JPH04115332A - File managing device - Google Patents

File managing device

Info

Publication number
JPH04115332A
JPH04115332A JP2236339A JP23633990A JPH04115332A JP H04115332 A JPH04115332 A JP H04115332A JP 2236339 A JP2236339 A JP 2236339A JP 23633990 A JP23633990 A JP 23633990A JP H04115332 A JPH04115332 A JP H04115332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
command
bit
block
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2236339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Ishitani
石谷 重樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2236339A priority Critical patent/JPH04115332A/en
Publication of JPH04115332A publication Critical patent/JPH04115332A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To always minimize the dead space of a storage area by changing the positions of respective files stored in a storage means and executing the forward shifting processing of respective files when a command inputted from an input means is a command relating to file management. CONSTITUTION:A file processing part 14 receiving a file processing command from a command deciding part 12 searches the leading bit (a bit in a block A1) of a control table formed at the time of forming a format and decides whether the leading bit is '0' or not. When the leading bit is not '0', i.e. the bit is '1', operation is advanced because a file is stored in a file storage area (block B1) specified by the bit, and the succeeding bit (a bit in a block A2) is searched. When the leading bit is '0', operation is proceeded and whether a pointer P exists on the position or not is decided. When the pointer P does not exist, the status indicates that a gap exists in an area indicated by the bit, operation is proceeded and all files in a file group managed by tables included up to the pointer P are processed so as to be forward shifted by one bit each.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファイルの作成、追加及びファイルの削除等
の操作を行うことにより、作成、追加されたファイルを
所定の記憶領域に記憶するとともに、削除指示によって
指示されたファイルの記憶領域からの削除を行うように
構成されたファイル管理装置に関する。
Detailed Description of the Invention (Industrial Application Field) The present invention stores the created and added files in a predetermined storage area by performing operations such as creating, adding, and deleting files. , relates to a file management device configured to delete a file specified by a deletion instruction from a storage area.

(従来の技術) 従来のファイル管理装置は、複数のファイルをそれぞれ
対応する所定の記憶領域に記憶する記憶手段と、ファイ
ルの作成、追加及びファイルの削除等を指示するコマン
ドの入力を行う入力手段と、この入力手段によって入力
されたコマンドの種類を判定するコマンド判定手段とを
備えており、入力手段から入力されたコマンドの種類に
応じた処理を実行するようになっている。
(Prior Art) A conventional file management device includes a storage means for storing a plurality of files in corresponding predetermined storage areas, and an input means for inputting commands for instructing file creation, addition, file deletion, etc. and command determining means for determining the type of command inputted by the inputting means, and is adapted to execute processing according to the type of command inputted from the inputting means.

ところで、このような従来のファイル管理装置では、フ
ァイルの作成、追加及びファイルの削除等の処理を何回
も繰り返し行っていると、各ファイルを記憶している記
憶領域に隙間が生じる場合がある。この隙間は、ファイ
ルを操作する上でデッドスペースとなるため、この隙間
を詰める処理が必要となる。
By the way, in such conventional file management devices, when processes such as file creation, addition, and file deletion are repeated many times, gaps may occur in the storage area where each file is stored. . This gap becomes a dead space when manipulating files, so it is necessary to fill it up.

(発明が解決しようとする課H) しかしながら、上記した従来のファイル管理装置では、
ユーザが操作中に作成限界となり、ファイルが記憶領域
にはいらな(なったときに初めて、ファイルの隙間を探
して詰めるといった操作を行うことになる。すなわち、
この隙間を詰める操作は、ユーザがコマンドの入力を行
うことによって行わなければならず、煩わしい操作とな
っていた。
(Problem H to be solved by the invention) However, in the above-mentioned conventional file management device,
When the user reaches the creation limit during operation and the file no longer fits in the storage area, the user must perform operations such as searching for and filling gaps in the file. In other words,
The user must input a command to close the gap, which is a troublesome operation.

