JPH0367672A - Edition device - Google Patents

Edition device

Info

Publication number
JPH0367672A
JPH0367672A JP20444389A JP20444389A JPH0367672A JP H0367672 A JPH0367672 A JP H0367672A JP 20444389 A JP20444389 A JP 20444389A JP 20444389 A JP20444389 A JP 20444389A JP H0367672 A JPH0367672 A JP H0367672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
code data
cut paper
paper printer
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20444389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Makishita
牧下 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20444389A priority Critical patent/JPH0367672A/en
Publication of JPH0367672A publication Critical patent/JPH0367672A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To print out longitudinally-long pages and laterally-long pages batchwise in the order of paper number by a single cut paper printer without changing the set state of the paper by providing a dot conversion mechanism for converting the code data of a page to image data and a rotating mechanism for rotating the page through 90 degrees and outputting the image data of the page to the printer. CONSTITUTION:An aspect judging mechanism 5 judges whether a page to be outputted is longitudinally or laterally long and judges whether the code data of the page can be outputted to a cut paper printer 8. If the code data can be outputted to the cut paper printer 8, the aspect judging mechanism 5 outputs the code data of the page to the cut paper printer 8. If the code data of the page cannot be outputted to the cut paper printer 8, the aspect judging mechanism 5 transmits the code data of the page to a dot conversion mechanism 6. The dot conversion mechanism 6, converts the code data to image data composed of dots and transmits the image data to a rotating mechanism 7. The rotating mechanism 7 rotates the page of the image data transmitted from the dot conversion mechanism 6 through 90 degrees and outputs the image data of the page to the cut paper printer 8.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は編集装置に関し、特にコードデータおよびイメ
ージデータを印刷出力可能なカット紙プリンタを備える
コンビエータ装置における編集装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an editing device, and more particularly to an editing device in a combiator device equipped with a cut paper printer capable of printing out code data and image data.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、1冊の本が縦長のページおよび横長のページを混
在させているような場合等には、コンビエータ装置では
、第2図に示すように、縦長のページ11と横長のペー
ジ13とを異なるファイル10とファイル12とにまと
め、縦長のページ11は用紙を縦にセントしたプリンタ
14に出力し、横長のページ13は用紙を横にセントし
たプリンタ15に出力していた。
Conventionally, when a book contains both vertically long pages and horizontally long pages, the combiator device separates the vertically long page 11 from the horizontally long page 13, as shown in FIG. The documents are grouped into files 10 and 12, and the vertically long page 11 is output to a printer 14 that prints the paper vertically, and the horizontally long page 13 is output to the printer 15 that prints the paper horizontally.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述した従来の技術では、縦長のページ11と横長のペ
ージ13とを別々のファイル10および12に格納して
別々のプリンタ14および15に出力していたので、1
冊の本等のページを2台のプリンタ14および15に分
けて印刷出力しなければならないという欠点がある。
In the conventional technology described above, the vertically long page 11 and the horizontally long page 13 are stored in separate files 10 and 12 and output to separate printers 14 and 15.
There is a drawback that the pages of a book or the like must be printed out separately on two printers 14 and 15.

もちろん、1台のプリンタで用紙を縦および横にかけか
えて縦長のページ11と横長のページ13とを別々に印
刷出力することもできるが、この場合にはプリンタにお
ける用紙のかけかえ作業が面倒であるという欠点がある
Of course, it is also possible to print out vertically long page 11 and horizontally long page 13 separately by switching the paper vertically and horizontally with one printer, but in this case, changing the paper in the printer is a hassle. There is a drawback.

また、上記いずれの場合でも、1冊の本等にするために
は、プリンタへのページの印刷出力後にページ合わせを
しなければならないという欠点がある。
Furthermore, in any of the above cases, there is a drawback that in order to make a book or the like, the pages must be aligned after being printed out to a printer.

