JPH0356517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356517B2
JPH0356517B2 JP59236535A JP23653584A JPH0356517B2 JP H0356517 B2 JPH0356517 B2 JP H0356517B2 JP 59236535 A JP59236535 A JP 59236535A JP 23653584 A JP23653584 A JP 23653584A JP H0356517 B2 JPH0356517 B2 JP H0356517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
signals
color difference
discriminator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59236535A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61118090A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23653584A priority Critical patent/JPS61118090A/en
Publication of JPS61118090A publication Critical patent/JPS61118090A/en
Publication of JPH0356517B2 publication Critical patent/JPH0356517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

(産業上の利用分野) 本発明は、クロマキー装置の改良およびビデオ
ソースの中から対象とする色を連続的に選択し、
かつクロマキー装置を作動させるクロマキー信号
をその選択を行なう信号として使用するカラーデ
イスクリミネータの改良に関するものである。 (従来技術) 従来、撮像管からのR、G、B3原色信号に対
しマトリクス処理を施すことによりR−Y信号お
よびB−Y信号を得る信号形成方式が知られてい
る(例えばアメリカ合衆国特許第3560638号、権
利者:Ole Skrydstrup,John D.Ross)。ここで
Yは輝度信号であり、Y=0.30R+0.59G+0.11B
という式で表わされる。 上記特許においてクロマキー信号CKは以下の
式で表わされる。 CK=(R−Y)cosφ+(B−Y)sinφ ここでφは選択された色個有の位相である。 sinφおよびcosφは従来からよく知られている、
各出力専用のポテンシヨメータを用いる方法、あ
るいはノーマルリニアポテンシヨメータにより出
力調整されるサイン/コサインジエネレータ回路
を用いる方法により得ることができる。上記式に
よりCKを得た場合、撮像管により所望する色の
走査が行なわれる際その信号値が最大となる。 しかし、このような技術によつた場合色の選別
性がよくないという問題がある。すなわち、例え
ば選択された色が青色であるとすれば、この青色
に近いシアンあるいはマゼンタ等は2dbしか減衰
させることができず、このため所望する色が相対
的に弱められるという問題がある。選別性を向上
させるためにストレツチングあるいはクリツピン
グ等の技術が用いられているがこのような技術に
よつてはS/N比が悪くなるという問題がある。 アメリカ合衆国特許第3595987号、第4007487
号、および第4100569号の技術はB−G信号およ
びB−R信号を形成した後、その両信号のうち値
の小さい信号を非加算ミキサにより選択してクロ
マキー信号を得ることにより上記選択性を改善す
ることができるものとしたものである。すなわち
クロマキー信号は以下の式で表わされる。 CK=(B−G)と(B−R)のうちいずれか小
さい方の値 しかしながら、色相を調整する手段は用意され
ていないのでクロマキーの色は純粋な青色でなけ
ればならない。純粋の青色を得ることは容易では
なく、またスタジオ内でのセツトアツプ等におい
ても場所的に大きな制約をうける。この技術によ
れば純粋な緑色および純粋な赤色を交換入力とし
て同時に使用することは可能である。この技術の
利点は以下の表から明らかなようにマゼンタある
いばシアン等の青色に近い色を完全に抑制するこ
とができるということである。
(Industrial Application Field) The present invention provides an improved chromakey device that continuously selects target colors from a video source,
The present invention also relates to an improvement in a color discriminator that uses a chromakey signal for operating a chromakey device as a signal for making selections. (Prior Art) Conventionally, a signal forming method is known in which R, G, and B three primary color signals from an image pickup tube are subjected to matrix processing to obtain R-Y and B-Y signals (for example, U.S. Pat. No. 3,560,638). (Ole Skrydstrup, John D. Ross). Here, Y is the luminance signal, Y=0.30R+0.59G+0.11B
It is expressed by the formula. In the above patent, the chromakey signal CK is expressed by the following formula. CK=(RY)cosφ+(B-Y)sinφ where φ is the phase specific to the selected color. sinφ and cosφ are conventionally well known,
This can be achieved by using a potentiometer dedicated to each output, or by using a sine/cosine generator circuit whose output is adjusted by a normal linear potentiometer. When CK is obtained using the above equation, the signal value becomes maximum when the image pickup tube scans the desired color. However, when such a technique is used, there is a problem in that color selection is not good. That is, for example, if the selected color is blue, cyan or magenta, which is close to blue, can be attenuated by only 2 db, which causes a problem that the desired color is relatively weakened. Techniques such as stretching or clipping are used to improve selectivity, but these techniques have the problem of deteriorating the S/N ratio. U.S. Patent Nos. 3595987 and 4007487
The technology of No. 1 and No. 4100569 achieves the above selectivity by forming a B-G signal and a B-R signal, and then selecting a signal with a smaller value from both signals using a non-additive mixer to obtain a chromakey signal. This is something that can be improved. That is, the chromakey signal is expressed by the following equation. CK = the smaller value of (B-G) and (B-R) However, since there is no means to adjust the hue, the chroma key color must be pure blue. Obtaining a pure blue color is not easy, and there are also significant space limitations when setting up in a studio. According to this technique it is possible to use pure green and pure red simultaneously as exchange inputs. As is clear from the table below, the advantage of this technique is that colors close to blue, such as magenta or cyan, can be completely suppressed.

【表】 しかしながら、この技術によつた場合には連続
的な色相コントロールを直接行なうことができな
いという問題がある。 (発明の目的) 本発明は上記問題を解決するためになされたも
のであり、第1の目的は、入力された色を正確に
判別して応答しテレビ用クロマキー装置の性能を
向上せしめるカラーデイスクリミネータを提供す
ることである。 また、本発明の第2の目的は、優れた色選択機
能を有すると共に連続的にコントロールし得る色
相コントロール機能を有するカラーデイスクリミ
ネータを提供することである。 (実施例) 第1図は本発明を実施するためのシステムを示
すブロツク図である。2台の撮像管10,12か
ら出力されたエンコードされていない赤色信号
R、緑色信号G、青色信号Bおよび輝度信号Yが
それぞれエンコーダ14,16に入力される。特
有の効果を有する増幅器18はソース20からの
対象となる色の入力に基づいていずれかの撮像管
10,12を選択する。ソース20はいずれかの
撮像管10,12あるいは他の図示されていない
ソースであつてもよく、エンコードされていない
R、G、B信号あるいはエンコードされている信
号のいずれかを出力するものである。ソース20
からのエンコードされていない信号はクロマキー
装置22に入力される。このクロマキー装置22
の“バンドパス”領域はポテンシヨメータ24の
ような色相コントロール手段の設定値に応じて移
動する。この色相コントロール手段は例えばオペ
レータが遠隔操作し得るようにオペレータ操作コ
ンソールに設けてもよい。すなわち、ポテンシヨ