本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、その目的は
、ユーザがいちいち隙間を詰める操作を行うことなく、
記憶されたファイル間に隙間ができた場合には自動的に
その隙間を詰めるようにしたファイル管理装置を提供す
ることにある。
The present invention was made in view of the actual situation, and its purpose is to eliminate the need for the user to perform operations to close the gaps one by one.
To provide a file management device which automatically closes the gap when a gap is created between stored files.

(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明のファイル管理装置は
、複数のファイルをそれぞれ対応する所定の記憶領域に
記憶する記憶手段と、ファイルの作成、追加及びファイ
ルの削除等を指示するコマンドの入力を行う入力手段と
、この入力手段によって入力されたコマンドの種類を判
定するコマンド判定手段と、このコマンド判定手段の判
定結果に基づき、入力されたコマンドがファイル整理を
必要とするコマンドであるときには、前記記憶手段に記
憶された各ファイルの位置を変更して、各ファイルの前
詰め処理を行うファイル処理手段とを備えた構成を採用
する。
(Means for Solving the Problems) In order to solve the above problems, the file management device of the present invention includes a storage means for storing a plurality of files in corresponding predetermined storage areas, and a storage means for creating, adding, and updating files. An input means for inputting a command instructing deletion, etc.; a command determination means for determining the type of command input by the input means; and a command determination means for determining the type of command input by the input means; When the command is a required command, a configuration is adopted which includes file processing means for changing the position of each file stored in the storage means and performing front-filling processing on each file.

(作用) 入力手段から入力されたコマンドは、コマンド判定手段
によってその種類が判定される。すなわち、コマンド判
定手段では、入力されたコマンドがファイル管理に関す
るコマンドであり、かつファイル整理を必要とするコマ
ンドである場合には、ファイル処理手段に対してファイ
ル整理であることを示す信号を与える。ファイル処理手
段では、このコマンド判別手段からの信号に基づき、記
憶手段に記憶された各ファイルの位置を変更して、各フ
ァイルの前詰め処理を行う。
(Operation) The type of command input from the input means is determined by the command determination means. That is, if the input command is a command related to file management and requires file organization, the command determining means provides a signal indicating that file organization is to be performed to the file processing means. The file processing means changes the position of each file stored in the storage means based on the signal from the command determination means, and performs front-filling processing on each file.

(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。(Example) Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は、本発明のファイル管理装置の電気的構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a file management device of the present invention.

同図において、ファイルの作成、追加及びファイルの削
除等を示すコマンドの入力を行う入力部11の出力は、
コマンドの種類を判定するコマンド判定部12に導かれ
ており、コマンド判定部12の一方の出力12aは、フ
ァイル管理装置全体の動作制御を行う制御部13に導か
れている。また、制御部13とファイル管理部15、及
び制御部13と各ファイルを記憶する記憶部16とはそ
れぞれが双方向性の接続となっている。また、制御部1
3の出力は、CRTやプリンタ等の出力部17に導かれ
ている。
In the figure, the output of the input unit 11 for inputting commands indicating file creation, addition, file deletion, etc. is as follows.
It is led to a command determining section 12 that determines the type of command, and one output 12a of the command determining section 12 is led to a control section 13 that controls the operation of the entire file management device. Further, the control unit 13 and the file management unit 15, and the control unit 13 and the storage unit 16 for storing each file are each bidirectionally connected. In addition, the control unit 1
The output of No. 3 is led to an output section 17 such as a CRT or a printer.

一方、コマンド判定部12の他方の出力12bは、ファ
イル処理の指示を示す信号として、ファイル処理部14
に導かれている。ファイル処理部14は、コマンド判定
部12からの信号に基づき、各ファイルの位置を変更し
て、各ファイルの前詰め処理を行うようになっている。
On the other hand, the other output 12b of the command determination unit 12 is sent to the file processing unit 14 as a signal indicating a file processing instruction.
guided by. The file processing section 14 is configured to change the position of each file based on the signal from the command determination section 12, and perform front-filling processing on each file.

