JPH0376632B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376632B2
JPH0376632B2 JP57195010A JP19501082A JPH0376632B2 JP H0376632 B2 JPH0376632 B2 JP H0376632B2 JP 57195010 A JP57195010 A JP 57195010A JP 19501082 A JP19501082 A JP 19501082A JP H0376632 B2 JPH0376632 B2 JP H0376632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
color
buffer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57195010A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5985182A (en
Inventor
Masahiro Takiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57195010A priority Critical patent/JPS5985182A/en
Priority to US06/547,401 priority patent/US4516139A/en
Priority to IT23589/83A priority patent/IT1169924B/en
Priority to DE19833339966 priority patent/DE3339966A1/en
Publication of JPS5985182A publication Critical patent/JPS5985182A/en
Publication of JPH0376632B2 publication Critical patent/JPH0376632B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は例えばカラーインクを噴出して記録す
るつまりイエロー,マゼンタ,シアン等の各原色
のインク粒子を噴射して記録媒体上で混合させて
所定の色を記録するようなカラー記録を行なうプ
リンタに関するものである。
[Detailed Description of the Invention] <Technical Field> The present invention records by ejecting color ink, for example, by ejecting ink particles of each primary color such as yellow, magenta, cyan, etc. and mixing them on a recording medium to produce a predetermined color. The present invention relates to a printer that performs color printing.

そして特に該カラープリンタにおけるキヤラク
タ情報とその背影の記録を効率的に記録できるよ
うに記録方式に関するものである。
In particular, the present invention relates to a recording method for efficiently recording character information and background shadows in the color printer.

<従来技術> 上記したようなカラープリンタとしては同出願
人が特願昭57−71690号で開示している如く、三
原色(イエロー,マゼンタ,シアン)に対応する
オリフイスを夫々設け、これらオリフイスから噴
出されるインク滴を記録媒体上で適宜混合して所
望の色を記録させるオンデマンド型のインクジエ
ツトプリンタがある。
<Prior art> As disclosed in Japanese Patent Application No. 57-71690 by the same applicant, the above-mentioned color printer is provided with orifices corresponding to the three primary colors (yellow, magenta, and cyan), and jets of water are emitted from these orifices. There is an on-demand type inkjet printer that records a desired color by appropriately mixing ink droplets on a recording medium.

この様なカラープリンタにおいて、例えば第8
図に示す様にキヤラクタ情報(“A”文字)とイ
メージ情報(L21〜L32のシアンC,マゼンタMの
部分)と更にキヤラクタの背影(L11〜L14,L33
〜L34のイエローYの部分)を合成して記録する
場合がある。なお、第8図においてBはブロツ
ク,Yはイエロー,Cはシアン,Mはマゼンタを
示し、ブラツクによるA文字に対してその他の色
でイメージ、背影を記録させている。
In such a color printer, for example,
As shown in the figure, character information (letter “A”), image information (cyan C and magenta M parts of L 21 to L 32 ), and character back shadows (L 11 to L 14 , L 33 )
~Yellow Y part of L34 ) may be combined and recorded. In FIG. 8, B stands for block, Y stands for yellow, C stands for cyan, and M stands for magenta. Images and shadows are recorded in other colors for the letter A in black.

このキヤラクタとイメージ及び背影とを合成す
る場合に一般的には、データ処理装置側におい
て、予めそれら合成データをすべてイメージ情報
に変換処理した後、そのイメージ情報をプリンタ
側に転送させて記録させるものであつた。つまり
キヤラクタデータをデータ処理装置でイメージデ
ータに変換しかつイメージデータと背影データと
を編集処理した上で、カラープリンタ側へ転送さ
せるものである。
When composing this character, image, and back shadow, the data processing device generally converts all of the composite data into image information in advance, and then transfers the image information to the printer for recording. It was hot. That is, the character data is converted into image data by a data processing device, the image data and background data are edited, and then transferred to the color printer.

しかしこの方式ではデータ処理装置に多大な負
担をかけることになり、あまり好しい方法とは言
い難い。
However, this method places a large burden on the data processing device, and is therefore not a very preferable method.

<発明の目的> そこで本発明では、データ処理装置側に多大な
負坦をかけることなしにキヤラクタとイメージの
合成ができるようにしたものであり、特にキヤラ
クタ情報とイメージ情報を個々にデータ処理装置
側からプリンタ装置へ転送させ、該プリンタ装置
側で背影パターンを作成してそれを合成処理させ
るようになしたものである。
<Purpose of the Invention> Therefore, in the present invention, it is possible to synthesize a character and an image without imposing a large burden on the data processing device. The background pattern is transferred from the side to the printer, and the back shadow pattern is created and synthesized on the printer side.

この背影パターンは基本的には、送られてきた
キヤラクタコード情報をパターン発生器を介して
得られたキヤラクタパターンを反転して作成する
ものであり、もし前記キヤラクタコードと共にイ
メージ情報があればキヤラクタパターンとイメー
ジパターンを合成したものを反転させて背影パタ
ーンを得るものであつて基本は上述の如くキヤラ
クタパターンを反転して作成するものである。
This background pattern is basically created by inverting the character pattern obtained from the character code information sent through a pattern generator.If there is image information along with the character code, The back shadow pattern is obtained by inverting a combination of a character pattern and an image pattern, and basically is created by inverting the character pattern as described above.

<実施例> 第1図は本発明に係るカラープリンタ(オンデ
マンド型インクジエツトプリンタ)の外観を示し
ており、1はプラテンであつてこのプラテン1の
前方にはスライドシヤフト2,3が平行に配置さ
れ、そのシヤフト2,3にキヤリツジ4がプラテ
ン1に沿つて水平移動自在に支持されている。
<Embodiment> Fig. 1 shows the appearance of a color printer (on-demand inkjet printer) according to the present invention, in which 1 is a platen, and in front of the platen 1 are slide shafts 2 and 3 parallel to each other. A carriage 4 is supported on the shafts 2 and 3 so as to be horizontally movable along the platen 1.

キヤリツジ4はパルスモータ(図示せず)にワ
イヤー等で連結されており、このパルスモータの
回転により上記キヤリツジ4の移動が成され、こ
の右方向移動時に記録される。また、キヤリツジ
4には4色のインクを個々に収納するインクタン
ク5が搭載されている。
The carriage 4 is connected to a pulse motor (not shown) by a wire or the like, and the rotation of the pulse motor causes the carriage 4 to move, and this rightward movement is recorded. Further, the carriage 4 is equipped with an ink tank 5 that individually stores ink of four colors.