メータ24によりクロマキー装置22が例えば緑
色を操作するように設定された場合には信号線2
6上に送出されるキー信号の強度はソース20に
よつて形成される信号の中の全ての緑色信号の強
度に等しくなる。キー増幅器28は信号線26か
らの信号の入力に基づきスイツチ32の指針30
の設定位置をコントロールする。なお、実際には
このコントロールは電気的に行なわれる。例え
ば、信号線26上のキー信号の強度がキーレベル
ポテンシヨメータ34により設定されたしきい値
よりも小さい場合、指針30は第1図に示すよう
に、撮像管10からの信号を所定の信号送出手段
36に送出し得るような位置に設定される。しか
しながら、キー信号の強度が上述したしきい値を
超える状態になれば指針30撮像管12からの信
号を所定の信号送出手段36に送出し得るような
位置に設定される。これにより、特有の効果を発
揮し得る信号が手段36により形成される。な
お、この特有の効果はソース20における対象と
なる特定の色の入力に従つて決定される。この特
定の色は既に述べた様にポテンシヨメータの設定
により決定される。 第2図はクロマキー装置内に備えられているカ
ラーデイスクリミネータのブロツク図を示すもの
である。このデイスクリミネータはマトリクス回
路38が配されており、このマトリクス回路38
はソース20により形成されたエンコードされて
いないR、G、B3色信号に所定の処理を施すも
のである。すなわち、マトリクス処理により直交
する2つの色差信号B−Y、R−Y、および輝度
信号Yを一般によく知られている方法で形成す
る。なお、このようなマトリクス処理はテレビの
信号伝送方式においてよく用いられるものであ
る。この色差信号はローテーシヨン回路40に入
力され、このローテーシヨン回路40において、
第1式に示すような直交座標系の回転公式にした
がつて回転される。 V′=Vcosφ+Wsinφ W′=Wcosφ−Vsinφ …(1) ここでφは所望する回転角度であり、本実施例
においては、クロマキー信号用に使用されるあら
かじめ定められた色あるいは所望する色に基づい
て定められる。sinφコントロール信号および
cosgφコントロール信号はリモートコントロール
ソース(ポテンシヨメータ)24により形成され
ローテーシヨン回路40に入力される。これに応
じてローテーシヨン回路40は第2式にしたがい
新たな色差信号(B−Y)′、(R−Y)′を形成
する。 (B−Y)′=(B−Y)cosφ +(R−Y)sinφ (R−Y)′=(R−Y)cosφ −(B−Y)sinφ …(2) この新たな色差信号(B−Y)′、(R−Y)′
は輝度信号Yと共にマトリクス回路42に入力さ
れ回転色信号R′、G′、B′に変換される。ここで
R′、G′、B′は第3式により示される。 R′=(R-Y)′+Y G′=1/0.59[Y−0.30((R-Y)′ +Y)−0.11((B-Y)′+Y)] B′=(B-Y)′+Y (3) なお、マトリクス回路42はテレビ受像機内の
デコーデイングマトリクス回路としてよく使用さ
れているものと同じタイプのものである。上述し
たローテーシヨン回路40とマトリクス回路42
の作用により、角度φによつて定まる色に対する
カラーデイスクリミネータの“バンドパス”領域
が有効に移動する。 マトリクス回路44は入力されたR′、G′、
B′信号を回転色差信号B′−R′、B′−G′に変換す
るためのものである。マトリクス回路42,44
を有効に機能させるための回路動作は当業者にと
つてよく知られた方法でなされる。この後、色差
信号B′−R′、B′−G′は非加算ミキサ46に入力
され、非加算キミサ46はこれら2つの信号
B′−R′、B′−G′のうち強度の小さい信号を選択
してクロマキー信号CKとして出力する。なお、
このとき位相φを0°から360°まで変化せしめて最
大となるクロマキー信号CKを得るようにする。 ところでクロマキー部22には第2図に示すカ
ラーデイスクリミネータ回路の外に種々の回路を
付加するようにしてもよい。例えば、クロマキー
信号CKの負のイクスカーシヨンをクリツプする
ためにクリツプ回路(図示せず)を設けることが
好ましい。さらには、キー信号とエンコーダ1
4,16の出力が増幅器18において時間的に一
致して入力されるようにクロマキー信号CKをキ
ー増幅器28に入力させる前に所定時間遅延させ
得る遅延手段を設けることが望ましい。 第3図は、第2図の実施例とは別の、カラーデ
イスクリミネータの実施例を示すブロツク図であ
る。この実施例は第2図に示す実施例と略同様の
機能を有するものであるが、第2図の実施例より
も比較的単純化して製作されたものである。本実
施例に入力される信号はB−Y信号とR−Y信号
をエンコードした合成信号であり、この点におい
て第2図に示す実施例の場合と異なる。この信号
は第3図に示すようにデコーダ48において従来
からよく知られている方式によりB−Y信号およ
びR−Y信号の2信号にデコードされる。 この色差信号B−Y、R−Yは第2図に示す実
施例と同様にローテーシヨン回路40に入力され
て新たな色差信号(B−Y)′、(R−Y)′に変
換される。特殊マトリクス49を用いることによ
り、第4式に示すように色差信号(B−Y)′、
(R−Y)′から回転された色差信号B′−R′、
B′−G′を直接導き出すことができる。 B′−R′=[(B-Y)′+Y] −[(R-Y)′+Y] =(B-Y)′−(R-Y)′ B′−G′=[(B-Y)′+Y]− 1/0.59[Y−0.30 ((R-Y)′+Y)] =1.19(B-Y)′+ 0.51(R-Y)′ …(4) なお、Y=0.59G+0.30R+0.11B すなわち、色差信号B′−R′は加算器50にお
いて色差信号(B−Y)′から色差信号(R−
Y)′を減算することにより、色差信号B′−G′は
加算器56において、あらかじめ掛算器52によ
り色差信号(B−Y)′に1.19を乗じたものとあ
らかじめ掛算器54により色差信号(R−Y)′
に0.51を乗じたものを加算することにより直ちに
得ることができる。この後色差信号B′−R′、
B′−G′は非加算キミサ46に入力され、この非
加算ミキサによりクロマキー信号CKに変換され
て出力される。 第4図は第3図に示すローテーシヨン回路4
0、マトリクス回路49および非加算ミキサ46
をより詳しく示すブロツク図である。第4図に示
す数値の単位系は抵抗についてΩでありコンデン
サについてはμFである。なお、第4図に示す数
値は一例であつて必ずしもこれに限られるもので
はない。ローテーシヨン回路40はリニアアナロ
グ掛算器A1,A2,A3,A4(モトローラ社
製MC1595)を有しており、これら掛算器A1,
A2,A3,A4の端子ピン番号は第4図に示す
通りになつている。これらの掛算器A1,A2,
A3,A4の入出力は全て差動入出力になつてお
り、これによりマトリクス処理を単純化すること
ができるという利点を有している。色信号R、B
はそれぞれ2つの+X入力端子に入力されるよう
になつており、また輝度信号Yは4つの+X入力
端子に入力されるようになつており、これにより
各掛算器A1,A2,A3,A4は色差信号R−
Yもしくは色差信号B−Yを形成することができ
るようになつている。+Y入力端子にはsinφコン
トロール信号あるいはcosφコントロール信号が
入力されるようになつている。この掛算器A1,
A2,A3,A4の出力は差動出力となつている
ため色差信号(R−Y)′、(B−Y)′は+、−の
いずれの値にも設定することができこれにより抵
抗マトリクス49は直ちに色差信号B′、−G′、
B′、−R′を形成することができる。詳述すれば、
抵抗器57,58を有する第1の抵抗マトリクス
により色差信号(B−Y)′から色差信号(R−
Y)′を減算する操作が行なわれ、この後トラン
ジスタQ2により増幅されて色差信号B′−R′を
得ることができる。同様に、抵抗器60,62を
有する第2の抵抗マトリクスと増幅機能を有する
トランジスタQ1により色差信号B′−G′を得る
ことができる。 トランジスタQ3,Q4はバツフア機能を有す
るエミツタフオロワであり、クランプA5は色差
信号B′−R′、B′−G′をクランプするクランプ回
路である。これらの色差信号B′−R′、B′−G′は
この後、それぞれのエミツタ端子を接続した2つ
のPNPトランジスタより成る非加算ミキサQ5
に入力される。 第4A図からも明らかなように、トランジスタ
Q3,Q4のエミツタ端子に発生する信号は常に
2つの入力信号B′−R′、B′−G′のうち強度の小
さい信号と一致することになり、これによりクロ
マキー信号CKを得ることができる。なお、端子
64から水平走査期間のインターバル毎に発生す
るブランキング信号を入力されるクランプA5の
役割は、非加算キミサ46の走査を容易にするた
めに上記インターバル毎に色差信号B′−R′、
B′−G′をグランドに落とすことにある。 第5図は、リモートコントロールソース24の
1例を示す回路図である。第5図に示す回路は
sinφおよびcosφの値を調整する連結されたサイ
ン/コサインポテンシヨメータを構成するもので
ある。もちろんこのような手段に代えて、前述し
た、ノーマルリニアポテンシヨメータによりコン
トロールされるサイン/コサイン ジエネレータ
回路を用いるようにしてもよい。 (発明の効果) 第2図に示す実施例からもわかるように、本発
明のカラーデイスクリミネータでは通常入力され
た色信号R、G、Bに対して第1の位相回転処理
を施して回転色信号R′、G′、B′に変換すること
により連続的な色相コントロールが可能となるよ
うにしている。また、この後色差信号B′−R′、
B′−G′に変換することにより色の選択精度の向
上を図ることができるようにしている。したがつ
て、本発明のカラーデイスクリミネータによれば
従来技術における問題点を容易に解消することが
でき、優れた色選択を行なうことができると共に
連続的に色相コントロールを行なうことができ
る。 上述したように本発明のカラーデイスクリミネ
ータは通常色信号R、G、Bに対して応答し得る
ようにしている。第2図および第3図の実施例に
おいては色差信号B−Y、R−Y等に対しても応
答し得るようにしているが、もちろんこれらの色
差信号は色信号R、G、Bを合成して形成したも
のである。したがつて、一般的に言えば色差信号
が入力された場合であつても色信号R、G、Bに
応答し得るとしてさしつかえない。なお、一般的
に色差信号V、Wは第5式によつて表わされる。 V=AR+BG+CB W=DR+EG+FB …(5) ここでA、B、C、D、EおよびFは−1以上
で1以下の定数であり、R、GおよびBは赤色、
緑色および青色の色信号を示す。もし、第2図お
よび第3図に示す実施例の色差信号B−Y、R−
Yをそれぞれ色差信号V、Wと等価な信号とする
場合には、各係数はそれぞれA=−0.3、B=−
0.59、C=0.89、D=0.7、E=−0.59、F=−
0.11となる。なお、色信号R、G、Bが互いに等
しい場合には色差信号B−R、B−Gは0とな
り、このような条件が本発明の装置において色差
信号供給の際に適用される。したがつて、本発明
の装置においては、色信号R、G、Bが互いに等
しく色差信号B−R、B−Gが0である限りいか
なる色差信号も供給することができる。このよう
な色差信号の例としてはカラーテレビの信号伝送
において使用されるI信号およびQ信号がある。 さらに、本発明の装置において使用される一組
の色差信号は互いに直交する信号であることが望
ましい。例えば前述した実施例において用いられ
る色差信号B−Y、R−Yは互いに直交する信号
である。このような直交条件が満たされた場合に
は上述した回転公式(第1式)が成立し、これに
より回路を十分に単純化することができる。しか
しながら、本発明の装置は必ずしもこのような直