また、ファイル処理部14の出力は、ファイル管理部1
5に導かれるとともに、ファイル処理部14と記憶部1
6とは双方向性の接続となっている。記憶部16は、複
数のファイルをそれぞれ対応する所定の記憶領域に記憶
するもので、入力部11からの入力操作によって作成、
追加されたファイルを記憶するとともに、入力部11か
らの削除指示によって指示されたファイルの記憶領域か
らの削除を行うようになっている。
Furthermore, the output of the file processing unit 14 is transmitted to the file management unit 1
5, the file processing section 14 and the storage section 1
6 is a bidirectional connection. The storage unit 16 stores a plurality of files in corresponding predetermined storage areas, and is configured to store files created by input operations from the input unit 11,
The added file is stored, and the file specified by the deletion instruction from the input unit 11 is deleted from the storage area.

上記構成において、コマンド判定部12、制御部13及
びファイル処理部14は、その主要部がソフトウェアに
よる構成となっている。
In the above configuration, the main parts of the command determination unit 12, control unit 13, and file processing unit 14 are configured by software.

次に、記憶部16について説明する。Next, the storage section 16 will be explained.

記憶部16は、フロッピーディスク等の磁気記憶媒体に
記憶させるものが好適であるが、大容量の半導体メモリ
であってもよい。記憶部16の記憶領域は、第2図(a
)に示すように管理テーブル領域Aとファイル記憶領域
Bとで構成されている。
The storage unit 16 is preferably stored in a magnetic storage medium such as a floppy disk, but may also be a large-capacity semiconductor memory. The storage area of the storage unit 16 is shown in FIG.
), it is composed of a management table area A and a file storage area B.

すなわち、ファイル記憶領域Bを複数のブロックBl、
B2・・・に分割するとともに、管理テーブル領域Aを
、それぞれのブロックBl、B2・・・に対応して複数
ブロックAl、A2・・・に分割している。
That is, the file storage area B is divided into a plurality of blocks Bl,
At the same time, the management table area A is divided into a plurality of blocks Al, A2, . . . corresponding to the respective blocks B1, B2, .

そして、管理テーブル領域への各ブロックAlA2・・
・に、ファイル記憶6JMBの対応する各ブロックBl
、B2・・・に格納されたファイルが有効か否かを示す
ビット(フラグ)を設定している。
Then, each block AlA2 to the management table area...
・In each corresponding block Bl of file storage 6JMB
, B2 . . . is set with a bit (flag) indicating whether the file stored in the file is valid or not.

各ファイルは、各ブロックBl、B2・・・毎に記憶(
そのファイルの作成容量が大きい場合には、複数ブロッ
クに跨がって記憶)されるとともに、各ファイルの最後
には、終わりを示すコードが同時に記憶されている。そ
して、各ファイルがファイル記憶領域Bの各ブロックB
1.B2・・・に記憶されているかどうかは、対応する
管理テーブル領域Aの各ブロックAl、A2・・・に設
定されており、ファイルが記憶されている場合にはビッ
ト“1“記憶されていない場合にはビット“0”が設定
されるようになっている。
Each file is stored in each block Bl, B2...
If the created file size is large, the files are stored across multiple blocks), and at the end of each file, a code indicating the end is simultaneously stored. Then, each file is assigned to each block B of file storage area B.
1. Whether the file is stored in B2... is set in each block Al, A2... of the corresponding management table area A, and if the file is stored, bit "1" is not stored. In this case, the bit “0” is set.

