JPH04112242A - Data base processing device and definition change processing method - Google Patents

Data base processing device and definition change processing method

Info

Publication number
JPH04112242A
JPH04112242A JP2231449A JP23144990A JPH04112242A JP H04112242 A JPH04112242 A JP H04112242A JP 2231449 A JP2231449 A JP 2231449A JP 23144990 A JP23144990 A JP 23144990A JP H04112242 A JPH04112242 A JP H04112242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
definition
database
change
definition information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2231449A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2503297B2 (en
Inventor
Katsumi Hayashi
克己 林
Kazuhiko Saito
一彦 斉藤
Hiroshi Osato
大里 博志
Masaaki Mitani
三谷 政昭
Tomohiro Hayashi
林 知博
Koji Obata
小幡 孝司
Yutaka Sekine
裕 関根
Mitsuhiro Ura
浦 満広
Takuji Ishii
石井 卓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2231449A priority Critical patent/JP2503297B2/en
Publication of JPH04112242A publication Critical patent/JPH04112242A/en
Priority to US08/343,879 priority patent/US5873088A/en
Priority to US08/425,611 priority patent/US5881378A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2503297B2 publication Critical patent/JP2503297B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To shorten the stop period of operation for the definition change of a data base and to easily perform the previous test of the state after the change and the stepwise definition change by obtaining formal and general frame and mechanisms which arrange relations between data base definition and an application program in the data base. CONSTITUTION:A definition change managing means 11 is provided to manage definition information of the old version, that of the new version, and relations between them, and definition information of the old version or the new version is selected by an access selecting means 17 at the time of requesting the access. Definition change 18 of a data base 12 is divided to an application phase 14, a verification phase, and a settling phase, and mechanisms operated in respective phases are formalized and generalized to settle the general frame for change definition. Thus, definition change processing procedures 10 and restriction management 11 can be taken into a data base management system 13 in the general level.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 データベースの定義情報に従ってデータベースをアクセ
スするデータベース処理装置および定義変更処理方法に
関し。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Summary] The present invention relates to a database processing device and definition change processing method for accessing a database according to definition information of the database.

データベースの定義変更時における運用の停止期間を短
縮し、かつ変更後状態の事前テストや段階的な定義変更
を容易にすることを目的とし。
The purpose is to shorten the period of operational outage when changing database definitions, and to facilitate preliminary testing of post-change status and step-by-step definition changes.

定義情報について旧バージ式ン、確定前の新バージョン
およびその間係を各定義要素ごとに管理する定義変更管
理手段と、アクセス依頼に対して。
Definition change management means for managing definition information for each definition element, including old verge versions, new versions that have not yet been finalized, and their relationships, and access requests.

旧・新バージョンのどちらの定義情報を使用するアクセ
スかを選択するアクセス選択手段とを備え。
Equipped with an access selection means for selecting whether to use the old or new version of definition information for access.

変更処理が確定したときに、旧バージョンの情報を新バ
ージ5ンに置き換える機構を、データベース管理システ
ム内に設ける。また、適用フェーズと検証フェーズと確
定フェーズとからなる定義変更モデルを単位として、各
定義要素ごとに、この定義変更モデルに則った定義変更
を行うように構成する。
A mechanism is provided within the database management system to replace the old version information with the new version when the change process is finalized. Further, the configuration is such that each definition element is changed in accordance with the definition change model, with a definition change model consisting of an application phase, a verification phase, and a finalization phase as a unit.

〔産業上の利用分野] 本発明は、データベースの定義情報に従ってデータベー
スをアクセスするデータベース処理装置および定義変更
処理方法に関する。
[Industrial Application Field] The present invention relates to a database processing device and a definition change processing method that access a database according to definition information of the database.

データベースの定義は、データベースの解釈を表現して
いる。そして、データベース中のデータは、この定義に
よる解釈と整合する形で格納されている。データベース
をアクセスする応用プログラムは、データベース定義情
報を利用して、データのアクセスを行う。このように、
データベースの定義、データベース中のデータ、データ
ベースをアクセスする応用プログラムは、相互に関係を
持っている。
A database definition expresses an interpretation of the database. The data in the database is stored in a manner consistent with interpretation according to this definition. An application program that accesses a database uses database definition information to access data. in this way,
The definition of a database, the data in the database, and the application program that accesses the database are interrelated.

したがって、データベースの定義が変更されると、デー
タベース中のデータやデータベースをアクセスする応用
プログラムにも影響が及ぶ。このため、データベース中
のデータは、頻繁にアクセスされ変化していくのに比較
して、データベースの定義はそれほど頻繁には変更され
ない。しかし。
Therefore, when the definition of a database is changed, it also affects the data in the database and the application programs that access the database. Therefore, while the data in the database is frequently accessed and changed, the definition of the database is not changed as often. but.

データベース運用の要件等から、データベース定義を変
更する必要性が発生することは1通常避けられない。
It is usually unavoidable that database definitions need to be changed due to database operation requirements.

このようなときに、従来のユーザ任せのアトホックな方
法の代わりに、一般的な枠組に則った定義変更をサポー
トする機構がデータベース管理システム内に組み込まれ
ていれば、定義変更におけるユーザ負担を減少させるこ
とができる。
In such cases, if the database management system has a built-in mechanism that supports definition changes based on a general framework, instead of the traditional at-hoc method of leaving things up to the user, the burden on users in changing definitions can be reduced. can be done.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

データベースの利用形態は2時間と共に変化する。デー
タベースに蓄積されたデータ量の増減によって、格納構
造の変更が必要になる場合がある。
The usage pattern of the database changes over the course of two hours. Changes in the storage structure may become necessary as the amount of data stored in the database increases or decreases.

データベースのアクセス要求の頻度や重要性に変化が起
きて、格納構造の変更が必要になる場合もある。
Changes in the frequency or importance of database access requests may require changes to the storage structure.

また、データベースの論理構造に反映された現実世界そ
のものが変わってしまったために、これをデータベース
に反映しなければならない場合がある。単純なものでは
、カラム属性の変更(例えば、それまで8桁で済んでい
たものが、データ量の増加によって10桁になった)と
か、カラムの追加(例えば、住所録に電話番号だけでな
く、  FAX番号が必要になった)とかいうようなケ
ースである。さらに、テーブルの整合性制約の追加削除
、あるいはテーブルの分割、統合が必要になることもあ
る。
Furthermore, there are cases where the real world itself, which is reflected in the logical structure of the database, has changed and this must be reflected in the database. Simple things like changing column attributes (for example, what used to be 8 digits has now become 10 digits due to an increase in the amount of data), or adding columns (for example, adding more than just phone numbers to an address book) , a fax number is required). Furthermore, it may be necessary to add or delete table integrity constraints, or to partition or merge tables.