本発明の目的は、上述の点に鑑み、1台のカット紙プリ
ンタで用紙のかけかえをすることなしに縦長のページお
よび横長のページをページ番号順にまとめて印刷出力す
ることができるようにした編集装置を提供することにあ
る。
In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to enable a single cut paper printer to print out vertically long pages and horizontally long pages in order of page number without changing paper sheets. The purpose is to provide an editing device.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の編集装置は、コードデータおよびイメージデー
タを印刷出力可能なカット紙プリンタを備えるコンピュ
ータ装置において、縦長のページおよび横長のページを
混在させて格納するファイルと、このファイル中にペー
ジ対応に設けられページが縦長であるか横長であるかを
表示する縦横表示部を含むディレクトリと、ページの印
刷出力時に前記縦横表示部を参照して該ページが縦長で
あるか横長であるかに基づいて該ページのコードデータ
が前記カット紙プリンタに出力可能であるかどうかを判
断し該ページのコードデータが前記カット紙プリンタに
出力可能であればByページのコードデータを前記カッ
ト紙プリンタに出力する縦横判断機構と、この縦横判断
機構により該ページのコードデータが前記カット紙プリ
ンタに出力可能でないと判断されたときに該ページのコ
ードデータをイメージデータに変換するドツト変換機構
ト、このドツト変換機構によってコードデータがイメー
ジデータに変換された該ページを90度向回転せて該ペ
ージのイメージデータを前記カット紙プリンタに出力す
る回転機構とを有する。
The editing device of the present invention is a computer device equipped with a cut paper printer capable of printing out code data and image data, and a file that stores a mixture of vertically long pages and horizontally long pages, and a file that stores pages corresponding to pages in this file. A directory that includes a portrait/horizontal display area that displays whether a page is vertically long or horizontally long, and a directory that includes a portrait/horizontal display area that displays whether the page is vertically long or horizontally long, and a directory that includes a portrait/horizontal display area that displays whether the page is vertically long or horizontally long, and a directory that includes a portrait/horizontal display area that displays whether the page is vertically long or horizontally long, and a page that is displayed based on whether the page is vertically long or horizontally long by referring to the portrait/horizontal display area when printing the page. Determine whether the code data of the page can be output to the cut paper printer, and if the code data of the page can be output to the cut paper printer, output the code data of the By page to the cut paper printer. a dot conversion mechanism that converts the code data of the page into image data when the length/width determination mechanism determines that the code data of the page cannot be output to the cut paper printer; and a rotation mechanism that rotates the page whose data has been converted into image data by 90 degrees and outputs the image data of the page to the cut paper printer.

〔作用〕[Effect]

