JPH0349892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349892Y2
JPH0349892Y2 JP12782085U JP12782085U JPH0349892Y2 JP H0349892 Y2 JPH0349892 Y2 JP H0349892Y2 JP 12782085 U JP12782085 U JP 12782085U JP 12782085 U JP12782085 U JP 12782085U JP H0349892 Y2 JPH0349892 Y2 JP H0349892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
housing
printing
protrusions
trapezoidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12782085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235860U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12782085U priority Critical patent/JPH0349892Y2/ja
Publication of JPS6235860U publication Critical patent/JPS6235860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0349892Y2 publication Critical patent/JPH0349892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は回転印字器の改良に関するもので、
その目的は印字形態の異なる2本の無端印字ベル
トを備え、この各印字ベルトの押印すべき印字部
の選択をベルト掛装輪のダイヤル回転操作で行う
ことができ、しかも選択した印字部を筺体の押印
位置を変えて、各印字ベルトごとに押印すること
ができる、従来には存在しない新規な構成で実用
価値の高い回転印字器を提供することにある。
この目的を達成するため、この考案の回転印字
器は方形筺体の2つの隅角部に接近した位置に筺
体厚さ方向前側と筺体厚さ方向後側に変位させて
一対の台形状突起を設けたこと、この両突起の両
側位置に夫々印字ベルト挿通孔を設けたこと、前
記筺体内にダイヤル操作で手動回転される大径な
ベルト掛装輪を設けたこと、このベルト掛装輪の
2つのベルト掛装部と前記筺体の2つの台形状突
起との間に該突起両側のベルト挿通孔を通して印
字形態の異なる2本の無端印字ベルトを掛装した
ことを特徴とする。
以下、この考案の一実施例を図面に従い説明す
ると、図中1は透明な前蓋2と不透明な後蓋3を
着脱可能に嵌合して構成された扁平な方形筺体
で、この筺体1の2つの隅角部に接近した底面両
側位置には筺体厚さ方向前側と筺体厚さ方向後側
に第3図の如く変位させて左右一対の台形状突起
4,5が設けられ、且つこの両突起4,5の両側
位置には夫々印字ベルト挿通孔4a,4b,5
a,5bが設けられている。
なお、前記台形状突起4,5の台面14,15
は筺体底面に対して略30度の押印傾斜角度θを
もつて傾斜し、また該台面14,15の大きさは
後述する無端印字ベルト10,11の印字部10
a,11aを支持し得る大きさに形成されてい
る。
6は前記筺体1内に設けた大径(実施例の場合
には76mm直径に形成されている)なベルト掛装輪
で、このベルト掛装輪6は外周中間フランジ7で
区分された前側及び後側の2つのベルト掛装部6
a,6bを有し、一体的に設けたダイヤル8を筺
体前蓋2の中心孔2aを介して外方に突出させ、
且つ中心取付孔9を筺体後蓋3の中心突出軸3a
に回転自在に嵌合させることにより、ダイヤル8
の操作で手動回転されるようになつている。な
お、前記ベルト掛装部6a,6bにはベルト滑り
止め用の突条16が設けられている。10,11
は印字形態の異なる多数の印字部10a,11a
を有した2本のゴム製の無端印字ベルトであり、
この片方の印字ベルト10はベルト掛装輪6の前
側ベルト掛装部6aと筺体台形状突起4との間に
該突起両側のベルト挿通孔4a,4bを通して第
1図の如く掛装され、また他方の印字ベルト11
はベルト掛装輪6の後側ベルト掛装部6bと筺体
台形状突起5との間に該突起両側のベルト挿通孔
5a,5bを通して第1図の如く掛装されてい
る。
この考案の回転印字器は、前記のような台形状
突起4,5を有する筺体1と、この筺体1内に設
けられダイヤル8の操作で手動回転される大径な
ベルト掛装輪6と、このベルト掛装輪6のベルト
掛装部6a,6bと前記筺体1の台形状突起4,
5との間に該突起両側のベルト挿通孔4a,4b
及び5a,5bを通して掛装される印字形態の異
なる2本の無端印字ベルト10,11とを具備す
るものであるから、各印字ベルト10,11の押
印すべき印字部10a,11aの選択をベルト掛
装輪6のダイヤル回転操作で行うことができる。
しかも、前記筺体突起4,5が台形状をなし、
前記筺体1の2つの隅角部に接近した位置に設け
られているので、前記筺体突起4の位置に選択し
た前記ベルト10の印字部10aまたは前記筺体
突起5の位置に選択した前記ベルト11の印字部
11aを前記筺体1の押印位置(台形状突起4,
5で形成される)を変えて、第4図に示すような
状態で押印することにより、各印字ベルトごとに
押印することができる効果があり、従来には存在
しない新規な構成で実用価値の高い回転印字器を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の回転印字器を筺体前蓋の取
外し状態で示した正面図、第2図は同印字器を筺
体前蓋の取付け状態で示した縦断面図、第3図は
その底面図、第4図は押印状態を示す説明図であ
る。 1……筺体、4,5……台形状突起、4a,4
b,5a,5b……ベルト挿通孔、6……ベルト
掛装輪、6a,6b……2つのベルト掛装部、8
……ダイヤル、10,11……2本の無端印字ベ
ルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形筺体の2つの隅角部に接近した位置に筺体
    厚さ方向前側と筺体厚さ方向後側に変位させて一
    対の台形状突起を設け、且つこの両突起の両側位
    置に夫々印字ベルト挿通孔を設けると共に、前記
    筺体内にダイヤル操作で手動回転される大径なベ
    ルト掛装輪を設け、このベルト掛装輪の2つのベ
    ルト掛装部と前記筺体の2つの台形状突起との間
    に該突起両側のベルト挿通孔を通して印字形態の
    異なる2本の無端印字ベルトを掛装したことを特
    徴とする回転印字器。
JP12782085U 1985-08-23 1985-08-23 Expired JPH0349892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12782085U JPH0349892Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12782085U JPH0349892Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235860U JPS6235860U (ja) 1987-03-03
JPH0349892Y2 true JPH0349892Y2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=31022936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12782085U Expired JPH0349892Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349892Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235860U (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349892Y2 (ja)
JP3035363U (ja) 透明粘着セロハンテープ印刷機
JPS5839873U (ja) 回転印
JPS5822209Y2 (ja) 額縁入り名札クリツプ
JPS5927100U (ja) 衣類乾燥機
JPS5916695U (ja) 人形保持枠
JPH02124160U (ja)
JPS6013665Y2 (ja) 捺印装置における捺印ゴム支持装置
JPS58107846U (ja) プリンタ−
JPS644459U (ja)
JPS63101953U (ja)
JPS5982277U (ja) 画像の表示装置
JPS58174179U (ja) パチンコ機の操作ダイヤル
JPS6356662U (ja)
JPS63124157U (ja)
JPS60130529U (ja) 回転操作部品
JPS6016138U (ja) 複写機の原稿押え装置
JPS6394761U (ja)
JPS60102951U (ja) 回転印
JPS5941384U (ja) 廻転式交通安全標示器
JPS596225U (ja) 回転つまみ
JPS6054634U (ja) 座席の回転機構
JPS59105092U (ja) 扇風機用首振駆動装置
JPS6290676U (ja)
JPS62195369U (ja)