JPH0391821A - Coordinate display device for touch screen - Google Patents

Coordinate display device for touch screen

Info

Publication number
JPH0391821A
JPH0391821A JP1228307A JP22830789A JPH0391821A JP H0391821 A JPH0391821 A JP H0391821A JP 1228307 A JP1228307 A JP 1228307A JP 22830789 A JP22830789 A JP 22830789A JP H0391821 A JPH0391821 A JP H0391821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
touch screen
menu
display
coordinate data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1228307A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Saijo
西条 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1228307A priority Critical patent/JPH0391821A/en
Publication of JPH0391821A publication Critical patent/JPH0391821A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the reliability and the operability by detecting the coordinates of a touched point on a display and displaying a cross-cursor at a position on a screen corresponding to the touched point. CONSTITUTION:A cursor control subsystem 29 is added to a conventional device. A touch screen 28 detects the touch given to a specific menu on a screen and transmits the coordinate data equivalent to the touched position to a serial input/output interface 24 in a graphics controller 22 via a transmission bus 2c. The interface 24 calls a touch screen process task with an interruption and transfers the coordinate data to this task. Then the coordinate data is reported to a central arithmetic unit 21 via a high speed communication bus 2a as long as the coordinate data is kept ON. Furthermore the reported coordinate data X and Y are set to a cursor control subsystem 29 and synthesized with a display screen. Then a cross-cursor is displayed on the coordinates X and Y.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はタッチスクリーン装置上のタッチ位置を画面上
にカーソルを用いて直接に表示するタッチスクリーン用
座標表示装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a touch screen coordinate display device that directly displays a touch position on a touch screen device using a cursor on the screen. be.

(従来の技術) 一般にグラフィックス#御装置は、人間と機械系とのマ
ンマシンコミュニケーションの中心的役割りを果すディ
スプレイ(例えばCRT)を媒体にした制御装置であり
,近年特に高解像度化,多色化が進んできている。
(Prior Art) In general, a graphics control device is a control device that uses a display (for example, a CRT) as a medium, which plays a central role in man-machine communication between humans and mechanical systems. Coloration is progressing.

この場合、情報を視覚的に表示する図形,表,文字など
の混在した画像を統一的に取り扱うために、文字フォン
トをビットマップ情報に展開して表示する方法が用いら
れており、グラフィックス表示のためのデータ処理が著
しく増大している。
In this case, in order to uniformly handle images containing a mixture of figures, tables, characters, etc. that visually display information, a method is used in which character fonts are developed into bitmap information and displayed. The amount of data processed for

このためデータベースを階層化構造としてディスプレイ
を見ながら、必要とする情報を選択できるようにし、図
形や表の形式で情報を瞬時に取り出すことによって表示
・検索・集計が容易かつ迅速に行えるようにすることが
望まれている。
For this reason, the database has a hierarchical structure so that the necessary information can be selected while looking at the display, and the information can be instantly retrieved in the form of figures and tables, making it easy and quick to display, search, and aggregate. It is hoped that

このような背景で、例えばメニュー選択方式で必要とす
る情報を選択する場合、操作性重視の観点からタッチス
クリーン装置が多く利用される。
Against this background, when selecting required information using a menu selection method, for example, touch screen devices are often used from the viewpoint of emphasizing operability.

タッチスクリーンはディスプレイ画面上で直接入力でき
るという簡便さがあり,目を離さずに操作ができるので
効率の良い対話処理を実現できる。
Touch screens are convenient because they allow input directly on the display screen, and can be operated without taking your eyes off the screen, making it possible to achieve efficient dialog processing.

このようなグラフィックスシステムは、例えば第4図に
示すように、図形,表,文字の情報をビットマップへ展
開するグラフィックス制御装W22,ビットマップへ展
開された情報を表示する媒体となるディスクプレイ装置
27、ディスプレイ上に表示されたメニューを選択する
タッチスクリーン装置28,および中央演算装置2lで
構或され、ディスプレイ表示面は第5図に示すようにデ
ータ表示エリア34と選択メニュー群35で構威され、
各メニュー36を選択することによって、選択されたメ
ニューに関係する詳細情報がデータ表示エリア34に表
示される。
For example, as shown in FIG. 4, such a graphics system includes a graphics control unit W22 that develops information such as figures, tables, and characters into bitmaps, and a disk that serves as a medium for displaying the information developed into bitmaps. It consists of a play device 27, a touch screen device 28 for selecting a menu displayed on the display, and a central processing unit 2l, and the display surface has a data display area 34 and a selection menu group 35, as shown in FIG. Constructed,
By selecting each menu 36, detailed information related to the selected menu is displayed in the data display area 34.

