steering wheel - Google Patents
Steering wheelInfo
- Publication number
- JPH0411565A JPH0411565A JP11306790A JP11306790A JPH0411565A JP H0411565 A JPH0411565 A JP H0411565A JP 11306790 A JP11306790 A JP 11306790A JP 11306790 A JP11306790 A JP 11306790A JP H0411565 A JPH0411565 A JP H0411565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoke
- spokes
- cover
- ring
- steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 36
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、例えばトラック等の車両においてステアリ
ングホイールの操舵力を検出し、パワーステアリングの
制御等に利用するようにした操舵力センサを備えたステ
アリングホイールに関するものである。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention includes a steering force sensor that detects the steering force of a steering wheel in a vehicle such as a truck and is used for controlling power steering, etc. It concerns the steering wheel.
[従来の技術]
従来、車両のパワーステアリング装置においては、操舵
力センサや操舵量センサをステアリングシャフトに取付
けて操舵力や操舵量を検出し、その操舵力や操舵量に基
づいて操舵の際の切遅れ補正を図ったものが知られてい
る。[Prior Art] Conventionally, in a power steering device for a vehicle, a steering force sensor or a steering amount sensor is attached to a steering shaft to detect the steering force or amount of steering, and based on the steering force or amount of steering, the control is performed during steering. There are known devices that compensate for cutting delay.
ところが、前記操舵力センサや操舵量センサでは、ステ
アリングシャフトの歪みや変位を検出しているので、ス
テアリングホイール自体の慣性に影響されて正確な操舵
力や操舵量を速やかに検出することが困難であった。However, since the steering force sensor and steering amount sensor detect the distortion and displacement of the steering shaft, they are affected by the inertia of the steering wheel itself, making it difficult to quickly detect accurate steering force and steering amount. there were.
そこで、特開昭62−105770号公報に記載されて
いるように、ステアリングホイール自体に操舵力センサ
を配置した技術か提案されている。Therefore, a technique has been proposed in which a steering force sensor is disposed on the steering wheel itself, as described in Japanese Patent Laid-Open No. 62-105770.
この公報に記載のステアリングホイールは、ボスから突
設された一対のスポークに連結固定された内部リングと
、そのボス側に基端が固定されたベンディングビームと
、回転方向においてスポークに相対移動可能に支持され
、かつ前記ベンディングビームの先端が固定されたスポ
ークカバーと、そのスポークカバーに連結されて前記内
部リングに対してリング部回転方向に相対移動可能に支
持された外部リングと、前記ベンディングビームに取付
けられたストレーンゲージとから構成されている。The steering wheel described in this publication includes an internal ring connected and fixed to a pair of spokes protruding from a boss, a bending beam whose base end is fixed to the boss side, and a bending beam that is movable relative to the spokes in the rotational direction. a spoke cover supported and to which the tip of the bending beam is fixed; an outer ring connected to the spoke cover and supported so as to be movable relative to the inner ring in a rotational direction of the ring portion; It consists of an attached strain gauge.
そして、そのステアリングホイールが回転操作されるこ
とにより、外部リングが内部リングに対して相対的に移
動され、それに伴ってスポークカバーがスポークに対し
て相対的に移動され、ベンディングビームがスポークカ
バーの相対移動方向へ弾性的に曲げられて歪む。この結
果、ストレーンゲージがベンディングビームの曲げ歪み
を検出し、操舵力及びその方向を感知するようになって
いる。By rotating the steering wheel, the outer ring is moved relative to the inner ring, the spoke cover is moved relative to the spokes, and the bending beam is moved relative to the spoke cover. It is elastically bent and distorted in the direction of movement. As a result, the strain gauge detects the bending strain of the bending beam and senses the steering force and its direction.
この構成によれば、ステアリングシャフト自体に各種セ
ンサを配置させる場合より、正確に操舵力を感知するこ
とができるものであった。According to this configuration, the steering force can be sensed more accurately than when various sensors are arranged on the steering shaft itself.
[発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記特開昭62−105770号公報に
記載された技術においては、ストレーンゲージやそれに
関連する電気回路が外部からの電磁波等の外乱に影響さ
れ、誤動作の虞があった。[Problems to be Solved by the Invention] However, in the technology described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-105770, the strain gauge and its related electric circuit are affected by external disturbances such as electromagnetic waves, resulting in malfunction. There was a risk.
この発明は前述した事情に鑑みてなされたものであって
、その目的は、操舵カセンサ付きステアリングホイール
において、外乱の影響を回避することが可能なステアリ
ングホイールを提供することにある。The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object thereof is to provide a steering wheel with a steering wheel sensor that can avoid the influence of external disturbances.
「課題を解決するための手段]
上記の目的を達成するために、この発明においては、ス
テアリングシャフトに取付けられるボスから放射状に突
設されたスポークと、そのスポークに連結された内部リ
ングと、その内部リングを覆い同内部リング及びスポー
クに対してステアリングホイールの回転方向へ相対移動
可能な外部リングと、スポークに対して支持され、外部
リングの内部リングに対する相対変位を検出する検出手
段と、その検出手段を覆うように設けられ、スポークに
接続されたシールド用のカバーとを備えている。"Means for Solving the Problems" In order to achieve the above object, the present invention includes spokes protruding radially from a boss attached to a steering shaft, an internal ring connected to the spokes, and an inner ring connected to the spokes. an outer ring that covers the inner ring and is movable relative to the inner ring and the spokes in the direction of rotation of the steering wheel; a detection means that is supported relative to the spokes and detects relative displacement of the outer ring with respect to the inner ring; and a shield cover provided to cover the means and connected to the spokes.
[作用]
上記の構成によれば、ステアリングホイールの外部リン
グを回転操作することにより、同外部リングと内部リン
グが相対移動し、その相対変位を検出する。従って、検
出手段にて検出された相対変位の値を適宜に信号処理す
ることにより、操舵力が得られる。[Operation] According to the above configuration, by rotating the outer ring of the steering wheel, the outer ring and the inner ring move relative to each other, and the relative displacement is detected. Therefore, the steering force can be obtained by appropriately processing the relative displacement value detected by the detection means.