交条件を満たさなければならないものではない。
すなわち、直交条件を満たさない2つの色差信号
の処理に対してはコンピユータを使用することに
より所望する信号の回転を達成することができ
る。 第2図および第3図の実施例においてはマトリ
クス回路を簡単にするため色差信号B′−R′、
B′−G′のペア信号を用いているが、色差信号と
してはこれに限られるものではなく、色差信号
R′−B′、R′−G′のペア信号あるいは色差信号
G′−B′、G′−R′のペア信号を用いるようにして
もよい。
[Table] However, when this technique is used, there is a problem in that continuous hue control cannot be directly performed. (Object of the Invention) The present invention was made to solve the above problems, and the first object is to provide a color disk that accurately discriminates and responds to input colors and improves the performance of a television chromakey device. To provide a liminator. A second object of the present invention is to provide a color discriminator that has an excellent color selection function and a hue control function that can be continuously controlled. (Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a system for implementing the present invention. Unencoded red signal R, green signal G, blue signal B, and brightness signal Y output from the two image pickup tubes 10 and 12 are input to encoders 14 and 16, respectively. A unique effect amplifier 18 selects either image tube 10, 12 based on the color input of interest from the source 20. Source 20 may be any image tube 10, 12 or other source not shown and outputs either an unencoded R, G, B signal or an encoded signal. . source 20
The unencoded signal from is input to the chromakey device 22. This chromakey device 22
The "bandpass" region of is moved in response to the setting of a hue control means, such as potentiometer 24. This hue control means may be provided, for example, in an operator operating console so that it can be controlled remotely by an operator. That is, when the chromakey device 22 is set to operate green, for example, by the potentiometer 24, the signal line 2
The strength of the key signal sent on 6 will be equal to the strength of all the green signals in the signal produced by source 20. The key amplifier 28 controls the pointer 30 of the switch 32 based on the signal input from the signal line 26.
control the setting position. Note that this control is actually performed electrically. For example, if the strength of the key signal on signal line 26 is less than the threshold set by key level potentiometer 34, pointer 30 will direct the signal from image pickup tube 10 to a predetermined level, as shown in FIG. It is set at a position where it can be sent to the signal sending means 36. However, if the strength of the key signal exceeds the above-mentioned threshold value, the pointer 30 is set at such a position that the signal from the image pickup tube 12 can be sent to the predetermined signal sending means 36. Thereby, a signal is generated by the means 36 which can exhibit a particular effect. Note that this unique effect is determined according to the input of the specific color of interest in the source 20. This particular color is determined by the potentiometer settings as described above. FIG. 2 shows a block diagram of a color discriminator provided in the chromakey device. This discriminator is provided with a matrix circuit 38.
is to perform predetermined processing on the unencoded R, G, and B three color signals formed by the source 20. That is, two orthogonal color difference signals B-Y, RY and a luminance signal Y are formed by matrix processing using a generally well-known method. Note that such matrix processing is often used in television signal transmission systems. This color difference signal is input to the rotation circuit 40, and in this rotation circuit 40,
It is rotated according to the rotation formula of the orthogonal coordinate system as shown in the first equation. V'=Vcosφ+Wsinφ W'=Wcosφ−Vsinφ...(1) where φ is the desired rotation angle, and in this embodiment, the rotation angle is determined. sinφ control signal and
The cosgφ control signal is formed by remote control source (potentiometer) 24 and input to rotation circuit 40. In response, the rotation circuit 40 forms new color difference signals (B-Y)' and (R-Y)' according to the second equation. (B-Y)′=(B-Y)cosφ+(R-Y)sinφ (R-Y)′=(R-Y)cosφ−(B-Y)sinφ…(2) This new color difference signal ( B-Y)', (RY)'
is input to the matrix circuit 42 together with the luminance signal Y and converted into rotational color signals R', G', and B'. here
R', G', and B' are expressed by the third equation. R′=(RY)′+Y G′=1/0.59 [Y−0.30((RY)′ +Y)−0.11((BY)′+Y)] B′=(BY)′+Y (3) In addition, matrix circuit 42 is the same type of decoding matrix circuit often used in television receivers. The rotation circuit 40 and matrix circuit 42 described above
effectively moves the "bandpass" region of the color discriminator for the color defined by the angle φ. The matrix circuit 44 receives input R', G',
This is for converting the B' signal into rotational color difference signals B'-R' and B'-G'. Matrix circuits 42, 44
Operation of the circuitry for effective functioning is accomplished in a manner well known to those skilled in the art. After that, the color difference signals B'-R' and B'-G' are inputted to the non-adding mixer 46, and the non-adding mixer 46 receives these two signals.