メニューの選択は画面の周囲に組み込まれたタッチスク
リーン31で検出され,その処理は中央演算装[21内
に常駐するアプリケーションソフトウェアによって行わ
れる。
Menu selections are detected by a touch screen 31 built around the screen, and the processing is performed by application software resident in the central processing unit [21].

例えばメニューAを選択すると、すなわち画面上のメニ
ューAに指を触れると、タッチスクリーン28はこの接
触を検知し、グラフィックス制御装置22内のシリアル
入出力インタフェース24に指で接触した位置に相当す
る座標データを伝送バス2Cを経由して送信する。
For example, when menu A is selected, that is, when a finger touches menu A on the screen, the touch screen 28 detects this touch and corresponds to the position of the finger on the serial input/output interface 24 in the graphics control device 22. The coordinate data is transmitted via the transmission bus 2C.

座標データはステータスと座標とで構成され、ステータ
スには画面に指を触れている(タッチスクリーン内を遮
っている)状態と画面から指を離した(タッチスクリー
ン内を遮るものがなくなった)状態との2つの状態があ
り、これによって画面に指を触れた瞬間のオン状変デー
タ、画面に指を触れ続けているオンタッチ状態データ、
および画面より指を離した瞬間のオフ状変データの3種
類の座標データを区別することが可能となる。座標値と
してはX方向,Y方向の値がバイナリで表現されている
. 画面に指を触れ続けている状態では、座標データは一定
周期でタッチスクリーン装置から送信され、座標データ
を受けたシリアル入出力インタフェース24は,第6図
のフローチャートに示すように割込みによってタッチス
クリーン処理タスクを呼び出して座標データを渡す。
Coordinate data consists of status and coordinates, and the status includes the state in which the finger is touching the screen (the inside of the touch screen is obstructed) and the state in which the finger is removed from the screen (nothing obstructing the inside of the touch screen). There are two states: on-state change data at the moment the finger touches the screen, on-touch state data when the finger continues to touch the screen,
It is possible to distinguish between three types of coordinate data: and off-state change data at the moment when the finger is removed from the screen. The coordinate values in the X and Y directions are expressed in binary. While the finger continues to touch the screen, coordinate data is sent from the touch screen device at regular intervals, and the serial input/output interface 24 that receives the coordinate data starts touch screen processing by interrupt as shown in the flowchart of FIG. Call the task and pass coordinate data.

次にこのデータがオン状変データであるか否かを判別し
、オン状変データであれば中央演算装置21に座標デー
タを高速シリアル通信2aを経由してレポートする。最
終的に座標データを解析するのは中央演算装置上に常駐
するアプリケーションソフトウェアであり、このアプリ
ケーションソフトウェアを用いてメニューAがオペレー
タによって選択されたことが判別される。
Next, it is determined whether or not this data is on-state change data, and if it is on-state change data, the coordinate data is reported to the central processing unit 21 via the high-speed serial communication 2a. What ultimately analyzes the coordinate data is application software resident on the central processing unit, and this application software is used to determine that menu A has been selected by the operator.

次にアプリケーション側では、メニューAを選択したオ
ペレータに対してメニューAが選択されたことを伝える
ために画面上に表示されているメニューAの表示色を変
えたり、ブリンクさせたり、或いはメッセージを追加し
て表示するための情報データを高速シリアル通信2aを
経由してグラフィックス制御装置22へ送信すると共に
、メニューAに関連する詳細情報をデータ表示エリア3
4に表示するために送信する。
Next, the application side changes the display color of menu A displayed on the screen, blinks it, or adds a message to notify the operator that menu A has been selected. At the same time, information data to be displayed is sent to the graphics control device 22 via the high-speed serial communication 2a, and detailed information related to menu A is sent to the data display area 3.
Send for display on 4.