例えば、何も記憶されていない状態から、lブロック分
の大きさのファイルb1を作成した場合、第2図(b)
に示すように、このファイルb1は、ファイル記憶領域
Bの先頭ブロックB1に記憶されるとともに、このブロ
ックB1に対応する管理テーブル領域Aの先頭ブロック
A1にビット“1”が設定されることになる。この結果
、管理テーブル領域Aの各ブロックAI、A2・・・は
、その先頭ブロックから順に“1”0”0”・・・と設
定されることになる。また、ファイルb1を作成した後
、2ブロック分の大きさのファイルb2を作成した場合
、第2図(C)に示すように、このファイルb2は、フ
ァイル記憶領域BのブロックB2とブロックB3とに記
憶されるとともに、このブロックB2.B3に対応する
管理テーブル領域AのブロックA2.A3にそれぞれビ
ット“1°゛が設定されることになる。この結果、管理
テーブル領域Aの各ブロックAl、A2・・・は、その
先頭ブロックから順に“°1″ 1”1″ ′′0″′
・・・と設定されることになる。
For example, if you create a file b1 with a size of l blocks from a state where nothing is stored, as shown in Figure 2(b)
As shown in , this file b1 is stored in the first block B1 of the file storage area B, and bit "1" is set in the first block A1 of the management table area A corresponding to this block B1. . As a result, each block AI, A2, . . . in the management table area A is set to “1”, 0, 0”, . . . in order from the first block. Furthermore, if a file b2 with the size of two blocks is created after creating the file b1, this file b2 will be divided into blocks B2 and B3 of the file storage area B, as shown in Figure 2 (C). This block B2. Block A2. of management table area A corresponding to B3. A bit "1°" is set in each of A3. As a result, each block Al, A2, etc. of the management table area A has "°1"1"1"''0 in order from the first block. ″′
... will be set.

また、ポインタPは、最後にファイルが記憶されたファ
イル記憶領域Bのブロック〔例えば、第2図(C)では
ブロックB3)に対応する管理テーブル領域Aのブロッ
ク(第2図(C)ではブロックA3)の次のブロック(
第2図(C)ではブロックA4)の位置に常にあり、新
たなファイルを作成する場合には、このポインタPが示
す管理テーブル領域Aのブロックに対応するファイル記
憶領域Bのブロックに、作成されたファイルが記憶され
るようになっている。
In addition, the pointer P points to a block in the management table area A (block in FIG. 2(C) A3) next block (
In FIG. 2(C), it is always located at block A4), and when a new file is created, it is created in the block of file storage area B that corresponds to the block of management table area A indicated by this pointer P. The saved files are now stored.

次に、ファイル処理部14の動作を、第3図に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, the operation of the file processing section 14 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.

すなわち、コマンド判定部12からファイル処理の指示
を受けたファイル処理部14では、まずフォーマット時
に作成した管理テーブルの先頭ビット(ブロックA1の
ビット)をサーチしくステップS1)、その先頭ビット
が“0”であるかどうかを判定する(ステップS2)。
That is, the file processing unit 14 that receives a file processing instruction from the command determination unit 12 first searches for the first bit (bit of block A1) of the management table created at the time of formatting (step S1), and determines that the first bit is “0”. It is determined whether or not (step S2).

そして、′0”でない場合(すなわち、“1”である場
合)には、そのビットが示すファイル記憶領域(ブロッ
クBl)にファイルが記憶されているので、ステップs
6へと動作を進め、次のビット(ブロックA2のビット
)をサーチしに行く。一方、ステップs2での判断にお
いて先頭ビットが“0″であれば、ステン7”S3へと
動作を進め、その位置にポインタPがあるかどうかを判
別する。そして、ステップS3においてポインタPが無
い場合には、そのビットの示す領域に隙間があることに
なるので、ステップS4へと動作を進め、それより後ポ
インタPまでのテーブルが管理するファイル群を、全て
1つずつ前に詰める処理を行う。これと同時に、管理テ
ーブル内の各ビットもそれに合わせて全て1つずつ前に
詰める処理を行い(ステップS5)、この後、次のピン
トをサーチしに行く (ステップ36)。
If it is not '0' (that is, it is '1'), the file is stored in the file storage area (block Bl) indicated by that bit, so step s
The operation advances to step 6 to search for the next bit (the bit of block A2). On the other hand, if the first bit is "0" in the judgment in step s2, the operation proceeds to step 7"S3, and it is determined whether or not there is a pointer P at that position. Then, in step S3, it is determined that there is no pointer P. If so, there is a gap in the area indicated by that bit, so the operation proceeds to step S4, and after that, the process of moving all the files managed by the table up to pointer P one by one is performed. At the same time, each bit in the management table is moved forward one by one accordingly (step S5), and then the next focus search is performed (step 36).

