JPH035539B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035539B2
JPH035539B2 JP59022057A JP2205784A JPH035539B2 JP H035539 B2 JPH035539 B2 JP H035539B2 JP 59022057 A JP59022057 A JP 59022057A JP 2205784 A JP2205784 A JP 2205784A JP H035539 B2 JPH035539 B2 JP H035539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
unsubstituted
substituted
peroxidase
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59022057A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS59171839A (en
Inventor
Jian Kuritsuka Rari
Harorudo Guregori Henri Suoopu Geari
Patasun Howaitohetsudo Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
Original Assignee
National Research Development Corp UK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Development Corp UK filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS59171839A publication Critical patent/JPS59171839A/en
Publication of JPH035539B2 publication Critical patent/JPH035539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明は増感ルミネセンスまたはルミノメトリ
ー検定方法、特に免疫検定方法、ならびにこの検
定方法を容易にするために設計された診断用キツ
トに関する。 免疫検定は臨床検査室において最も広く使用さ
れる分析技術の一つである。現在免疫検定の大部
分には標識として放射性同位元素特に1125が使用
される。しかし放射性同位元素にはいくつかの大
きな欠点がある。第一に、この標識方法には高度
に放射性な、したがつて危険のおそれのある薬剤
が使用される。第二に放射性標識された物質の貯
蔵寿命は、放射性同位元素が本質的に絶えず崩壊
するためばかりでなく放射性標識されたタンパク
質がしばしば不安定であるために、短い。第三
に、感度良く迅速に検出可能な反応剤を得るに十
分なだけタンパク質を標識することがしばしば困
難である。第四に放射性標識物質の処分が不便で
ある。 これらの欠点のため、放射性標識に代る、実用
性のある方法の探究が盛んに行われてきた。ある
物質が標識として適当であるためには少なくとも
次の三要件を満すことが必要である。: (a) 配位子例えば抗原または抗体と結合した場合
非常に少量で、かつ迅速に検出できなければな
らない。 (b) その測定に影響を与えることなくこれを配位
子例えば抗原または抗体と結合することが可能
でなければならない。 (c) 一旦結合した場合、配位子の性質に大きな変
化を与えてはならない。 代りの標識として最も有望なものの一つは、ル
ミネセンス発光を起す反応にそれ自体で関与し得
る物質であるが、もしくは、適当な処理によつて
ルミネセンス反応に関与し得る化合物を生ずる物
質である。ルミネセンス反応(すなわちルミネセ
ンス発光を起す化学反応)は一般に放射された光
を検出、測定しこれによつて標識された材料の定
量を行うに十分な持続時間を有する。一方ルミネ
センスの測定は迅速に行ない得る操作であつて、
放射能の測定に通常数分間を要するのに対し数秒
で完了することができる。 ルミネセンスはこれまで次の三つの主要なルミ
ネセンス免疫検定系において使用されてきた: (a) 有機ルミネセンス免疫検定。この検定では、
ルミネセンス反応に直接関与する(すなわち励
起状態に転化され次に光子を放出して非励起状
態に復帰する)化学ルミネセンス性または生物
ルミネセンス性化合物が、配位子例えばタンパ
ク質、ホルモン、ハプテン、ステロイド、核
酸、中間代謝物、抗原および(または)抗体を
標識するのに使用されてきた。適当な化合物の
例としてルミノールおよびイソルミノールが挙
げられる。 (b) ルミネセンス触媒または補助因子免疫検定。
この検定ではルミネセンス反応の触媒または補
助因子が標識として使用されてきた。適当な触
媒の例としてペルオキシダーゼが挙げられる。 (c) 酵素結合免疫検定。この検定においては適当
な基質に対する酵素標識の作用によつて生じた
生成物の測定にルミネセンス反応が使用されて
きた。この種の免疫検定の例としては、酵素/
抗体反応剤とグルコースとを反応させて過酸化
水素を生成させ、次にこれにルミノールを管理
された条件下で添加してルミネセンス反応を開
始させることにより生成過酸化水素量を測定す
る方法による、抗体結合グルコースオキシダー
ゼの定量がある。 以上の免疫検定の感度は一部、標識または標識
からの生成物の検出の下限によつて決定される。
ルミネセンス免疫検定の場合検定系の感度は一部
は、ルミネセンス反応において標識された材料単
位当り放射される光の量によつて定まる。本発明
の目的の一つは、標識された材料または標識から
の生成物を本発明の改良されたルミネセンス反応
によつて定量することによつて達成される、高め
られた感度を有するルミネセンス免疫検定方法を
提供することである。 本発明の改良されたルミネセンス反応は免疫検
定標識またはその生成物の測定に特に有用である
が、この用途のみに限られるものではない。すな
わち本発明のさらに一つの目的は、本発明の改良
されたルミネセンス反応を検定操作に取入れるこ
とによつて達成される、高められた感度を有する
ルミネセンス検定方法(免疫検定方法その他)を
提供することである。 免疫検定ではないが、本発明のルミネセンス反
応を組み入れ得る検定として次の例が挙げられ
る。 (a) 不溶性ペルオキシダーゼ−エラスチン試料か
らのペルオキシダーゼ放出に基くエラスターゼ
検定。 (b) 共固定化したグルコースオキシダーゼとペル
オキシダーゼとに基くグルコース検定。 (c) ペルオキシダーゼ、2,3−ジヒドロ−1,
4−フタラジンジオン化合物、または酸化剤例
えば過酸化水素の検定(これらの標識でも、標
識からの生成物でもない場合)。 従つて本発明の最も広い観点によれば、ペルオ
キシダーゼと酸化剤と化学ルミネセンス性2,3
−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオン化合物と
の間の化学ルミネセンス反応を、式 〔式中、 (i) AおよびBは水素原子であり、そしてRはハ
ロゲン原子、フエニル基、
The present invention relates to sensitized luminescence or luminometric assay methods, particularly immunoassay methods, as well as diagnostic kits designed to facilitate this assay method. Immunoassay is one of the most widely used analytical techniques in clinical laboratories. Currently, most immunoassays use radioactive isotopes, particularly 1125 , as labels. However, radioisotopes have some major drawbacks. First, this labeling method uses highly radioactive and therefore potentially dangerous agents. Second, the shelf life of radiolabeled materials is short, not only because the radioactive isotope essentially constantly decays, but also because radiolabeled proteins are often unstable. Third, it is often difficult to label proteins sufficiently to obtain sensitive and rapidly detectable reagents. Fourth, it is inconvenient to dispose of radioactively labeled substances. These shortcomings have led to an active search for viable alternatives to radioactive labels. In order for a substance to be suitable as a label, it must meet at least the following three requirements. (a) When bound to a ligand, for example an antigen or an antibody, it must be detectable in very small quantities and rapidly. (b) It must be possible to bind it to a ligand such as an antigen or an antibody without affecting its measurement. (c) Once bound, the properties of the ligand should not change significantly. One of the most promising alternative labels are substances that can themselves participate in the reaction that causes luminescence, or that, upon appropriate treatment, yield compounds that can participate in the luminescence reaction. be. Luminescence reactions (ie, chemical reactions that produce luminescent emissions) generally have a duration sufficient to detect and measure the emitted light and thereby quantify the labeled material. On the other hand, measuring luminescence is a quick operation;
Measurement of radioactivity can be completed in seconds, whereas it normally takes several minutes. Luminescence has been used in three major luminescence immunoassay systems: (a) organic luminescence immunoassays; In this test,
A chemiluminescent or bioluminescent compound that directly participates in a luminescence reaction (i.e., is converted to an excited state and then returns to an unexcited state by emitting a photon) may be a chemical compound that directly participates in a luminescence reaction (i.e., converts to an excited state and then releases a photon to return to an unexcited state). It has been used to label steroids, nucleic acids, intermediate metabolites, antigens and/or antibodies. Examples of suitable compounds include luminol and isoluminol. (b) Luminescence catalyzed or cofactor immunoassay.
Catalysts or cofactors of the luminescence reaction have been used as labels in this assay. Examples of suitable catalysts include peroxidases. (c) Enzyme-linked immunoassay. In this assay, a luminescence reaction has been used to measure the product produced by the action of an enzyme label on a suitable substrate. Examples of this type of immunoassay include enzyme/
By a method of reacting an antibody reactant with glucose to produce hydrogen peroxide, then adding luminol to this under controlled conditions to initiate a luminescence reaction, and measuring the amount of hydrogen peroxide produced. , quantification of antibody-bound glucose oxidase. The sensitivity of the above immunoassays is determined in part by the lower limit of detection of the label or product from the label.
In luminescent immunoassays, the sensitivity of the assay system is determined in part by the amount of light emitted per unit of labeled material in the luminescent reaction. One of the objects of the present invention is the luminescence with increased sensitivity achieved by quantifying products from labeled materials or labels by the improved luminescence reaction of the present invention. An object of the present invention is to provide an immunoassay method. The improved luminescence reactions of the present invention are particularly useful in measuring immunoassay labels or products thereof, but are not limited to this use. A further object of the present invention is to provide a luminescence assay method (immunoassay method, etc.) with increased sensitivity, which is achieved by incorporating the improved luminescence reaction of the present invention into the assay procedure. It is to provide. Examples of assays that, although not immunoassays, may incorporate the luminescence reactions of the present invention include: (a) Elastase assay based on peroxidase release from insoluble peroxidase-elastin samples. (b) Glucose assay based on co-immobilized glucose oxidase and peroxidase. (c) Peroxidase, 2,3-dihydro-1,
Assay for 4-phthalazinedione compounds, or oxidizing agents such as hydrogen peroxide (if not the label or the product from the label). Accordingly, in accordance with the broadest aspect of the invention, a peroxidase, an oxidizing agent, and a chemiluminescent 2,3
The chemiluminescence reaction between -dihydro-1,4-phthalazinedione compound is expressed by the formula [In the formula, (i) A and B are hydrogen atoms, and R is a halogen atom, a phenyl group,

【式】(ここで、Yは−CH2 −または−O−であり、そしてVは水素原子で
あるか、あるいはYは−O−、−S−または−
S−S−であり、そしてVはヒドロキシル基で
ある)、
[Formula] (where Y is -CH 2 - or -O-, and V is a hydrogen atom, or Y is -O-, -S- or -
S-S- and V is a hydroxyl group),

【式】(ここで、W は水素原子またはカルボキシル基である)、
[Formula] (where W is a hydrogen atom or a carboxyl group),

【式】基−CH= CH−Z(ここで、Zはカルボキシル基または
2,4−ジニトロフエニル基である)、基−
CH2CH2COOC2H5またはC1−C6アルキル基で
あるか、 (ii) Aは水素原子であり、Bはハロゲン原子また
はC1−C6アルキル基であり、そしてRはハロ
ゲン原子であるか、 (iii) Aはハロゲン原子であり、Bは水素原子であ
り、そしてRはハロゲン原子またはフエニル基
であるか、あるいは (iv) Aは水素原子またはハロゲン原子であり、R
とBとは一緒に式
[Formula] Group -CH=CH-Z (where Z is carboxyl group or 2,4-dinitrophenyl group), group -
( ii) A is a hydrogen atom, B is a halogen atom or a C1-C6 alkyl group , and R is a halogen atom; (iii) A is a halogen atom, B is a hydrogen atom, and R is a halogen atom or a phenyl group, or (iv) A is a hydrogen atom or a halogen atom, and R
and B are together the expression