このような各種の定義変更が必要になった時点では、デ
ータベースは、初期設計の段階とは異なり、すでに蓄積
された大量のデータと、応用プログラムを介した利用者
を持っている。したがって。
At the time when such various definition changes become necessary, the database already has a large amount of accumulated data and users via application programs, unlike at the initial design stage. therefore.

定義変更によって、こうした既存システムおよびその業
務に、できるだけ悪影響を与えないことを確認した上で
、実際の変更処理を行うことが要求される。また、定義
変更に伴って、格納データの再編成が必要になる場合に
は、この処理のために。
It is necessary to confirm that changes in definitions will have as little negative impact on existing systems and their operations as possible before making any actual changes. Also, if it is necessary to reorganize the stored data due to definition changes, this process will be used.

データベースが利用できない時間帯を可能な限り短くす
ることが要求される。
It is required to keep the period during which the database is unavailable as short as possible.

従来のデータヘース管理ノステムでは、定義変更後の状
態の事前テストを行う場合、既存システムの同し規模の
テストシステムを作成しなければ十分なテストを行うこ
とはできなかった。またデータベース管理システム自体
が、定義要素ごとに、共通の定義変更モデルに則った変
更を通用することを可能とする機構を提供していないた
め。
With conventional data management systems, if you want to conduct a preliminary test of the state after a definition change, you have to create a test system of the same size as the existing system to perform sufficient testing. Furthermore, the database management system itself does not provide a mechanism that allows changes to be made in accordance with a common definition change model for each definition element.

段階的な変更を行うことは一般に困難で1通常の場合、
−度に変更後システムを作り上げる必要があった。
It is generally difficult to make gradual changes.1 In normal cases,
− It was necessary to create a system after each change.

〔発明が解決しようとする!II!!り以上のように、
従来の技術では、データベースの定義、データベース中
のデータおよびデータベースをアクセスする応用プログ
ラムの関係が整理できていなかったため、データへ−ス
の定義変更の手順は、システム運用者等のユーザ任せに
なり。
[Invention tries to solve it! II! ! As above,
In the conventional technology, the relationship between the database definition, the data in the database, and the application program that accesses the database was not organized, so the procedure for changing the data base definition was left to users such as system operators.

変更手順を定型化して扱うことはできなかった。It was not possible to standardize the change procedure.

例えば、定義変更に関してユーザが採る主な方法として
は、以下のような方法がある。
For example, the following are the main methods that users use to change definitions.

第1の方法は、データベースを完全に停止して。The first method is to completely stop the database.

定義変更を反映したデータベースを再構築した後そのデ
ータベースで運用を再開する方法である。
This method involves rebuilding a database that reflects definition changes and then restarting operations using that database.

データの再作成および応用プログラムの変更を伴う場合
もある。この方法は、過渡状態における実運用が停止さ
れるため、不安定な定義状態を回避することができ、安
全な方法ではあるが、長期間の運用停止により、業務に
支障をきたすことになる。
This may involve recreating data and changing application programs. Although this method is a safe method as it is possible to avoid an unstable defined state because the actual operation is stopped during the transient state, the long-term suspension of operation will hinder business operations.

第2の方法は、運用中でも場合によっては無条件に定義
変更を可能にし、変更の実施直後から。
The second method allows definition changes to be made unconditionally in some cases even during operation, immediately after the changes are made.

その定義を有効としていく方法である。変更が与える影
響については、定義変更を行う者がアトホックな対処を
する。すなわち、システム運用者等は、変更される定義
に関係するデータの性買をよく熟知した上で、変更の影
響範囲を局所化するなどして、運用を全面的に停止させ
ることなく変更を反映する。
This is a way to make that definition valid. The person making the definition change will deal with the impact of the change on an ad hoc basis. In other words, system operators, etc. should fully understand the nature of data related to the definition being changed, and then reflect the change without completely halting operations by localizing the scope of the change. do.

二の第2の方法は、その場、その場に応した対処になる
ため、変更が与える影響範囲の判断に誤りが生したりす
る危険がある。また、エラーが発生したときに、速やか
に変更前の状態に復帰するというようなことが、簡単に
はできないことがある。
In the second method, since the measures are taken on a case-by-case basis, there is a risk that errors may occur in determining the scope of the change's impact. Furthermore, when an error occurs, it may not be possible to quickly return to the state before the change.

本発明は上記問題点の解決を図り、データヘース定義、
データベース中のデータおよびデータベースをアクセス
する応用プログラムの関係を整理し、従来はユーザ任せ
になっていた定義変更の手順と比較して、形式的で一般
化された枠稙とそれを実現する機構を提供することによ
り、データベースの定義変更時における運用の停止期間
を短縮し、かつ変更後状態の事前テストや段階的な定義
変更を容易にすることを目的としている。
The present invention aims to solve the above-mentioned problems, and has data heir definition,
We organized the relationship between data in a database and application programs that access the database, and created a formal and generalized framework and a mechanism to realize it, compared to the procedure for changing definitions that was previously left up to the user. By providing this service, the aim is to shorten the period of operational outage when changing database definitions, and to facilitate preliminary testing of the post-change status and step-by-step definition changes.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の原理説明図である。 FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention.

第1図において、10はCPUおよびメモリを備えたデ
ータベース処理装置、11は定義変更管理手段、12は
データベース、13は旧バージョンのデータベース定義
、14は新バージョンのデータベース定義715a〜1
5c、16a、16bはデータベースの論理構造や格納
構造などに関する定義要素、17はアクセス選択手段、
18は定義変更モデルを表す。
In FIG. 1, 10 is a database processing device equipped with a CPU and memory, 11 is a definition change management means, 12 is a database, 13 is an old version database definition, and 14 is a new version database definition 715a to 1.
5c, 16a, 16b are definition elements related to the logical structure and storage structure of the database; 17 is access selection means;
18 represents a definition change model.

定義変更管理手段11は、データベースの定義情報につ
いて、変更前(旧バージョン)のデータベース定義13
と変更後(新バージ覆ン)のデータベース定義14とを
、各定義要素ごとに管理する。新バージョンの定義情報
について無矛盾性を検査する機構なども有する。
The definition change management means 11 stores the database definition 13 before the change (old version) regarding the database definition information.
and the database definition 14 after the change (new barge overturn) are managed for each definition element. It also has a mechanism to check the consistency of new version definition information.

アクセス選択手段17は、データベース12へのアクセ
ス依頼に対して、変更前のデータベース定義13を使用
するアクセスが、変更後17) チー タベース定義1
4を使用するアクセスかを選択し。
The access selection means 17 determines that in response to an access request to the database 12, the access using the database definition 13 before the change is the one after the change 17) Cheetah Base Definition 1
4. Select which access you want to use.