前記インクタンク5のプラテン1の対向面には
4種の記録ヘツド6が設けられており、また該イ
ンクタンク5にはインクカートリツジ7〜10が
挿入されている。
Four types of recording heads 6 are provided on the opposite surface of the ink tank 5 to the platen 1, and ink cartridges 7 to 10 are inserted into the ink tank 5.

即ち、図中7はイエロー、8はマゼンタ、9は
シアンのインクカートリツジであり、これらの原
色インクを媒体上で混合することによつて、複数
色の記録画素が得られる。又、この他にブラツク
インクを備えており、10はこのインクカートリ
ツジである。
That is, in the figure, 7 is a yellow ink cartridge, 8 is a magenta ink cartridge, and 9 is a cyan ink cartridge, and by mixing these primary color inks on the medium, recording pixels of a plurality of colors can be obtained. In addition, black ink is also provided, and numeral 10 is an ink cartridge.

上記記録ヘツド6の正面図を第2図に示す。 A front view of the recording head 6 is shown in FIG.

記録方向(正面)左より4つのイエロー用オリ
フイス群6Y,4つのマゼンタ用オリフイス群6
M,4つのシアン用オリフイス群6C,4つのブ
ラツク用オリフイス群6Bの順に配列されてお
り、各オリフイス11,12,13,14は傾斜
されて配列され、記録画素の行方向(縦)の4ド
ツト分に相当する。各オリフイスの水平方向の間
隔は8ドツト分に相当する。また、各4つのオリ
フイス11〜14は、水平方向の各色のオリフイ
スと同一軸上に配列されている。
Recording direction (front) From the left: 4 yellow orifice groups 6Y, 4 magenta orifice groups 6
M, four cyan orifice groups 6C, and four black orifice groups 6B. Equivalent to a dot. The horizontal spacing between each orifice corresponds to eight dots. Further, each of the four orifices 11 to 14 is arranged on the same axis as the orifice of each color in the horizontal direction.

従つて、前記記録ヘツド6で記録する場合に4
ラインごとに記録され、文字パターンが12
(縦)×8(横)で構成される場合には該文字パタ
ーンを3分割して記録される。
Therefore, when recording with the recording head 6, 4
Each line is recorded, and there are 12 character patterns.
If the character pattern is composed of (vertical) x 8 (horizontal), the character pattern is divided into three and recorded.

次に第3図のプリンタ回路構成について説明す
る。
Next, the printer circuit configuration shown in FIG. 3 will be explained.

21は中央制御部(CPU)であり、データラ
イン(白太線)とアドレスライン、制御ラインが
接続され、ROM24の制御プログラムに従つて
データ処理装置より伝送されるデータの受信制御
および合成制御等の処理を行う。
21 is a central control unit (CPU) to which data lines (thick white lines), address lines, and control lines are connected, and controls reception and synthesis of data transmitted from the data processing device according to the control program in ROM 24. Perform processing.

22はプリンタ制御部、23はカラープリンタ
(オンデマンド型インクジエツトプリンタ)であ
る。このプリンタ制御部22は第2図に示した記
録ヘツド6の各オリフイスをヘツド6の走査位置
に同期して記録制御させるものである。この場合
記録ヘツド6は4ライン同時に記録することにな
る。
22 is a printer control unit, and 23 is a color printer (on-demand type inkjet printer). This printer control section 22 controls each orifice of the recording head 6 shown in FIG. 2 for recording in synchronization with the scanning position of the head 6. In this case, the recording head 6 records four lines simultaneously.

25は受信されたキヤラクタコードを対応のキ
ヤラクタパターンに変換するROMで構成された
キヤラクタパターン発生器(CG)である。
25 is a character pattern generator (CG) composed of a ROM that converts the received character code into a corresponding character pattern.

26はインターフエイス部であり、データ処理
装置と例えば8ラインのデータラインで接続さ
れ、8ビツトのパラレルデータをデータ処理装置
より受信する。
Reference numeral 26 denotes an interface unit, which is connected to the data processing device through, for example, 8 data lines, and receives 8-bit parallel data from the data processing device.

30は記憶装置(RAM)であり、後述する3
1〜39のバツフアとキヤラクタポインタ
(CHPNT)40とその他制御用のフラツグやバ
ツフア等のエリア41で構成されている。
30 is a storage device (RAM), which will be described later.
It consists of buffers 1 to 39, a character pointer (CHPNT) 40, and an area 41 for other control flags and buffers.

ここで具体的にRAM30について説明する
と、31はイエローのプリントバツフア(PBY)
であり、32はマゼンタのプリントバツフア
(PBM)、33はシアンのプリントバツフア
(PBC)、34はブラツクのプリントバツフア
(PBB)である。これら各バツフアにはデータ処
理装置から伝送されるイメージデータがカラコー
ドに従つてそのまま記憶される。
To explain specifically about RAM30, 31 is the yellow print buffer (PBY).
32 is a magenta print buffer (PBM), 33 is a cyan print buffer (PBC), and 34 is a black print buffer (PBB). Image data transmitted from the data processing device is stored as is in each of these buffers according to the color code.

35はキヤラクタバツフア(CHB)であり、
1行分の容量を有してデータ処理装置から伝送さ
れるキヤラクタコードを順に記憶する。
35 is character batshua (CHB),
Character codes transmitted from the data processing device are sequentially stored in a capacity corresponding to one line.

36はキヤラクタカラーバツフア(CHCB)で
あり、前記キヤラクタバツフア(CHB)の各キ
ヤラクタに対する色データを順次記憶する。
A character color buffer (CHCB) 36 sequentially stores color data for each character in the character buffer (CHB).

37はテンポラリCGバツフア(TCGBF)で
あり、記録位置のキヤラクタコードに対する上記
CG25より読出されたキヤラクタパターンのう
ちの、ヘツドが記録する位置の4ライン分のパタ
ーンを一時記憶するものである。そのため、4ラ
イン×8(ドツト)の容量を有する。
37 is a temporary CG buffer (TCGBF), which corresponds to the character code at the recording position.
Of the character patterns read out from the CG 25, the pattern for four lines at the position recorded by the head is temporarily stored. Therefore, it has a capacity of 4 lines x 8 (dots).

38はバツクグランドバツフア(BGCBF)で
あり、キヤラクタパターンの下地パターンを求め
るための一時的なバツフアである。そのため4ラ
イン×8(ドツト)の容量を有する。前記した8
ドツトは列方向(横方向)のキヤラクタパターン
の巾に相当するドツト数である。
38 is a background buffer (BGCBF), which is a temporary buffer for determining the base pattern of the character pattern. Therefore, it has a capacity of 4 lines x 8 (dots). 8 mentioned above
The number of dots corresponds to the width of the character pattern in the column direction (horizontal direction).