【式】 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子で
ある) で表わされるナフタリン核構成鎖を表わし、こ
れにより式(1)で表わされる化合物は式 で表わされるベータナフトールとなり、 上記(i)〜(iv)の各場合においてハロゲン原子と
は塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味
する〕 で表わされるフエノール性化合物の存在下で行
うことを特徴とするルミネセンスまたはルミノ
メトリー検定方法を提供する。 検定方法は好ましくは免疫検定方法である。 本発明は公知の2,3−ジヒドロ−1,4−フ
タラジンジオン化合物/酸化剤/ペルオキシダー
ゼ系にある種の容易に入手し得るフエノール類ま
たはナフトール類を添加するとルミネセンス反応
の感度が顕著に高められるとの驚くべき発見に基
くものである。 本明細書において「増感」なる語は本発明のル
ミネセンス反応の全光放射および(または)本発
明のルミネセンス反応の信号/バツクグラウンド
比が、増感剤の不在における2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン化合物/酸化剤/ペル
オキシダーゼ系で得られるものより大きいことを
意味する。このように「増感」されたルミネセン
ス反応を取入れた検定方法のみが本発明の範囲に
属する。 これらのフエノール類またはナフトール類の添
加による増感がペルオキシダーゼを使用する反応
に対して特異的であることが本発明の系の特に有
利な点である。 本発明の化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ
−1,4−フタラジンジオン(DPD)化合物は、
化学ルミネセンス反応において励起状態に転化さ
れ、次で光を放射して非励起状態に復帰すること
のできるいかなるDPD化合物でもよい。 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−1,4
−フタラジンジオン化合物としては一般式 (式中、R1は置換されていないかまたは置換
されているアミノ基であつてR2,R3およびR4
各各水素原子、置換されていないかまたは置換さ
れているC1−C6アルキル基、置換されていない
かまたは置換されているC1−C6アルケニル基、
ヒドロキシル基、C1−C6アルコキシ基、カルボ
キシル基または置換されていないかまたは置換さ
れているアミノ基であるか、またはR2は置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
つてR1,R3およびR4は各各水素原子、置換され
ていないかまたは置換されているC1−C6アルキ
ル基、置換されていないかまたは置換されている
C1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1−C6
アルコキシ基、カルボキシル基または置換されて
いないかまたは置換されているアミノ基である
か、またはR1とR2とは共同してベンゾ基の置換
されていないかまたは置換されているアミノ誘導
体であつてR3およびR4は各各水素原子、置換さ
れていないかまたは置換されているC1−C6アル
キル基、置換されていないかまたは置換されてい
るC1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1
C6アルコキシ基、カルボキシル基または置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
る) で表わされるものが好ましい。 本発明に使用するための特に好ましいフタラジ
ンジオン化合物はルミノールおよびイソルミノー
ルである。 本明細書において、置換されているアミノ基に
はアミド基を含む。 本発明のルミネセンス検定方法における化学ル
ミネセンス性DPD化合物の形態は対象とする検
定方法の種類によつて異る。フタラジンジオン化
合物を標識として使用する検定方法例えば有機ル
ミネセンス免疫検定方法の場合には化学ルミネセ
ンス性DPD化合物は、そのアミノ基が配位子例
えばタンパク質、ホルモン、ハプテン、ステロイ
ド、核酸、中間代謝物、抗原または抗体と結合し
た、2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオ
ンの置換されたアミノ誘導体である。アミノ基は
配位子と直接結合していても架橋肢を介して結合
していてもよい。適当な架橋肢は、例えば英国特
許第2008247A号明細書および米国特許第4104029
号明細書における論議から明かな如く当業者にと
つて周知である。好ましい架橋肢としては例えば
ヘミスクシナートか、ヘミグルタラートか、ヘミ
マレアートか、カルボキシメチルか、グルクロニ
ドか、メルカプトアセタートかカルボキシメチル
誘導体か、から誘導されるものがある。アミノ基
は公知の任意の方法によつて配位子に結合するこ
とができ、かかる方法のいくつかも英国特許第
2008247A号明細書および米国特許第4104029号明
細書に論じられている。好ましい結合方法の例と
しては混合された無水物、カルボジイミド、およ
び(または)活性エステルを使用する方法があ
る。 フタラジンジオン化合物を標識として使用する
これらの検定用として適当な化学ルミネセンス性
DPD化合物は、アミノ基が配位子と結合してい
る2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオン
の任意の置換されたアミノ誘導体であつてよい
が、好ましい物質は5−アミノ−2,3−ジヒド
ロ−1,4−フタラジンジオン(ルミノール)お
よび6−アミノ−2,3−ジヒドロ−1,4−フ
タラジンジオン(イソルミノール)でいずれの場
合もそのアミノ基が配位子特に抗体と結合したも
のである。 フタラジンジオン化合物を標識として使用する
以外の検定の場合には、化学ルミネセンス性
DPD化合物は配位子と結合していない、2,3
−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオン化合物、
特に上に挙げた好ましい型のものである。この場
合化学ルミネセンス性DPD化合物は溶液内で遊
離しているか、マトリツクス上に固定されている
ことができる。特に好ましい材料はルミノールお
よびイソルミノールである。 化学ルミネセンス性DPD化合物、酸化剤およ
びペルオキシダーゼ間のルミネーセンス反応を増
強する一般式(1)で表わされる任意のフエノール類
またはナフトール類を本検定に使用することがで
きる。しかし、特に化学ルミネセンス性DPD化
合物がルミノールまたはイソルミノールである場
合、次の増感剤が特に高度の増感作用を呈するこ
とが見いだされた。増感剤は4−クロロフエノー
ル、4−ブロモフエノール、4−ヨードフエノー
ル、4−ブロモ−2−クロロフエノール、2,4
−ジクロロフエノール、3,4−ジクロロフエノ
ール、4−メチルフエノール、4−第三ブチルフ
エノール、3−(4−ヒドロキシフエニル)プロ
ピオン酸エチル、4−ベンジルフエノール、4−
(2′,4′−ジニトリロスチリル)フエノール、4
−ヒドロキシケイヒ酸、4−フエニルフエノー
ル、2−クロロ−4−フエニルフエノール、4−
(4′−ヒドロキシフエニル)ベンゾフエノン、4
−(フエニルアゾ)フエノール、4−(2′−カルボ
キシフエニルアゾ)フエノール、4−フエノキシ
フエノール、4−(4′−ヒドロキシフエノキシ)
フエノール、4−ヒドロキシフエニルスルフイ
ド、4−ヒドロキシフエニルジスルフイド、2−
ナフトール、1−ブロモ−2−ナフトール、6−
ブロモ−2−ナフトールおよび1,6−ジブロモ
−2−ナフトールである。これら増感剤のうち、
4−ヨードフエノール、4−フエニルフエノール
および2−クロロ−4−フエニルフエノールは特
に有効であり、4−ヨードフエノールは最も有効
である。 2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオン
化合物特にルミノールのルミネセンス反応の触媒
となる任意のペルオキシダーゼ(供与体と定義さ
れる。過酸化水素、インタナシヨナルユニオンオ
ブビオケミストリーによるオキシドレダクターゼ
(EC No.1.11.1.7)が本発明のルミネセンス検定
方法に使用し得る。例として植物ペルオシダーゼ
が挙げられる。しかし好ましい酵素に西洋わさび
ペルオキシダーゼ(EC No.1.11.1.7)である。 本発明のルミネセンス検定方法におけるペルオ
キシダーゼの形態は対象とする検定方法の種類に
よつて異る。ペルオキシダーゼを標識として使用
する検定方法特に免疫検定方法の場合は、ペルオ
キシダーゼは配位子例えばタンパク質、ホルモ
ン、ハプテン、ステロイド、核酸、中間代謝物、
抗原または抗体と結合される。一般にペルオキシ
ダーゼは架橋肢を介して配位子に結合される。適
当な架橋肢および結合操作は化学ルミネセンス性
DPD化合物について上記したものと同じである。 ペルオキシダーゼを標識として使用する以外の
検定方法の場合は、酵素は溶液中においてもマト
リツクスに固測化されたときも、配位子と結合し
ない遊離の形態にある。 ルミネセンス反応において2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン化合物特にルミノール
またはイソルミノールと反応してDPD化合物の
励起を起させ発光させる任意の酸化剤を本発明の
ルミネセンス反応に使用することができる。特に
好ましい酸化剤は過ホウ酸イオンおよび過酸化水
素である。 2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオン
化合物、またはペルオキシダーゼを配位子に対す
る標識として使用する検定方法、特に免疫検定方
法においては、既知量の酸化剤を通常その給源か
ら反応混合物に添加する。しかし他のある検定方
法の場合には酸化剤(通常過酸化水素)の存在量
は未知である。この第二の型の検定方法において
は標識は、基質から酸化剤への転化に関与する物
質、しばしば酵素例えばグルコースオキシダーゼ
である。かくしてこの場合には本発明のルミネセ
ンス反応は、標識された配位子をルミネセンス反
応混合物中の酸化剤濃度の測定によつて定量する
のに使用される。 本発明のルミネセンス検定方法からの光の放射
は第一にペルオキシダーゼ、酸化剤、増感剤およ
び化学ルミネセンス性DPD化合物の選択に左右
されるが、また二次的因子例えば温度、PH、反応
剤濃度、混合速度および測光方法によつても決定
される。本系の感度を最大とするためには、これ
ら二次的因子を調節して、再現性のある測定の容
易な方法によつて信号対バツクグラウンド比がで
きるだけ大きい状態で最大の発光が得られるよう
にしなければならない。 条件の選定は一般に、酵素すなわちペルオキシ
ダーゼの触媒活性、反応の動力学、使用する装
置、信号対バツクグラウンド比および必要な感度
等の間の妥協によつて行なわれる。 本発明者らは、最適の結果を得るためには本発
明のルミネセンス反応を温度範囲10−50℃、PH範
囲6−10、最も普通には7−9の穏和な条件下で
行なうべきであることを見いだした。本発明の方
法に対する適当な緩衝性物質はリン酸塩、トリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタン、2−アミノ
−2−メチル−1,3−プロパンジオール、酢酸
塩、炭酸塩およびホウ酸塩である。 一般にルミネセンス反応混合物中の反応剤の濃
度は測定すべき材料以外は一定に保たれる。可変
因子は例えば標識からの生成物、酸化剤または未
結合ペルオキシダーゼ、および標識された配位子
の濃度である。 次の反応剤濃度は本発明のルミネセンス反応に
使用するのに特に適当である: ペルオキシダーゼ 0.1μg−5000mg/リツトル 酸化剤 10μmol−300mmol/リツトル 化学ルミネセンス性DPD化合物
0.5μmol−200mmol/リツトル 増感剤 1μmol−100mmol/リツトル 本発明のルミネセンス反応を行なうには四つの
主要反応剤のうちのいくつか(ただし少くとも一
つを除く)を試料管に入れる。次に、欠けていた
主要反応剤を管に添加してルミネセンス反応を開
始させる。放射された光は標準的測定装置例えば
光電子増倍管によつて定量され、それからの信号
は記録計、オツシロスコープまたはスカラーに送
られ表示または記録される。またある場合には光
は肉眼で観察または写真乾板上に記録される。し
かし好ましくは光は英国特許第2025609A号明細
書に記載されている型のルミノメーターによつて
定量される。 本発明のルミネセンス検定方法は三種の主要な
免疫検定方法に使用することができ、そのそれぞ
れの顕著な特徴は配位子に結合される標識の種類
である。標識は次の通りである: (a) 2,3−ジヒドロ−1,4−ナフタリジンジ
オン化合物のアミノまたは置換されたアミノ誘
導体でアミノ基が配位子に結合しているもの、 (b) ペルオキシダーゼ酵素、および (c) 基質の、本ルミネセンス反応によつて定量し
得る材料(一般に過酸化水素またはペルオキシ
ダーゼ)への転化に関与する前記(a),(b)以外の
物質、一般に酵素例えばグルコースオキシダー
ゼ。 上記の免疫検定方法においては、検定すべき物
質の標識づけ、またはかかる物質の抗体の標識づ
けが可能である。使用する標識の型に応じ検定方
法は不均一系でも均一系でもよい。前者の場合は
複雑な流体例えば血清の分析が可能であるが、後
者の場合には予備的抽出または精製工程が必要な
ことがある。 代表的な不均一系または均一系ルミネセンス免
疫検定方法の概要を以下に述べる: 1 不均一系ルミネセンス免疫検定 この型の免疫検定方法においては検定すべき物
質をその抗体と反応させる。次に遊離の抗体と結
合した抗体とを分離する。反応は、抗体か、検定
すべき物質か、または遊離のもしくは結合した部
分と分離後反応し得る別の分子かを標識すること
によつて定量される。 2 競争的不均一系ルミネセンス免疫検定 この場合には検定すべき未知量の物質を、標識
と既知の限定された量のその抗体とを結合させた
既知量の該物質と混合する。標識された物質とさ
れていない物質との間で抗体に対する競争的反応
が起る。抗体と標識されていない物質との、およ
び抗体と標識された物質との錯体を遊離の標識さ
れた物質および標識されていない物質から分離す
る。 抗体と結合した標識された物質の量は検定すべ
き溶液中の標識されていない物質の量に関係す
る。これらの量は抗体に結合した標識の量を測定
するか、残存する遊離の標識された物質の量を測
定することにより定量することができる。ペルオ
キシダーゼが標識であり抗体が固相すなわちガラ
ス試験管の壁に結合しているこの型の検定方法の
例は英国特許第2044927A号明細書に記されてい
る。 3 “2位置”不均一系ルミネセンス免疫検定 この型の免疫検定方法においては検定すべき物
質を先ず標識されていないその抗体に結合し次に
その抗体を固相支持体たとえばプラスチツクに結
合する。(抗体と物質との)錯体は次に、標識さ
れた抗体によつて処理する。得られた固体錯体中
の標識された抗体の分析は、次に固体錯体を溶液
から分離し、次で分離された固体錯体中に存在す
る標識の量、または溶液中に溶解している残存の
標識された抗体中に存在する標識の量を測定する
ことによつて行なわれる。 この型の免疫検定方法の別の態様においては、
検定すべき物質を標識された抗体、および標識さ
れていない、固体に担持した抗体に逐次結合する
か、または標識された抗体と標識されていない抗
体との両方に一段階で結合する。 4 均一系ルミネセンス免疫検定 この方法は標識が、2,3−ジヒドロ−1,4
−フタラジンジオン化合物のアミノまたは置換さ
れたアミノ誘導体である免疫検定方法に適用でき
る。これは対象である遊離の標識された物質(ま
たはその抗体)から放射される光の強度または波
長が対象である結合された標識された物質(また
はその抗体)から放射される光と異ることに基い
ている。 一例として、(プロゲステロン−イソルミノー
ル誘導)複合体、ヘム触媒および過酸化水素の反
応により放射される光の強度は同じ反応を抗プロ
ゲステロンIgGの存在で行なうときの強度より低
いことが見いだされた。 すなわちこの検定方法においては未知のプロゲ
ステロン試料を先ず既知量の抗プロゲステロン
IgGと共にインキユベートした。平衡到達後既知
量のプロゲステロン−イソイルミノール誘導複合
体を添加し、次に既知量のヘムおよび過酸化水素
を加えた。放射された光を測定し、これにより未
知試料中に存在するプロゲステロンの量を標準曲
線から求めた。(未知試料中のプロゲステロンの
量が多い程平衡において残存する遊離IgGが少く
ルミネセンス反応の光の収率が低い)。 このようにして、プロゲステロンの定量を分離
工程の必要なしに達成することができる。 上記免疫検定方法のすべてにおいて、定量、検
出および探索の工程に本発明のルミネセンス反応
を適用し得る。 上記免疫検定方法に使用する抗体は市場から購
入しまたは既知の免疫学的手法によつて調製する
ことができる。抗体は抗体(複数)の複雑な混合
物の形態であつても、または一つ以上のモノクロ
ーナルな抗体であつてもよい。一般に抗体の所要
容積は僅かであり、抗体はその活性に対して適当
なPH、イオン強度および温度条件に保たれる。 本発明のルミネセンス反応を利用する免疫検定
方法には以下に列挙する物質が有利に使用し得る
がこれに限られるものではない:タンパク質、例
えばインシユリン、アルフアフエトタンパク質お
よびフエリチン、ホルモン例えば成長ホルモン、
上皮小体ホルモン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成
ホルモン、甲状肢刺激ホルモン、向副腎皮質性ホ
ルモン、グルカゴン、プロラクチン、およびカル
シトニン、ハプテン/ステロイド例えばエストリ
オール、プロゲステロンおよびコルチゾル、医薬
例えばジゴキシン、抗原例えば細胞表面抗原およ
び発がん抗原、および抗体例えばおたふくかぜビ
ルス抗原、ヒト免疫グロブリンG(IgG)、ウサギ
IgG、ヒツジIgG、モルモツトIgG、ロバIgGおよ
びヒト免疫グロブリンEおよびM。 本発明のルミネセンス検定方法はまた上記の免
疫検定方法以外の検定方法にも使用することがで
きる。例として次のものを挙げることができる: 1 不溶性ペルオキシダーゼエラスチン試料から
のペルオキシダーゼ放出に基くエラスターゼの
検定。 この検定方法においては、固体のエラスチン−
ペルオキシダーゼ複合体を種々の量のエラスター
ゼと共にインキユベートする。所定時間後未反応
の複合体を遠心分離によつて除去し、上澄液につ
いて結合していないペルオキシダーゼを検定す
る。 上澄液中に存在する不結合ペルオキシダーゼの
量は被験試料中のエラスターゼの活性と関係して
いる。 2 合成ペプチド基質からのイソルミノール放出
に基くプロテイナーゼ検定。 この検定方法においては、固定化された合成ポ
リペプチド基質であるアフイゲル(Affigel)10
−Ala−Ala−Ala−Phe−イソルミノールを種々
の量のプロテイナーゼによつて処理する。所定時
間後未反応基質を遠心分離によつて除去し、上澄
液についてイソルミノールを検定する。上澄液中
に存在するイソルミノールの量は被験試料中のプ
ロテイナーゼ活性に関係している。 3 共固定化したグルコースオキシダーゼとペル
オキシダーゼに基くグルコースの検定。 この検定方法においてはグルコースオキシダー
ゼとペルオキシダーゼとを支持体例えばセフアロ
ース(登録商標)またはプラスチツク管上に共固
定化する。これにルミノールおよび増感剤の溶液
を加える。最後にグルコースの溶液を加え、光の
放射を記録する。光の放射は溶液中のグルコース
量と直接に関係している。 本発明の検定方法の主用途は臨床検査室または
外科である。かかる検査室および(または)外科
においては所定の検定操作に使用すべき材料を検
定キツトの形で入手するのが通常である。 従つて本発明はまた (a) ペルオキシダーゼ (b) 一般式(1)で表わされ、式中においてR,Aお
よびBは先に定義した通りである増感剤、およ
び (c) 化学ルミネセンス性の2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン化合物 を含有して成る、本発明の高められたルミネセン
スまたはルミノメトリー検定用の検定キツトを提
供する。 検定キツトはまた酸化剤を含んでもよいが、多
くの場合は酸化剤は別個に提供されるか、または
検定すべき物質である。 好ましくは、ペルオキシダーゼ、酸化剤、増感
剤、および化学ルミネセンス性DPD化合物はそ
れぞれ、先に本発明の検定に使用するに好ましい
ものとして列挙した物質である。本検定キツトの
特に好ましい一態様においては、ペルオキシダー
ゼと化学ルミネセンス性DPD化合物とのうち少
くとも一つは検定すべき物質の抗体に結合され
る。 必要に応じ検定キツトにはまた、検定すべき物
質の既知量をそれぞれ含有する一種以上の標準溶
液および(または)一種以上の好ましい緩衝液が
含まれていてもよい。検定キツトはまた、検定の
実施に際し放射された光の測定に使用する装置と
共用するのに適当な反応容器を含むのが便利であ
る。また反応剤を十分に混合するのに使用するた