選択された定義情報を用いたアクセスを実現する。Access using the selected definition information is realized.

本発明のデータベース処理装置1oは、このような定義
変更管理手段11を備え、旧バージョンの定義情報、新
バージョンの定義情報およびそれらの関係を管理し、さ
らにアクセス選択手段17により、旧バージョンまたは
新バージョンの定義情報のいずれか一方をアクセス依頼
時に選択することを可能とし、必要なすべての定義要素
についての変更処理が確定したときに、旧バージョンの
情報を新バージョンに置き換える機構を、データベース
管理システム内に設けている。
The database processing device 1o of the present invention is equipped with such a definition change management means 11, manages definition information of an old version, definition information of a new version, and the relationship between them, and furthermore has an access selection means 17 to select between the old version and the new version. A database management system that allows users to select either version of definition information at the time of an access request, and replaces the old version of information with the new version when the change processing for all necessary definition elements is finalized. It is located inside.

また1本発明に係る定義変更処理方法では、第1図(ロ
)に示すように、旧バージョンのデータベース定111
3と、新バージョンのデータベース定義14とを併存さ
せた状態で適用可能にする操作を行う適用フェーズと、
旧バージョンのデータベース定義13による運用を継続
したまま5通用可能な状態の新バージョンのデータベー
ス定義14について、変更の意図と合致しているかを、
テストプログラムの実行により検証する検証フェーズと
j検証された新バージョンのデータベース定義14を、
旧バージ町ンのデータベース定義13と置き換える確定
フェーズとからなる定義変更モデル18を、データベー
ス管理システム内の機能として実現し、この枠組を単位
として、各定義要素ごとに1段階的に定義変更を行う。
Furthermore, in the definition change processing method according to the present invention, as shown in FIG.
3 and the new version of the database definition 14 coexist, and an application phase in which an operation is performed to enable application of the new version of the database definition 14;
Regarding the new version of the database definition 14, which can be used five times while continuing to operate with the old version of the database definition 13, check whether it matches the intention of the change.
a verification phase in which the verified new version of the database definition 14 is verified by running a test program;
A definition change model 18 consisting of a confirmation phase to replace the database definition 13 of the old barge town is realized as a function within the database management system, and the definition is changed one step at a time for each definition element using this framework as a unit. .

〔作用] データベースの定義要素には1例えば、スキーマ、テー
ブル、カラム、整合性制約などの論理構造定義の要素、
データ編成などに関係する格納構造定義の要素、物理媒
体上のデータの配置を示す物理構造定義の要素など、各
種の定義要素があるが、データベースの定義は、これら
の定義要素と。
[Effect] Database definition elements include 1, for example, logical structure definition elements such as schemas, tables, columns, and integrity constraints;
There are various definition elements, such as storage structure definition elements related to data organization, physical structure definition elements indicating the arrangement of data on physical media, etc., and the database definition is based on these definition elements.

それらの相互の関係情報から構成されている。It consists of information on their mutual relationship.

定義変更の要件として、■定義変更の操作の繰り返しに
よって、結果としてデータベース解釈として無矛盾にで
きることを保証する枠組が必要であり、かつ、■その変
更が意図したものになっているかを実際のテストデータ
等によって検証することができることが必要である。
The requirements for changing definitions are: ∎ A framework is required to ensure that the resulting database interpretation is consistent by repeating the operation of changing definitions, and ∎ Using actual test data to confirm whether the changes are as intended It is necessary to be able to verify the information by, etc.

そのためには、定義変更は、定義要素の相互関係に則っ
て行わなければならず、そこで発生する矛盾に対しては
、操作の繰り返しによって変更の意図に沿った形で修正
できる必要がある。
To this end, the definition must be changed in accordance with the mutual relationships of the definition elements, and any conflicts that arise must be able to be corrected through repeated operations in a manner consistent with the intent of the change.

例えば、テーブルを削除した場合、そのテーブルを参照
している格納構造の定義要素は、影響を受けることにな
る。その影響を受ける各定義要素に対して定義の削除か
変更などの操作を行うことによって、全体としての整合
性を取っていく。その上で、整合性のとれた定義要素に
対して、アクセスモジュールをバインドし、実際の定義
データによって定義変更が意図に合致しているかを検証
できなければならない。
For example, if a table is deleted, the storage structure definition elements that reference the table will be affected. By performing operations such as deleting or changing definitions for each definition element that is affected, consistency as a whole is maintained. Then, it must be possible to bind the access module to consistent definition elements and verify with actual definition data whether the definition changes match the intent.

本発明によれば、データベース管理システム内に、これ
らの定義変更に必要になる操作の枠組が用意されるので
、アトホックに定義変更を行うのではな(、定義変更モ
デルに従った一律的な計画・操作のもとに、データベー
スの実運用への影響を極力少なくした状態で検証等を行
い、定義変更モデルできるようになる。    ゛ 〔実施例〕 第2図は第1図に示す定義変更管理手段11の構成例を
示す。
According to the present invention, a framework for the operations necessary for changing these definitions is prepared within the database management system, so instead of changing the definitions on an ad hoc basis (rather than changing the definitions in a uniform plan according to the definition change model). - Under the operation, it becomes possible to perform verification etc. and create a definition change model while minimizing the impact on the actual operation of the database. ゛ [Example] Figure 2 shows the definition change management shown in Figure 1. An example of the configuration of the means 11 is shown.

定義変更管理手段11は1例えば第2図に示すように、
データベース定義情報管理機構20と変更情報管理機構
21と、無矛盾性監視機構22と、整合性監視機構30
とから構成される。
The definition change management means 11 includes, for example, as shown in FIG.
Database definition information management mechanism 20, change information management mechanism 21, consistency monitoring mechanism 22, and consistency monitoring mechanism 30
It consists of

データベース定義情報管理機構20は、データベースの
定義要素の各々の情報を統合し、データベースの論理、
格納、物理レベルといった各レヘルで、その識別子と共
に管理する。
The database definition information management mechanism 20 integrates information on each of the definition elements of the database, and
It is managed along with its identifier at each level such as storage and physical level.

変更情報管理機構21は、データベースの定義要素の各
々において、変更前(旧バージョン)の情報と、変更後
(新バージョン)の情報を、相互の関係情報を含めて管
理する。第2図に示す例では、定義要素15aが定義要
素16aに変更され。
The change information management mechanism 21 manages information before change (old version) and information after change (new version) in each definition element of the database, including mutual relationship information. In the example shown in FIG. 2, definition element 15a is changed to definition element 16a.

定義要素15bが定義要素16bに変更されている。こ
れらの変更に関する関係情報を管理する。
Definition element 15b has been changed to definition element 16b. Manage relevant information about these changes.