The signal with the lowest intensity is selected from B'-R' and B'-G' and output as the chromakey signal CK. In addition,
At this time, the phase φ is varied from 0° to 360° to obtain the maximum chromakey signal CK. By the way, various circuits may be added to the chromakey section 22 in addition to the color discriminator circuit shown in FIG. 2. For example, it is preferable to provide a clipping circuit (not shown) to clip the negative excursion of the chromakey signal CK. Furthermore, the key signal and encoder 1
It is desirable to provide a delay means capable of delaying the chroma key signal CK by a predetermined time before inputting the chroma key signal CK to the key amplifier 28 so that the outputs of the chroma key signals 4 and 16 are input to the amplifier 18 in a time-coincident manner. FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of a color discriminator different from the embodiment of FIG. 2. This embodiment has substantially the same function as the embodiment shown in FIG. 2, but is manufactured in a relatively simpler manner than the embodiment shown in FIG. The signal input to this embodiment is a composite signal obtained by encoding the BY signal and the RY signal, and in this point it differs from the embodiment shown in FIG. As shown in FIG. 3, this signal is decoded by a decoder 48 into two signals, a BY signal and a RY signal, by a conventionally well known method. These color difference signals B-Y and R-Y are input to the rotation circuit 40 and converted into new color difference signals (B-Y)' and (R-Y)' as in the embodiment shown in FIG. . By using the special matrix 49, the color difference signal (B-Y)',
Color difference signal B'-R' rotated from (RY)',
B′−G′ can be derived directly. B′−R′=[(BY)′+Y] −[(RY)′+Y] =(BY)′−(RY)′ B′−G′=[(BY)′+Y]−1/0.59[Y −0.30 ((RY)′+Y)] =1.19(BY)′+ 0.51(RY)′ …(4) Note that Y=0.59G+0.30R+0.11B In other words, the color difference signal B′−R′ is From the color difference signal (B-Y)' to the color difference signal (R-
By subtracting the color difference signal B'-G', the color difference signal B'-G' is obtained by multiplying the color difference signal (B-Y)' by 1.19 by the multiplier 52 and the color difference signal (B'-G' by the multiplier 54). RY)′
can be obtained immediately by adding the product multiplied by 0.51. After this, the color difference signal B′−R′,
B'-G' is input to a non-adding mixer 46, which converts it into a chromakey signal CK and outputting it. Figure 4 shows the rotation circuit 4 shown in Figure 3.
0, matrix circuit 49 and non-adding mixer 46
FIG. The unit system for the numerical values shown in FIG. 4 is Ω for resistors and μF for capacitors. Note that the numerical values shown in FIG. 4 are merely examples, and are not necessarily limited thereto. The rotation circuit 40 has linear analog multipliers A1, A2, A3, and A4 (MC1595 manufactured by Motorola), and these multipliers A1,
The terminal pin numbers of A2, A3, and A4 are as shown in FIG. These multipliers A1, A2,
The inputs and outputs of A3 and A4 are all differential inputs and outputs, which has the advantage of simplifying matrix processing. Color signal R, B
are respectively input to two +X input terminals, and the luminance signal Y is input to four +X input terminals, so that each multiplier A1, A2, A3, A4 Color difference signal R-
It is possible to form a Y signal or a color difference signal B-Y. A sinφ control signal or a cosφ control signal is input to the +Y input terminal. This multiplier A1,
Since the outputs of A2, A3, and A4 are differential outputs, the color difference signals (R-Y)' and (B-Y)' can be set to either + or - values, which allows the resistance matrix to 49 immediately receives the color difference signals B', -G',
B′, −R′ can be formed. In detail,
A first resistance matrix having resistors 57 and 58 converts the color difference signal (B-Y)' to the color difference signal (R-
Y)' is subtracted and then amplified by transistor Q2 to obtain a color difference signal B'-R'. Similarly, the color difference signals B'-G' can be obtained by the second resistance matrix having the resistors 60 and 62 and the transistor Q1 having an amplification function. Transistors Q3 and Q4 are emitter followers having a buffer function, and clamp A5 is a clamp circuit that clamps color difference signals B'-R' and B'-G'. These color difference signals B'-R' and B'-G' are then sent to a non-summing mixer Q5 consisting of two PNP transistors whose respective emitter terminals are connected.
is input. As is clear from FIG. 4A, the signals generated at the emitter terminals of transistors Q3 and Q4 always match the signal with the smaller intensity of the two input signals B'-R' and B'-G'. , whereby the chromakey signal CK can be obtained. The role of the clamp A5, which receives a blanking signal generated at each interval of the horizontal scanning period from the terminal 64, is to output the color difference signal B'-R' at each interval in order to facilitate the scanning of the non-addition mixer 46. ,
The purpose is to drop B′−G′ to ground. FIG. 5 is a circuit diagram showing one example of the remote control source 24. As shown in FIG. The circuit shown in Figure 5 is
It constitutes a coupled sine/cosine potentiometer that adjusts the values of sinφ and cosφ. Of course, instead of such means, the aforementioned sine/cosine generator circuit controlled by a normal linear potentiometer may be used. (Effects of the Invention) As can be seen from the embodiment shown in FIG. Continuous hue control is made possible by converting into color signals R', G', and B'. Also, after this, the color difference signal B′−R′,
By converting to B'-G', it is possible to improve the accuracy of color selection. Therefore, according to the color discriminator of the present invention, the problems in the prior art can be easily solved, and it is possible to perform excellent color selection and continuous hue control. As mentioned above, the color discriminator of the present invention is typically responsive to R, G, and B color signals. In the embodiments shown in FIGS. 2 and 3, it is possible to respond to color difference signals B-Y, R-Y, etc., but these color difference signals are of course composed of color signals R, G, and B. It was formed by Therefore, generally speaking, even when a color difference signal is input, it is acceptable to be able to respond to the color signals R, G, and B. Note that the color difference signals V and W are generally expressed by the fifth equation. V=AR+BG+CB W=DR+EG+FB...(5) Here, A, B, C, D, E, and F are constants greater than or equal to -1 and less than or equal to 1, R, G, and B are red,
Showing green and blue color signals. If the color difference signals B-Y, R- of the embodiment shown in FIGS.
When Y is a signal equivalent to color difference signals V and W, each coefficient is A=-0.3 and B=-
0.59, C=0.89, D=0.7, E=-0.59, F=-
It becomes 0.11. Note that when the color signals R, G, and B are equal to each other, the color difference signals B-R and B-G become 0, and such a condition is applied when the color difference signals are supplied in the apparatus of the present invention. Therefore, in the apparatus of the present invention, any color difference signal can be supplied as long as the color signals R, G, and B are equal to each other and the color difference signals B-R and B-G are zero. Examples of such color difference signals include I and Q signals used in color television signal transmission. Furthermore, it is desirable that the set of color difference signals used in the apparatus of the present invention be mutually orthogonal signals. For example, the color difference signals B-Y and R-Y used in the embodiments described above are signals that are orthogonal to each other. When such an orthogonality condition is satisfied, the above-mentioned rotation formula (Equation 1) is established, thereby making it possible to sufficiently simplify the circuit. However, the device of the present invention does not necessarily have to satisfy such orthogonality conditions.