第4図(a)、 (b)ハ、上記シタステップs2〜s
5までの処理を行ったときの、管理テーブル領域A及び
ファイル記憶領域Bの位置変更の様子を示しており、同
図(a)が変更前、同図(b)が変更後である。
Figure 4 (a), (b) c. Above steps s2 to s
5 shows how the positions of the management table area A and file storage area B are changed when the processes up to 5 are performed, with (a) being before the change and (b) being after the change.

この後、ステップS6.S2.S3.S4.S5の処理
を繰り返し行い、ステップS3での判断においてポイン
タP有りとなったときには、ファイル処理が最終ビット
まで行われたことになるので、ステップS7へと動作を
進め、そのコマンド固有の処理を実行することになる。
After this, step S6. S2. S3. S4. When the process of S5 is repeated and the judgment in step S3 indicates that the pointer P is present, it means that the file processing has been performed up to the final bit, so the operation proceeds to step S7 and the process specific to that command is executed. I will do it.

次に、上記構成のファイル管理装置の動作を、第5図を
参照して説明する。
Next, the operation of the file management device having the above configuration will be explained with reference to FIG.

入力部11から入力されたコマンドは、コマンド判定部
12によってファイル管理に関するものであるかどうか
の判定が行われる(ステップ521)。
The command determining unit 12 determines whether the command input from the input unit 11 is related to file management (step 521).

そして、ファイル管理に関するものである場合、コマン
ド判定部12は、ファイル処理部14に対してファイル
処理を指示する信号を送出するとともに、制御部13に
対してそのコマンドを送出する。ファイル処理部14で
は、このコマンド判定部12からのファイル処理の指示
を受けて、上記したファイル処理を実行する(ステップ
522)。
If the command is related to file management, the command determination unit 12 sends a signal instructing the file processing unit 14 to process the file, and also sends the command to the control unit 13. The file processing unit 14 receives the file processing instruction from the command determination unit 12 and executes the above-described file processing (step 522).

すなわち、記憶部16のファイル記憶領域Bに隙間があ
るかどうかを調べ、ある場合には前に詰める処理を行う
。このようにして前詰め処理された記憶部16内のデー
タは、ファイル管理部15に与えられ、ファイル管理部
15は、修正後のデータを新たな管理データとして保持
することになる。
That is, it is checked whether there is a gap in the file storage area B of the storage unit 16, and if there is a gap, the process is performed to fill it up. The data in the storage unit 16 that has been front-loaded in this way is given to the file management unit 15, and the file management unit 15 holds the modified data as new management data.

ユーザは、このファイル管理部15によって管理された
データを表示部17に読み出すことにより、どの記憶領
域にどのようなデータが記憶されているかを確認するこ
とができる。この後、制御部13は、コマンド判定部1
2を介して与えられたコマンドに従って、そのコマンド
固有の処理を実行することになる(ステップ523)。
By reading the data managed by the file management section 15 onto the display section 17, the user can confirm what kind of data is stored in which storage area. After this, the control unit 13 controls the command determination unit 1
In accordance with the command given via 2, processing specific to that command is executed (step 523).

第6図は、本ファイル管理装置の動作の他の実施例を示
すもので、制御部13におけるコマンドの実行処理を最
初に行ってから、ファイル処理部14による記憶領域内
の前詰め処理を行うようにしたものである。
FIG. 6 shows another embodiment of the operation of this file management device, in which the control unit 13 first performs command execution processing, and then the file processing unit 14 performs front-filling processing within the storage area. This is how it was done.

また、第7図は、本ファイル管理装置の動作のさらに他
の実施例を示すもので、コマンドの入力回数をカウント
するカウンタを設け、ファイル管理に関するコマンドが
所定回数入力されたときにのみ、上記したファイル処理
部14によるファイル処理を実行するようにしたもので
ある。
FIG. 7 shows still another embodiment of the operation of this file management device, in which a counter is provided to count the number of command inputs, and only when a command related to file management has been input a predetermined number of times, the above-mentioned The file processing unit 14 executes the file processing.

