JPH0330995Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330995Y2
JPH0330995Y2 JP1985088814U JP8881485U JPH0330995Y2 JP H0330995 Y2 JPH0330995 Y2 JP H0330995Y2 JP 1985088814 U JP1985088814 U JP 1985088814U JP 8881485 U JP8881485 U JP 8881485U JP H0330995 Y2 JPH0330995 Y2 JP H0330995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
arc tube
gap
sealing
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985088814U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61206259U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985088814U priority Critical patent/JPH0330995Y2/ja
Priority to US06/869,333 priority patent/US4721887A/en
Priority to EP86304329A priority patent/EP0206598B1/en
Priority to DE8686304329T priority patent/DE3681638D1/de
Publication of JPS61206259U publication Critical patent/JPS61206259U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330995Y2 publication Critical patent/JPH0330995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Description

【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕 本考案は発光管の端部に金属箔を気密に封着す
る封止部を形成してなるメタルハライドランプに
関する。 〔考案の技術的背景とその問題点〕 一般にメタルハライドランプの発光管は、石英
ガラス製発光管バルブの端部を扁平に圧潰封止
し、この封止部に一端に主電極の電極軸を他端に
外部リード線を接続してなる高融点金属たとえば
モリブデンからなる金属箔を気密に封着して形成
される。 すなわち、上記主電極の電極軸と外部リード線
とをそれぞれ接続した金属箔を石英ガラス製発光
管バルブの端部に管軸に沿つて配置し、上記管端
部を加熱軟化したのち、その対向する両側面を一
対のピンチヤーにて圧潰することによつて成形さ
れた封止部内に上記金属箔を気密に封着する方法
がとられている。 ところが、主電極はその封着部分である電極軸
の径が大きいため完全に気密に封着することはで
きず、封止部ガラスとの間に間隙を生じる。この
間隙は電極軸の長さ方向に沿つて発生し、その幅
は封止部の幅方向つまり封着時の圧潰方向とは直
交する方向に延びており、発光管内封入物の金属
ハロゲン化物がこの間隙に侵入しランプ始動時の
昇温によつて急激に蒸発する際、狭い間隙内に高
い内圧を生じ、この加圧力に封止部ガラスの耐圧
強度が耐えられなくなつてクラツクを発生するこ
とがある。このクラツクは発光管リークやときは
発光管の破損につながることもある。また、金属
箔とは異なり径大の電極軸は封止部ガラスとの熱
膨張率の差違も原因してランプ点滅時に生じる封
止部温度の変化によつて封止部ガラスにクラツク
を発生することもある。 しかも、このような傾向は本考案者等の観察、
試験等の結果から、上記間隙が小さいほど強くな
ることが判明した。 一方、間隙が大きくなり過ぎると、発光管封止
部の初期耐圧が低下することも判つた。 〔考案の目的〕 本考案は上記従来の欠点に対処してなされたも
ので、発光管封止部の強度を高め、長寿命のメタ
ルハライドランプを提供することを目的とする。 〔考案の概要〕 本考案は発光管の封止部に封着される主電極の
電極軸と封止部ガラスとの間に生じる間隙の幅
を、上記電極軸の径との相対的関係で規制するこ
とによつて、封止部の強度を高めることができた
ものである。 〔考案の実施例〕 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。 第1図は100W級のメタルハライドランプ発光
管の縦断面図を示し、1は石英ガラスからなる発
光管バルブで、内部には適量の始動用希ガス、水
銀および金属ハロゲン化物が封入されている。 2A,2Bは発光管バルブ1の両端に対向設置
された一対のたとえばタングステンからなる主電
極であり、3は一方の主電極2aに近接して設け
られた補助電極である。 これら各電極2A,2B,3は、発光管バルブ
1の端部を加熱し、その対向する両側面を圧潰し
て形成した封止部4,5に気密に封着された高融
点金属たとえばモリブデンからなる金属箔6a,
6a,6cを介して各外部リード線7a,7b,
7cにそれぞれ接続している。 また、各電極2A,2B,3の封着部すなわ
ち、主電極2A,2Bの電極軸2a,2bおよび
補助電極3の基端部3aと封止部ガラス1aとの
間にはそれぞれ長さ方向に沿つて間隙8,9,1
0が生じ、さらにこれら間隙の幅Lは封止部4,
5の幅方向、つまり封止部の各圧潰面4a,5a
と直交する方向に延びている。 この点をさらに第2図を参照して説明する。第
2図は説明の便宜上から一方の封止部5につい
て、A−A′線に沿う横断面図を示し、かつ、こ
の横断面の要部のみを示す。すなわち、電極2B
の封着部分である電極軸2bの径Dは0.4mm、封
止部圧潰面5a側から見た間隙9の幅Lの最小値
Lminは0.2mmとなるように設定されている。この
発光管は通常内部を真空にした外管(図示しな
い)内に収容されてランプができあがる。 このような構成のランプを発光管の上記封止部
5側が下方にくるような垂直姿勢で取り付けられ
た際、発光管内に封入されている金属ハロゲン化
物や水銀は封止部5の発光管の空間側の内面に溜
まり、ついで電極軸2bと封止部ガラス1aとの
間に生じる間隙9内に侵入し、ランプ始動時の急
激な温度上昇によつて一挙に蒸発して封止部ガラ
ス1aに加圧力が加わるが、上記間隙9の幅Lは
その最小値Lminが0.2mmにも設定されているの
で、上記加圧力は柔らげられ、したがつて封止部
ガラス1aにクラツクが発生するようなことはな
い。しかも上記間隙幅を有することにより、電極
軸2bと封止部ガラス1aとの熱膨張率の差違も
吸収することができ、したがつてランプ点滅時に
生じる封止部温度の変化によつても封止部ガラス
にはクラツクが発生しにくくなるという利点もあ
る。 なお、上記実施例のようにランプを垂直点灯す
る場合には、上方に位置する封止部4に生じる各
間隙8,10には封入物は侵入しないか、侵入し
てもその量は極めて僅少であるから、間隙の幅L
について配慮する必要はない。ただし、どちらの
封止部が下方に位置するか予測できぬ場合には、
両方の主電極2A,2Bの封着部に生じる間隙
8,9について、それぞれ上記のようなLminを
設定することが必要である。また、補助電極3の
封着部に生じる間隙10については、補助電極3
が下方に位置する場合でも、上記配慮は不必要で
ある。その理由は、一般に補助電極3には大き
な電流は流れないこと、補助電極3に電流が流
れるのは、両主電極2A,2B間にアーク放電が
生じるまでの極めて短い時間内であること等によ
つて、主電極ほど急激な温度上昇は生じることが
なく、したがつて間隙10に侵入した封入物が一
挙に蒸発することもないので、封止部ガラス1a
に損傷を生じるような事態が発生することはな
い。 次に上記実施例ランプと同型ランプにつき、下
方に位置する主電極2Bと封止部ガラス1aとの
間に生じる間隙9の幅Lの最小値Lminを種々変
化させ、クラツクの発生状況等につき比較した結
果を下表に示す。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案によれば、発光管の
封止部に封着される主電極の電極軸と封止部ガラ
スとの間に生じる間隙の幅の最小値Lminを、上
記電極軸の径Dとの相対的関係で規制するように
したので、寿命中のクラツク発生の確率が低く、
しかも実用上十分な初期耐圧を有する発光管封止
部が得られ、これによつて長寿命のメタルハライ
ドランプを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の発光管の縦断面
図、第2図は同発光管封止部の要部横断面図、第
3図は電極軸と封止部ガラスとの間に生じる間隙
の幅の最小値Lminおよび電極軸径Dの各因子と
発光管特性との関係を示す図である。 1……発光管バルブ、2A,2B……主電極、
2a,2b……電極軸、4,5……封止部、1a
……封止部ガラス、8,9……間隙、L……間隙
の幅、Lmin……間隙の幅の最小値、5a……封
止部圧潰面、D……電極軸径。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 石英ガラスからなる発光管バルブの端部を圧潰
    してなる封止部に、一端に主電極の電極軸を他端
    に外部リード線を接続した金属箔を気密に封着
    し、この封着部における電極軸と封止部ガラスと
    の間に生じる間隙を上記封止部の圧潰面側から見
    てその幅をLで表わした場合、Lの最小値Lmin
    が上記電極軸の径Dが0.4mm以下のときは、 0.1mm≦Lmin≦0.3mm 電極軸の径Dが0.4mmより大きいときは、 1/6D+1/30≦Lmin≦1/6D+7/30 となるようにしたことを特徴とするメタルハライ
    ドランプ。
JP1985088814U 1985-06-14 1985-06-14 Expired JPH0330995Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985088814U JPH0330995Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14
US06/869,333 US4721887A (en) 1985-06-14 1986-06-02 Metal halide arc lamp having pinch seal with elongated space
EP86304329A EP0206598B1 (en) 1985-06-14 1986-06-06 Metal halide arc lamp
DE8686304329T DE3681638D1 (de) 1985-06-14 1986-06-06 Metallhalogenidbogenlampe.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985088814U JPH0330995Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206259U JPS61206259U (ja) 1986-12-26
JPH0330995Y2 true JPH0330995Y2 (ja) 1991-07-01

Family

ID=13953370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985088814U Expired JPH0330995Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4721887A (ja)
EP (1) EP0206598B1 (ja)
JP (1) JPH0330995Y2 (ja)
DE (1) DE3681638D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0581354B1 (en) * 1992-07-13 1998-04-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. High-pressure gas discharge lamp
US5461277A (en) * 1992-07-13 1995-10-24 U.S. Philips Corporation High-pressure gas discharge lamp having a seal with a cylindrical crack about the electrode rod
DE69323578T2 (de) * 1992-07-20 1999-08-19 Koninkl Philips Electronics Nv Hochintensitätsentladungslampe mit Entladungsröhre mit versetzt angeordneten Quetschdichtungen
JP3503575B2 (ja) * 2000-06-06 2004-03-08 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型超高圧放電ランプ及びその製造方法
US7755289B2 (en) * 2007-04-02 2010-07-13 Barco Lighting Systems, Inc. Temperature reduction for top pinch of arc lamp

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE464275A (ja) * 1940-01-02
US3420944A (en) * 1966-09-02 1969-01-07 Gen Electric Lead-in conductor for electrical devices
US3742283A (en) * 1971-10-28 1973-06-26 Gte Sylvania Inc Press seal for lamp having fused silica envelope
NL7705365A (nl) * 1977-05-16 1978-11-20 Philips Nv Elektrische lamp.
DE2833896A1 (de) * 1978-08-02 1980-02-21 Patra Patent Treuhand Einschmelzung fuer stromzufuehrungen bei elektrischen lampen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61206259U (ja) 1986-12-26
EP0206598A3 (en) 1988-12-14
DE3681638D1 (de) 1991-10-31
EP0206598B1 (en) 1991-09-25
EP0206598A2 (en) 1986-12-30
US4721887A (en) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031777B2 (ja)
EP0645800B1 (en) High pressure discharge lamp
JP2598983Y2 (ja) 高圧放電ランプ
EP0971043B1 (en) Cermet and ceramic discharge lamp
JPH0330995Y2 (ja)
EP1308987B1 (en) Super-high pressure discharge lamp of the short arc type
US4631446A (en) Single-ended high intensity discharge lamp
US4668204A (en) Single-ended high intensity discharge lamp and manufacture
US3882344A (en) Tubular electrode support for ceramic discharge lamp
US6121729A (en) Metal halide lamp
WO2002091429A1 (en) High-pressure gas discharge lamp
US6923700B2 (en) Short-arc, ultra-high-pressure discharge lamp and method of manufacture
JPH01151149A (ja) 高圧放電灯
JPH01155652U (ja)
EP0319256A2 (en) High pressure sodium lamp with sodium amalgam of controlled amount sealed therein
JP2629934B2 (ja) 高圧金属蒸気放電灯
EP0159009A2 (en) Circuit breaker with thin-walled bulb
JPH0443970Y2 (ja)
JPH04233155A (ja) 高圧放電ランプ
JPH0431731Y2 (ja)
JPS6336931Y2 (ja)
JP3903767B2 (ja) 両口金形高圧金属蒸気放電灯
JPH11154491A (ja) 放電ランプとその電極マウント
JP2609530B2 (ja) ショートアーク放電灯
JPH0574420A (ja) 金属蒸気放電灯