新バージョンのデータベース定義14の情報としては9
本発明の実施上、すべての情報を持つ必要はなく、変更
があった部分で、旧バージョンのデータベース定義13
と異なる部分、すなわち変更に伴う差分情報を持つだけ
でよい。差分情報テはなく、コピ一方式を採るようにし
てもよい。
Information on the new version of database definition 14 is 9
In implementing this invention, it is not necessary to have all the information, and only the parts that have changed can be used to store the old version of the database definition 13.
It is only necessary to have the part that differs from the original, that is, the difference information associated with the change. There may be no difference information, and a copy method may be used.

無矛盾性監視機構22は2適用操作において適用範囲の
同定と、その適用範囲内での定義要素間の無矛盾性、す
なわち通用可能性(applicability)を検
査する。
In two application operations, the consistency monitoring mechanism 22 identifies a scope of application and checks consistency between definition elements within the scope of application, that is, applicability.

第3図は、その通用操作に伴う無矛盾性監視機構22の
処理の流れを示している。
FIG. 3 shows the flow of processing of the consistency monitoring mechanism 22 accompanying the common operation.

■ 適用操作の開始に当たり5適用操作を受は付けて、
適用対象である定義要素の同定を行う。
■ At the start of the apply operation, accept the 5 apply operations,
Identifies the definition element to which it is applied.

■ 通用範囲の同定を行う。第2図に示す例では変更対
象となった定義要素16a、定義要素16bを含む新バ
ージョンのデータベース定義14が適用範囲となる。
■ Identify the scope of application. In the example shown in FIG. 2, the scope of application is the new version of the database definition 14 that includes the definition element 16a and definition element 16b that are subject to change.

■ 適用対象の定義要素が適用範囲の中で無矛盾かどう
かを検査する。矛盾がない場合9処理■へ移り、矛盾が
ある場合、処理■へ移る。
■ Check whether the definition elements to be applied are consistent within the scope of application. If there is no contradiction, proceed to 9 process ■; if there is a contradiction, proceed to process ■.

■ 矛盾がない場合、適用対象の定義要素を適用範囲の
中に組み込む。その後、処理■へ移る。
■ If there is no conflict, incorporate the applicable definition element into the applicable scope. After that, the process moves to process (2).

■ 矛盾がある場合、これまでの適用操作を無効にする
■ If there is a conflict, invalidate the previous apply operation.

■ 必要なすべての適用操作が終わったかどうかを判定
し、終わっていなければ、処理の以降を繰り返す。終わ
ったならば、適用可能(applicable)であり
、適用操作完了とする。
■ Determine whether all necessary apply operations have been completed; if not, repeat the process. If it is completed, it is applicable and the application operation is completed.

無矛盾性は、特定の適用範囲(一般に、データベース定
義の部分定義になる)内の定義要素間で矛盾がなければ
よい。一方、整合性は、データベース全体およびそれに
関係する応用プログラムを含んだ範囲で検査される。
Consistency requires that there be no contradiction between definition elements within a specific scope of application (generally a partial definition of a database definition). On the other hand, consistency is checked in a range that includes the entire database and application programs related to it.

第4図(イ)は、第2図に示す整合性監視機構30の位
置づけを示している。
FIG. 4(a) shows the positioning of the consistency monitoring mechanism 30 shown in FIG.

整合性監視機構30は、定義変更を確定することにより
影響を受けるデータベースの定義要素。
The consistency monitoring mechanism 30 is a database definition element that is affected by finalizing a definition change.

応用プログラム32などの他のオブジェクトとの整合性
(in tegr i ty)を監視する。検査範囲3
1には、応用プログラム32.新バージョンのデータベ
ース定義14.実際のアクセス対象となるデータ33な
どが含まれる。
Integrity with other objects such as application program 32 is monitored. Inspection range 3
1 includes an application program 32. New version database definition 14. This includes data 33 to be actually accessed.

第4図(ロ)は、ra定操作に伴う整合性監視機構30
の処理の流れを示している。
FIG. 4 (b) shows the consistency monitoring mechanism 30 associated with the ra setting operation.
This shows the processing flow.

■ 確定操作の開始に当たり、 l+!定操作を受は付
けて、確定対象である定義要素の同定を行う。
■ To start the confirmation operation, press l+! After performing certain operations, the definition element to be confirmed is identified.

■ 確定対象の定義要素が、他の定義要素や応用プログ
ラム32と整合しているかどうかを検査する。整合して
いれば、確定操作を完了する。
■ Check whether the definition element to be confirmed is consistent with other definition elements and the application program 32. If they are consistent, the confirm operation is completed.

■ 整合していなければ、整合操作を行う。整合性監視
機構30は、整合性のチェンジを行うが実際に整合操作
を行う際には、ユーザが介入することがあり得る。
■ If not consistent, perform a reconciliation operation. The consistency monitoring mechanism 30 changes the consistency, but the user may intervene when actually performing the consistency operation.

■ 整合操作が成功したならば、確定操作完了とし、整
合操作が一失敗したならば、確定操作を無効とする。
■ If the matching operation is successful, the confirming operation is considered complete; if the matching operation fails, the confirming operation is invalidated.

第5図は、第1図に示すアクセス選択手段17の説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of the access selection means 17 shown in FIG. 1.

アクセス選択手段17は、定義情報へのアクセス時に、
変更前(旧バージョン)の定義情報または変更後(新バ
ージョン)の定義情報のいずれかを選択することを可能
にする。なお、このアクセス選択手段17は、新・旧バ
ージョンの混在した定義情報を同時に使用する応用プロ
グラムによる実運用を可能とするものではなく、旧バー
ジョンの定義情報による運用中に、新バージョンの定義
情報に関する検証を可能とするものである。
The access selection means 17, when accessing the definition information,
It is possible to select either the definition information before the change (old version) or the definition information after the change (new version). Note that this access selection means 17 does not enable actual operation by an application program that uses a mixture of definition information of new and old versions at the same time. This makes it possible to verify the following.

第5図(ロ)は、そのアクセス選択手段17の処理の流
れを示している。
FIG. 5(b) shows the processing flow of the access selection means 17.

■ アクセス依頼があると、変更後(新バージョン)へ
のアクセス依頼かどうかを判定する。
■ When there is an access request, it is determined whether the request is for access after the change (new version).

■ 変更後へのアクセス依頼の場合、新バージョンのデ
ータベース定義14を選択する。
■ In the case of an access request after the change, select the new version of the database definition 14.

■ 変更前へのアクセス依頼の場合、旧バージョンのデ
ータベース定義13を選択する。
■ If you are requesting access to the previous version, select the old version of database definition 13.

■ そして2選択したデータベース定義13またはデー
タベース定義14をアクセスし、必要な定義情報を得る
(2) The selected database definition 13 or database definition 14 is then accessed to obtain necessary definition information.

