JPH04112537U - data transfer device - Google Patents

data transfer device

Info

Publication number
JPH04112537U
JPH04112537U JP2373091U JP2373091U JPH04112537U JP H04112537 U JPH04112537 U JP H04112537U JP 2373091 U JP2373091 U JP 2373091U JP 2373091 U JP2373091 U JP 2373091U JP H04112537 U JPH04112537 U JP H04112537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity
transfer condition
bit
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2373091U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正明 木村
国雄 田中
拓史 稲葉
基晴 村上
Original Assignee
グラフテツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラフテツク株式会社 filed Critical グラフテツク株式会社
Priority to JP2373091U priority Critical patent/JPH04112537U/en
Publication of JPH04112537U publication Critical patent/JPH04112537U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホストコンピュータから記録装置へ記録デー
タを転送する場合、ホストコンピュータのデータ転送条
件と同一の条件を記録装置側に自動設定することを目的
とする。 【構成】 転送されるデータについて1バイトずつフレ
ーミングエラーの検査とパリティチェックとを行い、エ
ラーを生じた場合は設定した転送条件を順次変更して行
き、所定数のデータに対して連続的にエラーの発生がな
くなると、そのとき設定されている転送条件が正しい転
送条件であるとする。
(57) [Summary] [Purpose] When transferring recorded data from a host computer to a recording device, the purpose is to automatically set the same conditions as the data transfer conditions of the host computer on the recording device side. [Structure] Framing errors and parity checks are performed for each byte of transferred data, and if an error occurs, the set transfer conditions are sequentially changed, and errors occur continuously for a predetermined number of data. When no more occurrences occur, it is assumed that the transfer conditions set at that time are the correct transfer conditions.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed explanation of the idea]

【0001】0001

【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本考案はホストコンピュータから記録装置に記録データを転送する場合、記録 装置側に設けられるデータ転送装置に関するものである。 This invention provides a method for recording data when transferring recorded data from a host computer to a recording device. This relates to a data transfer device provided on the device side.

【0002】0002

【従来の技術】[Conventional technology]

データ転送条件としては、ボーレートとモードとがあり、ボーレートには96 00ビット/秒〜300ビット/秒の間の6種類のボーレートが用いられ、モー ドとしてはキャラクタ長が7ビットであるか8ビットであるかの2種類の区別お よびパリティが偶数パリティであるか、奇数パリティであるか、またはパリティ ビットなしであるかの3種類の区別があり、全体で6種類の転送モードがある。 その他のデータ転送条件としてストップビットのビット数が1ビットであるか 2ビットであるかの区別がある。 このようなデータ転送条件はデータを送出するホストコンピュータ側とデータ を受信する記録装置側において互いに一致するように設定してないと正確なデー タ伝送は行われない。但し、ストップビットの数は送信側と受信側において、く い違った設定をしてもデータ伝送に支障をきたさない。 Data transfer conditions include baud rate and mode, and baud rate is 96. Six different baud rates are used, ranging from 00 bits/second to 300 bits/second. There are two types of character length: 7 bits and 8 bits. and parity is even parity, odd parity, or There are three types of transfer modes: bitless and non-bit, and a total of six types of transfer modes. As for other data transfer conditions, is the number of stop bits 1 bit? There is a distinction whether it is 2 bits or not. These data transfer conditions are related to the host computer sending the data and the data transfer conditions. If the recording device receiving the data is not set to match each other, the data will not be accurate. data transmission is not performed. However, the number of stop bits is determined by the transmitter and receiver. Even if the settings are different, data transmission will not be affected.

【0003】 記録装置に接続されるホストコンピュータにはどのようなデータ転送条件が設 定されていても、記録装置側でホストコンピュータから送られるデータを見て、 ホストコンピュータに設定されているデータ転送条件と同一のデータ転送条件を 自動的に設定できることが望ましいが、従来の装置ではそのような自動設定装置 は存在しない。0003 What data transfer conditions are set on the host computer connected to the recording device? Even if the data is sent from the host computer on the recording device side, Configure the same data transfer conditions as those set on the host computer. Although it is desirable to be able to configure automatically, conventional devices do not have such automatic configuration devices. does not exist.

