JPH0344178Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344178Y2
JPH0344178Y2 JP1989131748U JP13174889U JPH0344178Y2 JP H0344178 Y2 JPH0344178 Y2 JP H0344178Y2 JP 1989131748 U JP1989131748 U JP 1989131748U JP 13174889 U JP13174889 U JP 13174889U JP H0344178 Y2 JPH0344178 Y2 JP H0344178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
support
lens body
eye
intraocular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1989131748U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263826U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0263826U publication Critical patent/JPH0263826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344178Y2 publication Critical patent/JPH0344178Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は眼内レンズに関する。特に、本考案は
人間の眼の後室にある水晶体嚢でレンズを保持す
る少なくとも1個の弾性ばね状の支持ループを有
し、人間の眼の後室に移植する眼内レンズに関す
る。
(従来の技術) 白内障手術後の眼内レンズ移植はコンタクトレ
ンズあるいは眼鏡の代替としてより以上の視力が
改善されるため一般に使用されるようになつた。
眼内レンズは眼の前室ならびに後室の双方に移植
されてきた。最初の眼内レンズの移植は1949年ハ
ロルドリツドレイ博士(Dr.Harold Ridley)に
より行われたことが明らかである。この眼内レン
ズは嚢外白内障の切除に続いて後室に移植され
た。しかしながら色々複雑なため、この手法は最
近移植が行われるようになるまで眼内レンズ移植
を広く受入れさせるには至らなかつた。
前述のように、眼内レンズは前室ならびに後室
の双方に移植された。前室は、たやすく近づきう
るので近年好まれる移植位置であつた。過去、水
晶体の前室と後室の双方に延在し眼の瞳孔に眼内
レンズを保持するループを含む眼内レンズが広く
使用されてきた。しかしながら、この種の眼内レ
ンズではループと虹彩とが接触することによる虹
彩のただれが障害をもたらすことがあつた。
最近では、眼の後室に移植するレンズが使用さ
れている。このようなレンズの例はケルマン
(Kelman)の米国特許第4092743号、リチヤーズ
他(Richards et al)の米国特許第4014049号、
ジエンセン(Jensen)の米国特許第4110848号お
よびシヤリング(Shearing)の米国特許第
4159546号に示されている。ケルマンの米国特許
には三点接触の支持手段を有するレンズが開示さ
れている。これらのレンズは同米国特許に示され
る中実の支持部材の代りに金属ワイヤループを含
むことができる。レンズはケルマンの米国特許の
第3図に示すように眼の後室に配置可能である。
レンズはレンズを虹彩に縫合することにより適所
に保持される。
シヤリングの米国特許には、レンズが眼の後室
の内部で配置しうるように弾力的に圧縮される2
個のJ字形弾性支持部材を有する後室用レンズが
開示されている。
(考案が解決しようとする課題) シヤリングの米国特許におけるレンズは毛様体
に主として固定するもので、シヤリングの米国特
許に開示されたJ字形の支持部材はかかる固定を
行うのに十分な長さと弾性を有する。しかしなが
ら、このJ字形の支持部材は、J字形であるがゆ
えに捩りや撓みに対し十分な抵抗力を有せず、そ
の結果後室にレンズと支持部材を正確にかつ予想
通りに位置決めすることが困難である。
シヤリングの米国特許の第9図に示すものと類
似の形状のレンズを眼の後室の水晶体嚢に位置さ
せることは、本願明細書に述べる本考案より前に