That is, by using a computer to process two color difference signals that do not satisfy the orthogonality condition, desired signal rotation can be achieved. In the embodiments shown in FIGS. 2 and 3, in order to simplify the matrix circuit, the color difference signals B'-R',
Although the B'-G' pair signal is used, the color difference signal is not limited to this, and the color difference signal is
R′-B′, R′-G′ pair signal or color difference signal
Paired signals of G'-B' and G'-R' may also be used.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るクロマキー装置の実施例
を示すブロツク図、第2図は本発明に係るカラー
デイスクリミネータの第1の実施例を示すブロツ
ク図、第3図は本発明に係るカラーデイスクリミ
ネータの第2の実施例を示すブロツク図、第4図
および第4A図は第3図に示す実施例の一部を示
す回路図、第5図は、第2図および第3図のリモ
ートコントロール手段を示す回路図である。 10,12……撮像管、14,16……エンコ
ーダ、22……クロマキー装置、24……リモー
トコントロール手段(ポテンシヨメータ)、30
……電気スイツチ、36……外部装置、38,4
2,44,49……マトリクス回路、40……信
号回転手段、46……非加算ミキサ、48……デ
コーダ、50,56……加算器、52,54……
掛算器。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a chromakey device according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a first embodiment of a color discriminator according to the present invention, and FIG. 3 is a block diagram showing a first embodiment of a color discriminator according to the present invention. 4 and 4A are circuit diagrams showing a part of the embodiment shown in FIG. 3, and FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the discriminator. FIG. 3 is a circuit diagram showing remote control means. 10, 12... Image pickup tube, 14, 16... Encoder, 22... Chromakey device, 24... Remote control means (potentiometer), 30
...Electric switch, 36...External device, 38,4
2, 44, 49... Matrix circuit, 40... Signal rotation means, 46... Non-adding mixer, 48... Decoder, 50, 56... Adder, 52, 54...
Multiplier.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 赤色R、緑色G、青色Bの3原色色信号を混
合する際、その混合比の違いに応じて形成される
多数の色よりなる色スペクトルのうち少なくとも
一部の色をあらかじめ定められた色とし、このあ
らかじめ定められた色それぞれに対応する信号を
選択するカラーデイスクリミネータにおいて、 前記あらかじめ定められた色それぞれに個有の
位相φの関数として表わされるコントロール信号
を少なくとも1つ発生するコントロール手段、 前記3つの色信号R、G、Bをそれぞれ前記位
相φに基づき回転することにより、この3つの色
信号R、G、Bのそれぞれに対応して得られる回
転色信号R′、G′、B′のうちいずれか1つの信号
を選択して第1の選択信号とし、残りの2つの回
転色信号のうちいずれか1つの信号を選択して第
2の選択信号とし、最後に残つた回転色信号を第
3の選択信号とした場合に、該第1の選択信号と
該第2の選択信号との差信号である第1の回転色
差信号、および該第1の選択信号と該第3の選択
信号との差信号である第2の回転色差信号を前記
3つの色信号R、G、Bと前記コントロール信号
に応じて形成する信号形成手段、 および前記第1および第2の回転色差信号のう
ち強度の小さい方の信号を選択することにより前
記あらかじめ定められた色に対応する信号の選択
を行なう選択手段を備えて成ることを特徴とする
カラーデイスクリミネータ。 2 前記色スペクトルを構成するすべての色が、
少なくとも1対の色差信号により形成されるもの
であり、この色差信号が前記3つの色信号R、
G、Bのうち少なくとも2つの信号の演算により
形成されるものであり、前記信号形成手段が該1
対の色差信号および前記コントロール信号に応じ
て前記第1および第2の回転色差信号を形成する
ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載のカラーデイスクリミネータ。 3 前記1対の色差信号が互いに直交する信号で
あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
のカラーデイスクリミネータ。 4 前記1対の色差信号が、輝度信号Yを0.59G
+0.30R+0.11Bに等しく設定した場合に、第1
の色差信号B−Yと第2の色差信号R−Yにより
構成されることを特徴とする特許請求の範囲第3
項記載のカラーデイスクリミネータ。 5 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手段
と、該3つの色信号R、G、Bから前記1対の色
差信号を形成するマトリクス手段を備えて成るこ
とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のカラ
ーデイスクリミネータ。 6 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手段
がテレビ用の撮像管であることを特徴とする特許
請求の範囲第5項記載のカラーデイスクリミネー
タ。 7 前記1対の色差信号がエンコードされた合成
テレビ信号の形態で入力され、この合成テレビ信
号から各色差信号を分離するデコーダ手段を備え
て成ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
載のカラーデイスクリミネータ。 8 前記信号形成手段が、前記位相φに応じて前
記1対の色差信号をそれぞれ回転せしめる信号回
転手段およびこの回転された1対の色差信号に応
じて前記第1および第2の回転色差信号を形成す
る手段を備えて成ることを特徴とする特許請求の
範囲第2項記載のカラーデイスクリミネータ。 9 前記信号回転手段が、入出力部を差動入出力
部としたリニアアナログ掛算器を備えて成ること
を特徴とする特許請求の範囲第8項記載のカラー
デイスクリミネータ。 10 前記信号形成手段が、前記3つの色信号
R、G、Bと前記コントロール信号を入力され、
前記位相φに基づき該3つの色信号を回転せしめ
て前記3つの回転色信号R′、G′、B′を形成する
信号回転手段とこの回転色信号R′、G′、B′に基
づいて前記第1および第2の回転色差信号を形成
する手段を備えて成ることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のカラーデイスクリミネータ。 11 前記第1および第2の回転色差信号がそれ
ぞれ信号B′−R′および信号B′−G′であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラーデ
イスクリミネータ。 12 前記コントロール手段がsinφコントロール
信号およびcosφコントロール信号を発生する手
段を備えて成ることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のカラーデイスクリミネータ。 13 赤色信号をR、緑色信号をG、青色信号を
B、輝度信号を次式で表わされるYとして定義
し、 Y=0.59G+0.30R+0.11B 互いに直交する1対の色差信号B−Y、R−Yを
混合する際、その混合比の違いに応じて形成され
る多数の色よりなる色スペクトルのうち少なくと
も一部の色をあらかじめ定められた色とし、この
あらかじめ定められた色に対応する信号を選択す
るカラーデイスクリミネータにおいて、 前記あらかじめ定められた色それぞれに個有の
位相φの関数として表わされるsinφコントロール
信号およびcosφコントロール信号を発生するコ
ントロール手段、 前記1対の色差信号および前記2つのコントロ
ール信号に応じて、(B−Y)′−(R−Y)′で表
わされる第1の信号および1.19(B−Y)′+0.51
(R−Y)′で表わされる第2の信号(ここで(B
−Y)′=(B−Y)cosφ+(R−Y)sinφ、(R
−Y)′=(R−Y)cosφ−(B−Y)sinφ)を形
成する信号形成手段、 および前記第1および第2の信号のうち強度の
小さい方の信号を選択することにより前記あらか
じめ定められた色に対応する信号の選択を行なう
選択手段を備えて成ることを特徴とするカラーデ
イスクリミネータ。 14 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段と、該3つの色信号R、G、Bから前記1対の
色差信号B−Y、R−Yを形成するマトリクス手
段を備えて成ることを特徴とする特許請求の範囲
第13項記載のカラーデイスクリミネータ。 15 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段がテレビ用の撮像管であることを特徴とする特
許請求の範囲第14項記載のカラーデイスクリミ
ネータ。 16 前記1対の色差信号がエンコードされた合
成テレビ信号の形態で入力され、この合成テレビ
信号から各色差信号を分離するデコーダ手段を備
えて成ることを特徴とする特許請求の範囲第13
項記載のカラーデイスクリミネータ。 17 前記信号形成手段が、前記色差信号B−
Y、R−Yおよび前記2つのコントロール信号に
応じて回転色差信号(B−Y)′および(R−
Y)′を形成する信号回転手段とこの回転色差信
号(B−Y)′、(R−Y)′に応じて前記第1お
よび第2の信号を形成するマトリクス手段を備え
て成ることを特徴とする特許請求の範囲第13項
記載のカラーデイスクリミネータ。 18 前記マトリクス手段が、前記信号(B−
Y)′から前記信号(R−Y)′を減算して前記第
1の信号を形成する手段と、前記信号(B−
Y)′に係数1.19を乗じたものと前記信号(R−
Y)′に係数0.51を乗じたものを加算して前記第
2の信号を形成する手段を備えて成ることを特徴
とする特許請求の範囲第17項記載のカラーデイ
スクリミネータ。 19 前記マトリクス手段が、(B−Y)′+Yな
る演算により回転色信号B′を、(R−Y)′+Y
なる演算により回転色信号R′を、1/0.59[Y−
0.30((R−Y)′+Y)−0.11((B−Y)′+Y)

なる演算により回転色信号G′をそれぞれ形成す
る第1のマトリクス手段と、B′−R′なる演算に
より第1の信号を、B′−G′なる演算により第2