又、スポークに対して支持された検出手段を覆うように
シールド用のカバーを設け、そのカバーをスポークに接
続しているので、外乱はカバー及びスポーク等を介して
接地され、検出器等が外乱の影響から保護される。In addition, a shield cover is provided to cover the detection means supported by the spokes, and the cover is connected to the spokes, so disturbances are grounded through the cover, spokes, etc., and the detectors etc. are protected from disturbances. protected from the effects of
[実施例]
以下、この発明を具体化した一実施例を第1図〜第12
図に基づいて詳細に説明する。[Example] Hereinafter, an example embodying the present invention is shown in FIGS. 1 to 12.
This will be explained in detail based on the figures.
第11図はステアリングホイール1を示す概略平面図で
ある。このステアリングホイール1はステアリングシャ
フト2に取付けられるボス3を備え、同ボス3からは2
本のスポーク4が放射状に突設されている。ボス3及び
スポーク4はそれぞれ金属よりなっている。又、各スポ
ー、り4の先端側にはリング部5が設けられている。FIG. 11 is a schematic plan view showing the steering wheel 1. FIG. This steering wheel 1 includes a boss 3 attached to a steering shaft 2, and from the boss 3 there are two
Book spokes 4 are provided to protrude radially. The boss 3 and spokes 4 are each made of metal. Further, a ring portion 5 is provided on the tip end side of each spoke rim 4.
第1図はステアリングホイール1の主要部を説明する断
面図であり、2本のスポーク4における構造を示してい
る。ここでは、両スポーク4における構造が同等である
ものとして、以下に一方のみについて説明を行う。FIG. 1 is a sectional view illustrating the main parts of the steering wheel 1, and shows the structure of two spokes 4. As shown in FIG. Here, assuming that both spokes 4 have the same structure, only one will be described below.
前記リング部5はその内部におけるリング状の内部リン
グ6と、その外周を覆う外部リング7とにより構成され
ている。内部リング6は金属よりなり、各スポーク4の
先端に対して溶接により固着されている。尚、これらボ
ス3、スポーク4及び内部リング6は、それぞれ金属か
ら構成して溶接によって連結させる他に、アルミダイカ
ストとして一体的に鋳造成形してもよい。The ring portion 5 is composed of an internal ring 6 and an external ring 7 covering the outer periphery thereof. The inner ring 6 is made of metal and is fixed to the tip of each spoke 4 by welding. The boss 3, the spokes 4, and the inner ring 6 may be made of metal and connected by welding, or may be integrally formed by die-casting aluminum.
前記外部リング7はアルミニウム等の軽量金属材料より
なり、内部リング6の周囲を一定の隙間をおいて被覆す
るように設けられている。この外部リング7は上下二分
割された上部材8aと下部材8bとからなっている。又
、これら上下の両部材8a、8bには、後述する上部ホ
ルダー9及び下部ホルダー10がそのねじ孔11(第2
,3図参照)にて、ねじ12を介して締め付は固定され
ている。更に、外部リング7の外周部には皮革製の表皮
39が被覆形成されており、その外観等の向上が図られ
ている。The outer ring 7 is made of a lightweight metal material such as aluminum, and is provided so as to cover the periphery of the inner ring 6 with a certain gap therebetween. This external ring 7 is composed of an upper member 8a and a lower member 8b which are divided into upper and lower halves. In addition, an upper holder 9 and a lower holder 10, which will be described later, are attached to these upper and lower members 8a and 8b through their screw holes 11 (second
, see Figure 3), the tightening is fixed via screws 12. Further, the outer periphery of the outer ring 7 is covered with a skin 39 made of leather to improve its appearance.
前記上部及び下部の両ホルダー9,10はABS樹脂、
ポリプロピレン(P P)等の硬質の合成樹脂により形
成されている。第1. 3図に示すように、両ホルダー
9.10は各スポーク4の先端側にて、スポーク4の周
囲を所定の間隙をもって覆うように取付けられている。Both the upper and lower holders 9 and 10 are made of ABS resin,
It is made of hard synthetic resin such as polypropylene (PP). 1st. As shown in FIG. 3, both holders 9 and 10 are attached to the distal end side of each spoke 4 so as to cover the periphery of the spoke 4 with a predetermined gap.
又、第1. 4図に示すように、両ホルダー9,10に
は互いに対応する一対の挿通孔13が形成され、両ホル
ダー9゜10が各挿通孔13に挿通されたねじ14及び
ナラ)14aを介して互いに連結されてい;上部ホルダ
ー9及び下部ホルダーIOはほぼ同じ形状をなしている
。第2.3.9図に示すように、両ホルダー9.lOの
両側には、一対のねじ孔11が形成されている。一方、
両ホルダー9゜lOの異なる点として、上部ホルダー9
のボス3側には、その両側部が下方へ折り曲げられ、折
曲げ部9aが形成されている。そして、この実施例では
、第3図に示すように、これら両折曲げ部9aの内面と
スポーク4との間の間隙Sがl mmに設定されている
。同じく、両ホルダー9,100異なる点として、下部
ホルダー10のボス3側には、一対の挟持部10aが突
設されている。Also, 1st. As shown in FIG. 4, both holders 9 and 10 are formed with a pair of corresponding insertion holes 13, and both holders 9 and 10 are connected to each other through screws 14 and nuts 14a inserted into the respective insertion holes 13. The upper holder 9 and the lower holder IO have substantially the same shape. As shown in Figure 2.3.9, both holders 9. A pair of screw holes 11 are formed on both sides of lO. on the other hand,
The difference between both holders 9°lO is that the upper holder 9
Both sides of the boss 3 are bent downward to form a bent portion 9a. In this embodiment, as shown in FIG. 3, the gap S between the inner surfaces of these bent portions 9a and the spokes 4 is set to 1 mm. Similarly, both holders 9 and 100 are different in that a pair of clamping portions 10a are protruded from the boss 3 side of the lower holder 10.
第1.2,4.9図に示すように、前記両ホルダー9.
lOには、スポーク4の上方及び下方に位置し、スポー
ク4の幅方向へ延びる支持壁22がそれぞれ形成されて
いる。各支持壁22の両側には、スポーク4の幅方向と
直交する方向へ延びる一対の透孔24が形成されている
。そして、これら透孔24には、支軸23がそれぞれ挿
通され、ボス3側にてナツト25を介して締め付は固定
されている。これら各支軸23のリング部5側には、ス
ポーク4と外部リング7との間に介在され、それら両部
材4,7の相対移動を案内する案内部材としてのローラ
26が回転可能に取付けられている。As shown in Figures 1.2 and 4.9, both the holders 9.