上記の操作によってディスプレイに表示されたメニュー
を選択し、メニュー項目に関連した情報を同じディスプ
レイ上に表示することができる。
The menu displayed on the display can be selected by the above operation, and information related to the menu item can be displayed on the same display.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、タッチスクリーン装置を用いた上記従来
のメニュー選択方法には次のような問題がある. すなわち何らかの原因でタッチスクリーン装置だけが故
障したとすると、オペレータがメニューを選択しても実
際にはメニューが選択されず,従ってオペレータは選択
不能の原因がグラフィックス制御装置22の不具合によ
るものか、中央演算装置21に常駐するアプリケーショ
ンソフトウェアの不具合によるものか,或いは各装置を
結ぶ伝送系統の不具合によるものかの判断ができず、こ
れがシステム全体の信頼性を低下させる要因となる。
(Problems to be Solved by the Invention) However, the above conventional menu selection method using a touch screen device has the following problems. In other words, if only the touch screen device malfunctions for some reason, even if the operator selects a menu, the menu will not actually be selected.Therefore, the operator may wonder whether the inability to select is due to a malfunction in the graphics control device 22. It is not possible to determine whether the problem is due to a malfunction in the application software resident in the central processing unit 21 or a malfunction in the transmission system connecting each device, and this becomes a factor that reduces the reliability of the entire system.

またディスプレイ画面上の選択メニューの画面が小さか
ったり、或いは画面上の表示可能区域とタッチスクリー
ンのセンサ部が物理的にずれていたりすると、オペレー
タが選択すべきメニューを正確に指摘できない事態が発
生し、このためタッチスクリーンが検知している座標位
置にオペレータが指示するメニューがないことになり、
オペレ一夕は鈍い応答性の原因を把握できないまま、メ
ニューが選択されるまで選択操作を繰り返し行わねばな
らなくなる。
In addition, if the selection menu screen on the display screen is small, or if the displayable area on the screen and the sensor part of the touch screen are physically misaligned, the operator may not be able to accurately point out the menu to select. , Therefore, there is no menu for the operator to instruct at the coordinate position detected by the touch screen.
Without being able to grasp the cause of the slow response, the operator is forced to repeatedly perform selection operations until the menu is selected.

本発明は上記の問題を考慮してなされたもので、オペレ
ータが画面上に触れた位置をクロスカーソルによって直
接に画面上に表示し、これによってタッチスクリーン装
置の動作状態をリアルタイムで監視できるようにした信
頼性の高いタッチスクリーン用座標表示装置を提供する
ことを目的としている。
The present invention has been made in consideration of the above-mentioned problems, and it is possible to directly display the position touched by the operator on the screen using a cross cursor, thereby making it possible to monitor the operating status of the touch screen device in real time. The purpose of the present invention is to provide a highly reliable coordinate display device for a touch screen.

〔発明の構或〕[Structure of the invention]

(課題を解決するための手段と作用) 本発明は、図形,表,文字の情報をビットマップへ展開
するグラフィクス制御装置、ビットマップへ展開された
情報を表示するディスプレイ装置、およびディスプレイ
画面上に表示されたメニューを選択するタッチスクリー
ン装置を備えたグラフィク表示装置において、オペレー
タがメニュー選択のために画面上に触れた時、タッチス
クリーン装置で検知した座標位置をグラフィックス制御
装置を介して表示画面上にクロスカーソルを用いて直接
に表示し、タッチスクリーン装置の検出位置をオペレー
タに知らせ、これによってメニュー選択などオペレータ
による操作が確実に行えるようにしたものである。
(Means and Effects for Solving the Problems) The present invention provides a graphics control device that develops graphic, table, and character information into a bitmap, a display device that displays the information developed into a bitmap, and a display device that displays the information developed into a bitmap. In a graphics display device equipped with a touch screen device for selecting a displayed menu, when an operator touches the screen to select a menu, the coordinate position detected by the touch screen device is displayed on the screen via the graphics control device. A cross cursor is used to directly display the detection position on the touch screen device to notify the operator of the detection position of the touch screen device, thereby ensuring that the operator can perform operations such as menu selection.

第3図はクロスカーソルの表示状態の一例を示したもの
で指41がメニュー43に触れると、触れた点を中心と
してクロスカーソル42が表示される。
FIG. 3 shows an example of the display state of the cross cursor. When the finger 41 touches the menu 43, the cross cursor 42 is displayed centered on the touched point.