次に、定義変更の具体例を、第6図ないし第8図に従っ
て説明する。
Next, a specific example of definition change will be explained with reference to FIGS. 6 to 8.

第6図(イ)に示すように、変更前のデータベース(識
別子DB)が、論理構造定義テーブル(識別子T)、格
納構造定義(識別子S)、物理構造定義(識別子P)で
表現されでいるとする。
As shown in Figure 6 (a), the database before change (identifier DB) is expressed by a logical structure definition table (identifier T), a storage structure definition (identifier S), and a physical structure definition (identifier P). shall be.

このテーブルTに対して、カラムCを追加した場合を例
に採って、各I!横の動きを説明する。
Taking as an example the case where column C is added to this table T, each I! Explain lateral movement.

定義変更の文を入力として適用操作を行うことで7新た
なデータベース定義が生成される。新バージョンのデー
タベースの識別子は、旧バージョンのデータベースの識
別子に添字を付けることで暗に表すことも、陽に指定す
ることもできる。
7 new database definitions are generated by performing an apply operation using the definition change statement as input. The new version database identifier can be expressed implicitly by adding a subscript to the old version database identifier, or can be specified explicitly.

この例では、新データベース(識別子DBI)をターゲ
ットとして、SQL言語で記述される以下のような表変
更文(カラム追加) ”ALTERTABLE  T ADD  COLUMN  Cカラム記述”を適用する
ことになる。
In this example, the following table change statement (column addition) "ALTERTABLE ADD COLUMN C column description" written in SQL language will be applied to a new database (identifier DBI).

第2図に示す無矛盾性監視機構22により、第6図(ロ
)に示すように、新バージョンのテーブル定義が無矛盾
であるか否か検査される。
The consistency monitoring mechanism 22 shown in FIG. 2 checks whether the new version of the table definition is consistent, as shown in FIG. 6(b).

この例では1表定義文 ”CREATE  TABLE  T、9.”を。In this example, 1 table definition statement "CREATE TABLE T, 9."

ターゲットのデータベースDBIに対して同時に適用す
ることで、上記の表変更文(カラム追加)と合わせて、
無矛盾で適用可能(applicable)なテーブル
定義が生成される。旧ハージゴンのデクヘース定義は、
新バージョンとは独立に存在する。新・旧バージョンの
関係は、第2図に示すデータベース定義情報管理機構2
0および変更情報管理機構21によって管理される。
By applying it to the target database DBI at the same time, together with the above table change statement (column addition),
A consistent and applicable table definition is generated. Old Hargegon's definition of Dekuhes is:
It exists independently of the new version. The relationship between the new and old versions is shown in Figure 2.
0 and the change information management mechanism 21.

新バージョンのテーブルに対する検証処理では実際のデ
ータおよびプログラムを使用して、変更が本来の目的に
合致しているかが検査される。このとき、以下の2つの
方法がある。
The validation process for the new version of the table uses actual data and programs to verify that the changes meet the intended purpose. At this time, there are the following two methods.

1つは、第7図(イ)に示す方法で、旧バージョンのデ
ータベースの下位レイヤ(格納定義、物理定義)を借用
する方法である。
One is the method shown in FIG. 7(a), in which lower layers (storage definitions, physical definitions) of the old version database are borrowed.

もう1つは、第7図(ロ)に示す方法で、旧バージョン
のデータベースの下位レイヤに対しても。
The other method is the method shown in Figure 7 (b), which also applies to lower layers of the old version database.

定義変更の適用操作を行い、新バージョンのデータベー
スに閉じて、データベース全体として整合をとる方法で
ある。後者の方法では、テーブルTへのカラムの追加に
より、格納構造Sに対してレコード長変更を通用し、物
理構造Pに対してスペース拡張を適用する。
This method involves applying definition changes, closing the database to the new version, and making the database consistent as a whole. In the latter method, by adding a column to table T, record length change is applied to storage structure S, and space expansion is applied to physical structure P.

この段階で、第4図(イ)に示すように2整合性監視機
構30によって、新バージョンのデータベース全体とし
ての整合性(i n tegr i ty)や、アクセ
スモジュール(応用プログラム)との整合性が検査され
る。
At this stage, as shown in FIG. 4(a), the integrity monitoring mechanism 30 checks the integrity of the new version of the database as a whole and the integrity of the access module (application program). is inspected.

さらに、第1図等に示すアクセス選択手段17は、新・
旧バージョンのデータベースのいずれかを選択してアク
セスすることを可能にする。しかし、新・旧バージョン
の混在連用を可能にするものではない。
Furthermore, the access selection means 17 shown in FIG.
Allows you to select and access any of the older version databases. However, it does not enable mixed use of the new and old versions.

この例では、検証の結果として、以下の2つの判断があ
り得る。
In this example, the following two judgments can be made as a result of the verification.

E場合1]カラ五Cの追加に伴って、追加カラムCの値
については無効データ(null)扱いにすると判断さ
れたならば、格納構造定義および物理構造定義の変更は
必要ない。
Case E 1] If it is determined that the value of the additional column C is to be treated as invalid data (null) due to the addition of column 5C, there is no need to change the storage structure definition and physical structure definition.

[場合2コカラムCの追加に伴って、格納構造定義のレ
コード長を変更し、さらに物理構造定義でのスペース量
を増加させる必要があると判断されたならば、格納構造
定義および物理構造定義の変更が必要になる。
[Case 2: If it is determined that it is necessary to change the record length of the storage structure definition and further increase the amount of space in the physical structure definition due to the addition of column C, then change the record length of the storage structure definition and the physical structure definition. Changes will be necessary.

検証の結果、定義変更の目的に合致していることが確認
された場合には、テーブル定義変更の確定フェーズを開
始することができる。確定フェーズでは、一般に上位レ
イヤの確定完了は、下位レイヤの確定完了を前提にする
As a result of the verification, if it is confirmed that the purpose of the definition change is met, the finalization phase of the table definition change can be started. In the finalization phase, the completion of the finalization of the upper layer is generally based on the premise that the finalization of the lower layer is completed.

したがって、上記[場合1]ならば、格納構造定義およ
び物理構造定義の解釈が変わるだけで。
Therefore, in case 1 above, only the interpretation of the storage structure definition and physical structure definition changes.

定義変更は行われない(コピーレベル)、[場合2]な
らば、テーブル定義変更の確定完了は、格納構造定義(
レコード長変更)の確定完了を前提に行われ、格納構造
定義(レコード長変更)の確定は、物理構造定義(スペ
ース量増加)の確定完了を前提に行われる。
If the definition change is not performed (copy level), [Case 2], the finalization of the table definition change is completed at the storage structure definition (
The storage structure definition (record length change) is determined on the premise that the physical structure definition (space amount increase) is determined.