めの混合装置も検定キツトに含むことができる。 以下本発明の検定方法および検定キツトについ
て説明するがこれは単に例示のためであつて本発
明はこれに限定されるものではない。 材料および方法 反応剤 西洋わさびペルオキシダーゼ〔HRP:純度指
数(Reinheit Zahl)(403nmでの光学濃度に対す
る250nmでの光学濃度の比、RZ)約1.0〕は
Hughes and Hughes社(Romford,Essex)か
ら入手し、2.6cm×4.0cmの〓Ultrogel AcA 34〓
カラム(LKBインストルメンツ社、South
Croydon,Surrey)を使用するゲル過によつ
て精製した。カラムはNaCl0.15mol/を含む
0.015mol/リン酸塩緩衝液(PH7.2)を使用し
て溶離した。得られた精製ペルオキシダーゼの
RZは約3.0であつた。 アルフアフエトタンパク質(AFP)、ウサギ抗
ヒトAFP(コード100−008)およびウサギ抗ヒト
AFP/HRP複合体はMercia Brocades社Dako
Products(Brocades House,Pyrford,West
Byfleet,Weybridge,Surrey)から入手した。 チロキシン(T4)、ウサギ抗T4被覆管および
T4/HRP複合体はBoehringer社(Lewes,
Sussex,英国)から入手した。 風疹ビルス(ヒト)被覆ビーズおよび抗ヒト
IgG(ヤギ)/HRP複合体はAffott研究所、診断
事業部(Brighton Hill Parade,Basingstoke,
Hampshire)から入手した。 抗IgE(ヤギ)被覆管および抗IgE(ウサギ)ペ
ルオキシダーゼ複合体はBehringwerke社
(Marburg)から入手した。 ルミノール(5−アミノ−2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン)およびイソルミノー
ル(6−アミノ−2,3−ジヒドロ−1,4−フ
タラジンジオン)はSigma Chemical社(Fancy
Road,Poole,Dorset、英国)から入手した。
ルミノールのモノナトリウム塩は既に報告されて
いる方法(Hamら、Anal.Lett.,1979、12、
535)によつて調製した。 7−ジメチルアミノナフタレン−1,2−ジカ
ルボン酸ヒドラジド(式(2)において、R1とR2
は共同してジメチルアミノで置換されたベンゾ基
を表わし、R3=R4=Hである化合物)は
Boehringer社(Mannheim)から入手した。 N−(6−アミノヘキシル)−N−エチルイソル
ミノールはフインランドのLKBから入手した。 フエノール類およびナフトール類は、2−クロ
ロフエノールおよび2,4,6−トリクロロフエ
ノール〔Fluka社、Chemische Fabrik(CH9470、
Buchs、スイス)から入手〕、2−ナフトール
〔BDH Chemicals社、(Atherstone、
Warwickshire)から入手〕および4−ヒドロキ
シフエニルスルフイド〔Fluorochem社
(Glossop,Derbyshire)から入手〕を除きすべ
てAldrich Chemical社から入手した。 エラスチン、エラスターゼ、およびグルコース
オキシダーゼはSigma Chemical社(Dorset)か
ら入手した。 分析装置 化学ルミネセンス反応は10mm×10mmで容積4ml
のプラスチツク製使い捨てキユベツト(W.
Sarstedt社、Leicester LE31UQ、英国)中で行
なつた。放射光は既に報告されているルミノメー
ター(Carterら、英国特許第2025609A号明細書
参照)に、数個のキユベツトを光電子増倍管の光
電陰極の前に正確にかつ再現性良く順次位置でき
るよう改変を加えて定量した。 結果は高速電位差測定式チヤート記録計
〔PM8202型、Philipo社(Eindhoven、オラン
ダ)、全目盛ふれ時間0.25秒以下〕上に表示した。 例 1 ルミノールおよび4−ヨードフエノールを使用
するペルオキシダーゼのルミネセンス検定 ナトリウムルミノール(50mg)および過酸化水
素(62μ、30%w/v)をトリス緩衝液(0.1モ
ル濃度、PH8.5)200mlに加える。溶液は使用の数
時間前に調製し、ルミネセンス反応を開始させる
のに使用した。10μの4−ヨードフエノールの
ジメチルスルホキシド溶液(4.54mmol/リツト
ル)をキユベツトの一隅に入れ、ウサギ抗AFP
−HRP複合体(1000倍希釈)10μを別の隅に入
れた。ルミノール/H2O2反応剤(0.9ml)を注入
して反応を開始させた。放射光を測定した結果を
第1表に示す。信号/バツクグラウンド比の改善
も測定し、結果を第2表に示す。 例 2−3 4−ヨードフエノール溶液の添加量をそれぞれ
20μおよび90μに増加した以外は例1と同様
に操作した。放射光を測定した結果を第1表に示
す。信号/バツクグラウンド比の改善も測定し、
結果を第2表に示す。 例 4−8 4−ヨードフエノールの代りに次の増感剤を使
用した以外は例1と同様に操作した: 4−ブロモフエノール 4−クロロフエノール 4−ブロモ−2−クロロフエノール 2,4−ジクロロフエノール 3,4−ジクロロフエノール 結果を第1表および第2表に示す。 例 9−13 増感剤溶液の添加量を90μに増加した以外は
例4−8と同様に操作した。結果を第1表および
第2表に示す。 例 14−16 4−ヨードフエノールの代りに次の増感剤を使
用した以外は例1と同様に操作した: 4−ヒドロキシケイヒ酸 2−ナフトール 6−ブロモ−2−ナフトール 結果を第1表および第2表に示す 例 17−20 4−ヨードフエノール10μの代りに次の増感
剤5μを使用した以外は例1と同様に操作し
た: 4−フエニルフエノール 1,6−ジブロモ−2−ナフトール 1−ブロモ−2−ナフトール 2−クロロ−4−フエニルフエノール 結果を第1表および第2表に示す。 例 21−25 4−ヨードフエノール10μの代りに次の増感
剤5μを使用した以外は例1と同様に操作し
た: 4−ヒドロキシフエニルスルフイド 4−ヒドロキシフエニルジスルフイド 4−(2′,4′−ジニトロスチリル)フエノール 4−(4′−ヒドロキシフエニル)ベンゾフエノ
ン 4−(4′−ヒドロキシフエノキシ)フエノール 信号/バツクグラウンド比の改善を測定し、結
果を第3表に示す。 例 26−29 4−ヨードフエノール10μの代りに次の増感
剤20μを使用した以外は例1と同様に操作し
た: 4−(フエニルアゾ)フエノール 4−(2′−カルボキシフエニルアゾ)フエノー
ル 4−ベンジルフエノール 3−(4−ヒドロキシフエニル)プロピオン酸
エチル 信号/バツクグラウンド比の改善を測定した結
果を第3表に示す。 比較例 ルミネセンス反応混合物に増感剤を添加しなか
つた以外は例1と同様に操作した。結果を第1表
および第2表に示す。
[Formula] (In the formula, X is a hydrogen atom or a halogen atom) Represents a naphthalene core constituent chain represented by In each case of (i) to (iv) above, the halogen atom means a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom. A luminescence or luminometric assay method is provided. The assay method is preferably an immunoassay method. The present invention shows that the addition of certain readily available phenols or naphthols to the known 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compound/oxidant/peroxidase system significantly increases the sensitivity of the luminescence reaction. This is based on the surprising discovery that As used herein, the term "sensitized" means that the total light emission of the luminescence reaction of the invention and/or the signal/background ratio of the luminescence reaction of the invention is −
This means that it is larger than that obtained with the 1,4-phthalazinedione compound/oxidant/peroxidase system. Only assay methods that incorporate such "sensitized" luminescence reactions are within the scope of the present invention. It is a particular advantage of the system of the invention that the sensitization by addition of these phenols or naphthols is specific for reactions using peroxidases. The chemiluminescent 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione (DPD) compounds of the present invention include:
Any DPD compound that can be converted to an excited state in a chemiluminescence reaction and then return to an unexcited state by emitting light. chemiluminescent 2,3-dihydro-1,4
-The general formula for phthalazinedione compounds is (wherein R 1 is an unsubstituted or substituted amino group, R 2 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group,
is a hydroxyl group, a C1 - C6 alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R2 is an unsubstituted or substituted amino group, and R 1 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted
C1 - C6 alkenyl group, hydroxyl group, C1 - C6
is an alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R 1 and R 2 are jointly an unsubstituted or substituted amino derivative of a benzo group; where R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group, hydroxyl group , C 1
C 6 alkoxy, carboxyl or unsubstituted or substituted amino groups are preferred. Particularly preferred phthalazinedione compounds for use in the present invention are luminol and isoluminol. As used herein, substituted amino groups include amide groups. The form of the chemiluminescent DPD compound used in the luminescence assay method of the present invention varies depending on the type of assay method in question. In the case of assay methods using phthalazinedione compounds as labels, such as organoluminescent immunoassay methods, chemiluminescent DPD compounds are used in assays in which the amino group is linked to a ligand such as a protein, hormone, hapten, steroid, nucleic acid, intermediate metabolic Substituted amino derivatives of 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione conjugated to substances, antigens or antibodies. The amino group may be bonded directly to the ligand or via a bridging limb. Suitable bridging limbs are described, for example, in GB 2008247A and US 4104029.
This is well known to those skilled in the art, as is clear from the discussion in the specification. Preferred bridging limbs include those derived from, for example, hemisuccinate, hemiglutarate, hemimaleate, carboxymethyl, glucuronide, mercaptoacetate or carboxymethyl derivatives. The amino group can be attached to the ligand by any known method, some of which are also described in British Patent No.
No. 2008247A and US Pat. No. 4,104,029. Examples of preferred attachment methods include the use of mixed anhydrides, carbodiimides, and/or active esters. Chemiluminescent compounds suitable for these assays using phthalazinedione compounds as labels.
Although the DPD compound may be any substituted amino derivative of 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione in which the amino group is attached to the ligand, preferred materials are 5-amino-2 , 3-dihydro-1,4-phthalazinedione (luminol) and 6-amino-2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione (isoluminol), in which case the amino group is particularly It is bound to an antibody. For assays other than those using phthalazinedione compounds as labels, chemiluminescent
DPD compounds are not bound to ligands, 2,3
-dihydro-1,4-phthalazinedione compound,
Particularly of the preferred types mentioned above. In this case the chemiluminescent DPD compound can be free in solution or immobilized on the matrix. Particularly preferred materials are luminol and isoluminol. Any phenol or naphthol of general formula (1) that enhances the luminescence reaction between the chemiluminescent DPD compound, the oxidizing agent, and the peroxidase can be used in this assay. However, it has been found that the following sensitizers exhibit a particularly high degree of sensitization, especially when the chemiluminescent DPD compound is luminol or isoluminol. Sensitizers include 4-chlorophenol, 4-bromophenol, 4-iodophenol, 4-bromo-2-chlorophenol, 2,4
-dichlorophenol, 3,4-dichlorophenol, 4-methylphenol, 4-tert-butylphenol, ethyl 3-(4-hydroxyphenyl)propionate, 4-benzylphenol, 4-
(2',4'-dinitrilostyryl)phenol, 4
-Hydroxycinnamic acid, 4-phenylphenol, 2-chloro-4-phenylphenol, 4-
(4'-hydroxyphenyl)benzophenone, 4
-(phenylazo)phenol, 4-(2'-carboxyphenylazo)phenol, 4-phenoxyphenol, 4-(4'-hydroxyphenoxy)
Phenol, 4-hydroxyphenyl sulfide, 4-hydroxyphenyl disulfide, 2-
naphthol, 1-bromo-2-naphthol, 6-
Bromo-2-naphthol and 1,6-dibromo-2-naphthol. Among these sensitizers,
4-iodophenol, 4-phenylphenol and 2-chloro-4-phenylphenol are particularly effective, with 4-iodophenol being the most effective. Any peroxidase (defined as donor) that catalyzes the luminescence reaction of 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compounds, especially luminol. EC No. 1.11.1.7) can be used in the luminescence assay method of the invention. Examples include plant perosidase. However, a preferred enzyme is horseradish peroxidase (EC No. 1.11.1.7). The form of peroxidase used in sense assay methods differs depending on the type of assay method being used.In assay methods that use peroxidase as a label, especially immunoassay methods, peroxidase can be used as a ligand such as protein, hormone, hapten, or steroid. , nucleic acids, intermediate metabolites,
Combined with antigen or antibody. Generally, peroxidases are attached to a ligand via a bridging limb. Suitable bridging limbs and conjugation operations are chemiluminescent
Same as described above for DPD compounds. In assay methods other than those using peroxidase as a label, the enzyme is in a free form, unbound to ligands, both in solution and when immobilized on a matrix. 2,3-dihydro-
Any oxidizing agent that reacts with the 1,4-phthalazinedione compound, particularly luminol or isoluminol, to excite the DPD compound to emit light can be used in the luminescence reaction of the present invention. Particularly preferred oxidizing agents are perborate ion and hydrogen peroxide. In assay methods, particularly immunoassay methods, in which 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compounds or peroxidases are used as a label for the ligand, a known amount of oxidizing agent is usually added to the reaction mixture from its source. do. However, in certain other assay methods, the amount of oxidizing agent (usually hydrogen peroxide) present is unknown. In this second type of assay method, the label is a substance involved in the conversion of the substrate to the oxidizing agent, often an enzyme such as glucose oxidase. Thus, in this case the luminescence reaction of the invention is used to quantify the labeled ligand by measuring the oxidant concentration in the luminescence reaction mixture. The emission of light from the luminescence assay method of the invention depends primarily on the choice of peroxidase, oxidant, sensitizer and chemiluminescent DPD compound, but also on secondary factors such as temperature, PH, reaction It is also determined by agent concentration, mixing speed and photometric method. To maximize the sensitivity of the system, these secondary factors can be adjusted to obtain maximum luminescence at the highest possible signal-to-background ratio using a reproducible and easy-to-measure method. You must do so. Selection of conditions is generally a compromise between the catalytic activity of the enzyme or peroxidase, the kinetics of the reaction, the equipment used, the signal-to-background ratio and the required sensitivity, etc. We believe that for optimal results the luminescence reactions of the present invention should be carried out under mild conditions in the temperature range 10-50°C and PH range 6-10, most commonly 7-9. I discovered something. Suitable buffering substances for the process of the invention are phosphates, tris(hydroxymethyl)aminomethane, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, acetates, carbonates and borates. Generally, the concentration of reactants in the luminescent reaction mixture is kept constant except for the material to be measured. Variables include, for example, the product from the label, the oxidizing agent or unbound peroxidase, and the concentration of labeled ligand. The following reactant concentrations are particularly suitable for use in the luminescence reactions of the present invention: Peroxidase 0.1 μg-5000 mg/liter Oxidizing agent 10 μmol-300 mmol/liter chemiluminescent DPD compound
0.5 μmol-200 mmol/liter Sensitizer 1 μmol-100 mmol/liter To carry out the luminescence reaction of the present invention, some of the four main reactants (but not at least one) are placed in a sample tube. The missing primary reactant is then added to the tube to initiate the luminescence reaction. The emitted light is quantified by standard measurement equipment, such as a photomultiplier, and the signal therefrom is sent to a recorder, oscilloscope or scalar for display or recording. In other cases, the light is observed visually or recorded on a photographic plate. Preferably, however, the light is determined by a luminometer of the type described in GB 2025609A. The luminescence assay method of the present invention can be used in three major types of immunoassay methods, the distinguishing feature of each of which is the type of label attached to the ligand. The label is: (a) an amino or substituted amino derivative of a 2,3-dihydro-1,4-naphthalidinedione compound in which the amino group is attached to a ligand; (b) a peroxidase enzyme, and (c) a substance other than (a) and (b) above, which participates in the conversion of the substrate into a material (generally hydrogen peroxide or peroxidase) that can be quantified by the luminescence reaction, generally an enzyme, e.g. glucose oxidase. In the above-mentioned immunoassay method, it is possible to label the substance to be assayed or to label an antibody for such a substance. Depending on the type of label used, the assay method may be heterogeneous or homogeneous. In the former case, analysis of complex fluids such as serum is possible, while in the latter case preliminary extraction or purification steps may be necessary. A summary of typical heterogeneous or homogeneous luminescence immunoassay methods is provided below: 1. Heterogeneous luminescence immunoassay In this type of immunoassay, the substance to be assayed is reacted with its antibody. Next, free antibodies and bound antibodies are separated. The reaction is quantified by labeling the antibody, the substance to be assayed, or another molecule that can react with the free or bound moiety after separation. 2 Competitive Heterogeneous Luminescence Immunoassay In this case, an unknown amount of the substance to be assayed is mixed with a known amount of the substance to which a label and a known, limited amount of its antibody are bound. A competitive reaction against the antibody occurs between the labeled and unlabeled substances. Complexes of the antibody and unlabeled material and of the antibody and labeled material are separated from free labeled and unlabeled material. The amount of labeled material bound to the antibody is related to the amount of unlabeled material in the solution to be assayed. These amounts can be quantified by measuring the amount of label bound to the antibody or by measuring the amount of free labeled material remaining. An example of this type of assay method, in which peroxidase is the label and the antibody is bound to a solid phase, ie the wall of a glass test tube, is described in GB 2044927A. 3. "Two-Position" Heterogeneous Luminescence Immunoassay In this type of immunoassay method, the substance to be assayed is first bound to its unlabeled antibody and then the antibody is bound to a solid support, such as plastic. The complex (of antibody and substance) is then treated with a labeled antibody. Analysis of the labeled antibody in the resulting solid complex is performed by separating the solid complex from solution and then determining the amount of label present in the separated solid complex or any remaining dissolved in solution. This is done by measuring the amount of label present in the labeled antibody. In another embodiment of this type of immunoassay method,
The substance to be assayed is bound sequentially to a labeled antibody and to an unlabeled, solid-supported antibody, or to both labeled and unlabeled antibodies in one step. 4 Homogeneous luminescence immunoassay This method uses a method in which the label is 2,3-dihydro-1,4
- Can be applied to immunoassay methods that are amino or substituted amino derivatives of phthalazinedione compounds. This means that the intensity or wavelength of the light emitted from the free labeled substance of interest (or its antibody) is different from the light emitted from the bound labeled substance of interest (or its antibody). It is based on As an example, it has been found that the intensity of light emitted by the reaction of the (progesterone-isoluminol-derived) complex, heme catalyst and hydrogen peroxide is lower than the intensity when the same reaction is carried out in the presence of anti-progesterone IgG. In other words, in this assay method, an unknown progesterone sample is first treated with a known amount of antiprogesterone.
Incubated with IgG. After reaching equilibrium, a known amount of progesterone-isoylminol-derived complex was added, followed by known amounts of heme and hydrogen peroxide. The emitted light was measured and from this the amount of progesterone present in the unknown sample was determined from the standard curve. (The greater the amount of progesterone in the unknown sample, the less free IgG remains in equilibrium and the lower the light yield of the luminescence reaction.) In this way, quantification of progesterone can be achieved without the need for a separation step. In all of the above immunoassay methods, the luminescence reaction of the present invention can be applied to the quantification, detection and exploration steps. Antibodies used in the above immunoassay method can be purchased from the market or prepared by known immunological techniques. The antibody may be in the form of a complex mixture of antibodies or one or more monoclonal antibodies. Generally, the volume of antibody required is small, and the antibody is maintained at appropriate PH, ionic strength, and temperature conditions for its activity. The following substances may be advantageously used in the immunoassay method of the present invention using luminescence reactions, including but not limited to: proteins such as insulin, alphafuetoprotein and ferritin, hormones such as growth hormone. ,
Parathyroid hormones, follicle-stimulating hormone, luteinizing hormone, thyrotropin-stimulating hormone, adrenocorticotropic hormones, glucagon, prolactin, and calcitonin, haptens/steroids such as estriol, progesterone and cortisol, pharmaceuticals such as digoxin, antigens such as cell surface Antigens and carcinogenic antigens, and antibodies such as mumps virus antigen, human immunoglobulin G (IgG), rabbit
IgG, sheep IgG, guinea pig IgG, donkey IgG and human immunoglobulins E and M. The luminescence assay method of the present invention can also be used for assay methods other than the above-mentioned immunoassay methods. As examples, the following may be mentioned: 1. Elastase assay based on peroxidase release from insoluble peroxidase elastin samples. In this assay method, solid elastin-
The peroxidase complex is incubated with various amounts of elastase. After a predetermined period of time, unreacted complexes are removed by centrifugation, and the supernatant is assayed for unbound peroxidase. The amount of unbound peroxidase present in the supernatant is related to the activity of elastase in the test sample. 2 Proteinase assay based on isoluminol release from synthetic peptide substrates. In this assay method, an immobilized synthetic polypeptide substrate, Affigel 10, is used.
-Ala-Ala-Ala-Phe-isoluminol is treated with various amounts of proteinase. After a predetermined period of time, unreacted substrate is removed by centrifugation, and the supernatant is assayed for isoluminol. The amount of isoluminol present in the supernatant is related to proteinase activity in the test sample. 3 Glucose assay based on co-immobilized glucose oxidase and peroxidase. In this assay method, glucose oxidase and peroxidase are co-immobilized on a support such as Sepharose® or a plastic tube. To this is added a solution of luminol and sensitizer. Finally add a solution of glucose and record the light emission. Light emission is directly related to the amount of glucose in solution. The primary use of the assay method of the present invention is in clinical laboratories or surgery. It is common for such laboratories and/or surgeries to obtain the materials to be used in a given assay procedure in the form of assay kits. The invention therefore also provides (a) a peroxidase, (b) a sensitizer of the general formula (1), in which R, A and B are as defined above, and (c) a chemiluminescent agent. 2,3-dihydro-
An assay kit for enhanced luminescence or luminometric assays of the present invention is provided comprising a 1,4-phthalazinedione compound. Assay kits may also include an oxidizing agent, although in many cases the oxidizing agent is provided separately or is the substance to be assayed. Preferably, the peroxidase, oxidizing agent, sensitizer, and chemiluminescent DPD compound are each of the substances listed above as preferred for use in the assays of the invention. In one particularly preferred embodiment of the assay kit, at least one of the peroxidase and the chemiluminescent DPD compound is bound to the antibody of the substance to be assayed. Optionally, the assay kit may also include one or more standard solutions and/or one or more preferred buffers, each containing a known amount of the substance to be assayed. The assay kit also conveniently includes a reaction vessel suitable for sharing with the equipment used to measure emitted light in performing the assay. A mixing device for use in thoroughly mixing the reactants can also be included in the assay kit. The assay method and assay kit of the present invention will be described below, but this is merely an example and the present invention is not limited thereto. Materials and Methods Reactant Horseradish peroxidase [HRP: Purity Index (Reinheit Zahl) (ratio of optical density at 250 nm to optical density at 403 nm, RZ) approximately 1.0]
Ultrogel AcA 34, 2.6 cm x 4.0 cm, obtained from Hughes and Hughes (Romford, Essex)
Column (LKB Instruments, South
Purified by gel filtration using a gel filtrate (Croydon, Surrey). Column contains 0.15mol/NaCl
Elution was performed using 0.015 mol/phosphate buffer (PH7.2). of the obtained purified peroxidase.
RZ was approximately 3.0. alphafuet protein (AFP), rabbit anti-human AFP (code 100−008) and rabbit anti-human
AFP/HRP complex is Mercia Brocades Dako
Products (Brocades House, Pyrford, West
Byfleet, Weybridge, Surrey). Thyroxine ( T4 ), rabbit anti- T4 coated tubes and
The T 4 /HRP complex was manufactured by Boehringer (Lewes,
Obtained from Sussex, UK). Rubella virus (human) coated beads and anti-human
The IgG (goat)/HRP complex was obtained from the Affott Laboratories, Diagnostics Division, Brighton Hill Parade, Basingstoke.
obtained from Hampshire). Anti-IgE (goat) coated tubes and anti-IgE (rabbit) peroxidase conjugate were obtained from Behringwerke (Marburg). Luminol (5-amino-2,3-dihydro-
1,4-phthalazinedione) and isoluminol (6-amino-2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione) from Sigma Chemical (Fancy
Road, Poole, Dorset, UK).
The monosodium salt of luminol was prepared by a previously reported method (Ham et al., Anal. Lett., 1979, 12;
535). 7-dimethylaminonaphthalene-1,2-dicarboxylic acid hydrazide (in formula (2), R 1 and R 2 jointly represent a benzo group substituted with dimethylamino, and R 3 = R 4 = H) compound) is
Obtained from Boehringer (Mannheim). N-(6-aminohexyl)-N-ethylisoluminol was obtained from LKB, Finland. Phenols and naphthols include 2-chlorophenol and 2,4,6-trichlorophenol [Fluka, Chemische Fabrik (CH9470,
Buchs, Switzerland)], 2-naphthol [BDH Chemicals, (Atherstone, Switzerland)], 2-naphthol [BDH Chemicals, (Atherstone,
All were obtained from Aldrich Chemical with the exception of 4-hydroxyphenyl sulfide (obtained from Fluorochem, Glossop, Derbyshire). Elastin, elastase, and glucose oxidase were obtained from Sigma Chemical (Dorset). Analyzer Chemiluminescence reaction is 10mm x 10mm with a volume of 4ml
Plastic disposable cuvette (W.
Sarstedt, Leicester LE31UQ, UK). Synchrotron radiation can be applied to a previously reported luminometer (see Carter et al., UK Patent No. 2025609A), which allows several cuvettes to be positioned sequentially in front of the photocathode of a photomultiplier tube with precision and reproducibility. Quantification was performed with modifications. The results were displayed on a high-speed potentiometric chart recorder [Model PM8202, Philipo (Eindhoven, The Netherlands), total scale deviation time 0.25 seconds or less]. Example 1 Peroxidase luminescence assay using luminol and 4-iodophenol Sodium luminol (50 mg) and hydrogen peroxide (62 μ, 30% w/v) are added to 200 ml of Tris buffer (0.1 molar, PH 8.5). . The solution was prepared several hours before use and used to start the luminescence reaction. Place 10μ of 4-iodophenol in dimethyl sulfoxide (4.54 mmol/liter) in one corner of the cuvette and add rabbit anti-AFP.
- 10μ of HRP complex (1000 times diluted) was placed in another corner. The reaction was started by injecting Luminol/H 2 O 2 reagent (0.9 ml). Table 1 shows the results of measuring the emitted light. The improvement in signal/background ratio was also measured and the results are shown in Table 2. Example 2-3 The amount of 4-iodophenol solution added is
The procedure was as in Example 1 except that the thickness was increased to 20μ and 90μ. Table 1 shows the results of measuring the emitted light. We also measured improvements in signal/background ratio,
The results are shown in Table 2. Example 4-8 The procedure was as in Example 1, except that the following sensitizers were used instead of 4-iodophenol: 4-bromophenol 4-chlorophenol 4-bromo-2-chlorophenol 2,4-dichloro Phenol 3,4-dichlorophenol The results are shown in Tables 1 and 2. Example 9-13 The procedure of Example 4-8 was repeated except that the amount of sensitizer solution added was increased to 90μ. The results are shown in Tables 1 and 2. Examples 14-16 The procedure was as in Example 1 except that the following sensitizers were used in place of 4-iodophenol: 4-hydroxycinnamic acid 2-naphthol 6-bromo-2-naphthol The results are shown in Table 1 and Examples shown in Table 2 17-20 The procedure was as in Example 1, except that 5μ of the following sensitizers were used instead of 10μ of 4-iodophenol: 4-phenylphenol 1,6-dibromo-2-naphthol 1-Bromo-2-naphthol 2-chloro-4-phenylphenol The results are shown in Tables 1 and 2. Examples 21-25 The procedure was as in Example 1, except that 5μ of the following sensitizers were used instead of 10μ of 4-iodophenol: 4-Hydroxyphenyl sulfide 4-Hydroxyphenyl disulfide 4-(2 ',4'-dinitrostyryl)phenol 4-(4'-hydroxyphenyl)benzophenone 4-(4'-hydroxyphenoxy)phenol The improvement in signal/background ratio was measured and the results are shown in Table 3. . Examples 26-29 The procedure was as in Example 1, except that 20μ of the following sensitizers were used instead of 10μ of 4-iodophenol: 4-(phenylazo)phenol 4-(2′-carboxyphenylazo)phenol 4 -Benzylphenol Ethyl 3-(4-hydroxyphenyl)propionate Table 3 shows the results of measuring the improvement in signal/background ratio. Comparative Example The procedure was as in Example 1, except that no sensitizer was added to the luminescence reaction mixture. The results are shown in Tables 1 and 2.

【表】 定
[Table] Fixed

【表】【table】

【表】 エノール
[Table] Enol

【表】 プロピオン酸エ
チル
例 30−33 4−ヨードフエノールの代りに他の種々のフエ
ノール類およびナフトール類(10μ、DMSO中
1mg/ml溶液)を使用した以外は例1と同様に操
作した。放射光量を増感剤なしのルミネセンス反
応のものと比較した。フエノールまたはナフトー
ル類の存在において放射光量がその不在の場合よ
りも大きければルミネセンス反応は増強されたも
のとした。 結果を第4表に示す。
[Table] Propionate
Chill Examples 30-33 The procedure was as in Example 1, except that 4-iodophenol was replaced by various other phenols and naphthols (10 μ, 1 mg/ml solution in DMSO). The amount of emitted light was compared with that of the luminescence reaction without sensitizer. The luminescence reaction was considered enhanced if the amount of emitted light was greater in the presence of phenols or naphthols than in their absence. The results are shown in Table 4.

【表】 例 34 ルミノールの代りにN−(6−アミノヘキシル)
−N−エチルイソルミノールを使用した以外は例
1と同様に操作した。 例 35 ルミノールの代りにイソルミノールを使用した
以外は例1と同様に操作した。 例 36 ルミノールの代りに7−ジメチルアミノナフタ
レン−1,2−ジカルボン酸ヒドラジド(9−ジ
メチルアミノ−2,3−ジヒドロベンゾ〔f〕フ
タリジン−1,4−ジオン)を使用し、フタラジ
ンジオン化合物/H2O2を使用前1:10に希釈し
た以外は例1と同様に操作した。 例 37 過酸化水素の代りに過ホウ酸ナトリウムを使用
した以外は例1と同様に操作した。 例 38 アルフアフエトタンパク質(AFP)の検定 (a) 抗AFPによるポリスチレンビーズの被覆 (1) 500mlの広口ガラスびんにグリシン/NaOH
緩衝液(0.1mol/、PH8.8)125mlおよび
BSA0.25gを添加した。次に溶液を20℃でロー
ラーミキサー上で2時間混合した。終了後びん
(およびふた)をグリシン緩衝液(50ml×3回)
ですすいで未結合アルブミンを除き、最後に流
し出して水を切つた。 (2) ポリスチレンビーズ1000個をリプソール
(Lipsol、登録商標、1%、500ml)で30分間洗
浄した。蒸留水で洗浄後ビーズをグリシン緩衝
液200mlと共にブフナーフラスコに入れ脱ガス
した。 (3) グリシン緩衝液400mlを予め被覆したガラス
瓶に移し、ウサギ抗ヒトAFP1.5mlを加えた。
溶液をよく混合した後脱ガスしたビーズを添加
した。全体をローラーミキサー上で6時間、20
℃で混合した。 (4) 6時間後グリシン緩衝液−抗体溶液を傾瀉
し、ビーズを400mlのPBS(リン酸塩
0.015mol/、NaCl0.15mol/、PH7.2)で
2回洗浄した。第2回のPBS洗液を傾瀉して
除いたのち、BSAのPBS(400ml)溶液(0.5
%)を添加した。全体を再びローラーミキサー
上で20℃で混合した。30分後PBS−アルブミ
ン溶液を取りTween20(登録商標、0.01%)を
含有する酢酸塩緩衝液(0.1mol/、PH4.2、
400ml)を添加した。10分間混合を行つたのち
酢酸塩緩衝液をTween0.05%を含有するPBS
緩衝液(400ml×2)で置換えた。最後にPBS
を傾瀉して除き、ビーズを紙上で20℃で30分
間乾燥した。ビーズはねじぶたをしたびんに4
℃で貯蔵した。 (b) (1) PBS中の十分な抗体被覆ビース〔前記
(a)工程〕を15−30分間脱ガスした。 (2) AFPを含有する試料50μをPBS/BSA/
Tween(リン酸塩0.015mol/、
NaCl0.15mol/、BSA0.2%、Tween20 0.05
%、PH7.2)0.95mlと共にキユベツトに加えた。
溶液を37℃に温めたのちビーズと共に1時間イ
ンキユベートした。 (3) 次に溶液を傾瀉して除き、ビーズをPBS/
Tweenで洗浄した(200mlで15秒間、次に200
mlで5分間)。 (4) 次にビーズをウサギ抗ヒトAFP/HRP複合
体1:1000希釈液0.9mlと1時間インキユベー
トした。(複合体はPBS/SBA/Tweenに希釈
し、ビーズへの添加前に37℃に温めた)。 (c) (1) 溶液を再び傾瀉して除き、ビースを脱イ
オン蒸留水で2回洗浄した。水を傾瀉により除
いたのちビーズを注意深くキユベツトに移した
(キユベツト当り1個)。 (2) 各キユーベツトの隅にはまた、10μの4−
ヨードフエノールのトリス緩衝液(0.1mol/
、PH8.0)溶液(1mg/ml)を入れた。ルミ
ノール/H2O2溶液〔ナトリウムルミノール
(50mg)、H2O2(62μ、30%w/v)、トリス
(0.1mol/、PH8.0、200ml)〕0.9mlを注入し
てルミネセンス反応を開始させた。30秒後の光
放射を測定し、あらかじめ調製した標準曲線と
比較してAFP濃度を求めた。 例 39 T4の検定 T4を競争的酵素結合免疫吸着検定を使用して
検定した。標識されていないT4とT4/HRP複合
体とを含有する試料混合物を、限定された量の抗
T4(ウサギ)で被覆した管とインキユベートし
た。 平衡到達後未結合の材料を管から洗い去り、
10μの4−ヨードフエノールのトリス緩衝液
(0.1mol/、PH8.0)溶液(1mg/ml)を各管に
入れた。ルミノール/H2O2溶液〔ナトリウムル
ミノール(50mg)、H2O2(62μ、30%w/v)、
トリス(0.1mol/、PH8.0、200ml)〕0.9mlを注
入してルミネセンス反応を開始させた。30秒後の
光放射を測定し、あらかじめ調製した標準曲線と
比較してT4濃度を求めた。 例 40 抗風疹IgGの検定 抗風疹IgGを含有する試験試料を風疹ビルス
(ヒト)被覆ビーズとトリス緩衝液中でインキユ
ベートした。洗浄して未反応成分を除いたのち、
ビーズを抗ヒトIgG(山羊)/HRP複合体と、再
びトリス緩衝液中でインキユベートした。 溶液を傾瀉し、ビーズは脱イオン蒸留水で洗浄
した。洗浄したビーズを水から分離したのちキユ
ベツトに移した(キユベツト当り1個)。 各キユベツトの隅にはまた、10μのヨードフ
エノールのトリス緩衝液(0.1mol/、PH8.0)
溶液(1mg/ml)を入れた。ルミノール/H2O2
溶液〔ナトリウムルミノール(50mg)、H2O2(62μ
、30%w/v)、トリス(0.1mol/、PH8.0、
200ml)〕0.9mlを注入してルミネセンス反応を開
始させた。30秒後の光放射を測定し、あらかじめ
調製した標準曲線と比較して抗風疹IgG濃度を求
めた。 例 41 IgEの検定 ヒトIgEを含有する試料を抗IgE(ヤギ)被覆管
に添加し20℃で2時間インキユベートした。終了
後管を洗浄して未反応成分を除き、既知量の抗
IgE(ウサギ)ペルオキシダーゼ複合体を管に加
え、20℃でさらに2時間インキユベートした。 次に過剰の酵素と複合した抗体を洗い去り結合
酵素活性を次のようにして測定した: 各管の隅に10μの4−ヨードフエノールのトリ
ス緩衝液(0.1mol/、PH8.0)溶液(1mg/ml)
を入れた。ルミノール/H2O2〔ルミノール(50
mg)、H2O2(62μ、30%w/v)、トリス
(0.1mol/、PH8.0、200ml)〕0.9mlを注入して
ルミネセンス反応を開始させた。30秒後の光放射
を測定し、あらかじめ調製した標準曲線と比較し
てIgE濃度を求めた。 例 42 エラスターゼの検定 西洋わさびペルオキシダーゼをG.C.Saunders
らの方法(Anal.Biochem.1982、126、122)によ
り粉末エラスチンと複合させた。エラスチンペル
オキシダーゼ懸濁液1mlを洗浄し、CaCl2
(2mmol/)を含む0.01mol/トリス緩衝液
(PH9)2ml中で平衡させた。複合体を遠心分離
して上澄液を廃棄した。種々の量(0−100ng/
ml)のエラスターゼのトリス−CaCl2緩衝液溶液
を加え、エラスチン−HRPと共に37℃でインキ
ユベートした。60分後未反応のエラスチン−
HRPを遠心分離により除去し、上澄液のアリコ
ートを移して再遠心分離した。上澄液200μを
とつてキユベツトに入れ、ルミノール/H2O2
4−ヨードフエノール溶液〔ナトリウムルミノー
ル(50mg)、H2O2(62μ、30%w/v)、4−ヨ
ードフエノール(2ml、DMSO中1mg/ml)、ト
リス緩衝液(0.1mol/、PH8.0)200ml中〕0.9
mlを添加して光放射を開始させた。30秒後の光放
射を測定した。 例 43 共固定化したグルコースオキシダーゼとペルオ
キシダーゼによるグルコース検定 グルコースオキシダーゼ(5mg、Sigma社)お
よび西洋わさびペルオキシダーゼ(5mg、Sigma
社)をFordおよびDelucaの方法(Anal.
Biochem.,1981、110、43)により、臭化シアン
で活性化したセフアロース上に共固定化した。固
定化した酵素はリン酸塩緩衝液(0.1mol/、
PH7.0)中に懸濁した。固定化酵素懸濁液(100
mg/、50μ)を、キユベツトに入れたルミノ
ール水溶液(25mg/100ml)1mlと4−ヨードフ
エノール(DMSO中1mg/ml)50μに添加し
た。次にグルコース含有の水性溶液試料10μを
加え、キユベツト内容物を混合し、光放射を記録
した。ピークの光放射はグルコース50−
500mmolの間で直線的であつた。別の方法とし
て、グルコースオキシダーゼとペルオキシダーゼ
をプラスチツク支持体上に固定化することもでき
る(例えばLeonら、Clin.Chem.,1977、23
1556参照)。
[Table] Example 34 N-(6-aminohexyl) instead of luminol
The procedure was as in Example 1 except that -N-ethylisoluminol was used. Example 35 The procedure was as in Example 1 except that isoluminol was used instead of luminol. Example 36 Using 7-dimethylaminonaphthalene-1,2-dicarboxylic acid hydrazide (9-dimethylamino-2,3-dihydrobenzo[f]phthalidine-1,4-dione) in place of luminol, the phthalazinedione compound The procedure was as in Example 1, except that the /H 2 O 2 was diluted 1:10 before use. Example 37 The procedure was as in Example 1 except that sodium perborate was used instead of hydrogen peroxide. Example 38 Assay for alphafuetoprotein (AFP) (a) Coating polystyrene beads with anti-AFP (1) Glycine/NaOH in a 500 ml wide-mouth glass bottle
125ml of buffer solution (0.1mol/, PH8.8) and
0.25g of BSA was added. The solution was then mixed for 2 hours on a roller mixer at 20°C. After completion, add glycine buffer (50ml x 3 times) to the bottle (and lid).
The solution was rinsed to remove unbound albumin, and finally drained. (2) 1000 polystyrene beads were washed with Lipsol (registered trademark, 1%, 500 ml) for 30 minutes. After washing with distilled water, the beads were placed in a Buchner flask with 200 ml of glycine buffer and degassed. (3) Transfer 400 ml of glycine buffer to a pre-coated glass bottle and add 1.5 ml of rabbit anti-human AFP.
After the solution was mixed well, the degassed beads were added. Place the whole thing on a roller mixer for 6 hours, 20
Mixed at ℃. (4) After 6 hours, decant the glycine buffer-antibody solution and add the beads to 400 ml of PBS (phosphate
0.015 mol/, NaCl 0.15 mol/, pH 7.2) twice. After decanting and removing the second PBS washing solution, a solution of BSA in PBS (400 ml) (0.5
%) was added. The whole was mixed again on a roller mixer at 20°C. After 30 minutes, take the PBS-albumin solution and add it to an acetate buffer (0.1 mol/, PH4.2,
400ml) was added. After 10 minutes of mixing, the acetate buffer was added to PBS containing 0.05% Tween.
It was replaced with buffer solution (400ml x 2). Finally PBS
was decanted and the beads were dried on paper for 30 minutes at 20°C. Place the beads in a screw-top bottle 4
Stored at °C. (b) (1) Sufficient antibody-coated beads in PBS [described above]
Step (a)] was degassed for 15-30 minutes. (2) PBS/BSA/50μ sample containing AFP
Tween (phosphate 0.015mol/,
NaCl0.15mol/, BSA0.2%, Tween20 0.05
%, PH7.2) to the cuvette along with 0.95 ml.
The solution was warmed to 37°C and incubated with beads for 1 hour. (3) Next, decant the solution and remove the beads in PBS/
Washed with Tween (200ml for 15 seconds, then 200ml
ml for 5 minutes). (4) The beads were then incubated with 0.9 ml of a 1:1000 dilution of rabbit anti-human AFP/HRP complex for 1 hour. (The complex was diluted in PBS/SBA/Tween and warmed to 37°C before addition to beads). (c) (1) The solution was again decanted and the beads were washed twice with deionized distilled water. After removing the water by decanting, the beads were carefully transferred to cuvettes (one per cuvette). (2) At the corner of each cuvette there is also a 10μ 4-
Iodophenol in Tris buffer (0.1mol/
, PH8.0) solution (1 mg/ml) was added. Inject 0.9 ml of Luminol/H 2 O 2 solution [sodium luminol (50 mg), H 2 O 2 (62 μ, 30% w/v), Tris (0.1 mol/, PH 8.0, 200 ml)] and perform the luminescence reaction. started. The light emission after 30 seconds was measured and compared with a pre-prepared standard curve to determine the AFP concentration. Example 39 Assay of T 4 T 4 was assayed using a competitive enzyme-linked immunosorbent assay. A sample mixture containing unlabeled T 4 and T 4 /HRP complex was treated with a limited amount of antibody.
Incubate with tubes coated with T 4 (rabbit). After reaching equilibrium, unbound material is washed from the tube,
A solution of 10μ of 4-iodophenol in Tris buffer (0.1 mol/, PH 8.0) (1 mg/ml) was placed in each tube. Luminol/H 2 O 2 solution [sodium luminol (50 mg), H 2 O 2 (62 μ, 30% w/v),
A luminescence reaction was started by injecting 0.9 ml of Tris (0.1 mol/, PH 8.0, 200 ml). The light emission after 30 seconds was measured and compared with a pre-prepared standard curve to determine the T4 concentration. Example 40 Assay for Anti-Rubella IgG Test samples containing anti-Rubella IgG were incubated with Rubella virus (human) coated beads in Tris buffer. After washing to remove unreacted components,
The beads were incubated with anti-human IgG (goat)/HRP complex, again in Tris buffer. The solution was decanted and the beads were washed with deionized distilled water. The washed beads were separated from the water and then transferred to a cuvette (one per cuvette). Also in the corner of each cuvette was 10μ of iodophenol in Tris buffer (0.1mol/, PH8.0).
solution (1 mg/ml) was added. Luminol/H 2 O 2
Solution [Sodium Luminol (50mg), H 2 O 2 (62μ
, 30%w/v), Tris (0.1mol/, PH8.0,
200 ml)] was injected to start the luminescence reaction. The light emission after 30 seconds was measured and compared with a standard curve prepared in advance to determine the anti-rubella IgG concentration. Example 41 Assay for IgE Samples containing human IgE were added to anti-IgE (goat) coated tubes and incubated at 20°C for 2 hours. After completion, wash the tube to remove unreacted components and add a known amount of anti-reactant.
IgE (rabbit) peroxidase conjugate was added to the tubes and incubated for an additional 2 hours at 20°C. Excess enzyme and antibody complexed with the antibody were then washed away, and the bound enzyme activity was measured as follows: In the corner of each tube, add 10μ of 4-iodophenol in Tris buffer (0.1mol/, PH8.0) ( 1mg/ml)
I put it in. Luminor/H 2 O 2 [Luminor (50
The luminescence reaction was initiated by injecting 0.9 ml of H 2 O 2 (62 μ, 30% w/v), Tris (0.1 mol/, PH 8.0, 200 ml). The light emission after 30 seconds was measured and compared with a standard curve prepared in advance to determine the IgE concentration. Example 42 Elastase Assay GCSunders horseradish peroxidase
(Anal.Biochem.1982, 126 , 122). Wash 1 ml of elastin peroxidase suspension and add CaCl 2
(2 mmol/) in 2 ml of 0.01 mol/Tris buffer (PH9). The complex was centrifuged and the supernatant was discarded. Various amounts (0-100ng/
ml) of elastase in Tris-CaCl 2 buffer was added and incubated with elastin-HRP at 37°C. Unreacted elastin after 60 minutes
HRP was removed by centrifugation and an aliquot of the supernatant was transferred and recentrifuged. Take 200μ of the supernatant liquid, put it in a cube, and add Luminol/H 2 O 2 /
4-iodophenol solution [sodium luminol (50 mg), H 2 O 2 (62 μ, 30% w/v), 4-iodophenol (2 ml, 1 mg/ml in DMSO), Tris buffer (0.1 mol/, PH 8. 0) 0.9 in 200ml
ml was added to start light emission. Light emission was measured after 30 seconds. Example 43 Glucose assay using co-immobilized glucose oxidase and peroxidase Glucose oxidase (5 mg, Sigma) and horseradish peroxidase (5 mg, Sigma)
Ford and Deluca's method (Anal.
Biochem., 1981, 110 , 43), and co-immobilized on Sepharose activated with cyanogen bromide. The immobilized enzyme was dissolved in phosphate buffer (0.1 mol/,
PH7.0). Immobilized enzyme suspension (100
mg/, 50 μ) was added to 1 ml of an aqueous luminol solution (25 mg/100 ml) and 50 μ of 4-iodophenol (1 mg/ml in DMSO) placed in a cuvette. A 10μ sample of the glucose-containing aqueous solution was then added, the cuvette contents mixed, and the light emission recorded. The peak light emission is glucose 50−
It was linear within 500 mmol. Alternatively, glucose oxidase and peroxidase can be immobilized on a plastic support (e.g. Leon et al., Clin.Chem., 1977, 23 ;
1556).