なお、クロスカーソルは,画面上に他の図形,表,文字
が描画されている上に表示されても,1ビクセル幅の線
のため、図形や文字がカーソルによってかくれて見えな
くなることもなく、またクロスしている部分が指で指示
している座標点を視覚的にとらえることができるという
利点がある。
Furthermore, even if the cross cursor is displayed on top of other figures, tables, or characters drawn on the screen, the line is 1 pixel wide, so the figure or character will not be hidden by the cursor and become invisible. Another advantage is that the crossed portions can visually capture the coordinate points indicated by the fingers.

(実施例) 本発明の一実施例を第1図および第2図に示す。第l図
はそのシステム構成図、第2図はタッチスクリーン処理
のフローチャートである。
(Example) An example of the present invention is shown in FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a system configuration diagram, and FIG. 2 is a flowchart of touch screen processing.

第l図は従来の第4図の場合に比べてカーソル制御サブ
システム29が追加されており、他は従来の第4図と同
じである。
1 has a cursor control subsystem 29 added compared to the conventional case of FIG. 4, and the rest is the same as the conventional FIG. 4.

すなわち第1図は、図形,表,文字の情報をビットマッ
プへ展開するグラフィックス制御装置22、ビットマッ
プへ展開された情報を表示するディスプレイ装置27、
ディスプレイ画面上に表示されたメニューを選択タッチ
スクリーン装置28、および中央演算装置21で構成さ
れる。
That is, FIG. 1 shows a graphics control device 22 that develops graphic, table, and character information into bitmaps, a display device 27 that displays the information developed into bitmaps,
It is composed of a touch screen device 28 for selecting a menu displayed on a display screen, and a central processing unit 21.

またディスプレイ画面は従来と同じようにデータ表示エ
リア34と選択メニュー群35から構成されており、各
メニューを選択することによって選択されたメニューに
関係する詳細情報がデータ表示エリア34に表示される
。選択は画面の周囲に組み込まれたタッチスクリーン3
1を用いて検出され、中央演算装置上に常駐するアプリ
ケーションソフトウェアによって処理される。
Further, the display screen is composed of a data display area 34 and a selection menu group 35 as in the conventional case, and by selecting each menu, detailed information related to the selected menu is displayed in the data display area 34. Selections are made using the touch screen 3 built into the periphery of the screen.
1 and processed by application software residing on the central processing unit.

例えば、メニューAを選択すると、すなわち画面上のメ
ニューAに指を触れると、タッチスクリーン28はこの
接触を検知し、グラフィックス制御装置22内のシリア
ル入出力インタフェース24に指で接触した位置に相当
する座標データを伝送バス2cを経由して送信する。座
標データを受けたシリアル入出力インタフェース24は
第2図に示すように割込みによってタッチスクリーン処
理タスクを呼び出して座標データを渡す。
For example, when menu A is selected, that is, when a finger touches menu A on the screen, the touch screen 28 detects this touch and sends a message to the serial input/output interface 24 in the graphics controller 22 corresponding to the position of the finger. coordinate data is transmitted via the transmission bus 2c. The serial input/output interface 24 that receives the coordinate data calls the touch screen processing task by an interrupt as shown in FIG. 2 and passes the coordinate data.

次にこのデータがオン状変データであるか否かを判別し
、オン状変データであれば中央演算装置21に座標デー
タを高速シリアル通信2aを経由してレポートする. さらにレポートした座標データのX,Y値をカーソル制
御サブシステム29にセットし、表示画面と合成してク
ロスカーソルを座標X,Y上に表示する。
Next, it is determined whether or not this data is on-state change data, and if it is on-state change data, the coordinate data is reported to the central processing unit 21 via the high-speed serial communication 2a. Further, the X and Y values of the reported coordinate data are set in the cursor control subsystem 29, and combined with the display screen, a cross cursor is displayed on the X and Y coordinates.

最終的に座標データを解析するのは中央演算装!21上
に常駐するアプリケーションソフトウェアであり、画面
上のメニューAの座標と高速シリアル通信を経由して受
信された座標データとの比較によってメニュー選択の有
無を確認し、選択がされていたならメニューAの表示色
を変える情報データを高速シリアル通信2aを経由して
グラフィックス制御装置22へ送信すると共に、メニュ
ーAに関連する詳細情報をデータ表示エリア34に表示
するために送信する。
The central processing unit ultimately analyzes the coordinate data! This is application software that resides on the 21, and checks whether a menu has been selected by comparing the coordinates of menu A on the screen with the coordinate data received via high-speed serial communication, and if a selection has been made, menu A is displayed. Information data for changing the display color of menu A is transmitted to the graphics control device 22 via the high-speed serial communication 2a, and detailed information related to menu A is transmitted for display in the data display area 34.

このとき、アプリケーションソフトウェアが、メニュー
Aの表示色を変えなかった場合、すなわち選択がされな
かった場合には、オペレータはその原因を次の中から選
択することが可能となる。
At this time, if the application software does not change the display color of menu A, that is, if no selection is made, the operator can select the cause from among the following.

(1) クロスカーソルの表示はあり、オペレータの指
が正確にメニューに触れなかったための選択ミス、 ■ 指で画面上に触れた位置とタッチスクリーン装置に
より検知された位置(クロスカーソルで表示)の非整合
により発見可能な表示区域とタッチスクリーンのセンサ
部の物理的なずれ、■ 画面上に指が触れてもクロスカ
ーソルが表示されない場合で、センサ部を含めたタッチ
スクリーン本体の異常、 (4) クロスカーソルはメニュー内を示しているがそ
の応答がない場合で、伝送を含めた中央演算装置上に常
駐するアプリケーションソフトウェアの不具合など。
(1) The cross cursor is displayed, but the operator's finger did not touch the menu accurately, resulting in a selection error. A physical misalignment between the display area and the sensor part of the touch screen that can be detected due to misalignment, ■ If the cross cursor is not displayed even if your finger touches the screen, there is an abnormality in the touch screen itself, including the sensor part, (4 ) The cross cursor indicates the menu, but there is no response. This may be due to a problem with the application software resident on the central processing unit, including transmission.

さらにクロスカーソル表示後、オペレータが画面上に指
を触れたまま移動させたときは、タッチスクリーン処理
タスクによってオン状変データ、オフ状変データの何れ
でもないことを判定し、受信した座標データの座標位置
にクロスカーソルを表示後は前回の座標位置に表示して
いたクロスカーソルが消され、クロスカーソルが移動し
たことが分る。
Furthermore, if the operator moves his finger while touching the screen after the cross cursor is displayed, the touch screen processing task determines that the data is neither on-state change data nor off-state change data, and the received coordinate data is After displaying the cross cursor at the coordinate position, the cross cursor displayed at the previous coordinate position disappears, indicating that the cross cursor has moved.

この操作によってクロスカーソルはオペレーターの指に
追従して移動し,オペレータはリアルタイムでタッチス
クリーン装置の品質を監視でき、また指示すべきメニュ
ーも視覚的フィードバックによる確実な選択が可能とな
って操作性が向上する。
Through this operation, the cross cursor moves to follow the operator's finger, allowing the operator to monitor the quality of the touch screen device in real time, and making it possible to select menu items with visual feedback, improving operability. improves.

メニューの選択が終了するとオペレータは画面上より指
を離すが、タッチスクリーン処理タスクによりオフ状変
データを検出し、カーソル制御サブシステム2aに対し
て表示画面とクロスカーソルの合成を中断するように設
定してクロスカーソルを消去し、メニュー選択動作が完
了する。
When the operator finishes selecting the menu, the operator removes his finger from the screen, but the touch screen processing task detects off-state data and sets the cursor control subsystem 2a to interrupt the composition of the display screen and cross cursor. to clear the cross cursor and complete the menu selection operation.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明によれば、オペレータが画面
上で触れた位置がクロスカーソルによって画面上に直接
に表示されるので、感覚的な操作を行いながら視覚的フ
ィードバックが行われ、これによって明確かつ正確な操
作が可能となり、一方向的になりがちなタッチスクリー
ンの品質をリアルタイムで監視でき、タッチスクリーン
装置に対する信頼性,操作性,使用性を大幅に向上する
ことが可能となる。
As explained above, according to the present invention, the position touched by the operator on the screen is directly displayed on the screen by the cross cursor, so visual feedback is provided while performing intuitive operations, and this makes it clear. In addition, accurate operation becomes possible, and the quality of touch screens, which tend to be one-sided, can be monitored in real time, making it possible to significantly improve the reliability, operability, and usability of touch screen devices.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すシステム構戊図、第2
図は本発明における座標表示処理の一例を示すフローチ
ャート、第3図は本発明におけるクロスカーソル表示方
法を示す図、第4図は従来のタッチスクリーン式グラフ
ィック表示システムの一例を示す構成図,第5図はタッ
チスクリーン式ディスプレイの一般的な構或を示す図、
第6図は従来のタッチスクリーン処理の一例を示すフロ
ーチャートである。 21・・・中央演算装置     22・・・グラフィ
ックス制御装置23・・・制御部 24・・・シリアル入出力インタフェース25・・・メ
モリサブシステム 26・・・グラフィックスサブシステム27・・・ディ
スプレイ装[    28・・・タッチスクリーン装置
29・・・カーソル制御サブシステム 3l・・・タッチスクリーン   32・・・センサ部
33・・・表示画面       34・・・データ表
示エリア35・・・選択メニュー群    36・・・
各個メニュー41・・・指42・・・クロスカーソル4
3・・・メニュー
Fig. 1 is a system configuration diagram showing one embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a flowchart showing an example of coordinate display processing in the present invention, FIG. 3 is a diagram showing a cross cursor display method in the present invention, FIG. 4 is a configuration diagram showing an example of a conventional touch screen graphic display system, and FIG. The figure shows the general structure of a touch screen display.
FIG. 6 is a flowchart showing an example of conventional touch screen processing. 21...Central processing unit 22...Graphics control device 23...Control unit 24...Serial input/output interface 25...Memory subsystem 26...Graphics subsystem 27...Display device [28...Touch screen device 29...Cursor control subsystem 3l...Touch screen 32...Sensor unit 33...Display screen 34...Data display area 35...Selection menu group 36.・・・
Each menu 41...Finger 42...Cross cursor 4
3...Menu

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] タッチスクリーンを用いてディスプレイ装置の画面上に
タッチポイントに対応する情報を表示できるようにした
タッチスクリーン式ディスプレイシステムにおいて、タ
ッチした点の座標を検出し、この座標に対応する画面上
の位置にクロスカーソルを表示するカーソル制御サブシ
ステムを設けたことを特徴とするタッチスクリーン用座
標表示装置。
In a touch screen display system that uses a touch screen to display information corresponding to a touch point on the screen of a display device, the coordinates of the touched point are detected and a cross is placed at the position on the screen that corresponds to these coordinates. A coordinate display device for a touch screen, comprising a cursor control subsystem for displaying a cursor.
JP1228307A 1989-09-05 1989-09-05 Coordinate display device for touch screen Pending JPH0391821A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1228307A JPH0391821A (en) 1989-09-05 1989-09-05 Coordinate display device for touch screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1228307A JPH0391821A (en) 1989-09-05 1989-09-05 Coordinate display device for touch screen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0391821A true JPH0391821A (en) 1991-04-17

Family

ID=16874391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1228307A Pending JPH0391821A (en) 1989-09-05 1989-09-05 Coordinate display device for touch screen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0391821A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100300176B1 (en) Graphical user interface system of multi-user / multi pointing device
EP0938039B1 (en) An apparatus for manipulating an object displayed on a display device
JPH03166618A (en) Method and apparatus for displaying mimic keyboard on touch type display
JP2008016056A (en) Method and apparatus for producing, controlling and displaying menu
JP2501293B2 (en) Method and system for displaying pressure on input device
EP0326751B1 (en) Touchscreen control panel with sliding touch control
JPH08211992A (en) Graphic forming device and method therefor
US8922509B2 (en) Operation of an electronic device with multiple display screens
US6018336A (en) Computer system having digitizing tablet
JP2005092476A (en) Multi-user/multi-pointing device graphical user interface system
JPH0391821A (en) Coordinate display device for touch screen
JPH03154916A (en) Crt interactive device
JPS6148029A (en) Extension display device of operating portion
JPH0922330A (en) Input method for touch panel
JP2001154767A (en) Method, device for inputting data and data input program recording medium
JPH08292870A (en) Device and method for displaying operation symbol
JP2001005606A (en) Mouse control system
JPH07295747A (en) Computer system
JPH07160416A (en) Information processor
JP2714458B2 (en) XY plotter
JPS60205722A (en) Touch screen device
AU698726C (en) Multiuser/multi pointing device graphical user interface system
JPS62150422A (en) Coordinate input device
JPH04191798A (en) Cursor display device and cursor display method
JPH0571890U (en) Touch screen device