Support walls 22 are formed in the lO, respectively, and are located above and below the spokes 4 and extend in the width direction of the spokes 4. A pair of through holes 24 extending in a direction perpendicular to the width direction of the spokes 4 are formed on both sides of each support wall 22 . A support shaft 23 is inserted through each of the through holes 24, and is tightened and fixed via a nut 25 on the boss 3 side. On the ring portion 5 side of each of these support shafts 23, a roller 26 is rotatably attached as a guide member that is interposed between the spokes 4 and the outer ring 7 and guides the relative movement of these two members 4, 7. ing.
又、そのローラ26とスポーク4との間には、両部材2
6,4の接続を付勢する付勢部材としての板バネ51が
介在されている。この板バネ51はチャネル状をなし、
その折曲された両端がスポーク4の側面に形成された係
合凹部4aに係合して取付けられている。そして、その
取付は状態において、板バネ51とローラ26とが互い
に圧接しており、これによってスポーク4とローラ26
との間の上下方向のガタ付き、延いてはスポーク4と両
ホルダー9.10との間、更にはスポーク4と外部リン
グ7との間の上下方向のガタ付きが抑えられるようにな
っている。Moreover, between the roller 26 and the spokes 4, both members 2
A leaf spring 51 is interposed as a biasing member for biasing the connection between the two. This leaf spring 51 has a channel shape,
Both bent ends of the spoke 4 are attached by being engaged with engagement recesses 4a formed on the side surfaces of the spokes 4. In the installation state, the leaf spring 51 and the roller 26 are in pressure contact with each other, so that the spoke 4 and the roller 26 are in pressure contact with each other.
This suppresses vertical play between the spokes 4 and both holders 9 and 10, and also between the spokes 4 and the outer ring 7. .
第1,2図に示すように、前記支持壁22よりもボス3
側の中央位置には、スポーク4の上下方向へ貫通する支
持孔29が形成されている。この支持孔29には軸28
が遊嵌されている。又、軸28はその上部のフランジ3
0と下部のCリング31とにより、スポーク4に対する
上下動が規制されている。そして、この軸28の上部に
は、前記支持壁22に対して当接しながら回転可能な案
内部材としてのローラ27が取付けられている。As shown in FIGS. 1 and 2, the boss 3 is lower than the support wall 22.
A support hole 29 that penetrates the spoke 4 in the vertical direction is formed at the center of the side. This support hole 29 has a shaft 28
is loosely fitted. Also, the shaft 28 has a flange 3 at its upper part.
0 and the lower C-ring 31 restrict vertical movement relative to the spokes 4. A roller 27 serving as a guide member is attached to the upper part of this shaft 28 and is rotatable while contacting the support wall 22 .
又、ローラ27よりもボス3側の位置において、スポー
ク4には上下方向へ貫通する透孔32が形成されている
。この透孔32には固定軸35が固定されている。この
固定軸35はその上部のフランジ33と下部のCリング
34とにより、スポーク4に対する上下動が規制されて
いる。前記両軸28.35の上下両側において、両軸2
8.35の間にはほぼU字状をなす付勢部材としての圧
縮バネ36がそれぞれ介在されている。これら圧縮バネ
36は軸28を押圧してローラ27を支持壁22の側面
に圧接させるためのものである。つまり、前記板バネ5
1とローラ26との圧接が、スボーク4と外部リング7
との間の上下方向のガタ付きを抑えるためのものである
のに対し、ローラ27と支持壁22とが互いに圧接する
ことによって、スポーク4と支持壁22との間の横方向
のガタ付き、延いてはスポーク4と外部リング7との間
の横方向のガタ付きが抑えられるようになっている。そ
して、外部リング7に取付けられた前記両ホルダー9,
10と、前記内部リング6に連結されたスポーク4との
間に間隙Sが設けられていることから、その間隙Sの範
囲内で外部リング7と内部リング6との相対移動が許容
される。Further, at a position closer to the boss 3 than the roller 27, a through hole 32 is formed in the spoke 4, passing through the spoke 4 in the vertical direction. A fixed shaft 35 is fixed to this through hole 32 . The fixed shaft 35 is restricted from moving up and down relative to the spokes 4 by a flange 33 at the top and a C ring 34 at the bottom. On both upper and lower sides of the two shafts 28.35, both the shafts 2
Compression springs 36 serving as biasing members each having a substantially U-shape are interposed between 8 and 35, respectively. These compression springs 36 are for pressing the shaft 28 to press the roller 27 against the side surface of the support wall 22. In other words, the leaf spring 5
1 and the roller 26 are in contact with each other, and the outer ring 7 is pressed against the outer ring 7.
The rollers 27 and the support wall 22 are in pressure contact with each other to prevent horizontal play between the spokes 4 and the support wall 22. As a result, lateral rattling between the spokes 4 and the outer ring 7 can be suppressed. Both the holders 9 attached to the outer ring 7,
Since a gap S is provided between the spokes 10 and the spokes 4 connected to the inner ring 6, relative movement between the outer ring 7 and the inner ring 6 is allowed within the range of the gap S.
従って、リング部5.即ち外部リング7が回転操作され
ることにより、両ホルダー9.10がその操作方向へ一
体的に移動される。又、その移動の際に、前記一方のロ
ーラ26が板バネ51に対して圧接しながら転勤し、前
記他方のローラ27が支持壁22に対して圧接しながら
転動して、両リング6.7の相対移動が円滑に案内され
る。Therefore, the ring portion 5. That is, by rotating the outer ring 7, both holders 9, 10 are moved integrally in the operating direction. Further, during the movement, the one roller 26 moves while being pressed against the plate spring 51, and the other roller 27 rolls while being pressed against the support wall 22, causing both rings 6. 7 is smoothly guided.
又、第1図に示すように、スポーク4の下側には、プリ
ント基板43を一体的に支持した、板状の支持体37が
取付けられている。支持体37はABS樹脂等の絶縁材
料よりなり、第6図に示すように、その基端側(ボス3
側)には、嵌合凹部37aを有する箱状の取付は部37
bが形成され、その嵌合凹部37aの中には一対の透孔
38が形成されている。支持体37はその表面にプリン
ト基板43を重合わせて支持するものであり、前記取付
は部37bの近傍には、プリント基板43のための一本
の位置決め用爪44が突設されている。Further, as shown in FIG. 1, a plate-shaped support body 37 that integrally supports a printed circuit board 43 is attached to the lower side of the spoke 4. The support body 37 is made of an insulating material such as ABS resin, and as shown in FIG.
side), there is a box-shaped mounting portion 37 with a fitting recess 37a.
b is formed, and a pair of through holes 38 are formed in the fitting recess 37a. The support body 37 supports the printed circuit board 43 by superimposing it on its surface, and a single positioning claw 44 for the printed circuit board 43 is provided protruding near the mounting portion 37b.
又、支持体37の先端側(リング部5側)には、同じく
プリント基板43のための位置決め孔46が形成されて
いる。更に、支持体37の両側には、その長平方向へ延
びる突条部37cが形成されている。Further, a positioning hole 46 for the printed circuit board 43 is similarly formed on the tip end side (ring portion 5 side) of the support body 37. Furthermore, protrusions 37c are formed on both sides of the support body 37, extending in the longitudinal direction thereof.
一方、第7,8図に示すように、プリント基板43の基
端側(ボス3側)の−側部には、前記支持体37の位置
決め用爪44に対応して係合される位置決め孔46が透
設されている。又、プリント基板43の先端側(リング
部5側)には、前記支持体37の位置決め孔40に対応
して位置する支持孔45が透設されている。更に、プリ
ント基板43の両側には、前記支持体37の突条部37
cに対応して嵌合される凹部43aが形成されている。On the other hand, as shown in FIGS. 7 and 8, a positioning hole is provided on the − side of the base end side (boss 3 side) of the printed circuit board 43 to be engaged with the positioning claw 44 of the support body 37. 46 is provided transparently. Further, a support hole 45 is transparently provided on the front end side (ring portion 5 side) of the printed circuit board 43, and is positioned to correspond to the positioning hole 40 of the support body 37. Further, on both sides of the printed circuit board 43, the protruding portions 37 of the support body 37 are provided.
A recess 43a to be fitted is formed corresponding to c.
従って、支持体37の表面にプリント基板43を重合わ
せた状態において、支持体37の位置決め用爪44には
プリント基板43の位置決め孔46が係合し、支持体3
7の突条部37cにはプリント基板43の凹部43aが
嵌合し、更に支持体37の位置決め孔40にはプリント
基板43の支持孔45が対応して連通ずることになる。Therefore, when the printed circuit board 43 is superimposed on the surface of the support 37, the positioning claws 44 of the support 37 engage with the positioning holes 46 of the printed circuit board 43, and the support
The concave portion 43a of the printed circuit board 43 fits into the protruding portion 37c of 7, and the support hole 45 of the printed circuit board 43 corresponds to and communicates with the positioning hole 40 of the support body 37.
そして、このようにプリント基板43を支持した状態で
、支持体37はその基端側の取付は部37bの透孔38
にて、ボルト17及びナツト17aを介してスポーク4
に締め付は固定されている。又、支持体37の先端側は
支持孔45及び位置決め孔40にて、ねじ41及びナツ
ト41aを介してスポーク4に位置決め固定されている
。With the printed circuit board 43 supported in this manner, the base end of the support body 37 is attached through the through hole 37 of the portion 37b.
, connect the spoke 4 via the bolt 17 and nut 17a.
The tightening is fixed. Further, the distal end side of the support body 37 is positioned and fixed to the spoke 4 through a support hole 45 and a positioning hole 40 via a screw 41 and a nut 41a.
第1,2図に示すように、支持体37及びプリント基板
43の下方には、アルミニウム合金よりなるベンディン
グビーム15が取付けられている。As shown in FIGS. 1 and 2, a bending beam 15 made of aluminum alloy is attached below the support body 37 and the printed circuit board 43.
第5図に示すように、ベンディングビーム15は平面1
字状をなし、その基端側(ボス3側)には、前記支持体
37の嵌合凹部37aに嵌合される板状の取付は部15
aが形成されている。又、この取付は部15aの両側に
は、前記嵌合凹部37aの透孔38に対応して連通ずる
一対のねじ孔16が透設され、両ねじ孔16の間には別
のねじ孔19が穿設されている。As shown in FIG.
A plate-shaped mounting portion 15 is provided on the base end side (boss 3 side) to be fitted into the fitting recess 37a of the support body 37.
a is formed. Further, for this installation, a pair of threaded holes 16 are provided on both sides of the portion 15a to communicate with the through holes 38 of the fitting recess 37a, and another threaded hole 19 is provided between the two threaded holes 16. is drilled.
一方、ベンディングビームI5の先端側(リング部5側
)には、横方向へ延びると共に上方(第4図の下方)へ
折曲げ形成された取付は部15bが形成されている。こ
の取付は部15bの内面には、スポーク4の幅方向へ延
びる磁石20が接着剤によって固着されている。On the other hand, a mounting portion 15b is formed on the tip end side (ring portion 5 side) of the bending beam I5, which extends laterally and is bent upward (downward in FIG. 4). For this attachment, a magnet 20 extending in the width direction of the spoke 4 is fixed to the inner surface of the portion 15b with an adhesive.
そして、ベンディングビーム15はその基端側の取付は
部15aが支持体37の嵌合凹部37aに嵌合された状
態で、前記ボルト17及びナツト17aを介し、スポー
ク4に対して支持体37と一体的に締め付は固定されて
いる。又、この固定状態において、ベンディングビーム
15の先端側、即ち取付は部15bが下部ホルダー10
の両挟持部10aの間に嵌め込まれて挟持されている。The bending beam 15 is attached to the spoke 4 via the bolt 17 and nut 17a with the proximal end portion 15a fitted into the fitting recess 37a of the support 37. The tightening is fixed integrally. In addition, in this fixed state, the tip side of the bending beam 15, that is, the mounting portion 15b is attached to the lower holder 10.
It is fitted and held between both the holding parts 10a.
この挟持状態において、ベンディングビーム15はその
基端側取付は部15aを中心にして横方向へ撓み得るよ
うになっている。In this clamped state, the bending beam 15 can be bent laterally around the proximal end portion 15a.