【0004】 従来は、記録装置にホストコンピュータを接続する際に、そのホストコンピュ ータに設定されているデータ転送条件を調査し、記録装置側でディップスイッチ (dip switch)などを使用して同一伝送条件を手動で設定するという 方法が多く用いられており、また、データ転送条件の自動設定を行う従来の方法 では、ホストコンピュータ側から記録装置側へ特定のキャラクタを伝送して、そ のキャラクタのビットパターンにより記録装置側でデータ転送のモードを判定し ていた。0004 Conventionally, when connecting a host computer to a recording device, the host computer Check the data transfer conditions set on the (dip switch) etc. to manually set the same transmission conditions. Many methods are used, and traditional methods that automatically set data transfer conditions Now, we will transmit a specific character from the host computer to the recording device, and then The recording device side determines the data transfer mode based on the bit pattern of the character. was.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】[Problem that the idea aims to solve]

解決しようとする問題点は、従来のデータ転送装置では記録装置側で手動で転 送条件を設定する必要があり、この作業が操作者にとって煩雑になり、自動設定 のために特定のキャラクタを特定のシーケンスで転送することはホストコンピュ ータ側にその装置を設けなければならない点にある。 本考案はかかる課題を解決するためになされたもので、ホストコンピュータ側 はそのままにしておいて、ホストコンピュータから送信する記録用データを利用 してデータ転送条件を自動設定することのがきるデータ転送装置を提供すること を目的としている。 The problem we are trying to solve is that with conventional data transfer devices, the data cannot be transferred manually on the recording device side. It is necessary to set the sending conditions, which becomes cumbersome for the operator, and automatic setting is not possible. It is up to the host computer to transmit specific characters in a specific sequence for The problem is that the device must be installed on the computer side. This invention was devised to solve this problem, and the host computer side Leave as is and use the recording data sent from the host computer. To provide a data transfer device that can automatically set data transfer conditions by It is an object.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means to solve the problem]

本考案に係わるデータ転送装置は、記録装置側で仮に設定したデータ転送条件 に従って受信した1バイトずつのデータについて、フレーミングエラーとパリテ ィエラーがないかどうかを検査し、エラーがあればデータ転送条件の設定値を順 次変化させて行き、エラーのないデータが所定数連続したときの設定値を正しい 設定値とすることを最も主要な特徴としている。 The data transfer device according to the present invention uses data transfer conditions temporarily set on the recording device side. Framing errors and parity are detected for each byte of data received according to the Check if there are any errors in the data transfer condition, and if there are any errors, adjust the data transfer condition settings accordingly. Next, change the setting value until the set value is correct when a predetermined number of consecutive error-free data occur. The most important feature is that it is a set value.

【0007】[0007]

【実施例】【Example】

図1は本考案の一実施例を示すブロック図で、図において、1はホストコンピ ュータ、2はプロッタ(記録装置)、3はプロッタ2に付属するキーボード、1 1はホストコンピュータ1側のインタフェース、21はプロッタ2側のインタフ ェースである。また、プロッタ2はCPU23によりプログラム制御され、22 はバッファメモリ、24は一般的なプログラムメモリを格納するROM、25は 自動設定ルーチンを格納するROM、26は一般的用途のRAM、27は転送条 件を一時記憶するRAM、28は転送条件を格納する不揮発性メモリ、29は記 録制御回路である。キーボード3から特定のコマンドを入力したとき自動設定ル ーチンが起動される。 FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a host computer. 2 is a plotter (recording device), 3 is a keyboard attached to plotter 2, 1 1 is the interface on the host computer 1 side, 21 is the interface on the plotter 2 side Ace. Further, the plotter 2 is program-controlled by the CPU 23, and is a buffer memory, 24 is a ROM that stores general program memory, and 25 is a buffer memory. ROM stores automatic setting routines, 26 is RAM for general use, and 27 is for transfer conditions. 28 is a non-volatile memory that stores transfer conditions; 29 is a memory that stores transfer conditions temporarily; This is a recording control circuit. Automatic setting rule when entering a specific command from keyboard 3 startup is started.