すなわち、入力部11から入力されたコマンドは、コマ
ンド判定部12によってファイル管理に関するものであ
るかどうかの判定が行われるとともに(ステップ541
)、制御部13に与えられる。そして、コマンド判定部
12において判定されたコマンドがファイル管理に関す
るものである場合には、カウンタにおいて「1」をカウ
ントアンプしくステップ342)、このカウントアツプ
したカンウタのカウント値が、予め設定された所定回数
となったかどうかの判定を行う(ステップ543)。そ
して、カウント値が所定回数となったとき、コマンド判
定部12は、ファイル処理部14に対してファイル処理
を指示する信号を送出スル。ファイル処理部14では、
このコマンド判定部12からのファイル処理の指示を受
けて、上記したファイル処理を実行する(ステップ54
4)。
That is, the command input from the input section 11 is judged by the command judgment section 12 as to whether it is related to file management (step 541).
), which is given to the control unit 13. If the command determined by the command determination unit 12 is related to file management, the counter is incremented by "1" (step 342), and the counted value of the counter is set to a predetermined value. It is determined whether the number of times has been reached (step 543). Then, when the count value reaches a predetermined number of times, the command determination unit 12 sends a signal to the file processing unit 14 instructing the file processing. In the file processing section 14,
Upon receiving the file processing instruction from the command determination unit 12, the above-described file processing is executed (step 54
4).

すなわち、記憶部16のファイル記憶領域Bに隙間があ
るかどうかを調べ、ある場合には前に詰める処理を行う
。このようにして前詰め処理された記憶部16内のデー
タは、ファイル管理部15に与えられ、ファイル管理部
15は、修正後のデータを新たな管理データとして保持
することになる。
That is, it is checked whether there is a gap in the file storage area B of the storage unit 16, and if there is a gap, the process is performed to fill it up. The data in the storage unit 16 that has been front-loaded in this way is given to the file management unit 15, and the file management unit 15 holds the modified data as new management data.

この後、カウンタのカウント値をリセットする(ステッ
プ545)。一方、制御部13は、ファイル処理部14
での処理が終了した後、コマンド判定部12を介して与
えられたコマンドに従って、そのコマンド固有の処理を
実行することになる(ステップ546)。
After this, the count value of the counter is reset (step 545). On the other hand, the control unit 13 controls the file processing unit 14
After the processing in step 546 is completed, processing specific to the command is executed in accordance with the command given via the command determination unit 12 (step 546).

また、第8図は、本ファイル管理装置の動作のさらに他
の実施例を示すもので、ファイルの大きさを考慮して、
上記したファイル処理部14によるファイル処理を実行
するようにしたものである。
FIG. 8 shows still another embodiment of the operation of this file management device, in which the size of the file is taken into consideration.
The above-described file processing section 14 executes file processing.

すなわち、入力部11から入力されたコマンドは、コマ
ンド判定部12によってファイル管理に関するものであ
るかどうかの判定が行われるとともに(ステップ551
)、制御部13に与えられる。そして、コマンド判定部
12において判定されたコマンドがファイル管理に関す
るものである場合には、ステップS52へと動作を進め
、記憶部16に現在記憶されているファイル中最大のフ
ァイルのサイズを求める。そして、次のステップ353
において、現在のポインタPの位置から記憶領域のテー
ルエンドまでの見掛けの空き領域を求め、最大ファイル
のサイズと見掛けの空き領域との比較を行う(ステップ
554)。そして、最大ファイルのサイズよりも見掛け
の空き領域が小さくなった場合には、ステップS55へ
と動作を進め、上記したファイル処理を実行する。すな
わち、記憶部16のファイル記憶領域Bに隙間があるか
どうかを調べ、ある場合には前に詰める処理を行う。こ
のようにして前詰め処理された記憶部16内のデータは
、ファイル管理部15に与えられ、ファイル管理部15
は、修正後のデータを新たな管理データとして保持する
ことになる。一方、制御部13は、ファイル処理部14
での処理が終了した後、コマンド判定部12を介して与
えられたコマンドに従って、そのコマンド固有の処理を
実行することになる(ステップ556)。
That is, the command input from the input section 11 is judged by the command judgment section 12 as to whether it is related to file management (step 551).
), which is given to the control unit 13. If the command determined by the command determination section 12 is related to file management, the operation proceeds to step S52, and the size of the largest file among the files currently stored in the storage section 16 is determined. And the next step 353
In step 554, the apparent free area from the current position of pointer P to the tail end of the storage area is determined, and the maximum file size is compared with the apparent free area (step 554). If the apparent free area becomes smaller than the maximum file size, the operation proceeds to step S55, and the above-described file processing is executed. That is, it is checked whether there is a gap in the file storage area B of the storage unit 16, and if there is a gap, the process is performed to fill it up. The data in the storage unit 16 that has been subjected to the front-filling process in this way is given to the file management unit 15.
The revised data will be retained as new management data. On the other hand, the control unit 13 controls the file processing unit 14
After the processing in step 556 is completed, processing specific to the command is executed according to the command given via the command determination unit 12 (step 556).

(発明の効果) 本発明のファイル管理装置は、入力手段がら入力された
コマンドがファイル管理に関するコマンドである場合に
は、記憶手段に記憶された各ファイルの位置を変更して
、各ファイルの前詰め処理を行うように構成したので、
ファイルの作成、追加及びファイルの削除等の処理を何
回も繰り返し行うことによって生じた記憶領域の隙間を
自動的に詰めることができ、ファイルを操作する上での
記憶領域のデッドスペースを常に最小限に抑えることが
できるといった効果を奏する。また、前詰め処理を自動
で行うことから、ユーザが記憶領域のプントスペースの
有無をいちいちチエツクする必要がなく、また前詰め処
理操作も行う必要がないといった効果も奏する。
(Effects of the Invention) When the command input from the input means is a command related to file management, the file management device of the present invention changes the position of each file stored in the storage means, and Since I configured it to perform packing processing,
It can automatically fill gaps in the storage area caused by repeated processes such as creating, adding, and deleting files, and always minimizes the dead space in the storage area when operating files. This has the effect of being able to keep it to a minimum. Furthermore, since the front-filling process is automatically performed, the user does not have to check whether there is punto space in the storage area each time, and there is also no need to perform a front-filling process.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のファイル管理装置の電気的構成を示す
ブロック図、第2図(a)〜(C)は記憶部内の記憶領
域の状態を示す図、第3図はファイル処理部の動作を説
明するためのフローチャート、第4図(a)、 (b)
は記憶部内の記憶領域の前詰め処理の様子を示す図、第
5図乃至第8図は同装置の動作を説明するためのフロー
チャートである。 〆 :’; 1  、nコ 11・・・入力部 12・・・コマンド判定部 13・・・制御部 14・・・ファイル処理部 15・・・ファイル管理部 16・・・記憶部 A・・・管理テーブル領域 B・・・ファイル記憶領域 17・・・表示部 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 贋1) 馨 第2図(a) 第2図(C) 第214 (b) 第4図(a) 第4図(b) 第5図 第7図 第6図 第8図
FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of the file management device of the present invention, FIGS. 2(a) to (C) are diagrams showing the states of storage areas in the storage unit, and FIG. 3 is the operation of the file processing unit. Flowchart for explaining, Fig. 4 (a), (b)
1 is a diagram showing the state of front filling processing of the storage area in the storage unit, and FIGS. 5 to 8 are flowcharts for explaining the operation of the apparatus. 〆:'; 1, nco 11...input section 12...command judgment section 13...control section 14...file processing section 15...file management section 16...storage section A...・Management table area B...File storage area 17...Display section Patent applicant Representative of Sekisui Chemical Co., Ltd. Fake 1) Kaoru Figure 2 (a) Figure 2 (C) 214 (b) 4th Figure (a) Figure 4 (b) Figure 5 Figure 7 Figure 6 Figure 8

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)ファイルの作成、追加及びファイルの削除等の操作
を行うことにより、作成、追加されたファイルを所定の
記憶領域に記憶するとともに、削除指示によって指示さ
れたファイルの記憶領域からの削除を行うように構成さ
れたファイル管理装置において、 複数のファイルをそれぞれ対応する所定の 記憶領域に記憶する記憶手段と、 ファイルの作成、追加及びファイルの削除 等を指示するコマンドの入力を行う入力手段と、 この入力手段によって入力されたコマンド の種類を判定するコマンド判定手段と、 このコマンド判定手段の判定結果に基づき、入力された
コマンドがファイル整理を必要とするコマンドであると
きには、前記記憶手段に記憶された各ファイルの位置を
変更して、各ファイルの前詰め処理を行うファイル処理
手段とを備えたことを特徴とするファイル管理装置。
[Scope of Claims] 1) By performing operations such as file creation, addition, and file deletion, files created and added are stored in a predetermined storage area, and files designated by a deletion instruction are stored. A file management device configured to delete files from an area includes a storage means for storing a plurality of files in corresponding predetermined storage areas, and inputting commands for instructing file creation, addition, file deletion, etc. an input means for determining the type of command input by the input means; and a command determination means for determining the type of command input by the input means; and based on the determination result of the command determination means, when the input command is a command that requires file organization; A file management device comprising: file processing means that changes the position of each file stored in the storage means and performs front-filling processing on each file.
JP2236339A 1990-09-05 1990-09-05 File managing device Pending JPH04115332A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236339A JPH04115332A (en) 1990-09-05 1990-09-05 File managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236339A JPH04115332A (en) 1990-09-05 1990-09-05 File managing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115332A true JPH04115332A (en) 1992-04-16

Family

ID=16999346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2236339A Pending JPH04115332A (en) 1990-09-05 1990-09-05 File managing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115332A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628226A (en) * 1992-07-09 1994-02-04 Hitachi Ltd Method and device for data processing
WO2009119811A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 Information reconfiguration system, information reconfiguration method, and information reconfiguration program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628226A (en) * 1992-07-09 1994-02-04 Hitachi Ltd Method and device for data processing
WO2009119811A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 Information reconfiguration system, information reconfiguration method, and information reconfiguration program
US8489610B2 (en) 2008-03-28 2013-07-16 Nec Corporation Method, system and program for information re-organization
JP5589837B2 (en) * 2008-03-28 2014-09-17 日本電気株式会社 Information reconstruction system, information reconstruction method, and information reconstruction program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7418563B2 (en) Method for controlling storage device controller, storage device controller, and program
US4905185A (en) Apparatus for transferring block data in original form and editing the block data
CN109690521A (en) A kind of method and device of database combining
US10437230B2 (en) Numerical controller having function of automatically selecting storage destination of machining program
EP0349463A2 (en) Method of simultaneously entering data into overlapped windows
US5133066A (en) Method for selecting multiple versions of data in a reduced record units text editing system
US5230075A (en) Database shadowing system with data tags that select an operation of the save command
US5794255A (en) Processing apparatus and method of moving virtual storage resources between disk units
US8909875B1 (en) Methods and apparatus for storing a new version of an object on a content addressable storage system
JPH04115332A (en) File managing device
JP5828701B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
EP0497283A2 (en) A document processor
JP4011662B2 (en) Electronic filing method and apparatus
JP2540940B2 (en) Multi-window editing management method
JP2573579B2 (en) File operating device for multiple file / volume type magnetic tape
US8010741B1 (en) Methods and apparatus for controlling migration of content
JPH05324734A (en) Electronic filing device
CN117873556A (en) Version management method, system, device, equipment and medium for chip verification
JP2650803B2 (en) Full screen editor control processor
JPH02226959A (en) Electronic file system
JP2735400B2 (en) Asynchronous I / O control method
JPH03116372A (en) Text managing system for mml editor
JPH0652019A (en) File controller
JPS5846439A (en) Program editing method of computer
JPH0744446A (en) Relating method for grouped information