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 ペルオキシダーゼと酸化剤と化学ルミネセン
ス性2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオ
ン化合物との化学ルミネセンス反応を、式 [式中、 (i) AおよびBは水素原子であり、そしてRはハ
ロゲン原子、フエニル基、
【式】(ここで、Yは−CH2 −または−O−であり、そしてVは水素原子で
あるか、あるいはYは−O−、−S−または−
S−S−であり、そしてVはヒドロキシル基で
ある)、【式】(ここで、W は水素原子またはカルボキシル基である)、
【式】基−CH= CH−Z(ここで、Zはカルボキシル基または
2,4−ジニトロフエニル基である)、基−
CH2CH2COOC2H5またはC1−C6アルキル基で
あるか、 (ii) Aは水素原子であり、Bはハロゲン原子また
はC1−C6アルキル基であり、そしてRはハロ
ゲン原子であるか、 (iii) Aはハロゲン原子であり、Bは水素原子であ
り、そしてRはハロゲン原子またはフエニル基
であるか、あるいは (iv) Aは水素原子またはハロゲン原子であり、R
とBとは一緒に式【式】 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子で
ある) で表わされるナフタリン核構成鎖を表わし、こ
れにより式(1)で表わされる化合物は式 で表わされるベータナフトールとなり、そして 上記(i)〜(iv)の各場合においてハロゲン原子と
は塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味
する] で表わされるフエノール性化合物の存在下で行
うことを特徴とする、ルミネセンスまたはルミ
ノメトリー検定方法。 2 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−1,
4−フタラジンジオン化合物として一般式 (式中、R1は置換されていないかまたは置換
されているアミノ基であつてR2,R3およびR4
各各水素原子、置換されていないかまたは置換さ
れているC1−C6アルキル基、置換されていない
かまたは置換されているC1−C6アルケニル基、
ヒドロキシル基、C1−C6アルコキシ基、カルボ
キシル基または置換されていないかまたは置換さ
れているアミノ基であるか、またはR2は置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
つてR1,R3およびR4は各各水素原子、置換され
ていないかまたは置換されているC1−C6アルキ
ル基、置換されていないかまたは置換されている
C1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1−C6
アルコキシ基、カルボキシル基または置換されて
いないかまたは置換されているアミノ基である
か、またはR1とR2とは共同してベンゾ基の置換
されていないかまたは置換されているアミノ誘導
体であつてR3およびR4は各各水素原子、置換さ
れていないかまたは置換されているC1−C6アル
キル基、置換されていないかまたは置換されてい
るC1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1
C6アルコキシ基、カルボキシル基または置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
る) で表わされるものを使う前項1に記載の検定方
法。 3 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−1,
4−フタラジンジオン化合物としてルミノールま
たはイソルミノールを使う前項2に記載の検定方
法。 4 ペルオキシダーゼとして西洋わさび
(horseradish)ペルオキシダーゼを使う前項1〜
3のいずれかに記載の検定方法。 5 酸化剤として過酸化水素または過ホウ酸イオ
ンを使う前項1〜4のいずれかに記載の検定方
法。 6 ペルオキシダーゼが遊離の形または配位子に
結合した形で存在し、ペルオキシダーゼの存在ま
たは量を化学ルミネセンスの検出または測定から
それぞれ推定する前項1〜5のいずれかに記載の
検定方法。 7 フエノール性化合物として4−ヨードフエノ
ール、4−フエニルフエノールまたは2−クロロ
−4−フエニルフエノールを使う前項1〜6のい
ずれかに記載の検定方法。 8 2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオ
ン化合物としてルミノールまたはイソルミノール
を使い、ペルオキシダーゼとして配位子に結合し
た形で存在する西洋わさびペルオキシダーゼを使
い、西洋わさびペルオキシダーゼの存在または量
を化学ルミネセンスの検出または測定からそれぞ
れ推定し、酸化剤として過酸化水素を使い、そし
てフエノール性化合物として4−ヨードフエノー
ルを使う前項1に記載の検定方法。 9 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−1,
4−フタラジンジオン化合物、 ペルオキシダーゼ、および式 [式中、 (i) AおよびBは水素原子であり、そしてRはハ
ロゲン原子、フエニル基、
【式】(ここで、Yは−CH2 −または−O−であり、そしてVは水素原子で
あるか、あるいはYは−O−、−S−または−
S−S−であり、そしてVはヒドロキシル基で
ある)、【式】(ここで、W は水素原子またはカルボキシル基である)、
【式】基−CH= CH−Z(ここで、Zはカルボキシル基または
2,4−ジニトロフエニル基である)、基−
CH2CH2COOC2H5またはC1−C6アルキル基で
あるか、 (ii) Aは水素原子であり、Bはハロゲン原子また
はC1−C6アルキル基であり、そしてRはハロ
ゲン原子であるか、 (iii) Aはハロゲン原子であり、Bは水素原子であ
り、そしてRはハロゲン原子またはフエニル基
であるか、あるいは (iv) Aは水素原子またはハロゲン原子であり、R
とBとは一緒に式【式】 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子で
ある) で表わされるナフタリン核構成鎖を表わし、こ
れにより式(1)で表わされる化合物は式 で表わされるベータナフトールとなり、そして 上記(i)〜(iv)の各場合においてハロゲン原子と
は塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味
する] で表わされるフエノール性化合物 の各成分を別別の容器に含んで成る、ルミネセ
ンスまたはルミノメトリー検定に使用するため
のキツト。 10 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン化合物として一般式 (式中、R1は置換されていないかまたは置換
されているアミノ基であつてR2,R3およびR4
各各水素原子、置換されていないかまたは置換さ
れているC1−C6アルキル基、置換されていない
かまたは置換されているC1−C6アルケニル基、
ヒドロキシル基、C1−C6アルコキシ基、カルボ
キシル基または置換されていないかまたは置換さ
れているアミノ基であるか、またはR2は置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
つてR1,R3およびR4は各各水素原子、置換され
ていないかまたは置換されているC1−C6アルキ
ル基、置換されていないかまたは置換されている
C1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1−C6
アルコキシ基、カルボキシル基または置換されて
いないかまたは置換されているアミノ基である
か、またはR1とR2とは共同してベンゾ基の置換
されていないかまたは置換されているアミノ誘導
体であつてR3およびR4は各各水素原子、置換さ
れていないかまたは置換されているC1−C6アル
キル基、置換されていないかまたは置換されてい
るC1−C6アルケニル基、ヒドロキシル基、C1
C6アルコキシ基、カルボキシル基または置換さ
れていないかまたは置換されているアミノ基であ
る) で表わされるものを使う前項9に記載のキツト。 11 化学ルミネセンス性2,3−ジヒドロ−
1,4−フタラジンジオン化合物としてルミノー
ルまたはイソルミノールを使う前項10に記載の
キツト。 12 ペルオキシダーゼとして西洋わさびペルオ
キシダーゼを使う前項9〜11のいずれかに記載
のキツト。 13 ペルオキシダーゼが遊離の形または配位子
に結合した形で存在する前項9〜12のいずれか
に記載のキツト。 14 フエノール性化合物として4−ヨードフエ
ノール、4−フエニルフエノールまたは2−クロ
ロ−4−フエニルフエノールを使う前項9〜13
のいずれかに記載のキツト。 15 2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジ
オン化合物としてルミノールまたはイソルミノー
ルを使い、ペルオキシダーゼとして配位子に結合
した形で存在する西洋わさびペルオキシダーゼを
使いそしてフエノール性化合物として4−ヨード
フエノールを使う前項9に記載のキツト。
[Scope of Claims] 1. The chemiluminescence reaction between peroxidase, oxidizing agent, and chemiluminescent 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compound is expressed by the formula [wherein (i) A and B are hydrogen atoms, and R is a halogen atom, a phenyl group,
[Formula] (where Y is -CH 2 - or -O-, and V is a hydrogen atom, or Y is -O-, -S- or -
S-S-, and V is a hydroxyl group), [Formula] (where W is a hydrogen atom or a carboxyl group),
[Formula] Group -CH=CH-Z (where Z is carboxyl group or 2,4-dinitrophenyl group), group -
( ii) A is a hydrogen atom, B is a halogen atom or a C1-C6 alkyl group , and R is a halogen atom; (iii) A is a halogen atom, B is a hydrogen atom, and R is a halogen atom or a phenyl group, or (iv) A is a hydrogen atom or a halogen atom, and R
and B together represent a naphthalene core constituent chain represented by the formula [formula] (wherein, and in each case of (i) to (iv) above, halogen atom means chlorine atom, bromine atom or iodine atom]. luminescence or luminometric assay method. 2 chemiluminescent 2,3-dihydro-1,
General formula as a 4-phthalazinedione compound (wherein R 1 is an unsubstituted or substituted amino group, R 2 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group,
is a hydroxyl group, a C1 - C6 alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R2 is an unsubstituted or substituted amino group, and R 1 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted
C1 - C6 alkenyl group, hydroxyl group, C1 - C6
is an alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R 1 and R 2 are jointly an unsubstituted or substituted amino derivative of a benzo group; where R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group, hydroxyl group , C 1
The assay method according to item 1 above, which uses a C 6 alkoxy group, a carboxyl group, or an unsubstituted or substituted amino group. 3 chemiluminescent 2,3-dihydro-1,
The assay method according to item 2 above, wherein luminol or isoluminol is used as the 4-phthalazinedione compound. 4 Using horseradish peroxidase as peroxidase Previous section 1~
3. The assay method described in any one of 3. 5. The assay method according to any one of items 1 to 4 above, which uses hydrogen peroxide or perborate ions as the oxidizing agent. 6. The assay method according to any one of items 1 to 5 above, wherein peroxidase exists in a free form or in a form bound to a ligand, and the presence or amount of peroxidase is estimated from chemiluminescence detection or measurement, respectively. 7. The assay method according to any one of items 1 to 6 above, wherein 4-iodophenol, 4-phenylphenol, or 2-chloro-4-phenylphenol is used as the phenolic compound. 8 Using luminol or isoluminol as the 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compound and horseradish peroxidase present in a ligand-bound form as peroxidase, the presence or amount of horseradish peroxidase was determined chemically. The assay method according to the preceding item 1, which is estimated from detection or measurement of luminescence, uses hydrogen peroxide as the oxidizing agent, and uses 4-iodophenol as the phenolic compound. 9 chemiluminescent 2,3-dihydro-1,
4-phthalazinedione compounds, peroxidases, and formulas [wherein (i) A and B are hydrogen atoms, and R is a halogen atom, a phenyl group,
[Formula] (where Y is -CH 2 - or -O-, and V is a hydrogen atom, or Y is -O-, -S- or -
S-S-, and V is a hydroxyl group), [Formula] (where W is a hydrogen atom or a carboxyl group),
[Formula] Group -CH=CH-Z (where Z is carboxyl group or 2,4-dinitrophenyl group), group -
( ii) A is a hydrogen atom, B is a halogen atom or a C1-C6 alkyl group , and R is a halogen atom; (iii) A is a halogen atom, B is a hydrogen atom, and R is a halogen atom or a phenyl group, or (iv) A is a hydrogen atom or a halogen atom, and R
and B together represent a naphthalene core constituent chain represented by the formula [formula] (wherein, and in each case of (i) to (iv) above, the halogen atom means a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom]. A kit for use in luminescence or luminometric assays, comprising: 10 Chemiluminescent 2,3-dihydro-
General formula as a 1,4-phthalazinedione compound (wherein R 1 is an unsubstituted or substituted amino group, R 2 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group,
is a hydroxyl group, a C1 - C6 alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R2 is an unsubstituted or substituted amino group, and R 1 , R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted
C1 - C6 alkenyl group, hydroxyl group, C1 - C6
is an alkoxy group, a carboxyl group or an unsubstituted or substituted amino group, or R 1 and R 2 are jointly an unsubstituted or substituted amino derivative of a benzo group; where R 3 and R 4 are each hydrogen atom, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkyl group, unsubstituted or substituted C 1 -C 6 alkenyl group, hydroxyl group , C 1
9. The kit according to item 9 above, which uses a C 6 alkoxy group, a carboxyl group, or an unsubstituted or substituted amino group. 11 Chemiluminescent 2,3-dihydro-
11. The kit according to item 10 above, wherein luminol or isoluminol is used as the 1,4-phthalazinedione compound. 12. The kit according to any one of items 9 to 11 above, which uses horseradish peroxidase as the peroxidase. 13. The kit according to any one of items 9 to 12, wherein the peroxidase is present in a free form or in a form bound to a ligand. 14 Items 9 to 13 above using 4-iodophenol, 4-phenylphenol or 2-chloro-4-phenylphenol as the phenolic compound
Kits listed in any of the above. 15 Using luminol or isoluminol as the 2,3-dihydro-1,4-phthalazinedione compound, horseradish peroxidase present in a ligand-bound form as the peroxidase, and 4-iodophenol as the phenolic compound. Use the kit described in the previous section 9.
JP2205784A 1983-02-11 1984-02-10 Sensitized luminescence test method Granted JPS59171839A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838303820A GB8303820D0 (en) 1983-02-11 1983-02-11 Enhanced luminescent/luminometric immunoassay