従って、外部リング7が回転操作されることにより、そ
の回転力が外部リング7の内部リング6に対する相対移
動量に比例した操舵力となる。又、このときの操舵力は
挟持部10aを通じてベンディングビーム15の先端側
に伝達され、更にベンディングビーム15を介してスポ
ーク4からボス3を経てステアリングシャフト2に伝達
される。Therefore, when the outer ring 7 is rotated, the rotational force becomes a steering force proportional to the amount of relative movement of the outer ring 7 with respect to the inner ring 6. Further, the steering force at this time is transmitted to the tip side of the bending beam 15 through the clamping portion 10a, and further transmitted to the steering shaft 2 via the bending beam 15 from the spokes 4 through the boss 3.
又、この実施例では、外部リング7に対し5kgの操舵
力が加わったときに、ベンディングビーム15の先端側
の撓み量が1mmとなるように設定されている。これに
よって、ベンディングビーム15が1mmだけ撓んだと
きに、前記上部ホルダー9の折曲げ部9aの内面がスポ
ーク4の側面に当接するようになっている。Further, in this embodiment, when a steering force of 5 kg is applied to the outer ring 7, the bending amount on the tip side of the bending beam 15 is set to be 1 mm. Thereby, when the bending beam 15 is bent by 1 mm, the inner surface of the bent portion 9a of the upper holder 9 comes into contact with the side surface of the spoke 4.
前記プリント基板43の先端側には、前記ベンディング
ビーム15の先端側取付は部15bに取着された磁石2
0に近接する位置にて、スポーク4の幅方向へ延びる一
対のコイルL1、L2が取付けられている。On the tip side of the printed circuit board 43, a magnet 2 attached to the tip portion 15b of the bending beam 15 is attached.
A pair of coils L1 and L2 extending in the width direction of the spoke 4 are attached at a position close to the spoke 4.
即ち、第7,8図に示すように、プリント基板43の先
端側縁には、その中央を中心に一対の取付は凹部43b
が形成されている。この取付は凹部43bに対し、各コ
イルL1、L2の一部が嵌め込まれ、接着剤によって固
着されている。又、この固着状態において、各コイルL
1、L2のり一部52はプリント基板43の表面に近接
して位置するようになっている。That is, as shown in FIGS. 7 and 8, a pair of mounting recesses 43b are formed on the leading edge of the printed circuit board 43, centered at the center thereof.
is formed. In this attachment, a portion of each coil L1, L2 is fitted into the recess 43b and fixed with an adhesive. Also, in this fixed state, each coil L
1, L2 glue portion 52 is located close to the surface of the printed circuit board 43.
そして、ベンディングビーム15の撓みに伴って、磁石
20がコイルL1、L2に対して相対的に移動されるこ
とにより、コイルL1、L2の中の磁束が変化し、その
磁束変化が検出信号となって操舵力が検出されるように
なっている。As the bending beam 15 bends, the magnet 20 is moved relative to the coils L1 and L2, so that the magnetic flux in the coils L1 and L2 changes, and the change in magnetic flux becomes a detection signal. The steering force is detected.
又、プリント基板43には、前記コイルLl。Further, the printed circuit board 43 includes the coil Ll.
L2の磁束変化を検出して電圧変化に変換するための検
出回路等の各種回路が組み込まれている。Various circuits such as a detection circuit for detecting changes in the magnetic flux of L2 and converting them into changes in voltage are incorporated.
第12図は前記プリント基板43に組み込まれいる電気
回路を示している。この電気回路は磁束の変化に伴うコ
イルL1、L2のインダクタンス変化を検出するための
高周波発信回路48と、前記一対のコイルL1、L2を
含むブリッジ回路47と、そのブリッジ回路47のコイ
ルL1、L2のインダクタンス変化を電圧変化に変換す
る変換回路49と、その変換回路49の両出力の差を増
幅する増幅回路50とから構成されている。FIG. 12 shows an electric circuit built into the printed circuit board 43. As shown in FIG. This electric circuit includes a high frequency oscillation circuit 48 for detecting changes in inductance of the coils L1 and L2 due to changes in magnetic flux, a bridge circuit 47 including the pair of coils L1 and L2, and coils L1 and L2 of the bridge circuit 47. It is composed of a conversion circuit 49 that converts an inductance change into a voltage change, and an amplifier circuit 50 that amplifies the difference between the two outputs of the conversion circuit 49.
この実施例では、前記コイルL1、L2及び電気回路を
備えたプリント基板43等によって検出手段が構成され
ており、第1図に示すように、ベンディングビーム15
の下方には、各コイルLl。In this embodiment, the detection means is constituted by the coils L1 and L2, a printed circuit board 43, etc. equipped with an electric circuit, and as shown in FIG.
Below each coil Ll.
L2を含むプリント基板43の全体及びベンディングビ
ーム15を覆うように、アルミニウムよりなるシールド
用のカバー18が取付けられている。A shielding cover 18 made of aluminum is attached to cover the entire printed circuit board 43 including L2 and the bending beam 15.
第10図に示すように、このカバー18は底壁18a及
び両側の側壁18bによって樋状に形成され、その底壁
18aの基端側には透孔18cが形成されている。そし
て、その透孔18cを介して、カバー18の基端側かベ
ンディングビーム15の前記ねじ孔19にて、ボルト2
1によって締め付は固定されている。又、このカバー1
8は各コイルL1、L2やそれに係わる電気回路をシー
ルドして外乱から保護するためのものであり、その固定
状態において、両側壁18bがスポーク4の側面に嵌合
され、接続されている。As shown in FIG. 10, the cover 18 is formed into a gutter-like shape by a bottom wall 18a and side walls 18b on both sides, and a through hole 18c is formed at the base end of the bottom wall 18a. Then, through the through hole 18c, the bolt 2 is inserted into the base end side of the cover 18 or the screw hole 19 of the bending beam 15.
1, the tightening is fixed. Also, this cover 1
Reference numeral 8 is for shielding the coils L1, L2 and the electric circuits related thereto to protect them from external disturbances, and in the fixed state, both side walls 18b are fitted to the side surfaces of the spokes 4 and connected.
次に、上記のように構成された操舵カセンサ付きのステ
アリングホイール1の作用について説明する。Next, the operation of the steering wheel 1 with the steering wheel sensor configured as described above will be explained.