シーツ(Sheets)により提案された。
眼内レンズの開発はリツドレイのレンズの移植
以来、洗練の度を増す水準まで続いてきたが、移
植が容易で縫合しなくても安定した、後室、好ま
しくは水晶体嚢用のレンズは本考案以前には知ら
れていなかつた。
(課題を解決するための手段) 本考案は、眼の中に位置し、レンズ本体と、こ
のレンズ本体の周囲から外方へ延びているばね状
の第1と第2の支持ループを含み、各々の支持ル
ープが第1と第2の端部を第1と第2の取付け位
置において該レンズ本体に取り付けている眼内レ
ンズであつて、前記支持ループの少なくとも一方
がかかと部分を前記レンズ本体に取り付けた状態
の足の形状をしており、かつ外方の接触部分を前
記支持ループのかかと部分を越えて外方へ相当な
距離延在させており、前記外方の接触部分が連続
的に外方へ単純な弓形でなめらかに湾曲した部分
であることを特徴とする眼内レンズを提供する。
(実施例) 本考案を添付図面を参照して詳細に以下説明す
る。
第1図と第2図とを参照すると、本考案による
眼内レンズ1の好適実施例はレンズ本体2を含
む。レンズ本体は通常直径が4から6ミリで例え
ばポリメチルメタクリル酸塩のような光学的な重
合体材料を成形または機械加工で作られる。レン
ズ本体2は円筒状の面3と、平坦な後面4と球形
の前面5を含む。球形の前面5は該レンズを移植
する患者に必要な光学特性を提供する所望の湾曲
形状を有する。
レンズ本体は支持ループ6と7により眼内の適
所に保持されている。これら支持ループは弾力性
のあるばね状材料より作られている。この材料は
通常円状断面でポリプロピレンより作る。不活性
で人体に対し実質的に反応性がない場合、同様な
弾性特性を有し、かつその他の断面形状の他の材
料を使用してもよい。支持ループの直径は通常は
約0.15ミリである。支持ループ6と7はレンズ本
体2と共通平面内にあり、レンズ本体2の光学的
および幾何学的な軸線8に対して全体的に対称で
あり、足の形状をしており、その足くびの部分が
レンズ本体2に取り付けられている。ここで、
「足の形状」とは、図示のように、足のつま先部
分がかかと部分と区別しうるような形状を意味す
る。また、光学的および幾何学的な軸線8とは、
軸線8がレンズ本体2の光軸であり、かつ第1図
と第3図に示すように図面に垂直な方向にレンズ
本体2の中心を通る幾何学的に対称な軸であるこ
とを意味する。レンズを水晶体嚢内に配置させる
場合、第1図に示すレンズ1の弛緩状態では、支
持ループ6と7の最外方部分は全体として約12ミ
リだけ離れる。レンズを後室に配置し、水晶体嚢
へ入れない場合、支持ループ6と7の最外方部分
の間の距離は通常約13ミリである。支持ループ6
と7は同じ形状である。各支持ループはレンズ本
体2に取り付けられた第1の端部9を有し、この
第1の端部は、湾曲した接触部分11に続く湾曲
した脚10に続き、接触部分11は眼の後室の外
側部分あるいは好ましくは眼の水晶体嚢の中間線
と接触する。次に、湾曲した接触部分11はレン
ズ本体2へ戻るなめらかなS字形曲線を作る第2
の脚12に続いている。第2の脚12は第2の端
部13においてレンズ本体に取り付けられてい
る。第1の端部9と第2の端部13はそれぞれレ
ンズ本体2の第1と第2の取付け位置14,15
でレンズ本体2に取り付けられている。第1の端
部9と第2の端部13はレンズ本体2の内部で半
径方向に位置し、通常の加熱さぐり針あるいは超
音波さぐり針あるいは接着剤で通常の方法で第1
と第2の取付け位置14,15において接合され
る。レンズ本体と支持ループ6と7は一体成形す
ることもできる。
支持ループ6と7の湾曲した接触部分11は眼
の後室の外側部分あるいは水晶体嚢の中間線と概
ね同等の曲線を有するように設計され、支持ルー
プ6と7が眼の後室あるいは水晶体嚢の内部で圧
縮されると、後室の外側部分あるいは水晶体嚢の
中間線に倣うようにする。眼の後室と水晶体嚢と
は患者によつて異なるので、この曲線が後室ある
いは水晶体嚢の曲線に沿わないことが往々にして
ある。ある場合には、湾曲した接触部分11の一
部のみが後室の外側部分あるいは水晶体嚢の中間
線に接触することがある。さらに、ある場合では
レンズが水晶体嚢内に正しく位置しないで、一方
の支持ループが水晶体嚢内にあり、他方の支持ル
ープが水晶体嚢内にないことがある。
支持ループ6と7はレンズ本体2から接触部分
11へ外方に広がる脚10と12とを備えた第1