本発明の編集装置では、ファイルが縦長のページおよび
横長のページを混在させて格納し、ディレクトリがファ
イル中にページ対応に設けられページが縦長であるか横
長であるかを表示する縦横表示部を含み、縦横判断機構
がページの印刷出力時に縦横表示部を参照して該ページ
が縦長であるか横長であるかに基づいて該ページのコー
ドデータがカット紙プリンタに出力可能であるかどうか
を判断し該ページのコードデータがカット紙プリンタに
出力可能であれば該ページのコードデータをカット紙プ
リンタに出力し、ドツト変換機構が縦横判断機構により
該ページのコードデータがカット紙プリンタに出力可能
でないと判断されたときに該ページのコードデータをイ
メージデータに変換し、回転機構がドツト変換機構によ
ってコードデータがイメージデータに変換された該ペー
ジを90度向回転せて該ページのイメージデータをカッ
ト紙プリンタに出力する。
In the editing device of the present invention, a file stores a mixture of vertically long pages and horizontally long pages, a directory is provided corresponding to each page in the file, and a vertical/horizontal display section is provided to display whether the page is vertically long or horizontally long. The aspect determination mechanism refers to the aspect display section when printing a page and determines whether the code data of the page can be output to a cut paper printer based on whether the page is portrait or landscape. However, if the code data of the page can be output to the cut paper printer, the code data of the page is output to the cut paper printer, and the dot conversion mechanism uses the aspect judgment mechanism to determine if the code data of the page cannot be output to the cut paper printer. When it is determined that the code data of the page is converted to image data, the rotation mechanism rotates the page whose code data has been converted to image data by the dot conversion mechanism 90 degrees and cuts the image data of the page. Output to paper printer.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。 Next, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例に係る編集装置の構成を示
すブロック図である0本実施例の編集装置は、コードデ
ータおよびイメージデータを印刷出力可能なカット紙プ
リンタ8を備えるコンピュータ装置において、縦長のペ
ージ2および横長のページ3を混在させて格納するファ
イル1と、ファイルl中にページ対応に設けられページ
が縦長であるか横長であるかを表示する縦横表示部4a
を含むディレクトリ4と、ページの印刷出力時にディレ
クトリ4の縦横表示部4aを参照して該ページが縦長で
あるか横長であるかに基づいて該ページのコードデータ
がカット紙プリンタ8に出力可能であるかどうかを判断
し該ページのコードデータがカット紙プリンタ8に出力
可能であれば該ページのコードデータをカット紙プリン
タ8に出力する縦横判断機構5と、縦横判断機構5によ
り該ページのコードデータがカット紙プリンタ8に出力
可能でないと判断されたときに該ページのコードデータ
をイメージデータに変換するドツト変換機構6と、ドツ
ト変換機構6によってコードデータがイメージデータに
変換された該ページを90度回転させて該ページのイメ
ージデータをカット紙プリンタ8に出力する回転機構7
とから構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an editing device according to an embodiment of the present invention. The editing device of this embodiment is a computer device equipped with a cut paper printer 8 capable of printing out code data and image data. , there is a file 1 that stores a mixture of vertically long pages 2 and horizontally long pages 3, and a vertical/horizontal display section 4a that is provided corresponding to each page in the file l and displays whether the page is vertically long or horizontally long.
The code data of the page can be output to the cut paper printer 8 based on whether the page is vertically long or horizontally long by referring to the vertical/horizontal display section 4a of the directory 4 when printing the page. an aspect determination mechanism 5 which determines whether the code data of the page exists and outputs the code data of the page to the cut paper printer 8 if the code data of the page can be output to the cut paper printer 8; A dot conversion mechanism 6 converts the code data of the page into image data when it is determined that the data cannot be output to the cut paper printer 8; A rotation mechanism 7 that rotates the page by 90 degrees and outputs the image data of the page to the cut paper printer 8.
It is composed of.

次に、このようにf1威された本実施例の編集装置の動
作について説明する。
Next, the operation of the editing apparatus of this embodiment, which is subjected to f1 in this manner, will be explained.

ページの印字出力時には、縦横判断機構5は、ディレク
トリ4の縦横表示部4aを参照して出力しようとしてい
るページが縦長であるか横長であるかを判断し、これに
基づいてページのコードデータがカット紙プリンタ8に
出力可能であるかどうかを判断する。いま、カット紙プ
リンタ8にカット紙が縦にセットされ、縦横判断機fa
t 5は、ページが縦長の場合にはページのコードデー
タがカット紙プリンタ8に出力可能であり、ページが横
長の場合にはページのコードデータがカット紙プリンタ
8に出力可能でないと判断するものとする。
When printing out a page, the aspect determination mechanism 5 refers to the aspect/width display section 4a of the directory 4 and determines whether the page to be output is vertically long or horizontally long, and based on this, the page code data is determined. It is determined whether output to the cut sheet printer 8 is possible. Now, the cut paper is set vertically in the cut paper printer 8, and the aspect judgment machine fa
t5 determines that the code data of the page can be output to the cut paper printer 8 if the page is vertically long, and that the code data of the page cannot be output to the cut paper printer 8 if the page is horizontally long. shall be.

コードデータがカット紙プリンタ8に出力可能であれば
(すなわち、ページが縦長であれば)、縦横判断機構5
は、ページのコードデータをカット紙プリンタ8に出力
し、ページのコードデータがカット紙プリンタ8に出力
可能でなければ(すなわち、ページが横長であれば)、
ページのコードデータをドツト変換機構6に渡す。
If the code data can be output to the cut paper printer 8 (that is, if the page is vertically long), the aspect determination mechanism 5
outputs the page code data to the cut paper printer 8, and if the page code data cannot be output to the cut paper printer 8 (that is, if the page is horizontal),
The page code data is passed to the dot conversion mechanism 6.

