JPH0338170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338170Y2
JPH0338170Y2 JP1983177740U JP17774083U JPH0338170Y2 JP H0338170 Y2 JPH0338170 Y2 JP H0338170Y2 JP 1983177740 U JP1983177740 U JP 1983177740U JP 17774083 U JP17774083 U JP 17774083U JP H0338170 Y2 JPH0338170 Y2 JP H0338170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
end side
arm member
transfer
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983177740U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6085517U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17774083U priority Critical patent/JPS6085517U/ja
Publication of JPS6085517U publication Critical patent/JPS6085517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338170Y2 publication Critical patent/JPH0338170Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、第1のコンベアーと第2のコンベ
アーとを直線的に隣接してなるコンベアーに係
り、さらに詳細には、第1のコンベアーから第2
のコンベアーへ物品を確実に移送することのでき
るコンベアーに関する。
第1図は板材を隅からL字形に切断するブラン
キングシヤー1とその前後を示した図で、左側の
補助搬入テーブル3に適宜な手段で搬入された板
材は、ブランキングシヤー1のテーブル5に達
し、数値制御の板材移動位置決め装置7の把持爪
装置9に把持され、ブランキングシヤー1のL字
形をなす上下刃11の間に移動位置決めされる。
前記上下刃11で切断された製品は、コンベア
ー13に乗せられて右方向に運ばれ、フラツプコ
ンベアー15の左側を上昇させると製品がシユー
ト17上に落ちて第1製品受箱19に収納され
る。
フラツプコンベアー15の左側を上昇させなけ
れば、シユート21上に落ち第2製品受箱23に
収納されるのである。
上記のように材料を仕分ける場合、第1のコン
ベアー13と第2のコンベアーたるフラツプコン
ベアー15の両コンベアーが隣接する部分のロー
ラ径と両コンベアーの間隔およびコンベアーの移
送速度によつて、第1のコンベアーから第2のコ
ンベアーへ移送し得る板材の移送方向の長さに制
限があるものである。換言すれば、板材の移送方
向の長さが短い場合には、第1のコンベアーから
第2のコンベアーに移送できずに、第1のコンベ
アーと第2のコンベアーとの間に落下することが
ある。
本考案は上記した従来装置の不都合を解消する
ためになされたもので、以下にその好適実施例を
図面にもとづいて詳細に説明する。
第2図・第3図に示すように、本実施例に係る
コンベアー25は、前記フラツプコンベアー15
に相当する第2コンベアーをなすものであつて、
機台27の上方の材料を搬送する方向の両端付近
に等長の腕を互いに平行に保つて水平軸29を軸
心として揺動自在な対向腕部材31が設けてあ
る。
上記腕部材31の腕先端付近には中空のローラ
33が設けてあり、第3図に明らかなように材料
の搬送始端(第3図の左端)には腕部材31の外
に突出したローラ33′が水平方向の位置調整自
在に設けてある。
前記腕部材31には水平軸29と同心のスプロ
ケツト35が固着してあつて、第3図にもつとも
明らかなように、機台27の下方に設けた3段階
に作動可能な流体圧シリンダ37の両頭ピストン
ロツド39,39に連結されたエンドレス状のチ
エン41が上記各スプロケツト35にかけまわし
てある。
すなわちチエン41は機台27の下方でアイド
ラスプロケツト43,43で方向を変え、前記し
た腕部材31のスプロケツト35,35を経て往
復移動を行なうのである。
また第2図に明らかなように、左方のアイドラ
スプロケツト43と右方のアイドラスプロケツト
43は同軸に固定してあつて、対をなす腕部材3
1を同方向に同時に同量揺動するものである。
前記ピストンロツド39,39とチエン41と
の間に設けたのは連結金具45,45であり、第
3図で右側の腕部材31から垂下するチエン41
の下端に設けたのはチエン41の緊張度を調整す
るターンバツクル47である。
前記したターンバツクル47の下には、バラン
ススプリング装置49が筒状に設けてあつて、タ
ーンバツクル47の下に設けたばね受座金51と
筒状バランススプリング装置49の座との隔には
圧縮した弾機52が設けてある。
このバランススプリング装置49は、前記した
腕部材31が揺動して第3図に示すようにローラ
33′が33′bと33′cの位置を占め、同時に
ローラ33が33bと33cの位置を占める状態
から、上方に位置を変えるにあたつてコンベアー
25全体の重量が余分に加わるのを相殺するため
に設けてあるのである。
次に第3図に示した機台27の中程の電動機5
3が軸を水平にして設けてあつて、その出力軸ス
プロケツト55からテンションローラ57を経て
右上方の水平軸29の外側に設けたスプロケツト
59にチエン61がかけまわしてある。
第2図に明らかなように腕部材31の水平軸2
9の一つは前記したスプロケツト59の回転を腕
部材31の内側ギヤー63に伝え、更にローラ3
3の軸65に固着したギヤー67に伝えてローラ
33を回転している。
ローラ33及びローラ33′には例えばゴムな
どの伸縮性のあるベルト69(第5図参照)がか
けまわしてある。
第4図・第5図に示したのは、コンベアー25
のローラ枠71の一端(第3図の右側)に設けた
板材などの移動を一旦停止するストツパー装置7
3である。
角棒75がローラ33に平行にローラ枠71を
またいで設けてあつて、一方のローラ枠71に流
体圧シリンダ77が設けてある。
前記流体圧シリンダ77はピストンロツド79
を介して前記角棒75に固着したレバー81を揺
動し、角棒75にとりつけたストツパープレート
83が揺動し、ベルト69上の板材などを一旦移
動停止とする作用を行なうのである。
第3図によつて本実施例の作動を説明すると次
のようになる。
第3図に実線で示した状態はPポートにだけ流
体圧を導き、QポートとPポートを大気圧に開放
した場合であり、連結されて一体となつたピスト
ンロツド39に固着してあるピストン85が中間
仕切り87に当接してピストンロツド39を最も
右方向に位置させている。
すなわちチエン41がスプロケツト35を最も
反時計回り方向に揺動しており、左端の突出ロー
ラ33′と右端のローラ33は実像で示した最も
高い位置(第1位置)を占めている。
次にRポートにだけ流体圧を作用させると、ピ
ストン89がスリーブ91とともに左方向に移動
して前記中間仕切り87に当接するから、ピスト
ン89のストローク分だけピストン85もスリー
ブ91に押されて左に移動しピストンロツド39
が左方向に移動する。
すなわちチエン41はスプロケツト35を時計
回りに方向に揺動してローラ33′を33′bの位
置にローラ33を33bの位置に揺動して、前段
のベルトコンベアー13と同じレベル高さ位置
(第2位置)を占める。
次にQポートにだけ流体圧を作用させると、ピ
ストン85が左端のシリンダ蓋93に当接するに
至るから、ピストンロツド39は最も左方向に移
動して、チエン41はスプロケツト35を最も時
計回り方向に揺動し、ローラ33′を33′cの位
置(第3位置)に、ローラ33を33cの位置に
揺動するのである。
かくて板材仕分けのコンベアー25が最も高い
第1位置を占めた時は、板材は前段のベルトコン
ベアー13の右端で機台27の間に落下すること
になり、この部分にはスクラツプボツクスなどを
用意して収納する。
前段のベルトコンベアー13と同一レベルの第
2位置にコンベアー25を位置させたときは、両
連接部の谷間を充分渡ることのできる比較的大形
の製品を右方向に移動して仕分けする場合に使用
する。
コンベアー25を最も低いレベルの第3位置に
位置させたときは、コンベアー25の移動始端側
が、第3図に示されるように、ベルトコンベアー
13の移送終端側の直下の位置(33′cの位置)
に位置することとなるので、両コンベアーの隣接
部の谷間を渡りにくい中形の製品を低い位置のコ
ンベアー25に受け渡し、第3図の右端に示した
後段のコンベアー95へも一段下げて引きつぐの
である。
上述のごとくコンベアー25を第1,第2およ
び第3の位置へ位置決めする作動は、3段階に作
動する流体圧シリンダー37の作動を単に切換え
るだけで行われるので、各第1,第2,第3の各
位置へのコンベアー25の位置決めが容易である
と共に極めて簡単な構成でもつて迅速に行ない得
るものである。
さらに本実施例装置は板材などを後段に搬出す
る部分に一旦板材の移動を停止するストツパー装
置73を設けてあるから、大形小形の製品が不規
則に搬出されてきても、その都度板材の移動を阻
止しておいてレベルを変えることもできるのであ
る。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本考案の要旨は実用新案登録請求の
範囲に記載のとおりであるから、その記載より明
らかなように、本考案においては、第1のコンベ
アー13の移送終端側に近接して配置された第2
のコンベアー25は常に水平を保持して上下動さ
れるものであり、かつ第2のコンベアー25の移
動始端側は、第1のコンベアー13の移送終端側
より高位置の第1位置、ほぼ同一高さ位置の第2
位置および下方位置の第3位置の各位置へ位置決
め自在である。
したがつて、第1のコンベアー13に対して第
2のコンベアー25を高い第1位置に位置決めし
たときには、第2のコンベアー25は水平を保持
して上昇されており、第1のコンベアー13の後
方は空間となつているから、第1のコンベアー1
3から例えば板材を落下せしめるときに、第2の
コンベアー25が邪魔になるようなことがないも
のである。
また、第2のコンベアー25をほぼ同一高さの
第2位置に位置決めしたときには、比較的長い板
材を容易に移送でき、かつ下方の第3位置に位置
せしめたときには、短い板材であつても、第1の
コンベアー13と第2のコンベアー25との間に
落下することなく確実に移送できるものである。
しかも本考案においては、第2のコンベアー2
5の移送終端側に移送品の移動を一旦停止自在の
ストツパー装置73が設けてあるので、例えばほ
ぼ同一高さ位置において板材を受けとり、高位置
あるいは下方位置において次工程のコンベアーに
移送品を確実に受渡すことも可能となるものであ
る。
また、前述のごとくコンベアー25を第1,第
2,第3の位置へ位置決めする作動は、3段階に
作動される流体圧シリンダ37の作動によつて行
なわれるので、第1,第2,第3の各位置へのコ
ンベアー25の位置決めが極めて簡単な構成でも
つて容易に行ない得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の背景を示した説明図、第2図
は本考案の実施例装置を搬出側から見た背面図、
第3図は第2図の−断面矢視図、第4図は第
2図のローラまわりの拡大図、第5図は第4図の
−断面矢視図である。 13……第1コンベアー、25……第2コンベ
アー、27……機台、29……軸、31……腕部
材、35……スプロケツト、37……流体圧シリ
ンダ、39……ピストンロツド、41……チエ
ン、71……ローラ枠、73……ストツパー装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1のコンベアー13の移送終端側に第2のコ
    ンベアー25の移送始端側を近接してなるコンベ
    アーにして、第1のコンベアー13の移送終端側
    に配置した機台27の上部に、第2のコンベアー
    25を支承したローラ枠71を、互に平行な回動
    自在な腕部材31を介して上下動自在に装着して
    設け、上記腕部材31は、その回動により、水平
    を保持して上下動される第2のコンベアー25の
    移送始端部側を、第1のコンベアー13より高位
    置の第1位置、ほぼ同一高さ位置の第2位置およ
    び第1のコンベアー13の移送終端側の下方位置
    の第3位置の各位置へ位置決め自在に設けられて
    いると共に、第2のコンベアー25の移送始端部
    側を前記各位置へ位置決めすべく前記腕部材31