第1.2.11図において、リング部5を手で握って時
計回り又は反時計回りに回転操作すると、その操舵力が
リング部5に作用する。このとき、その操舵力はリング
部5を構成する外部リング7から、それを支持している
上部及び下部のホルダー9.10に伝達され、更に下部
ホルダー10の挟持部10aからベンディングビーム1
5の先端側に伝達される。これによって、ベンディング
ビーム15はその弾性力に抗して基端側を中心に変形し
ながらスポーク4に操舵力を伝達する。又、外部リング
7はその操舵力に対応した量だけ、即ちベンディングビ
ーム15の変形した量だけ内部リング6及びスポーク4
に対して相対移動される。In FIG. 1.2.11, when the ring portion 5 is gripped by hand and rotated clockwise or counterclockwise, the steering force acts on the ring portion 5. At this time, the steering force is transmitted from the outer ring 7 constituting the ring part 5 to the upper and lower holders 9 and 10 supporting it, and further from the clamping part 10a of the lower holder 10 to the bending beam 1.
5 is transmitted to the distal end side. As a result, the bending beam 15 transmits the steering force to the spoke 4 while deforming centering on the base end side against the elastic force. Also, the outer ring 7 deforms the inner ring 6 and the spokes 4 by an amount corresponding to the steering force, that is, by the amount by which the bending beam 15 is deformed.
is moved relative to.
そして、ベンディングビーム15の先端側に位置する磁
石20は、その近傍に位置する一対のコイルL1、L2
に対して変位することになる。ここで、第12図に示す
ように、両コイルLl。The magnet 20 located on the tip side of the bending beam 15 is connected to a pair of coils L1 and L2 located near it.
It will be displaced relative to. Here, as shown in FIG. 12, both coils Ll.
L2には高周波発信回路48から高周波が印加されるの
で、コイルL1、L2中の磁束はコイルL1、L2に対
する磁石20の位置関係によって変化する。従って、前
記磁石20の移動によってコイルL1、L2のそれぞれ
の磁束が増減してインダクタンスが増減する。このイン
ダクタンスの増減を変換回路49で電圧に変換し、両電
圧出力の差を増幅回路50で増幅することにより、磁石
20の小さな変位量、延いては外部リング7とスポーク
4との相対的な変位量が検出される。Since a high frequency is applied to L2 from the high frequency oscillation circuit 48, the magnetic flux in the coils L1 and L2 changes depending on the positional relationship of the magnet 20 with respect to the coils L1 and L2. Therefore, as the magnet 20 moves, the magnetic flux of each of the coils L1 and L2 increases or decreases, and the inductance increases or decreases. By converting this increase/decrease in inductance into a voltage in the conversion circuit 49 and amplifying the difference between the two voltage outputs in the amplifier circuit 50, a small displacement amount of the magnet 20 and a relative displacement between the outer ring 7 and the spokes 4 can be realized. The amount of displacement is detected.
前記一対のコイルL1、L2は磁石20の移動に伴って
一方のインダクタンスが増大し、それに対応して他方の
インダクタンスが減少する、いわゆる逆位相タイプのセ
ンサである。又、この操舵力センサの作動中に検出方向
、即ちリング部5の回転操作方向とは異なるノイズ振動
、例えばスポーク4の長手方向への振動やスポーク4と
直交する上下方向への振動が作用しても、コイルLl。The pair of coils L1 and L2 are so-called anti-phase type sensors in which the inductance of one increases and the inductance of the other decreases as the magnet 20 moves. Further, during the operation of this steering force sensor, noise vibrations that are different from the detection direction, that is, the rotational operation direction of the ring portion 5, such as vibrations in the longitudinal direction of the spokes 4 or vibrations in the vertical direction perpendicular to the spokes 4, act. However, the coil Ll.
L2のインダクタンス変化は互いに打ち消し合うように
作用するので問題はない。There is no problem because the changes in inductance of L2 act to cancel each other out.
そして、前記増幅回路50からの出力信号は、例えばパ
ワーステアリング装置の油圧コントローラに入力される
ことにより、パワーステアリング装置が始動して、前記
出力信号に相当する操舵力に対応した最適な力でパワー
ステアリングが作動される。Then, the output signal from the amplifier circuit 50 is inputted to, for example, a hydraulic controller of a power steering device, so that the power steering device is started and powered with an optimal force corresponding to the steering force corresponding to the output signal. Steering is activated.
この実施例において、前記ベンディングビーム15はそ
の基端側かスポーク4に固定されているので、ベンディ
ングビーム15が操舵力により所定量だけ撓み、それと
共にスポーク4に操舵力が伝達され、更にボス3を介し
てステアリングシャフト2に伝達され、ステアリングシ
ャフト2が回転される。又、5kg以上の操舵力が加え
られると、ベンディングビーム15が1mmだけ撓み、
上部ホルダー9の折曲げ部9aの内面がスポーク4に当
接し、操舵力がベンディングビーム15及び上下両ホル
ダー9.lOを介してスポーク4に伝達され、更にボス
3を介してステアリングシャフト2に伝達されてステア
リングシャフト2が回転される。そして、外部リング7
に操舵力が加わらなくなると、ベンディングビーム15
の弾性力によって外部リング7が内部リング6に対して
元の位置へ復帰される。In this embodiment, since the bending beam 15 is fixed to its proximal end side or to the spoke 4, the bending beam 15 is bent by a predetermined amount due to the steering force, and the steering force is transmitted to the spoke 4. is transmitted to the steering shaft 2 via the steering shaft 2, and the steering shaft 2 is rotated. Also, when a steering force of 5 kg or more is applied, the bending beam 15 is bent by 1 mm,
The inner surface of the bent portion 9a of the upper holder 9 comes into contact with the spoke 4, and the steering force is applied to the bending beam 15 and both upper and lower holders 9. The signal is transmitted to the spokes 4 via the lO, and further transmitted to the steering shaft 2 via the boss 3, so that the steering shaft 2 is rotated. and outer ring 7
When the steering force is no longer applied to the bending beam 15
The elastic force causes the outer ring 7 to return to its original position relative to the inner ring 6.
上記のように、この実施例のステアリングホイール1で
は、変形部材としてのベンディングビーム15の先端側
に磁束変化部材としての磁石20を取着し、その基端側
を支持体37と一体的にスポーク4に取付け、同支持体
37の先端側にてプリント基板43を介してコイルL1
、L2を取着して操舵力センサ全体を一体的なものとし
ている。As described above, in the steering wheel 1 of this embodiment, the magnet 20 as a magnetic flux changing member is attached to the distal end side of the bending beam 15 as a deformable member, and the base end thereof is integrally connected to the support body 37 as a spoke. 4, and the coil L1 is attached to the tip side of the support 37 via the printed circuit board 43.