ドツト変換機構6は、縦横判断機構5から渡されたペー
ジのコードデータをドツトからなるイメージデータに変
換し、回転機構7に渡す。
The dot conversion mechanism 6 converts the code data of the page passed from the aspect determination mechanism 5 into image data consisting of dots, and passes it to the rotation mechanism 7.

回転機構7は、ドツト変換機構6から渡さ゛れたイメー
ジデータのページを90度回転させて、ページのイメー
ジデータをカット紙プリンタ8に出力する。
The rotation mechanism 7 rotates the page of image data passed from the dot conversion mechanism 6 by 90 degrees, and outputs the image data of the page to the cut paper printer 8.

以上のことにより、1台のカット紙プリンタ8で用紙の
かけかえをすることなしに縦長のページ2および横長の
ページ3を縦長に揃えた状態でページ番号順にまとめて
印刷出力することができる。
As a result of the above, it is possible to print out vertically long pages 2 and horizontally long pages 3 in the order of page numbers in a state in which they are aligned vertically, without changing sheets, using one cut sheet printer 8.

なお、上記実施例では、カット紙プリンタ8にカット紙
が縦にセントされ、縦横判断機構5がページが縦長の場
合にはページのコードデータがカット紙プリンタ8に出
力可能であり、ページが横長の場合にはページのコード
データがカット紙プリンタ8に出力可能でないと判断す
るものとしたが、カット紙プリンタ8にカット紙が横に
セントされている場合にも、ページのコードデータのカ
ット紙プリンタ8への出力可否の判断が逆になるだけで
本発明が同様に適用可能なことはいうまでもない。
In the above embodiment, if the cut paper is placed vertically in the cut paper printer 8 and the page is vertically long, the page code data can be output to the cut paper printer 8, and if the page is vertically long, the page code data can be output to the cut paper printer 8, and the page is horizontally long. In this case, it is determined that the code data of the page cannot be output to the cut paper printer 8, but even if the cut paper is placed horizontally in the cut paper printer 8, the code data of the page cannot be outputted to the cut paper. It goes without saying that the present invention can be similarly applied by simply reversing the determination as to whether output to the printer 8 is possible.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明は、縦長のページおよび横長
のページを混在させて格納するファイルと、縦横表示部
を含むディレクトリと、縦横表示部を参照してページの
コードデータがカット紙プリンタに出力可能であるかど
うかを判断し出力可能であればカット紙プリンタに出力
する縦横判断機構と、縦横判断機構によりページのコー
ドデータがカット紙プリンタに出力可能でないと判断さ
れたときにページのコードデータをイメージデータに変
換するドツト変換機構と、ドツト変換機構によってコー
ドデータがイメージデータに変換されたページを90度
回転させてページのイメージデータをカット紙プリンタ
に出力する回転機構とを設けたことにより、1冊の本が
縦長のページおよび横長のページを混在させているよう
な場合等でも、1台のカット紙プリンタで用紙のかけか
えをすることなしに縦長のページおよび横長のページを
ページ番号順にまとめて印刷出力することができるとい
う効果がある。
As explained above, the present invention includes a file that stores a mixture of vertical and horizontal pages, a directory that includes a vertical and horizontal display area, and a page code data that is output to a cut paper printer by referring to the vertical and horizontal display area. An aspect judgment mechanism that determines whether the page can be outputted and outputs it to a cut paper printer if it is possible to output it, and an aspect judgment mechanism that outputs the page code data to a cut paper printer when it is determined that the page code data cannot be output to a cut paper printer. By providing a dot conversion mechanism that converts code data into image data, and a rotation mechanism that rotates the page whose code data is converted to image data by the dot conversion mechanism 90 degrees and outputs the image data of the page to a cut paper printer. , even if a book contains a mix of portrait and landscape pages, you can use a single cut paper printer to print the page numbers for the portrait and landscape pages without having to change paper. This has the advantage that it can be printed out in sequence.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例に係る編集装置の構成を示す
ブロック図、 第2図は従来のコンピュータ装置を示すブロック図であ