    を回動する作動装置を設け、かつ第2のコンベア
    ーの移送終端側に、移送品の移動を一旦停止自在
    のストツパー装置73を設けてなり、前記作動装
    置は、各腕部材31の軸29に取付けた各スプロ
    ケツト35にエンドレス状のチエン41を掛回し
    てなり、かつチエン41を、機台27に取付けた
    3段に作動されるシリンダ37のピストンロツド
    39に連結してなることを特徴とするコンベア
    ー。
JP17774083U 1983-11-17 1983-11-17 コンベア− Granted JPS6085517U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17774083U JPS6085517U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 コンベア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17774083U JPS6085517U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 コンベア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085517U JPS6085517U (ja) 1985-06-12
JPH0338170Y2 true JPH0338170Y2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=30386068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17774083U Granted JPS6085517U (ja) 1983-11-17 1983-11-17 コンベア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085517U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510584Y1 (ja) * 1965-12-15 1970-05-14
JPS5624652U (ja) * 1979-07-23 1981-03-06
JPS5637908A (en) * 1979-09-03 1981-04-11 Masaru Yoshiike Inverting device for continuous conveyor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510584Y1 (ja) * 1965-12-15 1970-05-14
JPS5624652U (ja) * 1979-07-23 1981-03-06
JPS5637908A (en) * 1979-09-03 1981-04-11 Masaru Yoshiike Inverting device for continuous conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6085517U (ja) 1985-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69405129T2 (de) Vorrichtung zum Fördern und Laden von Verpackungen
US3089576A (en) Locating device
US3805943A (en) Swivel-lift vacuum article loader
US2365007A (en) Can-handling machine
JPS6258970B2 (ja)
CA1044173A (en) Automatic article sorting apparatus
JP2529721Y2 (ja) 包装機械
US3752295A (en) Indexing feeder for package handling machine
GB1171360A (en) A Stacking Device
US4147013A (en) Device for transferring soft cake-shaped products from a first to a second conveyor
JPH0338170Y2 (ja)
JPH07315559A (ja) 袋詰めし、詰めた袋を閉じる装置
US2244430A (en) Dough-roll transfer device for dough handling machinery
US3611887A (en) Apparatus for feeding and stacking folded printed articles in bundles
US3876064A (en) Bobbin conveying and alignment mechanism
US4416196A (en) Tying machine
US4534157A (en) Case lift outfeed apparatus
US3664522A (en) Article handling apparatus
US2817933A (en) Wrapping machine article conveying mechanism
CN214730027U (zh) 一种食品包装机
US2887837A (en) Apparatus for receiving, conveying, weighing, and bagging articles
US4884675A (en) Linking process and linking device between a fabrication machine for envelopes and a conditioning machine
US2576471A (en) Bag handling machine having means for driving the bag downwardly and closing the mouth thereof
US3492780A (en) Automatic bag packaging machine
US3592328A (en) Transfer and orienting mechanism for articles