の端部9と第2の端部13を含む。脚10は180
度より小さいなめらかな曲線であり、脚12は反
対方向を向いた2個の湾曲部分を有するS字形で
あつて、接触部分11に最も近い方の湾曲部分は
約180度の曲率で第2の部分は180度より小さい。
使用時、眼内レンズ1は通常の嚢外白内障の切
除により水晶体嚢から水晶体を除去した後眼内に
配置することが好ましい。第3図と第4図を参照
すると、水晶体嚢の内面の中心部16は水晶体と
共に除去する。これは、水晶体嚢の中間線部分1
7と後室壁18とを残す。
支持ループ6と7がレンズ本体へ向かつて内方
へ圧縮されると、レンズ1は水晶体嚢19の内部
に位置決めされる。この圧縮は、レンズ本体2の
周りで円筒状に、かつレンズ本体2に向かつて支
持ループ6と7を動かす。支持ループ6と7の脚
12と接触部分11は前記圧縮中に相互に向かつ
て近接し、脚10は変形する。支持ループ6と7
は水晶体嚢19の中間線部分17に対して保持さ
れる。レンズ本体は眼の虹彩20に接触しないよ
う位置決めされ、支持ループ6と7は破れやすい
血管を含む眼の毛様体21と通常の位置では接触
しないように位置決めされるのが好ましい。レン
ズ本体12は、水晶体嚢19の中間線部分17に
対して接触部分11で支持ループ6と7により加
えられる外向きの半径方向の力により、付加的な
縫合を必要とすることなく所定位置に保持され
る。レンズ本体2は虹彩20と角膜22の後に置
かれる。
(考案の効果) 本考案による眼内レンズは後室内、好ましくは
水晶体嚢内に容易で、基本的には自動的で、かつ
正確な位置決めされるような構造にされている。
本眼内レンズは水晶体嚢内に位置することが好ま
しい。通常支持手段を眼のどの部分にも縫合する
必要はなく、かつレンズが人体の水晶体嚢におか
れると、普通毛様体との接触は無い。本眼内レン
ズが水晶体嚢内に配置され、かつ毛様体との付随
する接触がない場合、毛様体の血管と接触するこ
とにより生ずる問題が減少する。支持ループはそ
の両端でレンズ本体に接続されるので本眼内レン
ズは眼の中でのレンズ本体の回転あるいは捩り運
動の可能性を最小にして位置決め可能である。
本考案の精神と範囲は本好適実施例に限定され
るものと解すべきでなく、本好適実施例の修正は
当該分野の専門家には思いつくことであり、実用
新案登録請求の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の好適実施例の正面図、第2図
は該好適実施例の側面図、第3図は判りやすくす
るために一部を省略した眼に移植した好適実施例
の正面図、および第4図は移植位置でのレンズ本
体を示す第3図の眼の断面図である。 図において、1……眼内レンズ、2……レンズ
本体、6〜7……支持ループ、9……第1の端
部、13……第2の端部、16……水晶体嚢の中
心部、17……水晶体嚢の中間線部分、19……
水晶体嚢。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 眼の中に位置し、レンズ本体と、このレンズ本
    体の周囲から外方へ延びているばね状の第1と第
    2の支持ループを含み、各々の支持ループが第1
    と第2の端部を第1と第2の取付け位置において
    該レンズ本体に取り付けている眼内レンズにおい
    て、前記支持ループの少なくとも一方がかかと部
    分を前記レンズ本体に取り付けた状態の足の形状
    をしており、かつ外方の接触部分を前記支持ルー
    プのかかと部分を越えて外方へ相当な距離延在さ
    せており、前記外方の接触部分が連続的に外方へ
    単純な弓形でなめらかに湾曲した部分であること
    を特徴とする眼内レンズ。
JP1989131748U 1980-01-21 1989-11-14 Expired JPH0344178Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11368280A 1980-01-21 1980-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263826U JPH0263826U (ja) 1990-05-14
JPH0344178Y2 true JPH0344178Y2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=22350880

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP602881A Pending JPS56104657A (en) 1980-01-21 1981-01-20 Lens in eye
JP1989131748U Expired JPH0344178Y2 (ja) 1980-01-21 1989-11-14

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP602881A Pending JPS56104657A (en) 1980-01-21 1981-01-20 Lens in eye

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0032835B1 (ja)
JP (2) JPS56104657A (ja)
AU (1) AU543341B2 (ja)
CA (1) CA1165056A (ja)
DE (1) DE3171758D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500066A (ja) * 1998-01-08 2002-01-08 ボシュ・アンド・ロム・サージカル・インコーポレーテッド 水晶体を備えてなるタイプの眼を治療するための前眼房インプラント

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316293A (en) * 1979-08-27 1982-02-23 Bayers Jon Herbert Flexible intraocular lens
US4328595A (en) * 1979-08-30 1982-05-11 Sheets John H Intraocular lens
CA1235252A (en) * 1981-10-29 1988-04-19 Dennis T. Grendahl Posterior chamber lens
FR2515956A1 (fr) * 1981-11-06 1983-05-13 Lebuisson Dan Alexandre Cristallin artificiel ou implant, et ensemble comportant ledit cristallin artificiel et un dispositif porteur et applicateur utilise dans la chirurgie de la cataracte
US4573998A (en) * 1982-02-05 1986-03-04 Staar Surgical Co. Methods for implantation of deformable intraocular lenses
US4787902A (en) * 1982-04-01 1988-11-29 Sheets John H Multi-positionable intraocular lens
US4578078A (en) * 1982-04-02 1986-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intraocular lens with asymetric vaulted support loops
US4588405A (en) * 1983-06-10 1986-05-13 American Hospital Supply Corporation Intraocular lens assembly
US4610689A (en) * 1983-07-29 1986-09-09 Graether John M Intraocular lens
US5217490A (en) * 1984-04-11 1993-06-08 Kabi Pharmacia Ab Ultraviolet light absorbing intraocular implants
CA1278447C (en) * 1985-07-11 1991-01-02 Vladimir Portnoy Iol and method of attaching a fixation member to an optic
CA1283252C (en) * 1985-12-09 1991-04-23 Albert C. Ting Haptic to optic attachment for a soft iol
US4681586A (en) * 1986-08-22 1987-07-21 Woods Randall L Intraocular lens having unitary integral haptic means
JPH0329648A (ja) * 1990-05-11 1991-02-07 Henry Mark Clayman 眼後水房眼内移植装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634344A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Sheets John H Lens in eyeball

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4014049A (en) * 1976-04-07 1977-03-29 American Optical Corporation Artificial intraocular lens and supporting system therefor
DE2717706A1 (de) * 1977-04-21 1978-10-26 Leonhard Klein Linse zur implantation in die linsenkapsel des auges
US4110848A (en) * 1977-05-06 1978-09-05 Ronald P. Jensen Intraocular lens for implantation into the posterior chamber of a human eye
NL185893C (nl) * 1979-04-05 1990-08-16 Tiong San Ong Dr Lens bestemd voor implantatie in het lenscapsel van een menselijk oog.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634344A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Sheets John H Lens in eyeball

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500066A (ja) * 1998-01-08 2002-01-08 ボシュ・アンド・ロム・サージカル・インコーポレーテッド 水晶体を備えてなるタイプの眼を治療するための前眼房インプラント

Also Published As

Publication number Publication date
EP0032835A2 (en) 1981-07-29
JPS56104657A (en) 1981-08-20
EP0032835A3 (en) 1981-10-07
EP0032835B1 (en) 1985-08-14
JPH0263826U (ja) 1990-05-14
AU543341B2 (en) 1985-04-18
AU6632681A (en) 1981-07-30
DE3171758D1 (en) 1985-09-19
CA1165056A (en) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344178Y2 (ja)
US4504981A (en) Intraocular lens
US4463458A (en) Intraocular lens and implantation method
US4261065A (en) Artificial intraocular lens with forward-positioned optics
US5078740A (en) Intraocular lens
US4254510A (en) Implant lens with biarcuate fixation
US4363143A (en) Intraocular lens
US4328595A (en) Intraocular lens
US4575878A (en) Intraocular lenses
US4547914A (en) Intraocular posterior chamber lens
WO1984000883A1 (en) Intraocular posterior chamber lens
JPS61257642A (ja) 眼球内レンズ
CA1210204A (en) Intraocular lens
JPS6128343B2 (ja)
JP2003521336A (ja) 前眼房眼内レンズ、及び瞳孔楕円化を軽減する方法
US4589147A (en) Intraocular lens
US4787902A (en) Multi-positionable intraocular lens
US4578078A (en) Intraocular lens with asymetric vaulted support loops
USRE34424E (en) Intraocular lens
US4542541A (en) Universal intraocular lens
JP3083154B2 (ja) 眼内レンズ
US4473910A (en) Intraocular lens
EP0137590B1 (en) Improved haptic for intraocular lens
US4657547A (en) Intraocular lens
US4513456A (en) Intraocular lens