39はデータ処理装置よりキヤラクタの色につ
いて、変化するごとに転送されるカラーコードを
一時記憶するバツフア(CCFLG)であり、上記
キヤラクタカラーバツフア(CHCB)へ色データ
を記憶させる場合に利用される。
39 is a buffer (CCFLG) that temporarily stores the color code transferred from the data processing device each time the character color changes, and is used when storing color data in the character color buffer (CHCB). Ru.

40はキヤラクタポインタ(CHPNT)であ
り、キヤラクタバツフア(CHB)のデータを読
出す際に利用されるつまりアドレスポインタとし
て作用するものである。
Reference numeral 40 denotes a character pointer (CHPNT), which is used when reading data from the character buffer (CHB), that is, acts as an address pointer.

次にデータ処理装置から伝送されるシーケンス
について第4図を参照して説明する。
Next, the sequence transmitted from the data processing device will be explained with reference to FIG.

第4図イはイメージデータを示し、これは1バ
イトの制御コマンド50は引続いて色識別コード
(4ビツト)51と、ラインナンバー(第8図の
Ln1〜Ln24)52と、先頭にデータバイト数を有
し、記録を“1”またスペースを“0”としたイ
メージデータ53とからなり、このイメージデー
タ53は1バイトごとに順次伝送する。データと
して例えば列方向の8ドツトをすべて記録する場
合にはF,F(1111,1111)として伝送される。
そして、2原色を混合した色を再現する場合には
その2原色のイメージデータとして同じデータが
伝送されることになる。
Figure 4A shows image data, which consists of a 1-byte control command 50 followed by a color identification code (4 bits) 51 and a line number (Figure 8).
Ln 1 to Ln 24 ) 52, and image data 53 that has the number of data bytes at the beginning, records as "1" and spaces as "0", and this image data 53 is transmitted one byte at a time sequentially. . For example, when all eight dots in the column direction are recorded as data, they are transmitted as F, F (1111, 1111).
When reproducing a color that is a mixture of two primary colors, the same data is transmitted as the image data of the two primary colors.

一方、第4図ロはキヤラクタデータを示し、こ
れはキヤラクタコードの伝送を意味する制御コマ
ンド55に引続いて、色データが変化するごとに
伝送されるキヤラクタカラーコード56,59
と、そして前記カラーコード56,59の夫々の
後にキヤラクタコード58,60が伝送される。
On the other hand, FIG. 4B shows character data, which is character color codes 56 and 59 that are transmitted every time the color data changes, following a control command 55 that means transmitting a character code.
Character codes 58 and 60 are transmitted after the color codes 56 and 59, respectively.

このキヤラクタカラーコードは第4図ハでさら
に具体的に示すように、8ドツトで表現され、こ
のビツト0〜3は下地色(バツクグランド)の領
域でありまたビツト4〜7はキヤラクタについて
の色の領域である。
This character color code is expressed by 8 dots, as shown more specifically in Figure 4C, where bits 0 to 3 are the background color area, and bits 4 to 7 are the area for the character. It is a field of color.

下地色側はビツト“0”が黒(B)の重みを有し、
ビツト“1”がシアン(C)、ビツト“2”がマゼン
タ(M)、ビツト“3”がイエロー(Y)の重み
を有する、従つて、ビツト“0”に“1”のデー
タがあると、下地色は黒を意味する。
On the base color side, bit “0” has the weight of black (B),
Bit “1” has the weight of cyan (C), bit “2” has the weight of magenta (M), and bit “3” has the weight of yellow (Y). Therefore, if there is data of “1” in bit “0”, , meaning the base color is black.

同様に文字色はビツト“4”が黒(B)、ビツト
“5”がシアン(C)、ビツト“6”がマゼンタ
(M)、ビツト“7”がイエロー(Y)の重みをも
つている。
Similarly, the font color has the weight of bit "4" as black (B), bit "5" as cyan (C), bit "6" as magenta (M), and bit "7" as yellow (Y). .

このようにデータ処理装置より伝送されてくる
キヤラクタ、イメージ、下地の各色データは後述
するでけども、キヤラクタ及びイメージの色彩が
所望色から変化しないように(キヤラクタの色素
とイメージの色素の重なり記録によつて)、キヤ
ラクタ画素の色素を最優先させ(優先度を高く設
定し)、つづいてイメージ画素、次に下地画素と
順次を割付けている。これによつて指定した色の
キヤラクタ、イメージがそれら両情報を合成して
も得られる。
The color data for the character, image, and background transmitted from the data processing device will be described later, but the color data of the character and image are processed in such a way that the colors do not change from the desired colors (to avoid overlapping recording of the color pigment of the character and the pigment of the image). Therefore, the coloring matter of the character pixel is given top priority (the priority is set high), followed by the image pixel, and then the background pixel. In this way, a character or image of the specified color can be obtained by combining both information.

次に第5図乃至第7図の動作フローに基づいて
キヤラクタとイメージの合成処理について説明す
る。
Next, character and image compositing processing will be described based on the operational flows shown in FIGS. 5 to 7.

Γ イメージデータを受信する場合(第5図参
照) 伝送されてきた制御コマンドよりイメージデー
タであると判定されると、第5図のステツプ101
より102〜108が実行される。
Γ When receiving image data (see Figure 5) If it is determined that the transmitted control command is image data, step 101 in Figure 5 is performed.
102 to 108 are executed.

つまりこのイメージデータは第4図イの如くで
あるから、次に色識別コードがステツプ102〜106
で判定される。今、イエローのコードであるとす
ると、ステツプ102でそのコードが判定されてス
テツプ103で指定のラインナンバーに対応するイ
エローのプリントバツフア(PBY)31の位置
へ転送させる。
In other words, this image data is as shown in Figure 4 A, so next the color identification code is entered in steps 102 to 106.
It is determined by Assuming that it is a yellow code, the code is determined in step 102 and transferred to the position of the yellow print buffer (PBY) 31 corresponding to the designated line number in step 103.

以降、各色ごとに上記と同様色識別コードとラ
インナンバーに従つて対応のプリントバツフア
(PBM,PBC,PBB)の指定ラインに転送され
る。
Thereafter, each color is transferred to the designated line of the corresponding print buffer (PBM, PBC, PBB) according to the color identification code and line number as described above.