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171839A JPS59171839A (en) 1984-09-28
JPH035539B2 true JPH035539B2 (en) 1991-01-25

Family

ID=10537834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205784A Granted JPS59171839A (en) 1983-02-11 1984-02-10 Sensitized luminescence test method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59171839A (en)
GB (1) GB8303820D0 (en)
ZA (1) ZA84909B (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977493B2 (en) 2006-07-28 2011-07-12 Osamu Nozaki Chemiluminescent reagents
JP5311662B2 (en) * 2009-08-24 2013-10-09 キッコーマン株式会社 Luminescence enhancement method for peroxidase chemiluminescence reaction and luminescence enhancer for peroxidase chemiluminescence reaction
US9157911B2 (en) 2011-06-15 2015-10-13 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Assay method using magnetic silica particles and reagent for said assay method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978700A (en) * 1982-09-22 1984-05-07 エンジム・テクノロジ−・カンパニ− Substrate for catalytic action received colorimetric analysis and fluorescence measurement used in peroxidase measurement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978700A (en) * 1982-09-22 1984-05-07 エンジム・テクノロジ−・カンパニ− Substrate for catalytic action received colorimetric analysis and fluorescence measurement used in peroxidase measurement

Also Published As

Publication number Publication date
GB8303820D0 (en) 1983-03-16
JPS59171839A (en) 1984-09-28
ZA84909B (en) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0116454B1 (en) Enhanced luminescent or luminometric assay
US4842997A (en) Enhanced luminescent and luminometric assay
US4729950A (en) Enhanced luminescent or luminometric assay
US5171668A (en) Method of the chemiluminescence assay of the activity of peroxidase
US5424194A (en) 4-(cyanomethylthio)phenol enhanced peroxidase assays
US4835101A (en) Luminescent analyses with enhanced storage stability
US6322992B1 (en) Method for the determination of a specific binding ligand using a vanadium bromoperoxidase as a signal-generating enzyme
JPH035539B2 (en)
EP0892855B1 (en) Use of vanadium bromoperoxidase as a signal-generating enzyme for chemiluminescent systems: test kits and analytical methods
CA2053120A1 (en) Quantitation by chemiluminescence using photosensitive substance
JPH04203968A (en) Method for measuring chemical emission immunity
JPH05505513A (en) Luminescent or luminometric test
JP3792899B2 (en) Chemiluminescent enzyme immunoassay method
JP3776229B2 (en) Chemiluminescent reagent and method for producing the same
JP4028645B2 (en) Chemiluminescent enzyme immunoassay method
JP3815905B2 (en) Enzyme immunoassay
JP3745112B2 (en) Chemiluminescent enzyme immunoassay method
JP3746381B2 (en) Chemiluminescent enzyme immunoassay method
CA2093103A1 (en) Chemiluminescent signal generating reagent composition containing an azide, test kit and immunoassay using same
JPH051995A (en) New measurement method using metal porphin

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term