データの移動または再編成は、物理定義レイヤと連動す
る場合もあるが、必ず連動しなければならないわけでは
ない。
Data movement or reorganization may, but need not, be coupled with the physical definition layer.

第8図(イ)は、旧バージョンのデータベースの下位レ
イヤ定義を借用する場合の確定完了の順序を示している
。また2第8図(ロ)は、旧バージョンのデータベース
の下位レイヤ定義を変更する場合の確定完了の順序を示
している。
FIG. 8(a) shows the order of confirmation completion when borrowing the lower layer definition of the old version database. Further, FIG. 8(b) shows the order of confirmation completion when changing the lower layer definition of the old version database.

次に、全体的に見た定義変更の操作と状態の基本モデル
について説明する。
Next, we will explain the overall basic model of definition change operations and states.

従来の定義変更のモデルは、一般に、変更前の状態から
中間状態を経て、最終的な変更後の状態に推移する遷移
モデルであった。中間状態は、定義変更中の過渡的な状
態であり、その間では、データベースに対するデータ操
作はできず、データベース運用を停止する必要があった
Conventional definition change models have generally been transition models in which a state changes from a pre-change state through an intermediate state to a final post-change state. The intermediate state is a transitional state in which definitions are being changed, and during this time, data operations on the database cannot be performed and database operations must be stopped.

これに対し1本発明に係る定義変更モデルは第1図(ロ
)に示すように、新定義を反映した新バージョンを、変
更前とは独立したオブジェクトとみなし、旧定義と併存
させることにより、データベース運用への影響を極力少
なくしている。
On the other hand, the definition change model according to the present invention, as shown in FIG. The impact on database operations is minimized.

この新しい定義変更モデル18では、適用フェーズ、検
証フェーズ、確定フェーズに分かれている。各フェーズ
の概要は、以下のとおりである。
This new definition change model 18 is divided into an application phase, a verification phase, and a finalization phase. The outline of each phase is as follows.

(a)  適用フェーズは、新定義の記述が通用され適
用状態の定義情報(以下1メタデータという)が生成さ
れ、無矛盾な状態、すなわち適用可能な状態になるまで
のフェーズである。
(a) The application phase is a phase in which the description of the new definition is accepted, definition information in the application state (hereinafter referred to as 1 metadata) is generated, and a consistent state, that is, an applicable state is reached.

(b)  検証フェーズは、適用状態のメタデータが変
更の意図と合致しているかを、実際のデータ、プログラ
ムによって検証するフェーズである。
(b) The verification phase is a phase in which whether the applied metadata matches the intention of the change is verified using actual data and programs.

(C)  [定フェーズは、検証フェーズで、適用状態
のメタデータが変更の意図と合致していると判断された
後で、旧バージョンのデータベースを新バージョンのデ
ータベースに置き換えるフェーズである。
(C) [The fixed phase is a phase in which the old version of the database is replaced with the new version of the database after it is determined in the verification phase that the applied state metadata matches the intent of the change.

この定義変更モデル18は、論理レベル、格納レベル、
物理レベルの各アブストラクションで通用される。第9
図は、そのマルチアブストラクションを渡った定義変更
の流れを示している。なお。
This definition change model 18 includes logical level, storage level,
It is commonly used in various abstractions at the physical level. 9th
The figure shows the flow of definition changes across multiple abstractions. In addition.

定義要素の階層は、論理、格納、物理のレベルだけに限
定されるものではなく、この定義変更モデル18の階層
は、−例である。
The hierarchy of definition elements is not limited to the logical, storage, and physical levels, and the hierarchy of this definition change model 18 is an example.

全アブストラクションでの定義変更の反映が完了した時
点で、全体としての定義変更が完了する。
When the definition changes have been reflected in all abstractions, the definition changes as a whole are completed.

論理構造定義の変更では、まず、論理レベルで新定義が
適用され、旧定義と併存した状態で、新定義の検証が行
われる。検証後の論理構造の確定開始により、必要なら
ば、格納レベルにおける定義変更が誘発される。同様に
、格納構造の確定開始により、物理レベルにおける定義
変更が誘発される。
When changing the logical structure definition, first, the new definition is applied at the logical level, and the new definition is verified while coexisting with the old definition. The start of finalization of the logical structure after verification triggers definition changes at the storage level, if necessary. Similarly, the start of finalization of storage structures induces definition changes at the physical level.

以下、各フェーズについて詳細に説明する。Each phase will be explained in detail below.

[適用フェーズ] 適用フェーズでは、1または複数の定義変更を指定して
、適用操作を行う、第10図は、その適用操作とメタデ
ータの生成例を示している。
[Application Phase] In the application phase, one or more definition changes are specified and an application operation is performed. FIG. 10 shows an example of the application operation and generation of metadata.

適用操作で指定した定義変更に対して、基本的な構文チ
エツクを行った後、その指定を反映した新バージョンの
定義を生成する。このとき、第10図に示すように、旧
バージョンはそのまま残る。
After performing a basic syntax check on the definition change specified in the apply operation, a new version of the definition is generated that reflects the specification. At this time, the old version remains as is, as shown in FIG.

そして、旧バージョンに関連するデータも適用操作の影
響は受けない。
Data related to the old version is also not affected by the apply operation.

整合のとれたバージョンの定義を構築できた時点で2適
用フエーズの終了を宣言することができる。この状態を
1通用可能(aρplicable)な状態という。
Once a consistent version of the definition has been constructed, the end of the second application phase can be declared. This state is called a plicable state.

単独の適用操作では整合しない場合、複数の適用操作の
組み合わせで、整合状態、すなわち適用可能な状態に持
っていくことができる。既存の適用操作を置き換える適
用操作もあり得るが、一般には、複数の適用操作は同し
ベルで扱われ、適用順による優先度はない。
If a single apply operation does not result in consistency, a combination of multiple apply operations can bring the application to a consistent state, that is, an applicable state. Although there may be an apply operation that replaces an existing apply operation, generally multiple apply operations are treated at the same level, and there is no priority based on the order of application.

適用操作の結果はキャンセルすることができ。The results of the apply operation can be canceled.

このときは該当する適用操作で生成された新ハジョンの
消去が可能になる。
At this time, the new hajon generated by the corresponding application operation can be deleted.

[検証フェーズ] 検証フェーズでは、適用可能な状態のバージョンに対し
て、実際にテストプログラムを実行するなど(ここには
、新バージョンでのアクセスモジュールAMの作成、テ
ストデータの作成等を含む)して、意図どおりの変更が
できたかを確認する。第11図は、その新バージョンの
検証例を示す。
[Verification phase] In the verification phase, a test program is actually executed against the applicable version (this includes creation of access module AM in the new version, creation of test data, etc.). to confirm that the changes were made as intended. FIG. 11 shows an example of verifying the new version.