【0008】 図2,図3は自動設定ルーチン25のプログラムスッテップを示すフローチャ ートで、図2と図3とは、それぞれ図に示すT1,T2において連結されており 、各図中の100〜120はそれぞれ各ステップを示す。 インタフェース21は、ビットシリアルの形で伝送されたデータが入力される レジスタを備えており、そのレジスタのデータをCPU23は1バイトずつ読み 出して検査する。 図2のステップ100でボーレート,モード,ストップビット長の、初期値を 設定する。この場合ストップビット長は2と設定し、これはその後変更する必要 がない。[0008] 2 and 3 are flowcharts showing the program steps of the automatic setting routine 25. 2 and 3 are connected at T1 and T2 shown in the figure, respectively. , 100 to 120 in each figure indicate each step, respectively. The interface 21 receives data transmitted in bit serial format. It is equipped with a register, and the CPU 23 reads the data in the register one byte at a time. Take it out and inspect it. In step 100 of Figure 2, initial values of baud rate, mode, and stop bit length are set. Set. In this case, the stop bit length is set to 2, which needs to be changed afterwards. There is no.

【0009】 ステップ102でフレーミングエラーを検査する。図4は1バイトの伝送信号 のビットパターンを示し、スタートビットの立ち下がり点から10ビット目が論 理「H」のストップビットであり、これが「H」でなければ記録装置に設定した ボーレートかモードに誤り有りと判定し、これを訂正する。このとき、この1バ イトがインタフェース21のレジスタ中の先頭データであればデフォルトとして ステップ104に移り、8ビットノンパリティを設定する。 フレーミングエラーがないときはテップ106のパリティエラーを検査する。 パリティエラーがある場合はモードとして設定したパリティ方式が誤りと判定し て、デフォルトの場合はステップ104に移る。[0009] Step 102 checks for framing errors. Figure 4 shows a 1-byte transmission signal The bit pattern is shown, and the 10th bit from the falling point of the start bit is discussed. This is the stop bit of "H", and if this is not "H", it is set in the recording device. It is determined that there is an error in the baud rate or mode, and this is corrected. At this time, this one bar If the data is the first data in the register of interface 21, the default is Proceeding to step 104, 8-bit non-parity is set. If there is no framing error, check for parity errors in step 106. If there is a parity error, it is determined that the parity method set as the mode is incorrect. If it is the default, the process moves to step 104.

【0010】 フレーミングエラーかパリティエラーがあってそのバイトが先頭データでない ときは、ステップ108に移りモードかボーレートを変更する。送信側でボーレ ートがどう設定されているかは他の情報、たとえば所定時間中にスタートビット が何個含まれているかというような情報により決定することもできる。 ステップ108の実行では、フレーミングエラーであったか、パリティエラー であったか、従来セットされたモードの履歴はどうであったか、などを参照して 次に設定するモード、ボーレートを決定する。 ステップ108でボーレートを変更したときは当該バイトはインタフェースか らバッファメモリ22に移し、次に検査するバイトがデフォルトとなる。 ステップ104を実行したときはステップ109でデフォルトクリアし、検査 合格バイト数NをN=0に設定し、ステップ101に帰り次のバイトの検査を開 始する。0010 There is a framing error or parity error and that byte is not the first data. If so, proceed to step 108 and change the mode or baud rate. Bolle on the sending side How the start is set depends on other information, such as the start bit during a given time. It can also be determined based on information such as how many are included. In the execution of step 108, whether there was a framing error or a parity error. What was the history of the previously set modes? Next, determine the mode and baud rate to be set. When the baud rate is changed in step 108, whether the byte in question is an interface The next byte to be inspected becomes the default. When step 104 is executed, clear the default in step 109 and inspect Set the number of passing bytes N to N = 0, and return to step 101 to start inspecting the next byte. start