の信号をそれぞれ形成する第2のマトリクス手段
を備えてなることを特徴とする特許請求の範囲第
17項記載のカラーデイスクリミネータ。 20 前記信号回転手段が、入出力部を差動入出
力部としたリニアアナログ掛算器を備えて成るこ
とを特徴とする特許請求の範囲第17項記載のカ
ラーデイスクリミネータ。 21 前記選択手段が非加算ミキサを備えて成る
ことを特徴とする特許請求の範囲第13項記載の
カラーデイスクリミネータ。 22 前記コントロール手段が前記信号形成手段
に対して離れた位置に配されていることを特徴と
する特許請求の範囲第13項記載のカラーデイス
クリミネータ。 23 前記コントロール手段が連結されたサイ
ン/コサインポテンシヨメータを備えて成ること
を特徴とする特許請求の範囲第13項記載のカラ
ーデイスクリミネータ。 24 赤色R、緑色G、青色Bの3原色信号を混
合する際、その混合比の違いに応じて形成される
多数の色よりなる色スペクトルのうち少なくとも
一部の色をあらかじめ定められた色とし、このあ
らかじめ定められた色に対応する、特有の効果を
有する信号を供給するクロマキー装置において、 少なくとも2つのカラービデオ信号発生源と、
前記2つのカラービデオ信号発生源にそれぞれ対
応する2つの安定位置を有するマルチポジシヨン
スイツチと、 前記スイツチの設定された位置に対応するいず
れかの前記カラービデオ信号発生源を外部装置に
接続する出力手段と、 前記あらかじめ定められた色に対応するキー信
号を入力する入力部とこのキー信号のしきい値を
定めるしきい値設定部を含み、入力されたこのキ
ー信号の値がこの設定部で定められるしきい値を
横ぎつたとき前記スイツチを一方の安定位置から
他方の安定位置に切り替えるキー手段と、 前記あらかじめ定められた色それぞれに個有の
位相φの関数として表わされるコントロール信号
を少なくとも1つ発生するコントロール手段、 前記3つの信号R、G、Bをそれぞれ前記位相
φに基づき回転することにより、この3つの色信
号R、G、Bのそれぞれに対応して得られる3つ
の回転色信号R′、G′、B′のうちいずれか1つの
信号を選択して第1の選択信号とし、残りの2つ
の回転色信号のうちいずれか1つの信号を選択し
て第2の選択信号とし、最後に残つた回転色信号
を第3の選択信号とした場合に、該第1の選択信
号と該第2の選択信号との差信号である第1の回
転色差信号、および該第1の選択信号と該第3の
選択信号との差信号である第2の回転色差信号を
前記3つの色信号R、G、Bと前記コントロール
信号に応じて形成する信号形成手段、 および前記第1および第2の回転色差信号のう
ち強度の小さい方の信号を選択することにより前
記キー信号を発生せしめる選択手段からなるカラ
ーデイスクリミネータとを備えて成ることを特徴
とするクロマキー装置。 25 前記色スペクトルを構成するすべての色
が、少なくとも1対の色差信号により形成される
ものであり、この色差信号が前記3つの色信号
R、G、Bのうち少なくとも2つの信号の演算に
より形成されるものであり、前記信号形成手段が
該1対の色差信号および前記コントロール信号に
応じて前記第1および第2の回転色差信号を形成
するものであることを特徴とする特許請求の範囲
第24項記載のクロマキー装置。 26 前記1対の色差信号が互いに直交する信号
であることを特徴とする特許請求の範囲第25項
記載のクロマキー装置。 27 前記1対の色差信号が、輝度信号Yを
0.59G+0.30R+0.11Bに等しく設定した場合に、
第1の色差信号B−Yと第2の色差信号R−Yに
より構成されることを特徴とする特許請求の範囲
第25項記載のクロマキー装置。 28 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段と、該3つの色信号から前記1対の色差信号を
形成するマトリクス手段を備えて成ることを特徴
とする特許請求の範囲第25項記載のクロマキー
装置。 29 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段がテレビ用の撮像管であることを特徴とする特
許請求の範囲第28項記載のクロマキー装置。 30 前記1対の色差信号がエンコードされた合
成テレビ信号の形態で入力され、この合成テレビ
信号から各色差信号を分離するデコーダ手段を備
えて成ることを特徴とする特許請求の範囲第25
項記載のクロマキー装置。 31 前記信号形成手段が、前記位相φに応じて
前記1対の色差信号をそれぞれ回転せしめる信号
回転手段およびこの回転された1対の色差信号に
より前記第1および第2の回転色差信号を形成す
る手段を備えて成ることを特徴とする特許請求の
範囲第25項記載のクロマキー装置。 32 前記第1および第2の回転色差信号がそれ
ぞれ信号B′−R′および信号B′−G′であることを
特徴とする特許請求の範囲第24項記載のクロマ
キー装置。 33 赤色信号をR、緑色信号をG、青色信号を
B、輝度信号を次式で表わされるYとして定義
し、 Y=0.59G+0.30R+0.11B 互いに直交する1対の色差信号B−Y、R−Yを
混合する際、その混合比の違いに応じて形成され
る多数の色よりなる色スペクトルのうち少なくと
も一部の色をあらかじめ定められた色とし、この
あらかじめ定められた色に対応する、特有の効果
を有する信号を供給するクロマキー装置におい
て、 少なくとも2つのカラービデオ信号発生源と、 前記2つのカラービデオ信号発生源にそれぞれ
対応する2つの安定位置を有するマルチポジシヨ
ンスイツチと、 前記スイツチの設定された位置に対応するいず
れかの前記カラービデオ信号発生源を外部装置に
接続する出力手段と、 前記あらかじめ定められた色に対応するキー信
号を入力する入力部とこのキー信号のしきい値を
定めるしきい値設定部を含み、入力されたこのキ
ー信号の値がこの設定部で定められるしきい値を
横ぎつたとき前記スイツチを一方の安定位置から
他方の安定位置に切り替えるキー手段と、 前記あらかじめ定められた色それぞれに個有の
位相φとして表わされるsinφコントロール信号お
よびcosφコントロール信号を発生するコントロ
ール手段、 前記1対の色差信号および前記2つのコントロ
ール信号に応じて、(B−Y)′−(R−Y)′で表
わされる第1の信号および1.19(B−Y)′+0.51
(R−Y)′で表わされる第2の信号(ここで(B
−Y)′=(B−Y)cosφ+(R−Y)sinφ、(R
−Y)′=(R−Y)cosφ−(B−Y)sinφ)を形
成する信号形成手段、 および前記第1および第2の信号のうち強度の
小さい方の信号を選択することにより前記キー信
号を発生せしめる選択手段からなるカラーデイス
クリミネータとを備えて成ることを特徴とするク
ロマキー装置。 34 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段と、該3つの色信号R、G、Bから前記1対の
色差信号B−Y、R−Yを形成するマトリクス手
段を備えて成ることを特徴とする特許請求の範囲
第33項記載のクロマキー装置。 35 前記3つの色信号R、G、Bを発生する手
段がテレビ用の撮像管であることを特徴とする特
許請求の範囲第34項記載のクロマキー装置。 36 前記1対の色差信号でエンコードされた合
成テレビ信号の形態で入力され、この合成テレビ
信号から各色差信号を分離するデコーダ手段を備
えてなることを特徴とする特許請求の範囲第33
項記載のクロマキー装置。 37 前記信号形成手段が、前記色差信号B−
Y、R−Yおよび前記2つのコントロール信号に
応じて回転色差信号(B−Y)′、(R−Y)′を
形成する信号回転手段とこの回転色差信号(B−
Y)′、(R−Y)′に応じて前記第1および第2
の信号を形成するマトリクス手段を備えて成るこ
とを特徴とする特許請求の範囲第33項記載のク
ロマキー装置。 38 前記コントロール手段が前記信号形成手段
に対して離れた位置に配されていることを特徴と
する特許請求の範囲第33項記載のクロマキー装
置。
[Scope of Claims] 1. At least some of the colors of a color spectrum consisting of a large number of colors formed according to differences in the mixing ratio when mixing the three primary color signals of red R, green G, and blue B. is a predetermined color, and in a color discriminator that selects a signal corresponding to each of the predetermined colors, at least a control signal expressed as a function of a phase φ unique to each of the predetermined colors is selected. one control means for generating a rotated color signal obtained corresponding to each of the three color signals R, G, and B by rotating the three color signals R, G, and B based on the phase φ, respectively; Select one of R', G', and B' as the first selection signal, and select one of the remaining two rotating color signals as the second selection signal. , when the last remaining rotated color signal is set as a third selection signal, a first rotation color difference signal which is a difference signal between the first selection signal and the second selection signal, and a first rotation color difference signal which is a difference signal between the first selection signal and the second selection signal; signal forming means for forming a second rotational color difference signal, which is a difference signal between the selection signal and the third selection signal, according to the three color signals R, G, B and the control signal; A color discriminator comprising a selection means for selecting a signal corresponding to the predetermined color by selecting a signal having a smaller intensity among the second rotational color difference signals. 2 All the colors that make up the color spectrum are
It is formed by at least one pair of color difference signals, and this color difference signal is the three color signals R,