検証の結果として、■そのままで受は入れる■意図に合
致させるには、さらに定義変更を続ける必要がある。■
変更を棄却する。のいずれかの判断がなされる。■の場
合、該当の定義変更の適用操作をキャンセルすることで
5新バージヨンの定義は消去される。
As a result of the verification, ■It is acceptable as is.■It is necessary to continue changing the definition to match the intention. ■
Reject changes. One of the following judgments will be made. In the case of (2), the definition of the 5 new version is deleted by canceling the application operation of the corresponding definition change.

[確定フェーズコ 検証によって受は入れると判断した場合、*定フェーズ
を開始する。第12図は、単一階層で完了する確定処理
の例を示している。
[Confirmation phase If the co-verification determines that the offer is accepted, the *decision phase will begin. FIG. 12 shows an example of confirmation processing that is completed in a single layer.

確定フェーズの中で、新バージョンを旧バージョンに置
き換える。その置き換えのやり方は、検証結果の上記■
、■に応じて異なる。
During the finalization phase, replace the new version with the old version. How to replace it is shown in the verification result above.
, ■ Varies depending on.

■(そのままで受は入れる)ならば、第12図に示すよ
うに、単一階層で確定フェーズが完了する。■ならば、
複数階層の定義変更の積み重ねで完了することになる。
② (Accept as is), as shown in FIG. 12, the confirmation phase is completed in a single layer. ■If so,
This will be completed by accumulating changes to the definitions of multiple layers.

複数階層の定義変更の積み重ねで完了する場合には、下
位レベルの定義変更を引き起こす場合と。
If the process is completed by accumulating changes in the definition of multiple layers, it may cause changes in definitions at lower levels.

定義要素間の解釈を変更する場合がある。Interpretation between definition elements may change.

(1)確定フヱーズで下位レベルの定義変更を引き起こ
す場合 適用操作(例えばカラムの追加)の結果として下位レベ
ルの二次的な定義変更(例えば格納構造定義のレコード
長の変更)が必要であるとなった場合、定義変更の手順
は、第9図に従って前述したようなマルチアブストラク
ションを渡った定義変更の基準に則って行われる。すな
わち、上位レベルの確定完了の前提条件として、下位レ
ベルの定義変更の確定フェーズが完了していなければな
らない。
(1) When a lower-level definition change is caused in the commit phase If an apply operation (for example, adding a column) requires a lower-level secondary definition change (for example, changing the record length of a storage structure definition) In this case, the procedure for changing the definition is performed according to the criteria for changing the definition across multiple abstractions as described above with reference to FIG. That is, as a prerequisite for the completion of the upper-level confirmation, the confirmation phase of the lower-level definition change must be completed.

(2)定義要素間の関係の解釈を変更する場合定義変更
(例えばカラム追加)に対して、それに関連する定義要
素との関係を再解釈して、関連する定義要素に対する定
義変更を行わない場合もある。例えば、追加カラムに対
するアクセスはすべて無視する扱いにするなどの場合で
ある。
(2) When changing the interpretation of the relationship between definition elements In response to a definition change (for example, adding a column), the relationship with the related definition element is reinterpreted and the definition of the related definition element is not changed. There is also. For example, all accesses to additional columns may be ignored.