Γ キヤラクタデータを受信する場合 伝送されてきた制御コマンドよりキヤラクタデ
ータであると判定されると(第5図のステツプ
120)、ステツプ121以降が実行される。
Γ When receiving character data If it is determined that the transmitted control command is character data (steps in Figure 5)
120), steps 121 and subsequent steps are executed.

このキヤラクタデータは第4図ロの如くである
から、前記コマンドに続いてカラーコードが受信
されるはずであり、ステツプ121からステツプ125
に移行してこのカラーコードをバツフア
(CCFLG)39へ転送させる。
Since this character data is as shown in FIG.
to transfer this color code to buffer (CCFLG) 39.

その後、キヤラクタコードが受信されるとキヤ
ラクタポインタ(CHPNT)40に従つてキヤラ
クタバツフア(CHB)35の対応の位置へ転送
しまたキヤラクタカラーバツフア(CHCCB)3
6に対しても前記プインタ40に従つてバツフア
(CCFLG)39のカラーコードが転送される。
Thereafter, when the character code is received, it is transferred to the corresponding position of the character buffer (CHB) 35 according to the character pointer (CHPNT) 40 and also transferred to the character color buffer (CHCCB) 3.
6, the color code of the buffer (CCFLG) 39 is also transferred according to the printer 40.

そして、キヤラクタポインタ(CHPNT)40
を+1だけアツプさせ、次の受信に備える(ステ
ツプ122〜124)。
And character pointer (CHPNT) 40
is increased by +1 in preparation for the next reception (steps 122 to 124).

以降受信ごとに上記の動作を繰返す。 Thereafter, the above operation is repeated for each reception.

以上がイメージデータとキヤラクタデータを受
信する場合の動作であるが、今少し第5図のフロ
ーチヤートについて説明する。
The above is the operation when receiving image data and character data. Now, the flowchart of FIG. 5 will be explained for a moment.

上記のイメージデータの受信において、4ライ
ン(縦4ドツト)1行分のイメージデータが伝送
されるとCPU21よりプリント指令(ステツプ
126)が発生され、また1行分のキヤラクタデー
タに続いて4ライン1行分のイメージデータを受
信した時にはこの伝送後にCPU21よりプリン
ト指令が発生される。
In receiving the above image data, when one line of image data of 4 lines (vertical 4 dots) is transmitted, the CPU 21 issues a print command (step
126) is generated, and when image data for four lines and one line is received following one line of character data, a print command is generated from the CPU 21 after this transmission.

このプリント指令によりステツプ127でイメー
ジとキヤラクタの合成処理が行われ、その後ステ
ツプ128でプリント処理が実行される(具体的は
第6図及び第7図のフローチヤートを実行)。そ
しててステツプ129でプリントバツフア(PBY3
1,PBM32,PBC33,PBB34)がイニシ
ヤライズされる。
Based on this print command, the image and character are combined in step 127, and then the print process is executed in step 128 (specifically, the flowcharts in FIGS. 6 and 7 are executed). Then, in step 129, print buffer (PBY3
1, PBM32, PBC33, PBB34) are initialized.

ここで留意することは、キヤラクタパターンは
8×12となつてそれを1行分のキヤラクタコード
受信するのに対し、イメージは4ライン(縦4ド
ツト)を1行分受信するだけであるので、キヤラ
クタ1行分に対してイメージは3回分イメージパ
ターンを受信する必要があるということである。
What to keep in mind here is that the character pattern is 8 x 12 and receives one line of character code, whereas the image only receives one line of 4 lines (4 vertical dots). Therefore, it is necessary to receive the image pattern three times for one character row.

従つて、キヤラクタパターンの相当分(8×12
の1行分)だけイメージが記録された後、次の行
のキヤラクタコードが伝送されることになる。
Therefore, the equivalent of the character pattern (8×12
After the image has been recorded for one line (1 line), the character code for the next line will be transmitted.

Γ キヤラクタとイメージのプリント処理(第6
図参照) 今、例として第8図に示す色彩パターンを記録
する場合について説明する。
Γ Printing of characters and images (6th
(See figure) Now, as an example, a case will be described in which a color pattern shown in FIG. 8 is recorded.

この例ではキヤラクタパターン画素“A”はブ
ラツク(B)で指定され、これに重ねてマゼンタ
(M)とシアン(C)のイメージを合成し、下地色を
イエロー(Y)として指定されたものである。
In this example, character pattern pixel "A" is designated as black (B), and magenta (M) and cyan (C) images are superimposed on this, and the base color is designated as yellow (Y). It is.

この場合、各プリントバツフアPBY31,
PBM32,PBC33,PBB34には4ライン分
のイメージデータが記憶されており、キヤラクタ
バツフア(CHB)35,キヤラクタカラーバツ
フア(CHCB)36にはキヤラクタバツフアの各
キヤラクタに対応する色指定データが記憶されて
いる。
In this case, each print buffer PBY31,
Four lines of image data are stored in the PBM 32, PBC 33, and PBB 34, and the character buffer (CHB) 35 and character color buffer (CHCB) 36 have colors corresponding to each character in the character buffer. Specified data is stored.

この合成にあつては第6図のプリント処理のフ
ローを実行し、先ずキヤラクタポインタ
(CHPNT)40をリセツトし(ステツプ151)、
続いて該ポインタ40で示すデータに基づいてキ
ヤラクタバツフア(CHB)35よりキヤラクタ
コードを読出す(ステツプ152)。
For this composition, execute the print processing flow shown in Figure 6, first reset the character pointer (CHPNT) 40 (step 151),
Next, a character code is read from the character buffer (CHB) 35 based on the data indicated by the pointer 40 (step 152).

この読出されたキヤラクタコードはキヤラクタ
パターン発生器(CG)25に供給されて対応の
キヤラクタパターンを読出し、今記録しようとす
る記録ヘツドに対応する4ライン即ち8×12パタ
ーンを3分割した8ドツト×4ラインのパターン
をテンポラリCGバツフア(TCGBF)37とバ
ツクグランドバツフア(BGCBF)38に転送さ
れる(ステツプ153)。なお、後述するがこの
BGCBF38に転送されたパターンは下地パター
ンを作成するために用いられる。
This read character code is supplied to a character pattern generator (CG) 25, which reads out the corresponding character pattern, and divides the 4 lines, that is, the 8×12 pattern corresponding to the recording head to be recorded into three, into three. The pattern of 8 dots x 4 lines is transferred to the temporary CG buffer (TCGBF) 37 and the background buffer (BGCBF) 38 (step 153). As will be explained later, this
The pattern transferred to the BGCBF 38 is used to create a base pattern.