, L2 are attached to make the entire steering force sensor integral.
このため、操舵力センサをステアリングホイールlに組
付ける前に予め一体的に組付けておくことができ、その
センサを単体で試験することができる。即ち、単体の操
舵力センサについて荷重の変化に合わせた調整を行うが
でき、各センサを予め評価、調整しておくことができる
。又、予め一体的に形成された操舵力センサをステアリ
ングホイール1に組付けることができるので、組付は位
置のバラツキを防止することができる。特に、位置精度
の要求される各コイルL1、L2の組付は位置について
は、プリント基板43が支持体37上にて正確に位置決
めされ、各コイルL1、L2がプリント基板43の取付
は凹部43bにて正確に位置決めされているので、位置
精度のバラツキからくるセンサとしての検出精度の低下
を防止することができる。Therefore, the steering force sensor can be integrally assembled in advance before being assembled to the steering wheel l, and the sensor can be tested alone. That is, a single steering force sensor can be adjusted in accordance with changes in load, and each sensor can be evaluated and adjusted in advance. Furthermore, since the steering force sensor that has been integrally formed in advance can be assembled to the steering wheel 1, variations in the assembly position can be prevented. In particular, when assembling the coils L1 and L2, which require positional accuracy, the printed circuit board 43 is accurately positioned on the support 37, and each coil L1 and L2 is mounted in the recess 43b. Since the sensor is accurately positioned, it is possible to prevent the detection accuracy of the sensor from decreasing due to variations in positional accuracy.
更に、従来のストレーンゲージを使用して操舵力を検出
する装置と異なり、検出部に応力が直接作用することが
ないので、劣化がなく、耐久性及び信頼性を向上するこ
とができる。又、ストレーンゲージの貼付を手作業で行
う必要もないので、量産性も向上することができる。Furthermore, unlike devices that use conventional strain gauges to detect steering force, stress does not directly act on the detection section, so there is no deterioration, and durability and reliability can be improved. Furthermore, since there is no need to attach strain gauges manually, mass productivity can also be improved.
又、この実施例では、スポーク4と外部リング7との間
にそれらの相対移動を案内するための各ローラ26,2
’7を介在させ、各ローラ26とスポーク4との間、ロ
ーラ27と外部リング7との間の接続を付勢する板バネ
51及び圧縮バネ36を設けている。このため、スポー
ク4と外部リング7との相対移動が各ローラ26,27
で円滑に案内されるばかりでなく、各バネ51.36に
よって各ローラ26,27の転動のガタ付きが防止され
、延いては操舵力センサを円滑に作用させることができ
る。加えて、各バネ51.36によってガタ付きを防止
できることから、各部材組付けの際の微妙な公差を吸収
することができる。Also, in this embodiment, rollers 26, 2 are provided between the spokes 4 and the outer ring 7 for guiding their relative movement.
A plate spring 51 and a compression spring 36 are provided to bias the connection between each roller 26 and the spoke 4, and between the roller 27 and the outer ring 7, with the roller 27 interposed therebetween. Therefore, the relative movement between the spokes 4 and the outer ring 7 is limited to each roller 26, 27.
In addition to being guided smoothly by the springs 51 and 36, the rolling of the rollers 26 and 27 is prevented from wobbling, which in turn allows the steering force sensor to function smoothly. In addition, since rattling can be prevented by each spring 51, 36, delicate tolerances when assembling each member can be absorbed.
更に、この実施例では、各コイルL1、L2を含むプリ
ント基板43の全体を覆うようにカバー18を設け、そ
のカバー18の両側壁18bをスポーク4の側面に嵌合
して接続している。このため、外部からの電磁波等の外
乱はカバー18、スポーク4、ボス3及びステアリグシ
ャフト2等を介して接地される。この結果、各コイルL
L。Furthermore, in this embodiment, a cover 18 is provided to cover the entire printed circuit board 43 including the coils L1 and L2, and both side walls 18b of the cover 18 are fitted and connected to the side surfaces of the spokes 4. Therefore, external disturbances such as electromagnetic waves are grounded through the cover 18, spokes 4, boss 3, steering shaft 2, and the like. As a result, each coil L
L.
L2及び電気回路等を外乱の影響から保護することがで
き、誤動作を未然に防止することができる。L2, electric circuits, etc. can be protected from the influence of disturbances, and malfunctions can be prevented.
又、カバー18をスポーク4に接続してスポーク4をシ
ールド部材として兼用していることから、シールドのた
めのリード等の部材を省略することができ、部品点数を
低減することができる。Further, since the cover 18 is connected to the spoke 4 and the spoke 4 is also used as a shield member, members such as leads for shielding can be omitted, and the number of parts can be reduced.
尚、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
発明の趣旨を逸脱しない範囲において構成の一部を適宜
に変更して次のように実施することもできる。Note that this invention is not limited to the above embodiments,
The present invention can be implemented as follows by changing a part of the structure as appropriate without departing from the spirit of the invention.
(1)前記実施例では、シールド用のカバー18をアル
ミニウムによって形成したが、鉄や銅等で形成してもよ
い。(1) In the embodiment described above, the shielding cover 18 was made of aluminum, but it may also be made of iron, copper, or the like.
(2)前記実施例では、各コイルL1.L2を含むプリ
ント基板43の全体をカバー18によって覆うようにし
たが、各コイルのみを覆うようにしてもよい。(2) In the above embodiment, each coil L1. Although the entire printed circuit board 43 including L2 is covered by the cover 18, only each coil may be covered.
(3)前記実施例では、2本のスポーク4のそれぞれに
ベンディングビーム15を取付けたが、ベンディングビ
ームを1本のスポークにのみ取付けたり、或いはスポー
クが3本以上の場合には各スポークの数と同数のベンデ
ィングビームを取付けたりしてもよい。(3) In the above embodiment, the bending beam 15 is attached to each of the two spokes 4, but if the bending beam is attached to only one spoke, or if there are three or more spokes, the number of each spoke may be changed. The same number of bending beams may be installed.
(4)前記実施例では、磁束変化部材として磁石20を
設けたが、磁石以外に金属やコイルを使用してもよい。(4) In the embodiment described above, the magnet 20 was provided as the magnetic flux changing member, but metal or coil may be used instead of the magnet.
(5)前記実施例では、検出器としてコイルLl。(5) In the above embodiment, the coil Ll is used as the detector.
L2を設けたが、そのコイルL1、L2以外に、磁気セ
ンサとしてのホール素子や磁気抵抗素子等を使用しても
よい。Although coil L2 is provided, a Hall element, a magnetoresistive element, or the like may be used as a magnetic sensor in addition to the coils L1 and L2.
[発明の効果]
以上詳述したように、この発明によれば、操舵カセンサ
付きステアリングホイールにおいて、外乱の影響を回避
することができるという優れた効果を発揮する。[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, a steering wheel with a steering force sensor exhibits an excellent effect of being able to avoid the influence of disturbances.
第1図〜第12図はこの発明を具体化した一実施例を示
し、第1図はステアリングホイールの主要部を説明する
断面図、第2図は同じくステアリングホイールの主要部
を説明する一部破断底面図、第3図は第1図のA−A線
断面図、第4図は第1図のB−B線断面図、第5図は磁
石を取付けたベンディングビームを示す斜視図、第6図
は支持体を示す斜視図、第7図はプリント基板を示す平
面図、第8図は同じくプリント基板の正面図、第9図は
下部ホルダーを示す斜視図、第10図はカバーを示す斜
視図、第11図はステアリングホイールを示す概略平面
図、第12図は操舵力検出装置の電気回路図である。
2・・・ステアリングシャフト、3・・・ボス、4・・
・スポーク、5・・・リング部、6・・・内部リング、
7・・・外部リング、18・・・カバー 43・・・プ
リント基板、L1、L2・・・コイル(43,L1、L
2等によって検出手段が構成されている)。
特許出願人 豊田合成 株式会社日野自動
車工業 株式会社
代理人 弁理士 恩 1)博 宣(ほか1名)43b
里
図
用
図
兎
図
図
1ステアリングホイール
\1 to 12 show an embodiment embodying the present invention, FIG. 1 is a sectional view illustrating the main parts of the steering wheel, and FIG. 2 is a part illustrating the main parts of the steering wheel. A broken bottom view, FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line A-A in FIG. 1, FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line B-B in FIG. 1, and FIG. Figure 6 is a perspective view of the support, Figure 7 is a plan view of the printed circuit board, Figure 8 is a front view of the same, Figure 9 is a perspective view of the lower holder, and Figure 10 is the cover. A perspective view, FIG. 11 is a schematic plan view showing the steering wheel, and FIG. 12 is an electric circuit diagram of the steering force detection device. 2...Steering shaft, 3...Boss, 4...
・Spoke, 5...Ring part, 6...Inner ring,
7... External ring, 18... Cover 43... Printed circuit board, L1, L2... Coil (43, L1, L
2 etc. constitute the detection means). Patent applicant: Toyoda Gosei Hino Motors Co., Ltd. Agent: Patent attorney On 1) Hironobu (and 1 other person) 43b Rabbit diagram for Rizu Figure 1 Steering wheel \
Claims (1)
3)から放射状に突設されたスポーク(4)と、 前記スポーク(4)に連結された内部リング(6)と、 前記内部リング(6)を覆い同内部リング(6)及び前
記スポーク(4)に対してステアリングホイールの回転
方向へ相対移動可能な外部リング(7)と、 前記スポーク(4)に対して支持され、前記外部リング
(7)の前記内部リングに対する相対変位を検出する検
出手段(L1、L2、43)と、前記検出手段(L1、
L2、43)を覆うように設けられ、前記スポーク(4
)に接続されたシールド用のカバー(18)と を備えたことを特徴とするステアリングホイール。[Claims] 1. A boss (
spokes (4) projecting radially from the spokes (4); an inner ring (6) connected to the spokes (4); ), an outer ring (7) that is movable relative to the steering wheel in the direction of rotation of the steering wheel; and a detection means that is supported relative to the spokes (4) and detects a relative displacement of the outer ring (7) with respect to the inner ring. (L1, L2, 43), and the detection means (L1,
L2, 43), and the spokes (4
) and a shield cover (18) connected to the steering wheel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11306790A JPH0411565A (en) | 1990-04-28 | 1990-04-28 | Steering wheel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11306790A JPH0411565A (en) | 1990-04-28 | 1990-04-28 | Steering wheel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0411565A true JPH0411565A (en) | 1992-01-16 |
Family
ID=14602664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11306790A Pending JPH0411565A (en) | 1990-04-28 | 1990-04-28 | Steering wheel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0411565A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022129266A (en) * | 2021-02-24 | 2022-09-05 | 豊田合成株式会社 | steering wheel |
-
1990
- 1990-04-28 JP JP11306790A patent/JPH0411565A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022129266A (en) * | 2021-02-24 | 2022-09-05 | 豊田合成株式会社 | steering wheel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6484592B2 (en) | Steering force detecting magnetostrictive torque sensor | |
JP5130097B2 (en) | Torque sensor | |
US8939038B2 (en) | Torque sensor | |
JP2002502961A (en) | Torque sensor and steering column having the same | |
JPS63210740A (en) | Torque sensor | |
KR20020073796A (en) | Torque sensor for vehicle | |
JPH0411565A (en) | Steering wheel | |
JPH0411563A (en) | Steering wheel | |
JPH0411564A (en) | Steering wheel | |
JPS61225630A (en) | Reaction-force sensor for rack and pinion | |
JPH0411560A (en) | Steering wheel | |
US7543505B2 (en) | Measuring instrument and method for detecting a force | |
JP4026296B2 (en) | Encoder mounting device | |
KR100575599B1 (en) | Torque sensor for vehicle | |
JPH0411561A (en) | Steering wheel | |
JP2003057128A (en) | Magnetostriction type load sensor | |
JP4251566B2 (en) | Electric power steering device for vehicles | |
JP2003347004A (en) | Rotary connector with rotary sensor | |
JP2002173035A (en) | Electric power steering device | |
JPH085894Y2 (en) | Steering wheel | |
US6772788B1 (en) | Pressure control valve | |
KR100962928B1 (en) | Steering torque sensor | |
US20230365182A1 (en) | Steering column for a motor vehicle | |
JP3406501B2 (en) | Displacement sensor | |
JPH0592044U (en) | Steering wheel |