このような場合には、確定完了は、下位レベルの二次的
な定義変更およびその確定完了を前提としなくても可能
である。もちろん、データヘースの解釈は変更されてい
るので、今までの問い合わせが、すべて有効であるとは
いえない場合が発生する。
In such a case, definitive completion is possible without the need for a secondary definition change at a lower level and its definitive completion. Of course, since the interpretation of the data has been changed, there may be cases where all previous inquiries may not be valid.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように2本発明によれば、データヘースの
定義変更を1通用フェーズ、検証フェーズ、確定フェー
ズに分け、各々で動作する機構を形式化し、−級化する
ことによって、変更定義に対する一般的な枠組を確立す
ることができる。これにより、従来ユーザ任せになって
いた定義変更の処理手順や制約管理を、−船釣なレベル
でデータベース管理システムに取り込むことができるよ
うになった。なお、定義変更に伴う段階的なデータベー
ス再編成処理なども、この枠組の中で実現することが可
能である。
As explained above, according to the present invention, a change in the definition of a data field is divided into a generalization phase, a verification phase, and a finalization phase, and the mechanism that operates in each phase is formalized and categorized. A framework can be established. As a result, definition change processing procedures and constraint management, which were traditionally left to the user, can now be incorporated into the database management system at a simple level. Incidentally, it is also possible to implement stepwise database reorganization processing due to definition changes within this framework.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明の実施例に係る定義変更管理手段の構成
例 第3図i本発明の実施例に係る無矛盾性監視機構の処理
の流れ 第4図は本発明の実施例に係る整合性監視機構の説明図 第5図は本発明の実施例に係るアクセス選択手段の説明
図。 第6図は本発明の詳細な説明するための定義変更の例。 第7図は本発明の実施例による定義変更における検証方
法の例。 第8図は本発明の実施例に係る確定完了の順序説明図。 第9図は本発明の実施例によるマルチアブストラクショ
ンを渡った定義変更説明図。 第1O図は本発明の実施例による通用操作とメタデータ
生成例。 第11図は本発明の実施例による新バージョンの検証例
。 第12図は本発明の実施例による単一階層で完了する確
定処理の例を示す。 図中、10はデータヘース処理装置、11は定義変更管
理手段512はデータヘース、13および14はデータ
ヘース定義、15a、15b、15c、16a、16b
は定義要素、17はアクセス選択手段、18は定義変更
モデルを表す。
FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention. FIG. 2 is a configuration example of the definition change management means according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 i Process flow of the consistency monitoring mechanism according to the embodiment of the present invention. FIG. Explanatory diagram of the monitoring mechanism FIG. 5 is an explanatory diagram of the access selection means according to the embodiment of the present invention. FIG. 6 is an example of a definition change for explaining the present invention in detail. FIG. 7 is an example of a verification method for changing definitions according to an embodiment of the present invention. FIG. 8 is an explanatory diagram of the order of confirmation completion according to the embodiment of the present invention. FIG. 9 is an explanatory diagram of definition changes across multiple abstractions according to an embodiment of the present invention. FIG. 1O is an example of common operations and metadata generation according to an embodiment of the present invention. FIG. 11 is an example of verifying a new version according to an embodiment of the present invention. FIG. 12 shows an example of a confirmation process completed in a single layer according to an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a data cache processing device, 11 is a definition change management means 512 is a data cache, 13 and 14 are data cache definitions, 15a, 15b, 15c, 16a, 16b
17 represents a definition element, 17 represents an access selection means, and 18 represents a definition change model.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)データベースの定義情報に従ってデータベースをア
クセスするデータベース処理装置(10)において、 データベースの定義情報の変更処理中に、旧バージョン
の定義情報、確定前の新バージョンの定義情報およびそ
れらの関係を、各定義要素について管理する定義変更管
理手段(11)と、 データベースへのアクセス依頼に対して、旧バージョン
の定義情報を使用するアクセスか、確定前の新バージョ
ンの定義情報を使用するアクセスかを選択するアクセス
選択手段(17)とを備え、変更処理中において旧バー
ジョンの定義情報、新バージョンの定義情報およびその
関係を管理し、必要な定義要素についての変更処理が確
定したときに、旧バージョンの情報を新バージョンに置
き換える機構を、データベース管理システム内に設けた
ことを特徴とするデータベース処理装置。 2)データベースの定義情報に従ってデータベースをア
クセスするデータベース処理装置(10)における定義
変更処理方法において、 データベースの新しい定義情報を、古い定義情報と併存
させた状態で適用可能にする操作を行う適用フェーズと
、 古い定義情報による運用を継続したまま、適用可能な状
態の新しい定義情報について、変更の意図と合致してい
るかを、テストデータの作成またはテストプログラムの
実行により検証する検証フェーズと、 検証された新しい定義情報に基づくデータベースを、古
い定義情報に基づくデータベースと置き換える確定フェ
ーズと からなるデータベース管理システムが提供する定義変更
モデル(18)の枠組を単位として、各定義要素ごとに
、上記定義変更モデルの枠組に沿って定義変更を行うこ
とを特徴とする定義変更処理方法。
[Claims] 1) In the database processing device (10) that accesses the database according to the definition information of the database, during the process of changing the definition information of the database, the definition information of the old version, the definition information of the new version before finalization, and A definition change management means (11) that manages these relationships for each definition element; and a definition change management means (11) that manages access requests to the database by using definition information of an old version or by using definition information of a new version that has not yet been finalized. an access selection means (17) for selecting access to be performed, manages the old version definition information, the new version definition information, and the relationship thereof during the change processing, and when the change processing for necessary definition elements is finalized; A database processing device characterized in that a database management system is provided with a mechanism for replacing information of an old version with a new version. 2) A definition change processing method in a database processing device (10) that accesses a database according to database definition information includes an application phase in which an operation is performed to make new definition information of the database applicable in a state where it coexists with old definition information; , a verification phase in which the new definition information that is applicable continues to operate with the old definition information, and verifies whether it matches the intent of the change by creating test data or running a test program; The framework of the definition change model (18) provided by the database management system, which consists of a finalization phase in which a database based on new definition information is replaced with a database based on old definition information, is used as a unit, and the above definition change model is updated for each definition element. A definition change processing method characterized by changing definitions in accordance with a framework.
JP2231449A 1990-08-31 1990-08-31 Database processing apparatus and definition change processing method Expired - Fee Related JP2503297B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231449A JP2503297B2 (en) 1990-08-31 1990-08-31 Database processing apparatus and definition change processing method
US08/343,879 US5873088A (en) 1990-08-31 1994-11-17 Derived data base processing system enabling one program to access a plurality of data basis
US08/425,611 US5881378A (en) 1990-08-31 1995-04-20 Device accessing a database using one of old definition information and new definition information based on an access request

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231449A JP2503297B2 (en) 1990-08-31 1990-08-31 Database processing apparatus and definition change processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112242A true JPH04112242A (en) 1992-04-14
JP2503297B2 JP2503297B2 (en) 1996-06-05

Family

ID=16923703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231449A Expired - Fee Related JP2503297B2 (en) 1990-08-31 1990-08-31 Database processing apparatus and definition change processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503297B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342391A (en) * 1992-12-11 1994-12-13 Nec Corp Environment transition system for transition from test to actual operation using resource information
JPWO2005086003A1 (en) * 2004-03-08 2008-01-24 アネックスシステムズ株式会社 Database system
JP2010211532A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Canon Inc Information processing system, information processing method, and program
JP2013097565A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Fujitsu Ltd Program, information processing apparatus and information processing method
US9600271B2 (en) 2014-11-19 2017-03-21 Fujitsu Limited System, method, and computer-readable medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165146A (en) * 1984-12-28 1986-07-25 Fujitsu Ltd Dynamic changing and processing system of data item in record type data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165146A (en) * 1984-12-28 1986-07-25 Fujitsu Ltd Dynamic changing and processing system of data item in record type data

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342391A (en) * 1992-12-11 1994-12-13 Nec Corp Environment transition system for transition from test to actual operation using resource information
JPWO2005086003A1 (en) * 2004-03-08 2008-01-24 アネックスシステムズ株式会社 Database system
JP2010211532A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Canon Inc Information processing system, information processing method, and program
JP2013097565A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Fujitsu Ltd Program, information processing apparatus and information processing method
US9600271B2 (en) 2014-11-19 2017-03-21 Fujitsu Limited System, method, and computer-readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503297B2 (en) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5873088A (en) Derived data base processing system enabling one program to access a plurality of data basis
US11222008B2 (en) Disconnected operation within distributed database systems
US7401085B2 (en) System and method for controlling the release of updates to a database configuration
US5625815A (en) Relational database system and method with high data availability during table data restructuring
US5396623A (en) Method for editing the contents of a DB2 table using an editproc manager
US5386559A (en) Variant domains and variant maps in a versioned database management system
US5592661A (en) Detection of independent changes via change identifiers in a versioned database management system
US8290910B2 (en) Semantic replication
US20080140732A1 (en) Method and system for sharing file based data
US9922086B1 (en) Consistent query of local indexes
US9576038B1 (en) Consistent query of local indexes
JPH06259301A (en) Saving device, reloading device, and transition device for data base
JPH0212460A (en) Parallel accessing to index tree
JPH0728679A (en) Locking system of checkin/checkout model
EP2800013A1 (en) Integration database framework
De Jong et al. Zero-downtime SQL database schema evolution for continuous deployment
JPH04112242A (en) Data base processing device and definition change processing method
Ardekani et al. The space complexity of transactional interactive reads
JP3484440B2 (en) Distributed database update method
Hardwick et al. On object-oriented databases, materialized views, and concurrent engineering
US20230153327A1 (en) Loading data in a target database system using different synchronization programs
JP2001514775A (en) How to determine visibility of a remote database client for multiple database transactions
Wieczerzycki et al. Version support for cad/case databases
Cobbs Persistence programming
KR20010045662A (en) System and Method for Guaranteeing Integrity of Database in the Switching System

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees