JPH0333963A - Program call system using called program managing file - Google Patents

Program call system using called program managing file

Info

Publication number
JPH0333963A
JPH0333963A JP16819489A JP16819489A JPH0333963A JP H0333963 A JPH0333963 A JP H0333963A JP 16819489 A JP16819489 A JP 16819489A JP 16819489 A JP16819489 A JP 16819489A JP H0333963 A JPH0333963 A JP H0333963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
calling
key
record
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16819489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rika Enomoto
榎本 利花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16819489A priority Critical patent/JPH0333963A/en
Publication of JPH0333963A publication Critical patent/JPH0333963A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate a wasteful keyboard operation and picture transition time by providing one called program managing file to manage program call information uniformly, etc. CONSTITUTION:Three kinds of records, a record 2-3 for menu number call, a record 2-4 for function key call, and a record 2-5 for completion key call, are stored in the called program managing file 1-4. A program ID and a menu number are stored in the record 2-3 as key items, and also, a called program ID is stored. Also, the record 2-3 is used as the one for menu display, and stores menu display information of one row consisting of a space, a color, and a menu content. A work station number and the ID of a function key are stored in the record 2-4 as the key items, and a called program ID is stored in the record. The work station number and the program ID are stored in the record 2-5 as the key items.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメニュー画面上のメニュー番号の指定入力、フ
ァンクションキーの指定人力等によりプログラムを呼び
出すプログラム呼出し方式に関し、特に呼出しプログラ
ム管理ファイルを用いたプログラム呼出し方式に関する
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a program calling method for calling a program by inputting a specified menu number on a menu screen, specifying a function key manually, etc., and particularly relates to a method for calling a program using a called program management file. Regarding program calling method.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の呼出しプログラム管理ファイルを用いた
プログラム呼出し方式では、メニュー表示プログラムに
よりデイスプレィ上に表示されたメニュー画面において
メニュー番号を指定人力すると、メニュー画面ごとに作
成された呼出しプログラム管理ファイルからメニュー番
号に対応するプログラムID (IDent if 1
er)を得て該当するプログラムが呼び出され、呼び出
されたプログラムの終了後には自動的に呼出し元のメニ
ュー表示プログラムに制御が戻るようになっていた。
Conventionally, in the program calling method using this type of calling program management file, when a menu number is specified on the menu screen displayed on the display by a menu display program, the menu is displayed from the calling program management file created for each menu screen. Program ID corresponding to the number (IDent if 1
er), the corresponding program is called, and after the called program is finished, control is automatically returned to the calling menu display program.

〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来の呼出しプログラム管理ファイルを用いた
プログラム呼出し方式では、メニュー画面において指定
人力されたメニュー番号のプログラムが終了すると自動
的に呼出し元のメニュー表示プログラムに制御が戻るよ
うになっていたので、次に別なプログラムを呼び出すた
めにはもう一度メニュー番号をi!訳する余分なキーボ
ード操作が必要となり、余分な画面遷移時間が発生ずる
という欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] In the above-mentioned conventional program calling method using the calling program management file, when the program with the specified menu number entered on the menu screen is finished, control is automatically sent to the calling source menu display program. , so the next time you want to call up another program, type the menu number again. The drawback is that extra keyboard operations are required to translate the text, and extra screen transition time is required.

また、複数のメニュー画面がある場合は、複数の呼出し
プログラム管理ファイルを保持する必要があるという欠
点がある。
Furthermore, if there are multiple menu screens, there is a drawback that multiple called program management files must be maintained.

本発明の目的は、上述の点に鑑み、メニュー番号および
ファンクションキーの内容と呼び出すプログラムとの対
応を1つの呼出しプログラム管理ファイルで一括して管
理し、メニュー表示プログラムまたは業務プログラムを
実行中にファンクションキーを使用するとダイレクトに
別のプログラムを呼び出すことができるようにした呼出
しプログラム管理ファイル壱用いたプログラム呼出し方
式を提供することにある。
In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to collectively manage the correspondence between menu numbers and function key contents and called programs in one called program management file. An object of the present invention is to provide a program calling method using a calling program management file 1 which allows another program to be called directly by using a key.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の呼出しプログラム管理ファイルを用いたプログ
ラム呼出し方式は、メニュー画面上のメニュー番号の指
定入力、ファンクションキーの指定入力等によりプログ
ラムを呼び出すプログラム呼出し方式において、呼出し
プログラムIDを格納しプログラムIDおよびメニュー
番号をキーとして検索可能なメニュー番号呼出し用レコ
ード呼出しプログラムIDを格納しWS番号およびファ
ンクションIDをキーとして検索可能なファンクション
キー呼出し用レコードならびに呼出しプログラムIDを
格納しWS番号およびプログラムIDをキーとして検索
可能な終了キー呼出し用レコードを格納する呼出しプロ
グラム管理ファイルと、メニュー番号の指定入力時にプ
ログラムIDおよびメニュー番号をキーとして前記呼出
しプログラム管理ファイルからメニュー番号呼出し用レ
コードを検索して次のプログラムを呼び出し、ファンク
ションキーの指定入力時にWS番号およびファンクショ
ン【Dをキーとして前記呼出しプログラム管理ファイル
からファンクションキー呼出し用レコードを検索して次
のプログラムを呼び出し、終了キーの入力時にWS番号
およびプログラムIDをキーとして前記呼出しプログラ
ム管理ファイルから終了キー呼出し用レコードを検索し
て次のプログラムを呼び出すメニュー表示プログラムと
、ファンクションキーの指定入力時にWS番号およびフ
ァンクションIDをキーとして前記呼出しプログラム管
理ファイルからファンクションキー呼出し用レコードを
検索して次のプログラムを呼び出し、終了キーの入力時
にWS番号およびプログラムIDをキーとして前記呼出
しプログラム管理ファイルから終了キー呼出し用レコー
ドを検索して次のプログラムを呼び出す業務プログラム
とを有する。
The program calling method using the called program management file of the present invention is a program calling method in which a program is called by specifying a menu number on a menu screen, specifying input of a function key, etc. Stores a record for menu number calling that can be searched using the number as a key; stores the calling program ID; stores a record for function key calling that can be searched using the WS number and function ID; and the calling program ID; searches using the WS number and program ID as the key. A calling program management file that stores possible end key calling records, and when specifying a menu number, search the calling program management file for a menu number calling record using the program ID and menu number as keys, and call the next program. , When inputting the specified function key, use the WS number and function [D as the key to search the function key calling record from the calling program management file and call the next program, and when inputting the end key, use the WS number and program ID as the key. A menu display program that retrieves an end key calling record from the called program management file and calls the next program, and a function key calling record from the called program management file using the WS number and function ID as keys when specifying a function key. and calls the next program by searching for an end key calling record from the called program management file using the WS number and program ID as keys when an end key is input, and calls the next program.

〔作用〕[Effect]

本発明の呼出しプログラム管理ファイルを用いたプログ
ラム呼出し方式では、呼出しプログラム管理ファイルが
呼出しプログラムIDを格納しプログラムIDおよびメ
ニュー番号をキーとして検索可能なメニュー番号呼出し
用レコード、呼出しプログラムIDを格納しWS番号お
よびファンクションIDをキーとして検索可能なファン
クションキー呼出し用レコードならびに呼出しプログラ
ムIDを格納しWS番号およびプログラムIDをキーと
して検索可能な終了キー呼出し用レコードを格納し、メ
ニュー表示プログラムがメニュー番号の指定入力時にプ
ログラム10およびメニュー番号をキーとして呼出しプ
ログラム管理ファイルからメニュー番号呼出し用レコー
ドを検索して次のプログラムを呼び出し、ファンクショ
ンキーの指定入力時にWS番号およびファンクションI
Dをキーとして呼出しプログラム管理ファイルからファ
ンクションキー呼出し用レコードを検索して次のプログ
ラムを呼び出し、終了キーの入力時にWS番号およびプ
ログラムIDをキーとして呼出しプログラム管理ファイ
ルから終了キー呼出し用レコードを検索して次のプログ
ラムを呼び出し、業務プログラムがファンクションキー
の指定入力時にWS番号およびファンクションIDをキ
ーとして呼出しプログラム管理ファイルからファンクシ
ョンキー呼出し用レコードを検索して次のプログラムを
呼び出し、終了キーの入力時にWS番号およびプログラ
ムIDをキーとして呼出しプログラム管理ファイルから
終了キー呼出し用レコードを検索して次のプログラムを
呼び出す。
In the program calling method using the calling program management file of the present invention, the calling program management file stores the calling program ID, and stores a menu number calling record and the calling program ID that can be searched using the program ID and menu number as keys. Stores function key calling records and calling program IDs that can be searched using numbers and function IDs as keys; stores end key calling records that can be searched using WS numbers and program IDs; and allows menu display programs to specify menu numbers. When inputting, call program 10 and menu number as keys.Search the menu number calling record from the program management file to call the next program, and when inputting the specified function key, use the WS number and function I.
Use D as a key to search the function key call record from the program management file to call the next program, and when the end key is input, use the WS number and program ID as a key to search the end key call record from the program management file. The business program calls the next program using the WS number and function ID as a key when specifying the function key, searches the program management file for a record for calling the function key, calls the next program, and calls the next program when inputting the end key. Using the number and program ID as a key, the end key calling record is searched from the calling program management file and the next program is called.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。 Next, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明の一実施例に係る呼出しプログラム管
理ファイルを用いたプログラム呼出し方式の構成を示す
ブロソク図である。本実施例の呼出しプログラム管理フ
ァイルを用いたプログラム呼出し方式は、メニュー画面
ごとに作成されメニュー表示部1−2および次プログラ
ム呼出し部l−3からなるメニュー表示プログラム1−
1と、呼出しプログラム管理ファイル1−4と、デイス
プレィ1−5と、キーボード1−6と、オペレーティン
グシステム(図示せず)が管理するプログラムID設定
領域1−7と、業務処理部1−9および次プログラム呼
出し部1−10からなる業務プログラム1−8とを含ん
で構成されている。なお、メニュー表示プログラム1−
1および業務プログラムl−8は、1つのワークステー
ション上でそれぞれ複数管理することが・できる。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a program calling method using a calling program management file according to an embodiment of the present invention. In the program calling method using the calling program management file of this embodiment, the menu display program 1-2 is created for each menu screen and consists of a menu display section 1-2 and a next program calling section l-3.
1, a called program management file 1-4, a display 1-5, a keyboard 1-6, a program ID setting area 1-7 managed by an operating system (not shown), a business processing section 1-9, and It is configured to include a business program 1-8 consisting of a next program calling section 1-10. In addition, menu display program 1-
A plurality of business programs 1 and 1-8 can be managed on one workstation.

第2図を参照すると、呼出しプログラム管理ファイル1
−4は、メニュー番号呼出し用レコード2−3と、ファ
ンクションキー呼出し用レコード2−4と、終了キー呼
出し用レコード2−5との3種類のレコードを格納する
ようになっている。
Referring to FIG. 2, calling program management file 1
-4 stores three types of records: a menu number call record 2-3, a function key call record 2-4, and an end key call record 2-5.

なお、符号2−1は、メニュー表示プログラム1−1お
よび業務プログラム1−8が管理するレコード領域を示
す。
Note that the reference numeral 2-1 indicates a record area managed by the menu display program 1-1 and the business program 1-8.

メニュー番号呼出し用レコード2−3は、キー項目とし
てプログラムIDおよびメニュー番号を格納し、呼出し
プログラムIDを格納している。
The menu number calling record 2-3 stores a program ID and a menu number as key items, and stores a calling program ID.

また、メニュー番号呼出し用レコード2−3は、メニュ
ー表示のためにも兼用され、行間9色およびメニュー内
容からなるメニュー1行分のメニュー表示情報を格納し
ている。
The menu number calling record 2-3 is also used for menu display, and stores menu display information for one menu line consisting of nine colors between lines and menu contents.

ファンクションキー呼出し用レコード2−4は、キー項
目としてワークステーション番号(以下、WS番号と略
記する)およびファンクションキーの10(以下、単に
ファンクションIDと略記する〉を格納し、呼出しプロ
グラムIDを格納している。
The function key calling record 2-4 stores a workstation number (hereinafter abbreviated as WS number) and a function key 10 (hereinafter simply abbreviated as function ID) as key items, and stores a calling program ID. ing.

終了キー呼出し用レコード2−5は、キー項目としてW
S番号およびプログラムIDを格納し、呼出しプログラ
ムIDを格納している。なお、終了キー呼出し用レコー
ド2−5に格納される呼出しプログラムIDは、親のメ
ニュー表示プログラムl−1のプログラムIDに設定さ
れている。
End key call record 2-5 has W as the key item.
It stores the S number and program ID, and stores the calling program ID. Note that the calling program ID stored in the end key calling record 2-5 is set to the program ID of the parent menu display program l-1.

第3図を参照すると、メニュー表示プログラム1−1の
メニュー表示部1−2におけるメニュー画面表示処理は
、メニュー番号呼出し用レコード検索ステップ3−1と
、該当レコード有無判定ステソプ3−2と、メニュー1
行表示ステップ3−3とからなる。
Referring to FIG. 3, the menu screen display process in the menu display section 1-2 of the menu display program 1-1 includes a menu number calling record search step 3-1, a corresponding record presence/absence determination step 3-2, and a menu screen display process in the menu display section 1-2 of the menu display program 1-1. 1
It consists of a line display step 3-3.

第4図を参照すると、メニュー表示プログラム1−1の
次プログラム呼出し部1−3におけるメィングシステム
により起動される(ステノブ4−3)。
Referring to FIG. 4, the menu display program 1-1 is activated by the main system in the next program calling section 1-3 (stennob 4-3).

(3)  ファンクションキー指定によるプログラム呼
出し メニュー表示プログラム1−11の次プログラム呼出し
部1−3または業務プログラム1−8の次プログラム呼
出し部1−10でキーボード1−6からファンクション
キーが指定入力されると(ステ、部5−1および5−2
)、次プログラム呼出し部1−3または1−10は、自
ワークステーションのWS番号および入力されたファン
クションキーのファンクションIDをレコード領bJ2
−1のキー項目にセントして呼出しプログラム管理ファ
イルl−4からHK当するファンクションキー呼出し用
レコード2−4を検索し、検索されたファンクションキ
ー呼出し用レコード2−4をレコード領域2−1に読み
込んでその中の呼出しプログラムIDをプログラムID
設定領域1−7に設定する。この結果、プログラムID
設定領域1−7に設定された呼出しプログラムIDのメ
ニュー表示プログラム1−1または業務プログラム1−
8がオペレーティングシステムにより起動される(ステ
ップ5−3)。
(3) Program calling menu display by specifying a function key A function key is specified and input from the keyboard 1-6 in the next program calling section 1-3 of the program 1-11 or the next program calling section 1-10 of the business program 1-8. and (ste, parts 5-1 and 5-2
), the next program calling unit 1-3 or 1-10 stores the WS number of its own workstation and the function ID of the input function key in the record area bJ2.
-1 key item, search the function key call record 2-4 corresponding to HK from the call program management file l-4, and place the searched function key call record 2-4 in the record area 2-1. Read the calling program ID in it and set it as the program ID.
Set in setting area 1-7. As a result, the program ID
Menu display program 1-1 or business program 1- of the calling program ID set in setting area 1-7
8 is activated by the operating system (step 5-3).

(4)終了キーによるプログラム呼出しメニュー表示プ
ログラム1−1の次プログラム呼出し部1−3または業
務プログラム1−8の次プログラム呼出し部1−10で
キーボード1−6から終了キーが入力されると(ステッ
プ6−1)、次プログラム呼出し部1−3または1−1
0は、自ワークステージ□ンのWS番号および自メニュ
ー表示プログラム1−1または自業務プログラム1−8
のプログラムIDをレコード領域2−1のキー項目にセ
ントして呼出しプログラム管理ファイル1−4から該当
する終了キー呼出し用レコード2−5を検索し、検索さ
れた終了キー呼出し用レコード2−5をレコード領域2
−1に読み込んでその中の呼出しプログラムIDをプロ
グラム」D設定領域1−7に設定する。この結果、プロ
グラム[D設定領域1−7に設定された呼出しプログラ
ムIDのプログラム(親のメニュー表示プログラム1−
1)がオペレーティングシステムにより起動される(ス
テップ6−3)。
(4) Program calling menu display using the end key When the end key is input from the keyboard 1-6 in the next program calling section 1-3 of the program 1-1 or the next program calling section 1-10 of the business program 1-8 ( Step 6-1), next program calling section 1-3 or 1-1
0 is the WS number of the own work stage □ and the own menu display program 1-1 or the own work program 1-8
Enter the program ID in the key field of the record area 2-1, search the corresponding end key calling record 2-5 from the calling program management file 1-4, and retrieve the found end key calling record 2-5. Record area 2
-1, and set the calling program ID therein in the program'D setting area 1-7. As a result, the program [program with the calling program ID set in the D setting area 1-7 (parent menu display program 1-
1) is activated by the operating system (step 6-3).

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明は、プログラム呼出し情報を
統一的に管理する1つの呼出しプログラム管理ファイル
を設けるとともに、メニュー表示プログラムおよび業務
プログラムに次プログラム呼出し部を設けたことにより
、メニュー画面を経由することなくファンクションキー
の指定入力でダイレクトに他のプログラムを呼び出すこ
とができるようになり、余分なキーボード操作および画
面遷移時間を除くことができるという効果がある。
As explained above, the present invention provides one calling program management file for uniformly managing program calling information, and also provides a next program calling section in the menu display program and the business program. It is now possible to call up other programs directly by inputting a specified function key without having to do so, which has the effect of eliminating unnecessary keyboard operations and screen transition time.

また、メニュー画面の表示内容の変更や各メニュー番号
およびファンクションキーに対応する呼出しプログラム
の変更などのメンテナンスを容易に行うことができると
いう効果がある。
Another advantage is that maintenance such as changing the display contents of the menu screen and changing the calling programs corresponding to each menu number and function key can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例に係る呼出しプログラム管理
ファイルを用いたプログラム呼出し方式の構成を示すブ
ロック図、 第2図は第1図中の呼出しプログラム管理ファイルに格
納されるレコードイメージを示す図、第3図は第1図中
のメニュー表示プログラムのメニュー表示部におけるメ
ニュー画面表示処理を示す流れ図、 第4図は第1図中のメニュー表示プログラムの次プログ
ラム呼出し部におけるメニュー番号指定次プログラム呼
出し処理を示す流れ図、第5図は第1図中のメニュー表
示プログラムの次プログラム呼出し部および業務プログ
ラムの次プログラム呼出し部におけるファンクションキ
ー指定次プログラム呼出し処理を示す流れ図、第6図は
第1図中のメニュー表示プログラムの次プログラム呼出
し部および業務プログラムの次プログラム呼出し部にお
ける終了キーによる次プログラム呼出し処理を示す流れ
図、 第7図は本実施例の呼出しプログラム管理ファイルを用
いたプログラム呼出し方式におけるメニュー表示プログ
ラムおよび業務プログラム間の遷移例を示す図、 第8図は第7図に示したメニュー表示プログラムおよび
業務プログラム間のメニュー番号によるプログラム呼出
しに基づく階層関係の一例を示す図である。 図において、 1−1・・・メニュー表示プログラム、1−2・・・メ
ニュー表示部、 ■−3・・・次プログラム呼出し部、 1−4・・・呼出しプログラム管理ファイル、1−5・
・・デイスプレィ、 1−6・・・キーボード、 i7・・・プログラム【D設定領域、 1−8・・・業務プログラム、 i9・・・業務処理部、 1−10・・次プログラム呼出し部、 2−1・・・レコード領域、 2−3・・・メニュー番号呼出し用レコード、2−4・
・・ファンクションキー呼出し用レコード、 2−5 ・ ・ ・終了キー呼出し用レコードである。 第 図 第 図 第 図 第 図 第 5 図 第 図 第 図 [有] 第 図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a program calling method using a calling program management file according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a record image stored in the calling program management file in FIG. 1. Figure 3 is a flowchart showing the menu screen display process in the menu display section of the menu display program in Figure 1, and Figure 4 is a menu number designation next program in the next program calling section of the menu display program in Figure 1. FIG. 5 is a flowchart showing the function key designation next program calling process in the next program calling section of the menu display program and the next program calling section of the business program in FIG. 1. FIG. 6 is a flowchart showing the next program calling process of the menu display program in FIG. Figure 7 is a flowchart showing the next program calling process using the end key in the next program calling section of the menu display program and the next program calling section of the business program. FIG. 8 is a diagram showing an example of the transition between the display program and the business program. FIG. 8 is a diagram showing an example of the hierarchical relationship between the menu display program and the business program shown in FIG. 7 based on program calls based on menu numbers. In the figure, 1-1...menu display program, 1-2...menu display section, ■-3...next program calling section, 1-4... called program management file, 1-5...
...Display, 1-6...Keyboard, i7...Program [D setting area, 1-8...Business program, i9...Business processing section, 1-10...Next program calling section, 2 -1... Record area, 2-3... Menu number call record, 2-4.
...Function key call record, 2-5... -End key call record. Fig. Fig. Fig. Fig. 5 Fig. Fig. Fig. Fig. 5 Fig. Fig. Fig. Fig. 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 メニュー画面上のメニュー番号の指定入力、ファンクシ
ョンキーの指定入力等によりプログラムを呼び出すプロ
グラム呼出し方式において、呼出しプログラムIDを格
納しプログラムIDおよびメニュー番号をキーとして検
索可能なメニュー番号呼出し用レコード、呼出しプログ
ラムIDを格納しWS番号およびファンクションIDを
キーとして検索可能なファンクションキー呼出し用レコ
ードならびに呼出しプログラムIDを格納しWS番号お
よびプログラムIDをキーとして検索可能な終了キー呼
出し用レコードを格納する呼出しプログラム管理ファイ
ルと、 メニュー番号の指定入力時にプログラムIDおよびメニ
ュー番号をキーとして前記呼出しプログラム管理ファイ
ルからメニュー番号呼出し用レコードを検索して次のプ
ログラムを呼び出し、ファンクションキーの指定入力時
にWS番号およびファンクションIDをキーとして前記
呼出しプログラム管理ファイルからファンクションキー
呼出し用レコードを検索して次のプログラムを呼び出し
、終了キーの入力時にWS番号およびプログラムIDを
キーとして前記呼出しプログラム管理ファイルから終了
キー呼出し用レコードを検索して次のプログラムを呼び
出すメニュー表示プログラムと、ファンクションキーの
指定入力時にWS番号およびファンクションIDをキー
として前記呼出しプログラム管理ファイルからファンク
ションキー呼出し用レコードを検索して次のプログラム
を呼び出し、終了キーの入力時にWS番号およびプログ
ラムIDをキーとして前記呼出しプログラム管理ファイ
ルから終了キー呼出し用レコードを検索して次のプログ
ラムを呼び出す業務プログラムとを有することを特徴と
する呼出しプログラム管理ファイルを用いたプログラム
呼出し方式。
[Claims] In a program calling method in which a program is called by inputting a specified menu number on a menu screen, inputting a specified function key, etc., a menu number that stores a called program ID and can be searched using the program ID and menu number as a key. A calling record, a function key calling record that stores a calling program ID and can be searched using a WS number and a function ID as a key, and an end key calling record that stores a calling program ID and can be searched using a WS number and program ID as a key. Search the called program management file to be stored and the menu number calling record from the called program management file using the program ID and menu number as keys when inputting the specified menu number, call the next program, and when inputting the specified function key. Search the function key calling record from the called program management file using the number and function ID as a key to call the next program, and when the end key is input, call the end key from the called program management file using the WS number and program ID as the key. A menu display program that searches for a record for a function key and calls the next program, and a menu display program that searches for a function key call record from the called program management file using the WS number and function ID as keys when specifying a function key and calls the next program. , a calling program management file characterized in that it has a business program that searches the calling program management file for an end key calling record using the WS number and program ID as a key when an end key is input, and calls the next program. Program calling method.
JP16819489A 1989-06-29 1989-06-29 Program call system using called program managing file Pending JPH0333963A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16819489A JPH0333963A (en) 1989-06-29 1989-06-29 Program call system using called program managing file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16819489A JPH0333963A (en) 1989-06-29 1989-06-29 Program call system using called program managing file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333963A true JPH0333963A (en) 1991-02-14

Family

ID=15863530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16819489A Pending JPH0333963A (en) 1989-06-29 1989-06-29 Program call system using called program managing file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333963A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687678B1 (en) Use's schedule management system
US6225998B1 (en) Visual design of workflows for transaction processing
JPS62194532A (en) Display system for designated pattern to be processed
JP2003223440A (en) Document processing apparatus
US5666542A (en) Multimedia information add-on system
JP2002259643A (en) Business process control program
US7400718B2 (en) Automated business form information aquisition system
JP3204044B2 (en) Organization chart processing device
JPH0333963A (en) Program call system using called program managing file
JPH06203076A (en) Information retrieval method
Cisco The ICM Configuration Manager
Cisco The ICM Configuration Manager
JP4361170B2 (en) Screen display control apparatus and method, and medium on which program for screen display control is recorded
JPH05313969A (en) File list display method
JP3736467B2 (en) Cable management system and management method
JP3425873B2 (en) Data input method for terminal device connected to host computer
JP2000347943A (en) Document access management system
JPH09244999A (en) User information call method for work terminal
JP2004302522A (en) Menu screen control method by shortcut button and computer program
JP2001350883A (en) Organization chart processor
JPH07306870A (en) Property management system using product information and operation information
JP2541455B2 (en) Job management apparatus and method
JP2001331354A (en) Data distribution managing method and system
JPH10269194A (en) Presentation system
JPS6381543A (en) File management system