【0011】 このようにしてモード、ボーレートを変更しながら次々のバイトを検査して行 くと、フレーミングエラーもパリティエラーもないバイトが出てくる。このとき 図2のT1から図3のステップ112に入り、その時設定されているモードが8 ビットノンパリティでなければ、その設定が正しいことを意味し、ステップ11 3でN=N+1とし、Nが例えば100となり100バイトが正しく受信された と判定し、転送条件用RAM27に仮に記憶していた転送条件を不揮発性メモリ 28に書き込み、その後は不揮発性メモリ28に設定した転送条件により転送制 御を行う。この場合ステップ110でバッファメモリ22に待避させたデータを もこの転送条件により改めて受信する。[0011] In this way, bytes are inspected one after another while changing the mode and baud rate. When I do this, I get bytes with no framing errors or parity errors. At this time Step 112 in FIG. 3 is entered from T1 in FIG. 2, and the mode set at that time is 8. If it is not bit non-parity, it means that the setting is correct, and step 11 3, N=N+1, N is 100, and 100 bytes were correctly received. It is determined that the transfer conditions temporarily stored in the transfer condition RAM 27 are stored in the non-volatile memory. 28, and thereafter the transfer is controlled according to the transfer conditions set in the non-volatile memory 28. control. In this case, the data saved in the buffer memory 22 in step 110 is is also received again according to this transfer condition.

【0012】 また、ステップ112の判定がYESである場合、ホストコンピュータ側のモ ードは7ビットノンパリティか、8ビットノンパリティか、7ビット偶数パリテ ィか、7ビット奇数パリティかの4種類がある。当該データの8ビットのビット パターンから上記何れかを判定し、判定結果によりモード設定を変更する。この 変更結果のモードをステップ119で判定してステップ113に到るか、ステッ プ120を経てステップ101に戻る。0012 Furthermore, if the determination in step 112 is YES, the host computer side The code can be 7-bit non-parity, 8-bit non-parity, or 7-bit even parity. There are four types: parity or 7-bit odd parity. 8 bits of the data One of the above is determined from the pattern, and the mode setting is changed based on the determination result. this The mode of the change result is determined in step 119 and the process proceeds to step 113, or The process returns to step 101 via step 120.

【0013】 以上述べたように本考案によると、自動設定ルーチン25を起動して図2、図 3に示す制御を行うことにより、ホストコンピュータのデータ転送条件と同様な データ転送条件を記録装置に自動設定することができる。[0013] As described above, according to the present invention, the automatic setting routine 25 is started and FIG. By performing the control shown in 3, the data transfer conditions similar to those of the host computer can be achieved. Data transfer conditions can be automatically set in the recording device.

【0014】[0014]

【考案の効果】 以上説明したように本考案のデータ転送装置においては、記録装置側において データ転送条件を自動設定できるので、記録装置をホストコンピュータに接続す る際の操作を簡略化することができる等の利点がある。[Effect of the idea] As explained above, in the data transfer device of the present invention, the recording device side Data transfer conditions can be set automatically, so you can connect the recording device to the host computer. This has the advantage of simplifying the operations when using the system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本考案の一実施例を示すブロック図ある。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】本考案のプログラムステップの一部を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing some of the program steps of the present invention.

【図3】本考案のプログラムステップの残りの一部を示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing some of the remaining program steps of the present invention.

【図4】転送データの1バイトのビットパターンを示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a bit pattern of 1 byte of transfer data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 プロッタ 21 プロッタ側インタフェース 22 バッファメモリ 25 自動設定ルーチン 28 不揮発性メモリ 1 host computer 2 Plotter 21 Plotter side interface 22 Buffer memory 25 Automatic setting routine 28 Non-volatile memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 村上 基晴 東京都品川区西品川3−19−6 グラフテ ツク株式会社内 ──────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Creator Motoharu Murakami Graffte, 3-19-6 Nishi-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Tsuku Co., Ltd.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 記録装置の記録データとして外部から転
送されるデータを当該記録装置に取り込む場合のデータ
転送装置において、記録装置は上記データの転送条件で
あるモードとボーレートとを自動設定するためのプログ
ラム制御を行う自動設定ルーチンを備え、この自動設定
ルーチンが起動されたとき、上記モードとボーレートに
対し予め定められたデータを転送条件データとして設定
する初期設定手段、転送されるデータを1バイトずつ入
力し、この入力した1バイトのデータに対し、スタート
ビットから所定ビット数後のデータがストップビットと
して定められた論理になっているか否かを検査するフレ
ーミング検査と、上記転送条件データとして設定されて
いるパリティによるパリティ検査とを行う検査手段、最
初に検査したデータにフレーミングエラーかパリティエ
ラーが検出されたときは、上記転送条件データのモード
を8ビットノンパリティに設定する手段、第2目回以後
に検査したデータにフレーミングエラーかパリティエラ
ーが検出されたときは上記転送条件データの過去の変更
経歴を参照してモードかボーレートかを変更する手段、
検査したデータにフレーミングエラーもパリティエラー
も検出されないときは、その時点で上記転送条件データ
として設定されているモードが8ビットノンパリティ以
外のモードであるときは上記転送条件データの設定が正
しいと判定し、所定数のデータに対し連続して正しいと
判定された転送条件データを正しいデータとして設定す
る手段、検査したデータにフレーミングエラーもパリテ
ィエラーも検出されないとき、その時点で上記転送条件
データとして設定されているモードが8ビットノンパリ
ティである場合、当該データを検査して8ビットノンパ
リティであるか、7ビットノンパリティであるか、7ビ
ット偶数パリティであるか、7ビット奇数パリティであ
るかを決定し、その決定にしたがって上記転送条件デー
タを変更した上で次のデータの検査に移る手段、を備え
たことを特徴とするデータ転送装置。
[Claim 1] In a data transfer device for importing data transferred from the outside into the recording device as recorded data of the recording device, the recording device has a method for automatically setting a mode and a baud rate that are conditions for transferring the data. It has an automatic setting routine that performs program control, and when this automatic setting routine is started, an initial setting means that sets predetermined data for the above mode and baud rate as transfer condition data, and sets the data to be transferred one byte at a time. A framing check is performed to check whether the data after a predetermined number of bits from the start bit has the logic defined as the stop bit, and the data set as the transfer condition data is checked for the input one byte of data. means for performing a parity check based on the parity of the data being inspected; means for setting the mode of the transfer condition data to 8-bit non-parity when a framing error or parity error is detected in the initially inspected data; means for changing the mode or baud rate by referring to the past change history of the transfer condition data when a framing error or parity error is detected in the data inspected thereafter;
If neither a framing error nor a parity error is detected in the inspected data, and the mode set as the transfer condition data at that point is a mode other than 8-bit non-parity, it is determined that the setting of the transfer condition data is correct. and a means for setting transfer condition data that is successively determined to be correct for a predetermined number of data as correct data, and when neither a framing error nor a parity error is detected in the inspected data, setting it as the above transfer condition data at that point. If the current mode is 8-bit non-parity, check the data to determine whether it is 8-bit non-parity, 7-bit non-parity, 7-bit even parity, or 7-bit odd parity. 1. A data transfer device comprising means for determining the transfer condition data, changing the transfer condition data according to the determination, and then proceeding to check the next data.
JP2373091U 1991-03-19 1991-03-19 data transfer device Pending JPH04112537U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373091U JPH04112537U (en) 1991-03-19 1991-03-19 data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373091U JPH04112537U (en) 1991-03-19 1991-03-19 data transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112537U true JPH04112537U (en) 1992-09-30

Family

ID=31908845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2373091U Pending JPH04112537U (en) 1991-03-19 1991-03-19 data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112537U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5031091A (en) Channel control system having device control block and corresponding device control word with channel command part and I/O command part
US5222081A (en) Method of performing an autobaud function using a state flow machine
EP0680002B1 (en) Reader/writer and noncontact IC card system
EP0217351B1 (en) Communication control apparatus
KR101001074B1 (en) Method for transmittng data on a bus
US5392425A (en) Channel-initiated retry and unit check for peripheral devices
JPH0426508B2 (en)
JPH1028150A (en) Communication system
US5721891A (en) Detection of N length bit serial communication stream
JPH04112537U (en) data transfer device
JP3305667B2 (en) How to write firmware data
JPS62141875A (en) Preventing system for propagation of decoding error
JPS63228856A (en) Communication controller
US5394438A (en) Data transmitting method
JPH07264263A (en) Serial communication interface device
JP3329229B2 (en) AT command receiving method
KR100249171B1 (en) Method for detecting error in non-syncronus type data transmit and receive device
KR900006975B1 (en) Method of detecting data transmission speed in data terminal equipment
JPS63228855A (en) Communication controller
JP3581481B2 (en) Information processing system, information processing method, and printing device
JPH01123551A (en) Start-stop data receiving system
JPH098863A (en) Communication protocol controller
JPH0191543A (en) Serial data transfer system
JPH0973373A (en) Parallel interface
JP2776355B2 (en) Keyboard interface circuit