JPH0343993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343993Y2
JPH0343993Y2 JP1987004298U JP429887U JPH0343993Y2 JP H0343993 Y2 JPH0343993 Y2 JP H0343993Y2 JP 1987004298 U JP1987004298 U JP 1987004298U JP 429887 U JP429887 U JP 429887U JP H0343993 Y2 JPH0343993 Y2 JP H0343993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
rod
mounting cap
mounting
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987004298U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63112476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987004298U priority Critical patent/JPH0343993Y2/ja
Publication of JPS63112476U publication Critical patent/JPS63112476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343993Y2 publication Critical patent/JPH0343993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、魚を掬い上げる釣用たも網に係るも
のである。
〔従来の技術〕
従来のたも網にも竿に対してたも網が角度調節
し得るように取り付けられているが、2段階調節
である上に、竿をたも網側に折り畳むことが出来
ず、このためかさ張り、携帯に不便を感じる面も
あつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕 本考案は、かかる問題点を解決したもので、た
も網をどの角度にも固定することが出来る釣用た
も網を提供することが技術的課題である。
〔問題点を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
竿1の先端部にたも網2を設けた釣用たも網に
おいて、竿1の長さをたも網2の直径よりも短く
し、この竿1をたも網2内側に折り畳みし得るよ
うに回動自在に設けたものであつて、竿1の先端
部4に取付キヤツプを被嵌止めし、この取付キヤ
ツプ3の先端部4左右両側外面に係合凹凸条6,
6を形成し、この取付キヤツプ3の先端部4に軸
孔5を貫通形成し、前記係合凹凸条6と係合する
係合凹凸条9を内側外面に形成した一対のたも網
取付板8,8を前記軸孔5を介して前記取付キヤ
ツプ3の先端部4に挟着状態に接合し、この係合
凹凸条6,6,9,9をたも網取付板8,8に対
して取付キヤツプ3を任意の角度で係合固定し得
るように形成し、このたも網取付板8,8にたも
網止着枠7を付設したことを特徴とする釣用たも
網に係るものである。
〔作用〕
例えば実施例のように、締付ネジ10をゆるめ
ると係合凹凸条6と係合凹凸条9との係合が解除
されるから竿1の先端に被嵌止めした取付キヤツ
プ3締付ネジ10を支点軸として回動させてたも
網2に対する竿1の角度を変えることが出来る。
締付ネジ10を再び締め付けると、その角度が
設定される。
〔実施例〕
取付キヤツプ3に竿1(木製)の先端部を差し
込み、ビス止めする。
取付キヤツプ3とたも網取付板8はアルミダイ
キヤスト製を図示し、たも網取付板8は字型に
して、水平部を差し込み筒体に形成してたも網止
着枠7端部を差し込み、ビス止めている。
垂直部の内側外面に係合凹凸条9を形成し、こ
のうち一方のたも網取付板8の内側中心にネジ孔
12を有する軸杆13を突設し、他方のたも網取
付板8の内側中心に軸杆13に被嵌される被嵌筒
14を突設し、この被嵌筒14を軸孔5に嵌挿す
ると共にこの被嵌筒14の中に軸杆13を嵌挿し
た上、被嵌筒14より締付ネジ10を挿入して軸
杆13のネジ孔12に螺合させて締付して係合凹
凸条9を取付キヤツプ3の先端部4の左右両側外
面の係合凹凸条6,6に係合せしめ、たも網2を
所望の角度に固定する場合を図示している。
図中11はネジ挿入孔である。
〔考案の効果〕
本考案は、上述の様に構成したから、実施例の
ように締付ネジ10をゆるめることによりたも網
2の角度を自由に調節することが出来るからたも
網2を自分に一番あつた角度に取り付けることが
出来るから魚の掬い易いたも網を提供することに
なる。
この場合、角度規制は取付板4の係合凹凸条6
とたも網取付板8の係合凹凸条9が互いに係合し
ているからたも網2の角度規制が確実に行われ
る。
また使用しない時には竿1の長さをたも網2の
直径より短く設定した構成であるから、竿1をた
も網2に折り畳むことが出来るから、竿1が突出
せずたも網2内側に納まり全体がコンパクトにな
り、携帯が極めて便利になる等秀れた実用上の効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案品の斜面図、第2図は要部の分解
斜面図、第3,4図は要部の側断面図である。 1…竿、2…たも網、3…取付キヤツプ、4…
先端部、5…軸孔、6,9…係合凹凸条、7…た
も網止着枠、8…たも網取付板、10…締付ネ
ジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 竿1の先端部にたも網2を設けた釣用たも網に
    おいて、竿1の長さをたも網2の直径よりも短く
    し、この竿1をたも網2内側に折り畳みし得るよ
    うに回動自在に設けたものであつて、竿1の先端
    部4に取付キヤツプ3を被嵌止めし、この取付キ
    ヤツプ3の先端部4左右両側外面に係合凹凸条
    6,6を形成し、この取付キヤツプ3の先端部4
    に軸孔5を貫通形成し、前記係合凹凸条6と係合
    する係合凹凸条9を内側外面に形成した一対のた
    も網取付板8,8を前記軸孔5を介して前記取付
    キヤツプ3の先端部4に挟着状態に接合し、この
    係合凹凸条6,6,9,9をたも網取付板8,8
    に対して取付キヤツプ3を任意の角度で係合固定
    し得る形状に形成し、このたも網取付板8,8に
    たも網止着枠7を付設したことを特徴とする釣用
    たも網。
JP1987004298U 1987-01-14 1987-01-14 Expired JPH0343993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987004298U JPH0343993Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987004298U JPH0343993Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112476U JPS63112476U (ja) 1988-07-19
JPH0343993Y2 true JPH0343993Y2 (ja) 1991-09-13

Family

ID=30784838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987004298U Expired JPH0343993Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343993Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232718U (ja) * 1975-08-29 1977-03-08
JPS6051978B2 (ja) * 1982-08-07 1985-11-16 徳興 中橋 自動工作機械に於ける移動部のストローク制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482797U (ja) * 1977-11-24 1979-06-12
JPS6051978U (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 木戸 龍男 たも網

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232718U (ja) * 1975-08-29 1977-03-08
JPS6051978B2 (ja) * 1982-08-07 1985-11-16 徳興 中橋 自動工作機械に於ける移動部のストローク制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63112476U (ja) 1988-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343993Y2 (ja)
JPS61187805U (ja)
JPH01116056U (ja)
JPS6398332U (ja)
JPH0356367U (ja)
JPS62202897U (ja)
JPH0231431U (ja)
JPS63101411U (ja)
JPH02142154U (ja)
JPH03105352U (ja)
JPH0226475U (ja)
JPS6386477U (ja)
JPH0389613U (ja)
JPH02111718U (ja)
JPH03128087U (ja)
JPS6237038U (ja)
JPH01143498U (ja)
JPH0187661U (ja)
JPH0422892U (ja)
JPH0470471U (ja)
JPS6230985U (ja)
JPH01153433U (ja)
JPH0419996U (ja)
JPH0168774U (ja)
JPS6416276U (ja)