る。 図において、 ・ファイル、 ・縦長のページ、 ・横長のページ、 ・ディレクトリ、 ・縦横表示部、 ・縦横判断機構、 ・ドント変換機構、 ・回転機構、 ・カット紙プリンタである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an editing device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a conventional computer device. In the figure, they are: ・file, ・vertical page, ・horizontal page, ・directory, ・vertical/horizontal display section, ・vertical/horizontal judgment mechanism, ・dont conversion mechanism, ・rotation mechanism, and ・cut paper printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 コードデータおよびイメージデータを印刷出力可能なカ
ット紙プリンタを備えるコンピュータ装置において、 縦長のページおよび横長のページを混在させて格納する
ファイルと、 このファイル中にページ対応に設けられページが縦長で
あるか横長であるかを表示する縦横表示部を含むディレ
クトリと、 ページの印刷出力時に前記縦横表示部を参照して該ペー
ジが縦長であるか横長であるかに基づいて該ページのコ
ードデータが前記カット紙プリンタに出力可能であるか
どうかを判断し該ページのコードデータが前記カット紙
プリンタに出力可能であれば該ページのコードデータを
前記カット紙プリンタに出力する縦横判断機構と、 この縦横判断機構により該ページのコードデータが前記
カット紙プリンタに出力可能でないと判断されたときに
該ページのコードデータをイメージデータに変換するド
ット変換機構と、 このドット変換機構によってコードデータがイメージデ
ータに変換された該ページを90度回転させて該ページ
のイメージデータを前記カット紙プリンタに出力する回
転機構と を有することを特徴とする編集装置。
[Claims] A computer device equipped with a cut sheet printer capable of printing out code data and image data, comprising: a file storing a mixture of vertically long pages and horizontally long pages; A directory that includes a portrait/horizontal display area that displays whether a page is portrait or landscape; and a page that refers to the portrait/horizontal display area when printing a page and determines whether the page is portrait or landscape. an aspect determination mechanism that determines whether the code data of the page can be output to the cut paper printer, and outputs the code data of the page to the cut paper printer if the code data of the page can be output to the cut paper printer; and a dot conversion mechanism that converts the code data of the page into image data when the length/width determination mechanism determines that the code data of the page cannot be output to the cut paper printer; an editing device that rotates the page converted into image data by 90 degrees and outputs the image data of the page to the cut paper printer.
JP20444389A 1989-08-07 1989-08-07 Edition device Pending JPH0367672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20444389A JPH0367672A (en) 1989-08-07 1989-08-07 Edition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20444389A JPH0367672A (en) 1989-08-07 1989-08-07 Edition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367672A true JPH0367672A (en) 1991-03-22

Family

ID=16490613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20444389A Pending JPH0367672A (en) 1989-08-07 1989-08-07 Edition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0367672A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1150200A3 (en) Print control apparatus, and storage medium
JPH0367672A (en) Edition device
JP3659280B2 (en) Image processing device
EP1220145A3 (en) Printing in plural output forms
JPH02273260A (en) Manual scan printer
JP2004102393A (en) Image processing system
JP2745611B2 (en) Document creation device
JP2500563B2 (en) Postcard printing processor
JPH0773167A (en) Word processor
JP2500554B2 (en) Postcard printing processor
JPS62209590A (en) Word processor
JPH02248273A (en) Continuous printing system of information processor
JPS62221546A (en) Printing speed control system
JPH05334004A (en) Electronic blackboard
JPH08258362A (en) Printer
JPS61239970A (en) Additional printing system of printer
JPS6356476A (en) Printer controller
JP2003198832A (en) Image reader
JPH02136269A (en) Document processing apparatus
JPS6311357A (en) Printing apparatus
JPS63209951A (en) Print method
JPH0414075B2 (en)
JPH02136957A (en) Word processor
JPH01226380A (en) Printing mode setting system of printer
JPH05328057A (en) Facsimile equipment