続いてキヤラクタポインタ(CHPBT)40で
示す位置のキヤラクタコードに対応するカラーデ
ータをキヤラクタカラーバツフア(CHCB)36
より読出し(ステツプ154)、イメージデータとの
合成処理(具体的には第7図のフローを実行す
る)を行なつてプリントバツフアPBY31,
PBM32,PBC33,PBB34に合成したパタ
ーンを収容する(ステツプ155)。更にキヤラクタ
ポインタ(CHPNT)40を1増加させ、キヤラ
クタポインタ40がn値(行長位置)に至るまで
上記動作を繰返す。この後、第5図のステツプ
128へ以降で記録動作が行われる。
Next, the color data corresponding to the character code at the position indicated by the character pointer (CHPBT) 40 is transferred to the character color buffer (CHCB) 36.
The print buffer PBY31 is then read out (step 154), combined with the image data (specifically, executing the flow shown in FIG. 7), and then transferred to the print buffer PBY31.
The combined pattern is stored in the PBM 32, PBC 33, and PBB 34 (step 155). Further, the character pointer (CHPNT) 40 is incremented by 1, and the above operation is repeated until the character pointer 40 reaches the n value (line length position). After this, follow the steps in Figure 5.
The recording operation is performed after 128.

Γ キヤラクタとイメージの合成処理(第7図参
照) 前記第6図のステツプ155で実行される合成処
理の具体的動作を第7図に示すしている。
Γ Character and Image Synthesis Process (See FIG. 7) The specific operation of the synthesis process executed at step 155 in FIG. 6 is shown in FIG.

今、第8図のラインL21〜L24の4ラインのキヤ
ラクタ“A”の位置(この位置をmとする)でキ
ヤラクタとイメージを合成する場合を例にして示
す。
Now, an example will be shown in which a character and an image are synthesized at the position of character "A" (this position is designated as m) on four lines L21 to L24 in FIG. 8.

上記したように第6図のステツプ153において、
バツクグランドバツフア(BGCBF)38には第
9図に示すように、“A”のパターンが記憶さ
れており、またプリントバツフアPBY31,
PBM32,PBC33,PBB34には第9図,
,,に示すようにイメージパターンが記憶
されている。この第9図において、黒丸はデータ
“1”を白丸は“0”を示す。
As mentioned above, in step 153 of FIG.
As shown in FIG. 9, the back ground buffer (BGCBF) 38 stores the pattern "A", and the print buffer PBY31,
PBM32, PBC33, PBB34 have Figure 9,
Image patterns are stored as shown in , , . In FIG. 9, black circles indicate data "1" and white circles indicate data "0".

そして、第6図のステツプ154においてキヤラ
クタコードに対応するカラーデータをバツフア
(CHCB)36より読出し、第7図のステツプ170
以降の合成処理へ移行する。
Then, in step 154 of FIG. 6, the color data corresponding to the character code is read out from the buffer (CHCB) 36, and in step 170 of FIG.
Move on to the subsequent compositing process.

先ずステツプ170において、前記バツフア
(CHCB)36よりのカラーデータがイエローで
あるかどうか判定される。この例ではキヤラクタ
“A”はブラツクであるのでステツプ173へ移行す
る。
First, in step 170, it is determined whether the color data from the buffer (CHCB) 36 is yellow. In this example, character "A" is black, so the process moves to step 173.

ここではバツクグランドバツフア(BGCBF)
38のデータとイエローのプリントバツフア
PBY31との論理和がとられ、その結果を再び
BGCBF38へ転送する。この例では前記PBY3
1にイメージデータが記憶されていないので(第
9図参照)BGCBF38の内容は変化しない。
Here is Bakku Grand Bathua (BGCBF)
38 data and yellow print buffer
The logical OR with PBY31 is taken and the result is re-distributed.
Transfer to BGCBF38. In this example, the PBY3
Since no image data is stored in BGCBF 38 (see FIG. 9), the contents of BGCBF 38 do not change.

続いてステツプ174において、前記PBY31の
内容とテンポラリCGバツフア(TCGBF)37
のデータをインバータしたデータとを論理積し、
この結果を再びPBY31に記憶させる。この場
合に、PBY31にイメージデータが記憶されて
いないので変化しない。
Next, in step 174, the contents of the PBY 31 and the temporary CG buffer (TCGBF) 37 are
The data is logically ANDed with the inverted data,
This result is stored in PBY31 again. In this case, since no image data is stored in PBY 31, it does not change.

ただ、このステツプでは後述で明確となるよう
に、イメージデータとキヤラクタパターンの重な
り部分を、前記イメージデータから抜き取る処理
をするものである。
However, in this step, as will become clear later, the overlapping portion between the image data and the character pattern is extracted from the image data.

次にステツプ178において、バツフア(CHCB)
36よりのカラーデータが今度はマゼンタである
かどうかが判定される。この場合にもキヤラクタ
が黒であるのでステツプ181へ移行する。
Next, in step 178, the buffer (CHCB)
It is then determined whether the color data from No. 36 is magenta. In this case as well, since the character is black, the process moves to step 181.

このステツプ181では上記ステツプ173と同様に
バツクグランドバツフア(BGCBF)38のデー
タとマゼンタのプリントバツフア(PBM)32
との論理和がとられ、その結果を再びBGCBF3
8へ転送する。この場合に前記PBM32には第
9図のようなパターンがあるので、BGCBF3
8の内容は第9図のように変化する。
In this step 181, the data of the background buffer (BGCBF) 38 and the magenta print buffer (PBM) 32 are transferred as in step 173 above.
The logical OR is taken, and the result is again applied to BGCBF3.
Transfer to 8. In this case, since the PBM32 has a pattern as shown in Figure 9, the BGCBF3
The contents of 8 change as shown in FIG.

続くステツプ182においても上記ステツプ174と
同様にPBM32のパターンとテンポラリCGバツ
フア(TCGBF)37のインバータしたデータと
を論理積し、この結果を再びプリントバツフア
(PBM)32へ記憶させる。
In the following step 182, similarly to step 174, the pattern of the PBM 32 and the inverted data of the temporary CG buffer (TCGBF) 37 are ANDed, and this result is stored in the print buffer (PBM) 32 again.

これは第9図から第9図のようにプリント
バツフアPBM32のイメージデータからキヤラ
クタパターンの重なり画素が抜きとられた状態と
なる。
This results in a state in which overlapping pixels of the character pattern are extracted from the image data of the print buffer PBM 32 as shown in FIGS.

次にステツプ183において、バツフア(CHCB)
36よりのカラーデータが今度はシアンであるか
どうか判定される。この場合もキヤラクタが黒で
あるのでステツプ186へ移行する。
Next, in step 183, the buffer (CHCB)
It is now determined whether the color data from No. 36 is cyan. In this case as well, since the character is black, the process moves to step 186.