It is formed by calculating at least two signals of G and B, and the signal forming means is
Claim 1, wherein the first and second rotational color difference signals are formed in accordance with a pair of color difference signals and the control signal.
Color discriminator as described in section. 3. The color discriminator according to claim 2, wherein the pair of color difference signals are mutually orthogonal signals. 4 The pair of color difference signals increases the luminance signal Y by 0.59G.
When set equal to +0.30R+0.11B, the first
Claim 3, characterized in that the color difference signal B-Y is comprised of the color difference signal B-Y and the second color difference signal R-Y.
Color discriminator as described in section. 5. A patent claim comprising means for generating the three color signals R, G, and B, and matrix means for forming the pair of color difference signals from the three color signals R, G, and B. A color discriminator according to item 2 of the range. 6. The color discriminator according to claim 5, wherein the means for generating the three color signals R, G, and B is an image pickup tube for a television. 7. The apparatus according to claim 2, further comprising a decoder means for inputting the pair of color difference signals in the form of an encoded composite television signal and separating each color difference signal from the composite television signal. color day discriminator. 8. The signal forming means includes signal rotating means for rotating the pair of color difference signals according to the phase φ, and the first and second rotated color difference signals according to the rotated pair of color difference signals. 3. A color discriminator according to claim 2, further comprising means for forming a color discriminator. 9. The color discriminator according to claim 8, wherein the signal rotation means comprises a linear analog multiplier whose input/output section is a differential input/output section. 10 the signal forming means receives the three color signals R, G, B and the control signal;
a signal rotating means for rotating the three color signals based on the phase φ to form the three rotated color signals R', G', and B'; 2. A color discriminator as claimed in claim 1, further comprising means for forming said first and second rotational color difference signals. 11. The color discriminator according to claim 1, wherein the first and second rotational color difference signals are signals B'-R' and B'-G', respectively. 12. A color discriminator according to claim 1, wherein said control means comprises means for generating a sinφ control signal and a cosφ control signal. 13 Define the red signal as R, the green signal as G, the blue signal as B, and the luminance signal as Y expressed by the following formula, Y=0.59G+0.30R+0.11B A pair of mutually orthogonal color difference signals B-Y, R - When mixing Y, at least some of the colors in the color spectrum consisting of a large number of colors formed according to differences in the mixing ratio are predetermined colors, and a signal corresponding to this predetermined color is set. a color discriminator for selecting a color discriminator, comprising: control means for generating a sinφ control signal and a cosφ control signal expressed as a function of a phase φ unique to each of the predetermined colors; In response to the control signal, a first signal represented by (B-Y)'-(R-Y)' and 1.19(B-Y)'+0.51
(RY)', where (B
-Y)′=(B-Y)cosφ+(RY)sinφ, (R
−Y)′=(RY)cosφ−(B−Y)sinφ); A color discriminator comprising a selection means for selecting a signal corresponding to a predetermined color. 14 comprising means for generating the three color signals R, G, and B, and matrix means for forming the pair of color difference signals B-Y and R-Y from the three color signals R, G, and B. A color discriminator according to claim 13, characterized in that: 15. The color discriminator according to claim 14, wherein the means for generating the three color signals R, G, and B is an image pickup tube for a television. 16. Claim 13, characterized in that the pair of color difference signals is input in the form of an encoded composite television signal, and further comprises decoder means for separating each color difference signal from the composite television signal.
Color discriminator as described in section. 17 The signal forming means generates the color difference signal B-
Rotational color difference signals (B-Y)' and (R-
Y)'; and matrix means for forming the first and second signals in accordance with the rotated color difference signals (B-Y)' and (RY)'. A color discriminator according to claim 13. 18 The matrix means is connected to the signal (B-
means for subtracting the signal (R-Y)' from the signal (R-Y)' to form the first signal;
Y)' multiplied by a coefficient of 1.19 and the signal (R-
18. A color discriminator according to claim 17, further comprising means for forming said second signal by adding Y)' multiplied by a coefficient of 0.51. 19 The matrix means converts the rotated color signal B' into (R-Y)'+Y by the calculation (B-Y)'+Y.
The rotation color signal R' is calculated as 1/0.59[Y-
0.30((RY)'+Y)-0.11((B-Y)'+Y)
]
A first matrix means for forming a rotated color signal G' by the operation B'-R' and a second signal G' by the operation B'-G'.
18. A color discriminator according to claim 17, characterized in that it comprises second matrix means for forming signals respectively. 20. The color discriminator according to claim 17, wherein the signal rotation means comprises a linear analog multiplier whose input/output section is a differential input/output section. 21. A color discriminator according to claim 13, wherein said selection means comprises a non-additive mixer. 22. The color discriminator according to claim 13, wherein the control means is arranged at a position remote from the signal forming means. 23. A color discriminator according to claim 13, characterized in that said control means comprises an associated sine/cosine potentiometer. 24 When mixing the three primary color signals of red R, green G, and blue B, at least some of the colors in the color spectrum consisting of a large number of colors formed according to the difference in the mixing ratio are set as predetermined colors. , at least two color video signal sources;
a multi-position switch having two stable positions corresponding respectively to the two color video signal sources; and an output for connecting one of the color video signal sources corresponding to the set position of the switch to an external device. means, an input section for inputting a key signal corresponding to the predetermined color, and a threshold setting section for determining a threshold value of this key signal, and the value of the inputted key signal is set by the setting section. key means for switching said switch from one stable position to another stable position when a predetermined threshold is crossed; and at least a control signal expressed as a function of a phase φ specific to each of said predetermined colors. one control means for generating three rotated colors obtained corresponding to each of the three color signals R, G, and B by rotating the three signals R, G, and B based on the phase φ, respectively; One of the signals R', G', and B' is selected as the first selection signal, and one of the remaining two rotation color signals is selected as the second selection signal. and the last remaining rotated color signal is the third selection signal, the first rotation color difference signal which is the difference signal between the first selection signal and the second selection signal, and the first rotation color difference signal, which is the difference signal between the first selection signal and the second selection signal. a signal forming means for forming a second rotational color difference signal, which is a difference signal between the selection signal and the third selection signal, according to the three color signals R, G, B and the control signal; and a color discriminator comprising selection means for generating the key signal by selecting a signal with a smaller intensity among the second rotational color difference signals. 25 All the colors constituting the color spectrum are formed by at least one pair of color difference signals, and this color difference signal is formed by calculation of at least two of the three color signals R, G, and B. Claim 1, wherein the signal forming means forms the first and second rotational color difference signals in response to the pair of color difference signals and the control signal. 25. The chromakey device according to item 24. 26. The chromakey device according to claim 25, wherein the pair of color difference signals are mutually orthogonal signals. 27 The pair of color difference signals is the luminance signal Y.
When set equal to 0.59G + 0.30R + 0.11B,
26. The chromakey device according to claim 25, characterized in that it is constituted by a first color difference signal B-Y and a second color difference signal RY. 28. Claim 25, characterized in that it comprises means for generating the three color signals R, G, and B, and matrix means for forming the pair of color difference signals from the three color signals. The chroma key device described. 29. The chromakey device according to claim 28, wherein the means for generating the three color signals R, G, and B is an image pickup tube for a television. 30. Claim 25, characterized in that said pair of color difference signals is input in the form of an encoded composite television signal, and further comprises decoder means for separating each color difference signal from the composite television signal.
Chromakey device as described in section. 31 The signal forming means forms the first and second rotated color difference signals using a signal rotation means that rotates the pair of color difference signals according to the phase φ, and the rotated pair of color difference signals. 26. The chromakey device according to claim 25, further comprising means. 32. The chromakey device according to claim 24, wherein the first and second rotational color difference signals are signals B'-R' and B'-G', respectively. 33 Define the red signal as R, the green signal as G, the blue signal as B, and the luminance signal as Y expressed by the following formula, Y=0.59G+0.30R+0.11B A pair of mutually orthogonal color difference signals B-Y, R - When mixing Y, at least some of the colors in the color spectrum consisting of a large number of colors formed according to the difference in the mixing ratio are predetermined colors, and corresponding to this predetermined color, A chromakey device for supplying a signal having a specific effect, comprising: at least two color video signal sources; a multi-position switch having two stable positions corresponding respectively to the two color video signal sources; output means for connecting one of said color video signal generation sources corresponding to a set position to an external device; an input section for inputting a key signal corresponding to said predetermined color; and a threshold value for said key signal. key means for switching the switch from one stable position to the other stable position when the value of the input key signal crosses the threshold value set by the setting part; , control means for generating a sinφ control signal and a cosφ control signal expressed as a unique phase φ for each of the predetermined colors; )'-(R-Y)' and 1.19(B-Y)'+0.51
(RY)', where (B
-Y)′=(B-Y)cosφ+(RY)sinφ, (R
-Y)′=(RY)cosφ−(B-Y)sinφ); 1. A chromakey device comprising: a color discriminator comprising selection means for generating a signal. 34 comprising means for generating the three color signals R, G, and B, and matrix means for forming the pair of color difference signals B-Y and R-Y from the three color signals R, G, and B. 34. A chromakey device according to claim 33, characterized in that: 35. The chromakey device according to claim 34, wherein the means for generating the three color signals R, G, and B is an image pickup tube for a television. 36. Claim 33, further comprising a decoder means which is input in the form of a composite television signal encoded with the pair of color difference signals and separates each color difference signal from the composite television signal.
Chromakey device as described in section. 37 The signal forming means generates the color difference signal B-
signal rotation means for forming rotated color difference signals (B-Y)', (RY)' in accordance with Y, R-Y and the two control signals;
Y)', (RY)', the first and second
34. The chromakey device according to claim 33, further comprising matrix means for forming a signal. 38. The chromakey device according to claim 33, wherein the control means is arranged at a position remote from the signal forming means.
JP23653584A 1984-11-09 1984-11-09 Color discriminator for chromakey device Granted JPS61118090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23653584A JPS61118090A (en) 1984-11-09 1984-11-09 Color discriminator for chromakey device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23653584A JPS61118090A (en) 1984-11-09 1984-11-09 Color discriminator for chromakey device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118090A JPS61118090A (en) 1986-06-05
JPH0356517B2 true JPH0356517B2 (en) 1991-08-28

Family

ID=17002112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23653584A Granted JPS61118090A (en) 1984-11-09 1984-11-09 Color discriminator for chromakey device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118090A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412018A (en) * 1977-06-24 1979-01-29 Bbc Brown Boveri & Cie Gas turbine
JPS5734710A (en) * 1980-08-05 1982-02-25 Hitachi Cable Method of removing trend of plastic cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412018A (en) * 1977-06-24 1979-01-29 Bbc Brown Boveri & Cie Gas turbine
JPS5734710A (en) * 1980-08-05 1982-02-25 Hitachi Cable Method of removing trend of plastic cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61118090A (en) 1986-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716455A (en) Chrominance signal interpolation device for a color camera
US4533938A (en) Color modifier for composite video signals
JPH0657066B2 (en) Color adjustment device
US4183050A (en) Clamping circuit for color television signals
CA1130913A (en) Chroma keying selector system
EP0262623B1 (en) Luminance signal forming circuit
US4951127A (en) Digital color-signal-processing circuit that provides independent processing of hue and saturation components in a color television
KR100333333B1 (en) Color signal processing device of video signal processing system
US3873760A (en) Flesh tone correction using color difference signals
US5124786A (en) Color signal enhancing cirucit for improving the resolution of picture signals
US3729578A (en) Method and apparatus for modifying electrical signals
US4864388A (en) Chroma keyer color discriminator
JPH0356517B2 (en)
JPS5845230B2 (en) Color control device for color television receivers
CA1165433A (en) Chroma keying system
US3987481A (en) Color television signal demodulation system
EP0221254A2 (en) Color tone adjusting device
JPH0325995B2 (en)
CA1268539A (en) Digital television receiver with digital video processing circuit
JPH0227664Y2 (en)
JPH0370382A (en) Matrix converting circuit
US2909595A (en) Color television receiver
KR950005405Y1 (en) Color transform circuit in a superimposing system
KR920008426Y1 (en) Color signal processing circuit
JP2538463Y2 (en) MUSE / NTSC converter