このステツプ186においても上記ステツプ173,
181と同様の処理が行われ、バツクグランドバツ
フア(BGCBF)38は第9図より第9図の
ように変化する。
In this step 186, the above steps 173,
The same processing as 181 is performed, and the background buffer (BGCBF) 38 changes from FIG. 9 as shown in FIG.

続くステツプ187においても上記ステツプ174,
182と同様の処理が行われ、プリントバツフア
(PBC)33が第9図から第9図のように変
化し、キヤラクタパターンとの重なり画素が抜き
とられる。
In the following step 187, the above steps 174 and 187 are also performed.
Processing similar to step 182 is performed, the print buffer (PBC) 33 changes from FIG. 9 as shown in FIG. 9, and pixels overlapping with the character pattern are extracted.

次にステツプ188において、バツフア(CHCB)
36よりのカラーデータが今度はブラツクである
かどうか判定され、この場合はキヤラクタが黒で
あるのでステツプ189へと進行する。
Next, in step 188, the buffer (CHCB)
It is then determined whether the color data from 36 is black. In this case, since the character is black, the process advances to step 189.

このステツプ189ではブラツクのプリントバツ
フア(PBB)34とテンポラリCGバツフア
(TCGBF)37とが論理和され、その結果が前
記PBB34に記憶される。
In step 189, the black print buffer (PBB) 34 and the temporary CG buffer (TCGBF) 37 are logically summed, and the result is stored in the PBB 34.

この場合、第9図に示すようにPBB34に
はイメージデータが記憶されていないので、キヤ
ラクタパターンがそのまま第9図のように
PBB34へ記憶される。
In this case, as shown in Fig. 9, since no image data is stored in the PBB 34, the character pattern remains unchanged as shown in Fig. 9.
Stored in PBB34.

続くステツプ190において、バツクグランドバ
ツフア(BGCBF)38のデータと前記PBB34
のイメージデータとの論理和をとつて再び
BGCBF38へ記憶させる。
In the following step 190, the data of the back ground buffer (BGCBF) 38 and the PBB 34 are
and the image data of
Store it in BGCBF38.

この場合、PBB34には第9図のデータが
入つており、この時のBGCBF38のデータ第9
図とを論理和しても変わらず、BGCBF38は
第9図のままである。
In this case, PBB34 contains the data shown in Figure 9, and data No. 9 of BGCBF38 at this time is stored.
The BGCBF 38 remains as shown in FIG. 9 even if it is logically summed with the figure.

以上の動作を要約すると、前記BGCBF38に
は上記ステツプ172,173,180,181,185,186,
190,191により記録画素(8×4)の中のキヤラ
クタパターンとイメージパターンが合成されて記
憶され、後刻この合成パターンをインバータする
ことによつてバツクグランドのデータを得ること
ができる。
To summarize the above operation, the BGCBF 38 includes steps 172, 173, 180, 181, 185, 186,
The character pattern and the image pattern in the recording pixels (8×4) are synthesized and stored by 190 and 191, and by inverting this synthesized pattern later, background data can be obtained.

また、上記ステツプ171,179,184,189によつ
て指定したキヤラクタパターン色のプリントバツ
フアにキヤラクタパターンをそのまま記憶する。
前記の例ではPBB34にキヤラクタパターン記
憶されている。
Further, the character pattern is stored as it is in the print buffer of the character pattern color specified in steps 171, 179, 184, and 189.
In the above example, the character pattern is stored in the PBB 34.

これはキヤラクタパターンを他のパターンつま
りイメージデータ、下地データよりも優先させて
いる。これは逆にステツプ174,182,187におい
てキヤラクタパターンと重なるイメージデータ画
素を抜きとつており、キヤラクタパターンを優先
させているからである。
This gives priority to the character pattern over other patterns, ie, image data and background data. This is because, on the contrary, in steps 174, 182, and 187, image data pixels that overlap with the character pattern are extracted, giving priority to the character pattern.

更に前記したバツククグンドはキヤラクタパタ
ーンとイメージパターンとの合成したものをイン
バータして作成しているが、これはイメージパタ
ーンを更にバツクグランド(下地色)より優先さ
せたからである。
Furthermore, the background pattern described above is created by inverting a composite of the character pattern and the image pattern, and this is because the image pattern is given priority over the background (base color).

再び第7図にもどつてステツプ190以降の動作
を説明する。
Returning again to FIG. 7, the operations after step 190 will be explained.

前記ステツプ190からステツプ200へ進行しこの
ステツプ以降でバツクグランドの処理がなされ
る。
The process advances from step 190 to step 200, and from this step onward, background processing is performed.

この例では下地の色指定としてはイエローとな
つており、そのデータがキヤラクタカラーバツフ
ア(CHCB)36より読出されて、ステツプ200
で色指定がイエローであるかどうか判定される。
In this example, the background color is yellow, and that data is read out from the character color buffer (CHCB) 36 and sent to step 200.
It is determined whether the color specification is yellow.

今、イエローが指定されているのでステツプ
201へ移行し、イエローのプリントバツフア
(PBY)31のデータとバツクグランドバツフア
(BGCBF)38のデータをインバータしたデー
タとを論理和し、その結果を再びプリントバツフ
ア(PBY)31へ記憶させる。
Now, yellow is specified, so step
201, the data of the yellow print buffer (PBY) 31 and the data obtained by inverting the data of the back ground buffer (BGCBF) 38 are ORed, and the result is stored in the print buffer (PBY) 31 again. let

この場合、PBY31は第9図の状態にあり、
第9図のインバータしたデータを論理和すると
第9図の状態となる。
In this case, PBY31 is in the state shown in Figure 9,
When the inverted data shown in FIG. 9 is logically summed, the state shown in FIG. 9 is obtained.

以降ステツプ202〜207を進行し、下地の色指定
に応じてこれらステツプが上記と同様の処理を行
う。
Thereafter, the process proceeds through steps 202 to 207, and these steps perform the same processing as described above in accordance with the designation of the background color.

この様にして一連の合成処理動作が実行され、
その後第6図のステツプ156,157へと進行するの
である。これによつて、8ビツト×4ラインのキ
ヤラクタパターンサイズの幅ごとに順次合成処理
し、各プリントバツフアに一行分のパターンを作
成する。
In this way, a series of synthesis processing operations are executed,
Thereafter, the process proceeds to steps 156 and 157 in FIG. As a result, the composite processing is performed sequentially for each width of the character pattern size of 8 bits x 4 lines, and a pattern for one line is created in each print buffer.

この後、プリント処理が行われ、第8図に示す
合成パターンが記録されることになる。
After this, printing processing is performed, and the composite pattern shown in FIG. 8 is recorded.

なお、この第8図では単色(原色)を用いた記
録例を示したが、複数原色を混合させる場合も同
様に行われる。
Although FIG. 8 shows an example of recording using a single color (primary color), the same method is used when a plurality of primary colors are mixed.

<他の実施例> 上記の実施例では記録ヘツド6が縦に4ライン
構成となつているために、各プリントバツフアを
4ライン分設け、またイメージデータを4ライン
ごとに伝送させていた。
<Other Embodiments> In the above embodiments, since the recording head 6 has a four-line configuration, each print buffer is provided for four lines, and image data is transmitted every four lines.

しかしながら、記録ヘツド6は前記4ラインに
限られることはなく、記録ヘツド6のノズルをキ
ヤラクタパターンサイズ分設けることもでき、こ
の時にはそのヘツドに応じたプリントバツフアを
設け、イメージデータもそれに応じて伝送させれ
ばよい。
However, the recording head 6 is not limited to the above-mentioned four lines, and the nozzles of the recording head 6 can be provided for the character pattern size. In this case, a print buffer is provided according to the head, and the image data is also arranged accordingly. All you have to do is transmit it.

また、第4図ハに示すカラーコードはデータ処
理装置側で混合色を判定させてそれに応じたコー
ドを伝送するようにしたが、データ処理装置側で
は単に色の指示データだけを伝送させ、プリンタ
側でその色データから混合させる色を割付けする
つまり第4図ハの如く展開させてもよい。つまり
処理装置側から赤の色指示をプリンタ側が受ける
と、第4図ハのマゼンタMのビツトとイエローY
のビツトに“1”をセツトさせるようにすること
ができる。
In addition, the color code shown in Figure 4C is such that the data processing device determines the mixed color and transmits the corresponding code, but the data processing device only transmits the color instruction data and the printer The colors to be mixed may be allocated on the side from the color data, that is, developed as shown in FIG. 4C. In other words, when the printer side receives a red color instruction from the processing device side, the bits of magenta M and yellow Y shown in Fig. 4C are
It is possible to set the bit of ``1'' to ``1''.

<発明の効果> 本発明にあつては複数原色の記録素子を有する
ヘツドを備え、それら色を記録媒体に記録させ、
また記録媒体上でそれら色を適宜混合して所望の
色で記録させるカラー記録装置において、 前記原色に夫々対応した色別のプリントパター
ンを収容するプリントバツフアと、キヤラクタコ
ード情報を受入するキヤラクタバツフアと、前記
キヤラクタコード情報をキヤラクタパターンに変
換するパターン発生器と、前記キヤラクタパター
ンの色指定データを一時保持する第1の保持手段
と、前記キヤラクタパターンの背影色(下地色)
の指定データを一時保持する第2の保持手段を備
え、 前記キヤラクタバツフアに受入したキヤラクタ
コード情報をパターン発生器を介し第1の保持手
段の保持する色指定データに基づいて対応する上
記プリントバツフアへそのパターンを導入させる
と共に前記キヤラクタパターンを反転させて前記
キヤラクタの背影パターンを形成しかつ該背影パ
ターンを第2の保持手段の保持する色指定データ
に基づいて対応する上記プリントバツフアへ導入
させ、前記プリントバツフアのパターン情報を上
記記録ヘツドにより記録させてキヤラクタとその
背影を一連に記録させたことを特徴とするもので
あり、データ処理装置より送られて来たキヤラク
タコード情報に基づいてそのキヤラクタの背影パ
ターンを該プリンタ側で作成してそのキヤラクタ
パターンと該背影パターンを合成してプリントバ
ツフアに収容させるからデータ処理装置側に多大
な負担をかけることなくプリンタ側で効率的に処
理でき、このキヤラクタと背影パターンによる記
録を簡単な制御よつて容易に実施できるものとな
る。
<Effects of the Invention> The present invention includes a head having recording elements for a plurality of primary colors, records those colors on a recording medium,
In addition, in a color recording device that records a desired color by suitably mixing these colors on a recording medium, there is provided a print buffer that accommodates color-specific print patterns corresponding to each of the primary colors, and a carrier that receives character code information. a pattern generator for converting the character code information into a character pattern; a first holding means for temporarily holding color specification data of the character pattern; color)
a second holding means for temporarily holding the designation data of the character code information received in the character buffer, the character code information received in the character buffer is transmitted through a pattern generator to the color designation data held by the first storage means; The pattern is introduced into a print buffer, and the character pattern is inverted to form a background pattern of the character, and the background pattern is transferred to the corresponding print buffer based on the color designation data held by the second holding means. The data processing apparatus is characterized in that the pattern information of the print buffer is recorded by the recording head to record a series of characters and their back shadows, and the characters sent from the data processing device are The back shadow pattern of the character is created on the printer side based on the code information, the character pattern and the back shadow pattern are combined and stored in the print buffer, so there is no need to place a large burden on the data processing device. This allows for efficient processing at the side, and enables easy recording of the character and back shadow pattern through simple control.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るカラープリンタの外観を
示す斜視図、第2図は記録ヘツドの正面図、第3
図は本発明に係るカラープリンタの制御回路構成
を示すブロツク図、第4図はイメージデータとキ
ヤラクタデータの伝送シーケンスを示す図、第5
図は同プリンタの基本動作を示すフローチヤー
ト、第6図はプリント処理の具体的動作を示フロ
ーチヤート、第7図は合成処理の具体的動作を示
すフローチヤート、第8図はカラープリント例を
示す図、第9図は合成処理時の各バツフアの記憶
状態を示す図である。 1……プラテン、4……キヤリツジ、5……イ
ンクタンク、6……記録ヘツド、21……CPU、
22……プリンタ制御部、23……カラープリン
タ、24……ROM、25……キヤラクタパター
ン発生器、26……インターフエイス部、30…
…記憶装置(RAM)、31〜34……プリント
バツフア、35……キヤラクタバツフア、36…
…キヤラクタカラーバツフア、37……テンポラ
リCGバツフア、38……バツクグランドバツフ
ア、39……カラーコードを記憶するバツフア、
40……キヤラクタポインタ。
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a color printer according to the present invention, FIG. 2 is a front view of the recording head, and FIG.
Figure 4 is a block diagram showing the control circuit configuration of a color printer according to the present invention, Figure 4 is a diagram showing the transmission sequence of image data and character data, and Figure 5 is a diagram showing the transmission sequence of image data and character data.
Figure 6 is a flowchart showing the basic operation of the printer, Figure 6 is a flowchart showing the specific operation of print processing, Figure 7 is a flowchart showing the specific operation of compositing processing, and Figure 8 is a color print example. The figure shown in FIG. 9 is a diagram showing the storage state of each buffer during the compositing process. 1... Platen, 4... Carriage, 5... Ink tank, 6... Recording head, 21... CPU,
22...Printer control unit, 23...Color printer, 24...ROM, 25...Character pattern generator, 26...Interface unit, 30...
...Storage device (RAM), 31-34...Print buffer, 35...Character buffer, 36...
...character color buffer, 37...temporary CG buffer, 38...background buffer, 39...buffer for storing color code,
40...Character pointer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 複数原色の記録素子を有するヘツドを備え、
それら色を記録媒体に記録させ、また記録媒体上
でそれら色を適宜混合して所望の色で記録させる
カラー記録装置であつて、 前記原色の夫々対応した色別のプリントパター
ンを収容するプリントバツフアと、 キヤラクタコード情報を受入するためのキヤラ
クタバツフアと、 前記キヤラクタコード情報をパターンに変換す
るパターン発生器と、 前記キヤラクタパターンの色指定データを一時
保持する第1の保持手段と、 前記キヤラクタパターンの背景色(下地色)の
色指定データを一時保持する第2の保持手段と、 前記キヤラクタバツフアに受入したキヤラクタ
コード情報を前記パターン発生器を介し前記第1
の保持手段の保持する色指定データに基づいて対
応するプリントバツフアへそのキヤラクタパター
ンを導入させるパターン処理手段と、 前記プリントバツフアに導入されたキヤラクタ
パターンを反転させて前記キヤラクタの背景パタ
ーンを形成し、該背景パターンを前記第2の保持
手段の保持する色指定データに基づいて対応する
前記プリントバツフアへ導入させる背景パターン
処理手段と、 前記プリントバツフアへ導入された各プリント
バツフアのパターン情報を上記記録ヘツドにより
記録させてキヤラクタとその背景を一連に記録さ
せることプリント制御手段と、 を備えたことを特徴とするカラープリンタの記録
装置。 2 前記パターン処理手段は、キヤラクタ情報と
共に入力されたイメージ情報を含めて合成し、該
合成パターンを記憶する記憶手段を備え、 前記背景パターン処理手段は、前記記憶手段に
て記憶された合成パターンを反転したパターンを
背景パターンとして色指定されたプリントバツフ
アに導入することを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載のカラープリンタの記録装置。
[Scope of Claims] 1. A head having a plurality of primary color recording elements,
A color recording device that records these colors on a recording medium, and also mixes the colors appropriately on the recording medium to record a desired color, and a print bag that accommodates color-specific print patterns corresponding to each of the primary colors. a character buffer for receiving character code information; a pattern generator for converting the character code information into a pattern; and a first holding means for temporarily holding color specification data of the character pattern. a second holding means for temporarily holding color designation data for a background color (ground color) of the character pattern;
pattern processing means for introducing the character pattern into the corresponding print buffer based on the color specification data held by the holding means; and a pattern processing means for inverting the character pattern introduced into the print buffer to create a background pattern of the character. background pattern processing means for forming a background pattern and introducing the background pattern into the corresponding print buffer based on color specification data held by the second holding means; and each print buffer introduced into the print buffer. A recording device for a color printer, comprising: print control means for recording pattern information by the recording head to record a character and its background in series. 2. The pattern processing means includes storage means for synthesizing input image information together with character information and storing the composite pattern, and the background pattern processing means stores the composite pattern stored in the storage means. 2. A recording device for a color printer according to claim 1, wherein the inverted pattern is introduced into a print buffer designated by a color as a background pattern.
JP57195010A 1982-11-05 1982-11-05 Recording system of color printer Granted JPS5985182A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195010A JPS5985182A (en) 1982-11-05 1982-11-05 Recording system of color printer
US06/547,401 US4516139A (en) 1982-11-05 1983-10-31 Print control system in a color image printer
IT23589/83A IT1169924B (en) 1982-11-05 1983-11-04 PRINT CONTROL EQUIPMENT FOR A COLOR IMAGE PRINTER
DE19833339966 DE3339966A1 (en) 1982-11-05 1983-11-04 CONTROL DEVICE FOR COLOR IMAGE PRINTER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195010A JPS5985182A (en) 1982-11-05 1982-11-05 Recording system of color printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985182A JPS5985182A (en) 1984-05-17
JPH0376632B2 true JPH0376632B2 (en) 1991-12-06

Family

ID=16334029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57195010A Granted JPS5985182A (en) 1982-11-05 1982-11-05 Recording system of color printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985182A (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110573A (en) * 1984-11-06 1986-05-28 Eimaa Denshi Kk Printer
JPS631597A (en) * 1986-06-20 1988-01-06 横河電機株式会社 Color plotter
JP2840245B2 (en) * 1988-02-10 1998-12-24 キヤノン株式会社 Printer device
JP2592104B2 (en) * 1988-07-02 1997-03-19 シャープ株式会社 Color image storage method
JPH0825325B2 (en) * 1990-03-19 1996-03-13 富士通株式会社 Color printer text and image overlay printing processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985182A (en) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516139A (en) Print control system in a color image printer
US6158836A (en) Print method and apparatus
JP2651877B2 (en) Interlaced multicolor printing method
JPH04220355A (en) Ink jet printing device and method therefor
JPH0531920A (en) Ink jet recording device
EP0564252A3 (en)
JPH0755560B2 (en) Inkjet printer
US4515487A (en) Multicolor printer
JPH05278232A (en) Ink jet recording method
US6209987B1 (en) Image formation method and image formation control system
JPH0872229A (en) Ink jet recording apparatus
JPH0872330A (en) Printer and printing method
JP3533895B2 (en) Serial printer and image buffer access method in serial printer
CA2128967C (en) Recording apparatus
JPH0376632B2 (en)
JP2001253096A (en) Print using ink of different coloring materials
JPS58190159A (en) Color recorder
JP3450387B2 (en) Color information processing method and apparatus
US4611217A (en) Thermal transfer color gradation printing apparatus
JPH0376631B2 (en)
JPS5985181A (en) Recording information control system of color printer
US6597466B1 (en) Image formation method, image formation control system, and image formation system
JP3275992B2 (en) Color printer and color print system
JP3275936B2 (en) Raster graphics serial printer
JP2685446B2 (en) Recording device